三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス グラン南青山」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 上南青山
  6. 5丁目
  7. ザ・パークハウス グラン南青山
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2020-12-20 07:36:20
 削除依頼 投稿する

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

所在地:東京都港区南青山5丁目391番

南青山公務員宿舎の跡地。どのようなものが建つのでしょうか。


ザ・パークハウス グラン南青山
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線千代田線半蔵門線 「表参道」駅 徒歩4分
完成日または予定日:2016年8月下旬
入居(予定)日:2016年11月中旬
総戸数:101戸(事業協力者住戸81戸含む)
売主:三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社、東京建物株式会社
施工:東急建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

【物件情報の一部を追加、修正しました 2015.6.10 管理担当】

[スムログ 関連記事]
【マンション抽選会のお話し】抽選会に参加したらこんな事が待っていた!
https://www.sumu-log.com/archives/3073

[スレ作成日時]2014-02-17 17:33:20

現在の物件
ザ・パークハウス グラン南青山
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都港区南青山5丁目391番地、他1筆(地番)
交通:東京メトロ銀座線 表参道駅 徒歩4分
総戸数: 101戸

ザ・パークハウス グラン南青山

294: [男性 40代] 
[2015-05-31 02:29:33]
293さん、他の三菱、三井物件に比べたらかなりオプションすくないと思いますよ。
元の状態がわからないものもありますが、
ここの狭い方のモデルルームは、壁、床、キッチン、お風呂もほとんど標準でした。
295: 匿名 
[2015-05-31 06:30:15]
>>294
レポありがとうございます。

水栓器具はどちらのものでしたか?
296: 匿名さん 
[2015-06-01 14:03:24]
ここは胡散臭すぎ。
なんなんだよ、事業協力者8割って。
予約販売と同じじゃないの?
こんなんで住宅金融公庫使えるのかね?
297: 購入検討中さん [男性 20代] 
[2015-06-02 09:56:53]
60m2の部屋で大体15000万円だそうで
298: 匿名さん 
[2015-06-02 12:21:02]
事業協力者で8割とか身内優遇にもほどがあるな。
299: 購入検討中さん 
[2015-06-02 13:47:32]
事業協力者の方は地権者ではないかと思うのですが、もし、皆さんの仰る通り事業協力者のうち三菱関係者が多数であるならば、今後のリセールでは有利になるのではないかと思うのですが。
一般が2割との事ですし、関係者の方はすぐには手放さないとすると、数年住んで売却する場合はそんなに値崩れはしないのかなと考えております。

それとも事業協力者住戸になっているところが、引き渡し後、中のマーケットで相当数出るという事も考えられるのでしょうか?
もし、抽選などで外れた場合でも、その可能性があれば事業協力者住戸を待つのもありなのかなとも思います。

この物件に限らず、事業協力者が多い物件のリセールの状況等にお詳しい方がいらしたら教えてください。
300: 匿名さん 
[2015-06-02 15:18:34]
ここは公務員宿舎の跡地なんだから地権者はいないでしょ

グラン千鳥ヶ淵も大半が事業協力者住戸で、大勢の中国人に縁故販売されました。
ここもそうなるのでは?
301: 購入検討中さん 
[2015-06-02 23:13:18]
8割を占める事業協力者ってどんな属性なのか?
販売担当は緘口令を敷かれてるね。
上記のように、「大勢の中国人に縁故販売」なんてことなら最悪。 
とんでもない代物を掴まされることになる。
情報求む!


302: 匿名さん [ 50代] 
[2015-06-02 23:51:30]
中国人、少ないですよ。ここ数年の都心物件の中ではね。1割未満だと聞きましたから。
303: 匿名さん [ 50代] 
[2015-06-02 23:53:38]
黙ってても売れますもんね。
304: 匿名さん 
[2015-06-03 00:20:52]
ちなみに中国人といっても、英語圏。
華僑?の超金持ちVIP。
306: 匿名さん 
[2015-06-03 07:15:50]
超VIPだろうが、その部屋は全部賃貸になってしまうんだから
良くないだろ
308: 匿名さん 
[2015-06-03 11:22:05]
資料も永久保存版みたいなブックレットになっていて
お金かかっていたけど、一般販売住戸は微妙な方角や間取りのものばかりです。
価格も1億5000万前後~とはなっていますが、手頃なものはほとんどなく
サイズ的にリーズナブルな住戸はほとんど事業協力者住戸として
押さえられている感じでがっかりしました。
上層部の高額なプレミア住戸も1戸を除いて
全て購入できなくなっています。
誰もが欲しがるようなこういう物件を80%も縁故販売する
地所のやり方はフェアではない気がします。
おまけに縁故販売は割安に購入させているのでしょうから
竣工後即転売しても大きな利益となるでしょうし
転売後の外国人リスクも含め、売り方を含め
本当にいかがわしい物件だと思います。
309: 匿名さん 
[2015-06-03 12:00:07]
ごちゃごちゃ論難してる輩がいるが、結局のところ三菱財閥の縁故者になればいいんじゃねぇの?

由緒ある家系の方々が優先的に購入するのは当然だし、成り上がりか憧れ族は排除されて当然だろ。

ここをどこだと思っとんねんって感じ・・・。
312: 購入検討中さん 
[2015-06-03 13:44:05]
本当に実質の予約販売してるとしたら、この物件は住宅金融公庫の融資は受けられないはずですよね?
当局はきちんと把握しているんでしょうか?
いずれにしても、アンフェアで非常に胡散臭い物件ですね。
313: 匿名さん 
[2015-06-03 19:56:12]
地所は雑音気にせずグランの優先販売を毎年続けて欲しいね。
励みになるし、世の中の現実だよ。民主主義は大事だが民衆主義でない物件あってもいいよ。
314: 匿名 [男性 30代] 
[2015-06-03 21:37:11]
>8割を占める事業協力者
「建て替えを希望する契約者が多かった」
ソース元:不具合「億ション」の建て替え決定、鹿島が全額負担
315: 匿名さん 
[2015-06-03 21:54:55]
建替えになったグラン南青山高樹町と勘違いしている人がいるみたいだね。

80%の優先販売がもし事実だとすれば
三菱地所株主に対する背信行為だよ。
本来、一般販売をもっと増やして業績につなげないといけないはず。
売主の役員なんかが安く購入していたりして
中華に転売して利益を得たりしていたら、完全に特別背任です。
地所の業績見通しが芳しくない中で許されることではない。
株主総会で誰か突っ込んであげたらいい。

もうちょっと目立たないようにやればいいのに三菱系ってモラル低いんだね。
316: 購入検討中さん 
[2015-06-03 22:00:31]
これほどの異常事態になるほどの類い稀な立地ってこと。
そりゃ、一般人になんか買えるわけがないってこと。
317: 匿名さん 
[2015-06-03 22:20:05]
>>315

モラルと知恵がないの貴方ですよ。
身内販売じゃなくて、購入者が接待目的の株主関係や大きな事業の取引先かも?など考えも及ばないのでしょう。
しかも適正価格でとか、契約自体はまだこれからとか。

財閥系企業がわざわざ株主に対する背信行為や、コンプライアンス違反なんてするわけないでしょうに。

貴方がたが騒げば騒ぐほど、ここの希少性や価値があがるだけ。
本当に購入希望なら物件の粗探しの方が建設だと思いますよ。
318: 購入検討中さん 
[2015-06-03 23:28:19]
>>293
同感です。設計変更+オプション結構多いと感じました。
115タイプでも25箇所
まあ他のマンションのMRも同様ですけど。
正直、115のMRは可もなく不可もなく高級マンションとして普通の印象
天井の折り上げ部分が狭い気がする
319: 購入経験者さん 
[2015-06-05 07:27:18]
>>317

三菱自動車の不祥事をお忘れ?
財閥系企業だからって盲信する方がおかしいと思いますが。
320: 匿名さん [男性 40代] 
[2015-06-05 19:38:41]
三菱地所の株主は、優先販売先の全ての属性&優先販売価格を知ったら、決して納得出来無いと思うよ。
超VIPや高樹町購入者は優先販売も止む無しと個人的には思うけど、それらに該当しないキナ臭い購入者もしれっと混ざってるからね。。

321: 匿名さん 
[2015-06-05 21:24:47]
一般販売の方がキナ臭い人が混ざりやすいと思います。特に、ここのような高額マンションでは。
322: 匿名さん 
[2015-06-05 22:52:47]
一般販売の方がキナ臭いからといって8割も関係者に優先販売していいことにはならないよ。
この物件下手すると株主代表訴訟ものだよね。

323: 匿名さん 
[2015-06-05 23:49:11]
いい加減くどい。
324: 匿名さん 
[2015-06-05 23:52:08]
>>322

勝手に訴訟しなよ。
325: 匿名さん 
[2015-06-06 04:01:15]
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ04HKB_U5A600C1TI5000/

これをみると、ここ、(一般販売の?)最高額は、7億7千万ですか。

バブルバブルいわれていますけど、プチバブルのころ、広尾のガーデンフォレスト、
定借ですら、10億いっていましたからね。


その後、リーマンショックで、しばらく価格がこなれていたので、
最近高く感じるけど、まだ、バブルではない気がする。

326: 匿名さん 
[2015-06-06 22:23:50]
地所は今年と来年の株主総会をちゃんと乗り切れるのでしょうか。
株主からこんな売り方しないでもっと株主に利益還元しろと言われたら返す言葉がないはず。
もし最終的に役員社員絡み(売主の家族親族を含む)の安価な購入が明らかになれば関係者による特別背任ということになります。
目立つことするとこういった事業リスクを背負うのです。
関係者の方々、次からは節度を持って頑張って下さいね。
327: 匿名さん 
[2015-06-07 14:53:42]
>>326

よくあなたの妄想でそこまで書けますね…
どんな辛いことがあるのか聞いてあげるから、書いてごらんなさいな。
328: 匿名さん 
[2015-06-07 18:21:59]
なぜ施工は東急建設なんでしょう?
これだけの立地なのに勿体ないですね。
329: 匿名さん 
[2015-06-08 00:29:38]
販売戸数が20となると・・・
何だか残念
332: 匿名さん 
[2015-06-08 20:41:39]
8割地権者どころか8割事業協力者なんだから
もつとタチ悪い。ても三菱は明治からの政商だから
財務省官舎跡地は私物化していいんですね。
333: 購入検討中さん 
[2015-06-08 21:25:06]
やっぱり優先販売みたいだね。でも安くは売ってないみたいだよ。

http://shinchikusagashi.blog.fc2.com/
336: 匿名さん 
[2015-06-08 22:51:49]
>>333
「特別に安く売っているわけではないと思いますので」
とわざわざ「思いますので」書いてあるように、その記事は憶測でしょう
記事にする割りに根拠が示されていませんしね
333さんのように鵜呑みにする人や誤解する人がいるなら問題ですね
実際モデルルームに行って聞いてみたら教えてくれるのでは?
337: 匿名さん 
[2015-06-08 23:01:18]
>>335
いやいや、ここはまだましな方でしょう
売主のやり方を批判しているのが大半のようですから
物件自体への中傷は少ないですよね
最近の他のスレの妬みや誹謗中傷はものすごいですよ
340: 匿名さん 
[2015-06-09 11:10:15]
>>339
不公正って違法とか規則違反なことでもあったんですか?実態わからないのに言い過ぎですよ。縁故販売というだけなら不公正ではない。世の中そんなこといくらでもあります。
もっとも、このような魅力的な立地の物件でそんな販売手法とるのは残念極まりないのはたしかですね。三菱らしい、嫌らしい感じ。
341: 匿名さん 
[2015-06-09 14:56:04]
340>>
なんか三菱に私怨でもあるのでしょう。

不公正と不公平の違いも分からないのでしょうね。

なんか根拠もなく、下記のような間違った書込みのループでとてもつまらないスレになりました。

⚪︎不公正な販売だ
⚪︎株主への背任行為だ
⚪︎80%地権者だ(笑)

それと、インサイダーとかいって、せっかくの情報つぶすアホ。
まともな物件情報の書込みが少なくなりましたね。

ちなみに気になる管理費はそれほど高くないようですよ。
ポーターサービスや専用ハイヤーは良いですね。


342: 買いたいけど買えない人 
[2015-06-09 18:04:42]
モデルルーム事前案内会だけの状態で、今週末には第一期登録開始ってすごい。もう完売見えてるね。実質的には全戸縁故販売みたいでは?まあじっくり売っても私のようなまっとうな庶民には手は出ませんが。
343: 匿名さん 
[2015-06-09 20:14:22]
最高品質マンションと検索したらこの物件の詳細が出てきました。
ご参考まで。

http://www.mec.co.jp/j/groupnews/archives/mec20150604_TPHGminamiaoyama...'%E6%9C%80%E9%AB%98%E5%93%81%E8%B3%AA%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3'

ここ最近の物件の中では、あまり欠点がなさそうです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる