マンション雑談「マンションは絶対に今が買い時」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンションは絶対に今が買い時
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 
【一般スレ】マンションは絶対に今が買い時| 全画像 関連スレ RSS

消費税率や金利や鉄の値段の今後の上昇を考えると、今、買わ
なければ手が出なくなる可能性があります。
みなさん、買うなら今です。

[スレ作成日時]2004-12-26 00:15:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンションは絶対に今が買い時

302: 匿名さん 
[2005-01-27 06:59:00]
一目惚れでコレしかない!と勢いだったとしても、
綿密に慎重に条件やタイミングを考えた結果としても、
振り返って、判断が正しかったかどうかは、永遠に分からない。
答えは、調べるものではなく、感じること。
これで良かったんだと。
他人はなんとでも言えます。
あんな嫁さんもらっちゃって、とか、ん???
303: 匿名さん 
[2005-01-27 07:31:00]
行動を起こさなければ感じるものも感じない。
机上の自論も良いけど、よく考えよう!
行動を起こした結果の情報交換をすれば良いのでは?
購入者に尋ねても良いのでは?
304: 匿名さん 
[2005-01-27 07:37:00]
このスレにはどういうわけか買ってしまった人が多いようで、
なぜでしょうね。いまさら何を言っても無意味と思いますが。
要は1年間様子をみるということですよ。
まだまだぞくぞくとマンンションは建つわけですから
慌てる必要はありません。
まあ、私は投資用ですのでローンは組みませんが、、、
まあ、自宅用に買うとしたって1年間は様子見ますがね、、、
305: 匿名さん 
[2005-01-27 08:37:00]
>304
買い時は人によって違うと思うけど
一年後が買いだと思う人はそうすれば?
306: 匿名さん 
[2005-01-27 09:18:00]
>>304
>私は投資用ですのでローンは組みませんが、、、
投資用だったら、普通はローンを組むんではないですか?
賃貸収入 − 固定資産税 (− 管理委託費) (−金融費用) (− 修繕費) −管理費など ー 減価償却費 = 不動産所得
ただし、土地に関わる金融費用については、不動産所得が赤字になる場合は0以下になる部分について否認される。(10数年前から、このような「土地の利子額損益不算入制度」となった。)

ローンを組まないと、金融費用がゼロになってしまうから、普通はそのような資金計画はたてないと思います。
アパートローンは、収益さえあがればオーバーローン(担保となる土地・不動産の評価額以上を借りること)だって組みますよ。
307: ヤマト 
[2005-01-27 09:59:00]
>>305
同意!

今後も数は出てくるでしょうが、マンション用地が不足して
立地条件が良いとはいえない物件ばかりになってくる。
価格がさがっても駅から遠かったり、その駅自体がターミナルから遠かったり。
駅近・都心近といった資産性が高くて、手に入れやすい価格の物件は
供給のピークが2005年とマンションを買ったデベ担当者が言っていた。
その言葉をすべて真に受けるわけではないが、
実際に物件情報を数多く見ていると同じ感想を持ってくる。
308: 匿名さん 
[2005-01-27 10:13:00]
場所によって地値の変動は異なるので、全てのケースで1年間様子見
したほうがよいというのはおかしいですね。
場所も特定して言うなら理解できますが。

個人的には港南地区のように同じような条件の物件がこれからも供給
される場所は待ち。
都心で物件の供給が極端に少ない場所で、自分の条件に合っている
物件なら買い。
と思います。

もう私は買ってしまったので関係ありませんが。
309: 匿名さん 
[2005-01-27 10:47:00]
土地はまだまだ出て来ますよ。不良債権は減ったとはいえ
まだずいぶん残っているのが現状です。企業が持ちきれなくなった
社宅や工場などが売られるでしょうね。
といっても5年先までの土地の手当は済んでいるのですが
ただそれから先はもう大規模マンションは造れないんでしょうね
もうその需要がありませんから。
310: 匿名さん 
[2005-01-27 12:37:00]
>>309
>土地はまだまだ出て来ますよ。不良債権は減ったとはいえ、まだずいぶん残っているのが現状です。企業が持ちきれなくなった社宅や工場などが売られるでしょうね。

減損会計導入が目前に迫っているから、今は社宅や採算性の低い工場等が出てきているのです。
こんなことがいつまでも続くとは思われません。
デベがかなりの土地を手当てしているのは、この先の値下がりがもうそろそろ終焉に近付いているのと、業務用地が本来の使われ方をし始めたので今後は土地の手当てが出難いことを考えてのことと思います。

311: ヤマト 
[2005-01-27 13:12:00]
>>310
いい仕事しますね〜 ナイスです!

土地はでにくくなる上に、
出てきたとしても、都内・駅近のような条件のいい土地は
少ないと言いたかったんよ。
312: 匿名さん 
[2005-01-27 13:30:00]
だとすると今のうちに良い立地の場所は抑えておく必要がある訳
だね。
やっぱり買いじゃないか!!
MR行こっと。
313: 匿名さん 
[2005-01-27 16:44:00]
310
<こんなことがいつまでも続くとは思われません。
<土地の値下がりがもうそろそろ終焉に近付いているのと、業務用地が本来の使われ方をし始めた

これから日本の景気が急激に良くなればそうかもしれませんが、あまりに楽観的ですね。
現在景気が踊り場で、ゆるやかに上昇すると政府は言っていますが
こんな予測信用出来ません。政府が緩やかに上昇と言うときはまず停滞から下降という意味と
とって間違いありません。過去においてそうであったように。
しかし、なぜあと少しなのに待てないのでしょう?

314: 匿名さん 
[2005-01-27 17:32:00]
> 政府が緩やかに上昇と言うときはまず停滞から下降という意味と
>とって間違いありません。
随分、強気なコメントだね。
偏りすぎだよ。
そう言う偏見を持っている人は一生賃貸暮らししてればいいんじゃないのw
315: 匿名さん 
[2005-01-27 17:41:00]
>>314
313がいうのには一理ある。
313は言葉足らずかもしれないが、政府は少し景気がよくなりかけると、
増税をしたり、優遇をやめたりそういう政策を繰り替えしてきた。
その結果、景気悪化したことが何度かある。
記憶に新しいのは前回の消費税引き上げ。
あの時は、景況感がかなりよくなっていたタイミングでやってそれが景気を
急激に冷え込ませる結果となった。
日本政府の財政状況を考えると、景況感の好転=増税&社会保障費負担のUPが
待っている。
結局、財政赤字と年金をはじめとする社会保障制度の閉塞感を抜本的に解決できなければ
永遠にそのジレンマから抜け出すことはできない。
インフレターゲットの導入が一番てっとりはやい。
インフレターゲットで金融政策が運営されるなら土地価格はある程度、
将来的にも計算できるようになる。
316: 匿名さん 
[2005-01-27 17:46:00]
待ちたい人は待てばいいでしょう。
まずその前に2005年問題になるのかならないのかですが、なるのを待つと
いうことなら論点が違うと思います。
それとも、待てばデベが優良物件を放出するという意味ですか?
待たなければわからないという意味なら、そもそもの考えが違うと思うので。
安さ第一であるならば、大量供給の5年間で売れ残りを探すと良いでしょうね。
個人的には、新築で安ければ何で良いという考えはお勧めしませんが。
土地の活用は実感で、良い土地は売る方針ではなくなったことは確かですね。
資産性のある土地は活用しようという動きがあり、企業として本来の姿です。
2005年問題の予測は信用できるから、待つということなのですね。
それ以外の予測(情報)は信用できないとの境は、どこにあるのでしょうか?
2005年問題も当たる保証はないと思うのですが、結果が出てからの評価
なのでは?
待つデメリットはないんですかね?考えないんですかね?
それも待ってみるということなのですかね?とにかくとにかくと。
317: 315 
[2005-01-27 17:51:00]
追伸だが
日本は景気悪い悪いいうが、今は実は空前の好景気かもしれない。
と、思う。
ただ社会構造が変わった。
ものすごい給料をもらう人間がいる一方で、職につけない人があふれる。
それは景気がいい悪いの問題もあるが、そういう短絡的な問題ではない。
あと企業業績も大企業は軒並み最高益を出しているが、
それが従業員のベースアップにつながらない。これも、企業と従業員の雇用関係が
昔のような関係でなくなってきていることの象徴だ。

また、フローの景気はよくても、問題はストックの部分。
つまり資産デフレ。
株も土地もようやくそこを打った感があるが、これが一時の踊り場で再度下落するのか、
ここがそこで本格反騰するのか、非常に不透明。
資産の場合は、中長期の見通しが重要になってくるが、
わが国の20年後、30年後に今以上のばら色の未来を描けるまたは予想するなら
心配なし。
暗雲を案じるなら、損を覚悟の上での購入。

まあ、損を覚悟で買うべき。家賃だと思えばいいのだからそんなに気がまえることはない。
無理な返済比率では買うな。これだけだね。
318: 匿名さん 
[2005-01-27 17:58:00]
315
その『財政赤字と年金をはじめとする社会保障制度の閉塞感を抜本的に解決』する為の手段が消費税の引上げじゃないの?
あと郵政民営化。別に小泉さんの肩持つわけじゃないけど、そういう地道な政策でしか解決する方法無いんじゃない。
インフレターゲットなんて何か怪しげなもので抜本的に解決できるの?
そういうこと言ってる人達って結局責任の無い学者とか評論家でしょ。
319: 匿名さん 
[2005-01-27 18:04:00]
>>316
企業は土地を売るよ。
本業回帰が進む中、固定資産を圧縮するのはセオリー。
ROAなどの指標を改善する上で遊休地は要らない。社宅も要らない。
独身寮も要らない。
借り上げ社宅、借り上げ独身寮のほうが効率的で機動的だ。
大企業に関しては少なくとも直接事業に関係のない土地資産は売却が加速する。
企業は、今ならデべに高い値段で買ってもらえるのでどんどん出してくるだろう。
そしてデベはそれをしのぎを削って仕入れるてどんどん供給する。
ばばぬきだな。どのタイミングでいち抜けたするか。
一抜けたが早すぎると儲けのチャンスを逃す。
遅すぎるとデベが不良資産を抱える。

320: 匿名さん 
[2005-01-27 18:08:00]
>>318
抜本的に解決する手段のひとつが消費税引き上げであることは否定できない事実だが、
それだけではない。
年金の無駄を削るところも大きいし、国有資産の売却という選択肢もある。
もっと自己責任原則の考えのウェートを高め、確定拠出型年金に全部移行するなど、
まあいろいろ賛否はあるがいろいろな方法がある。
ただ税金を上げれば解決しますという問題ではないな。
インフレターゲットは賛否両論あるが、不動産を所有する人間にとってはありがたい政策だ。
やってマイナスがあるというより、実効力があるかどうかが問題。
やっても効果がない可能性は大きい。
321: 匿名さん 
[2005-01-27 18:15:00]
>直接事業に関係のない土地資産は売却が加速
って、もう既に売却済みか売却予定なのでは?
殆どが片付いたか片付く予定だと思いますよ。
それとマンションになった資産性とは別、ケースバイケース。
現実はスケールメリットで資産性を上げる努力をしてないか?
企業の売る土地って、そんなところでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる