株式会社青山メインランドの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ランドステージ中板橋ガーデンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 弥生町
  6. ランドステージ中板橋ガーデンズってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2015-03-24 18:20:41
 削除依頼 投稿する

ランドステージ中板橋ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

竣工済み、全戸26と小規模物件ですね。
池袋まで近いので気になっています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都板橋区弥生町73番3(地番)
交通:東武東上線 「中板橋」駅 徒歩7分
山手線 「池袋」駅 バス15分 「大谷口上町」バス停から 徒歩1分 (国際興業バス(光02・池55))
東武東上線 「大山」駅 徒歩13分
間取:3LDK・4LDK
面積:66.10平米~82.63平米
売主:青山メインランド

物件URL:http://www.ls-nakaitabashi.com/
施工会社:南海辰村建設株式会社
管理会社:株式会社 青山ハウジングサポート

[スレ作成日時]2014-02-17 14:41:50

現在の物件
ランドステージ中板橋ガーデンズ
ランドステージ中板橋ガーデンズ
 
所在地:東京都板橋区弥生町73番3(地番)
交通:東武東上線 中板橋駅 徒歩7分
総戸数: 26戸

ランドステージ中板橋ガーデンズってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-02-18 16:34:28]
物件から駅まで徒歩7分と毎日通勤するには負担のない距離はいいですね。
ただ駅まで向かうのに狭い道が多いので徒歩や自転車だと少し車などに気を使います。
ですがほとんどの道は一方通行なので慣れれば問題はありません。
あと雨の日にバス利用すると乗り場所によっては大周りして時間がかかるのと
駅前にはバスは乗り入れできないので降りてから少し歩くことになります。

ここに住むとしたら車があれば便利なので何台置けるのか気になります。
2: 匿名さん 
[2014-02-18 19:45:58]
車は欲しい所ですね。確かに駐車場何台か気になりますね。
万が一マンション内で借りられなかった場合、近隣で借りるとなると相場は
23000円位の様ですね。マンション内の駐車場が20000円~28000円
なので相場と同じ位ですね。タイミングよく近くに借りる事ができるといいのですが。
駅から近すぎず、遠すぎずで丁度いい距離だと私も思っています。
3: 匿名さん 
[2014-02-24 15:47:41]
環七と川越街道がぶつかる辺り、結構車は渋滞しがちではないですか?
陸橋とは反対側に行けばそこまで混まなくて済むのかな?
車があると私もここなら便利なじゃないかと思います。
駐車場については今の所特に書かれていないですねぇ。
4: 購入検討中さん 
[2014-03-02 02:00:16]
もともと クリオ中板橋 という物件でしたよね??
5: 匿名さん 
[2014-03-03 09:26:31]
>>4
そうなんですか?売主の変更などがあったんでしょうか。

現地地図を見ましたが立地はなかなか良さそうです。
スーパー、保育園、学校、公園が揃っていて子育て世帯向きでしょうか。
公式サイトのトップ画像で公園から見る写真がありますけど、
開放的な反面、公園から丸見えというのとやはり声はするんだろうな等々が
ちょっと気になりました。大きい桜の木が部屋から見れるのは嬉しいですけど。

引っ越し無料キャンペーンは惹かれますね。
三月中に申し込んで引っ越しが四月に食い込んだ場合でも適応されるんでしょうか。
6: 匿名さん 
[2014-03-04 09:40:07]
>>5さん
引越し無料キャンペーンは3月末日までとの事なので、4月入居には適用されないのでは?
消費税増税前のと、謳っている事もありますし。。。
公園は10メートルの距離に隣接しているので、バルコニーから桜は綺麗に見えるでしょうね。
ここは防災公園にもなっているようなので、地域の避難場所が目の前と言うのも解りやすくて良いかもです。
7: 匿名さん 
[2014-03-05 11:03:52]
引越し無料キャンペーンは魅力的ですね。
引越し料金だけでも10万くらいはしますからね。その分浮くのはうれしいです。
ただ、3月ってもう予約がいっぱいで、下手したら夜中までかかってしまう場合がありますから、注意が必要かもしれません。

この無料キャンペーンは、指定されている引越し業者さんがあるのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2014-03-06 16:53:08]
3月の繁忙期に引越し代無料というのはすごいサービスですよね。普通の時期とは料金が大幅に違うらしいですから、その分浮くと思うととてもお得だと思います。
ただ、№7さんが言われているように、予約が取れるんでしょうかね。その前に契約が順調に行くかどうかにもよりますが。もう3月の中旬に入りましたから、今からだと間に合うのかどうか。
9: 匿名さん 
[2014-03-12 23:07:31]
>4さん
そうだったんですか。
最近マンション探しを始めたため、全く経緯が判らなかったのですが
販売が開始になってすぐに入居もできるようだったのでよく判らなかったんですよね。

もうさすがにこの3月入居の引っ越し無料は難しいでしょうね。
多くの引っ越し会社は今年は増税のせいで引っ越しが3月に集中したため、
4月以降はお安くなったりするみたいなのであわてなくてもいいかな。
10: 購入検討中さん 
[2014-03-14 00:29:37]
マンションマニアさんがゴリ押ししていますが。
訳ありだけど買いだそうな。
11: 匿名さん 
[2014-03-15 10:19:13]
引っ越し料金は年度末いろいろお金のかかる時期に助かりますね。Jタイプなどルーフバルコニーがあるタイプが多く開放的な間取りで個室の一つ一つも結構広めですね。収納もいろいろ考えられているのも助かるなと。キッチンに床下収納はごちゃごちゃにならずにすっきり見せると思います。
12: 匿名さん 
[2014-03-16 13:38:57]
マンションマニアさんがごり押ししているそうですが、それでもここを検討している人は少ないのでしょうか?
東向きのタイプは公園向きで抜けていて良いですが、西向きは完全にお見合いですね。。。
価格から西向きを検討しているのですが、実際住むとなると西より東の方がいいのかな。
13: 匿名さん 
[2014-03-17 14:06:36]
ここに住むなら、やっぱり西向きがうらやましくなるかもしれませんね。
お見合いになると、どうしてもカーテンを開け放したり、バルコニーに出る際は、ちょっと気になってしまいますからね。
それよりは、眺望の良い場所の方がいいなと思われます。
でも、ご対面か、公園向きかでは、価格の差がかなり出そうですね。
14: 匿名さん 
[2014-03-24 09:17:51]
そうなんですよね。
棟内でも同じ階であっても価格差は出てくるのではないかと思います。
お見合いですか…。
普段昼間に家にいないとしても、
何となく気になるのは否めないかなぁ?
15: 匿名さん 
[2014-03-24 11:58:40]
公園の桜も咲き始める季節ですね。
家にいながらお花見気分を味わえるのはいいですね。
16: 匿名さん 
[2014-03-30 21:33:51]
家から桜が見えると、すごく明るい気分になるでしょうね。
夏の緑も素敵ですけれど

東向きか西向きかと言われると私は東の方が良いのではと思います
東は寒いと言われますが
夏はそこまで暑くならないですし
ここの場合は何と言ってもパークビュー!
17: 匿名さん 
[2014-03-31 23:07:18]
桜は日本人の心をいやしますね。東向きも朝の日差しを受けていいと思います。とても目が覚めますね。西向きだと夕方ゆったり日が入りいいと思います。夏は暑いかもしれませんが。もう少し収納があったらうれしいですがそれぞれ広めの部屋なので家具で調整できますね。
18: 匿名さん 
[2014-04-12 18:04:57]
駅からの距離や買い物施設と住環境は、申し分なしですね。
隣の墓地は、減点ではありますが、大きな建物があるよりはいいのでしょうかね。
数々を見てきた中では、初めて真剣に悩んでますが、入居された方がいらしゃいましたら
感想をお願いします。
19: 匿名さん 
[2014-04-17 15:09:10]
墓地をどう受け取るかによってかなり印象が変わってきます

高い建物が建たないよ、と言われればそれまでだし

なんだか嫌だなぁという方もいらっしゃるし

自分が暮らす分には気にならないんですが

転勤などでリセールしなきゃならない時にはデメリットになりますね

総合的に考えないといけないなと改めて思いました
20: 匿名さん 
[2014-04-18 18:03:48]
お庭から公園が見えるというのはなかなか気持ち良さそうですね、
都心にいながらも四季が感じられて良さそうですが、あまり木が近いと虫の侵入も多くなるので
苦手な方は本当に注意ですね、夏はセミがうるさいですし。
お見合い状態になってしまう部屋はちょっと気を使いそうで気になりますよね。
部屋を覗かれた、などトラブルになることもあると聞きます。
21: 匿名さん 
[2014-04-19 19:31:07]
竣工済みのマンションなんですね。いつごろ完成したんでしょうか。
公式サイトからは分かりにくいのですが東向きと西向きの部屋があるんでしょうか。
お見合いするという部屋はどちら向きになるんでしょう?
うちは娘がいるんでそういった状況だとカーテン閉めててもちょっと気を使ってしまうかな。
通風が良い部屋だといいんですけどね。
まあ竣工してるということなので気になるなら現地確認なんでしょうね。
実際の部屋は見られるんでしょうか?
22: 匿名さん 
[2014-04-21 14:22:41]
竣工済みのマンションなので、
モデルルームでは実際の部屋を見学できると思います。
なのでお見合いになる部屋もどの程度のものか確認して
検討できるので良いと思います。
西向きだと西日も気になります。
23: 匿名さん 
[2014-04-21 14:56:56]
竣工済みのマンションをみる事ができるのはなかなかないのでいいですよね。
モデルルームのお部屋は実際自分が希望するお部屋ではない事が多いし、
なかなかお部屋のイメージがわかないんですよね。池袋駅までドアツードアで
15分というのはなによりも魅力です。距離でいうと2.5キロ位なので自転車でも
全然行かれる距離ですね。
24: 購入検討中さん 
[2014-04-30 15:10:10]
現地見に行きました♪西向きは嫌だったので東向きを。
日当たり、眺望が実際に見れたのと床暖房が無い以外はかなり良かったです♪

25: 検討中 
[2014-05-01 10:33:44]
私も先日内見しましたが、10軒程見た中で総合的にかなりよかったです。もちろん東向きですが、この公園の眺望はかなり気持ちよく、この価格だと希少かと。また内装設備もいいもの使ってる印象です。一度内見されることをお勧めします。
大山商店街・日大病院も近く資産価値も維持できるとの印象です。
26: 匿名さん 
[2014-05-02 11:10:56]
駅からそれ程、近くはないですが場所的には部屋が広めなのでいいですね。
私も西向きはパスですが、西向きの物件が売れ残りそう。
夜型の人は逆に西向きがいいという話も聞くので、生活スタイルによって好みも変わってきますが、一般的には西向きだったら東向きですよね。
27: 匿名さん 
[2014-05-07 10:20:00]
2012年の3月に竣工済みだそうです。ヤフー不動産の物件概要で見ました。公式HPの方だと「即入居可」と書かれているだけでいつに竣工して、いつに入居だったのかが判らなかったんですよね。竣工して2年がたっておりますが、まだ14戸販売中とのこと。どうしてなのでしょうか。駅からはさほど遠くないのですし、むしろジャスト10分くらいで実質的にはつけるので良さそうなのですけれど。
28: 検討中 
[2014-05-07 13:14:14]
建物は完成したけれど、直後に管理会社が2度変わっている関係(詳細は知りません)で、実際の販売開始はは今年の2月からです。
ですので、半分位埋まっているのはまあまあではないでしょうか。
大手と違って大々的に広告出してませんから、検討の前に物件のことを知らない人が多いんだと思います。
29: 匿名さん 
[2014-05-07 14:04:05]
ポスティングのチラシ見て、怪しいなーと思いつつ見に行ってみましたが、モデルルームを作らない分、お客さんの方に費用をまわしてくれる売り方に好感が持てました。
30: ビギナーさん 
[2014-05-15 12:34:36]
近隣住民です。ずっと前は、抵当になってるような張り紙が貼られていましたよ。

バス停も目の前で、とても素敵な場所だと思っています。夜道が暗いんですが、日大の職員の通勤路なので人通りは常にあります。騒々しい訳でなく丁度良い人気です。
私は両親に住んでもらいたいです
31: ビギナーさん 
[2014-05-16 11:48:20]
30です。
すみません。弥生町の物件と勘違いしていました
32: 匿名さん 
[2014-05-16 15:22:47]
>>31
弥生町の物件ですよ!!
あってると思います♪
33: 匿名さん 
[2014-05-16 17:15:44]
近くのお墓、どうなんですかね…。

物件見に行ったときは気にならなかったけど、ずっと住むとなると何かあるのかな?

34: 訪問 
[2014-05-16 19:02:29]
お化けとか祟とか気にする人はよしたがよいと思います。
ここはきちんと供養されたお墓なので、私はむしろ縁起が良い(守られている)気がしますが、こればっかりはその人の捉え方次第だと思います。
怖いお墓というのは、完全にほったらかしにされ、墓石も壊れているようなものでしょうか。

35: 縁起 
[2014-05-16 19:06:17]
お墓=怖いという発想は幼稚ですよ・・子供は怖がるかもしれませんが。
仏様なのでむしろ敬うべき対象のはずでは。
高級住宅街にお墓が多いのは、先祖を大事にすべきという先達の思いですね。
36: 匿名 
[2014-05-24 16:23:56]
同時期にここのゼネコンが関西のマンションで最悪の欠陥工事を
してるようですが、大丈夫かな?
37: 匿名さん 
[2014-05-25 15:27:27]
>>36
私もきになりましたが、出来て2年経ってるし大丈夫な気もしますが、どうなんですかね。
38: 参考 
[2014-05-26 13:26:24]
確か10年間は、それらの欠陥については全て管理会社が責任を持つというのがありますよね。何か問題があるようなら10年以内に見つけることでしょうか。
40: 匿名 
[2014-05-26 18:13:04]
>>38
南海辰村の問題は、そういうレベルを超えてしまってる印象ですよ・・・
まあ、一事が万事そうとは言えないはずではありますが。
41: 匿名さん 
[2014-05-26 19:34:06]
33さん
私はお墓があるという事は反対にメリットに感じています。怖いイメージがある人も
いるかと思いますが、お墓があるという事は高い建物がたたないという事ですからね。
ま、ここだけに関して言えば、高い建物が建ってもすごい影響するという事はなさそうですが。
駅から7分は近すぎず、遠すぎず丁度いい距離かなと思います。これで駅から近ければ
それだけざわざわするだろうし、価格にも反映してくるでしょうしね。
42: ビギナーさん 
[2014-05-27 09:53:26]
弥生町に戸建てがこれから沢山出来るので少しは栄えるかも。良い意味で!!

少し寂しい住宅街でしたからね
43: 購入検討中さん 
[2014-05-27 15:28:08]
確かにすぐ近くに新築戸建てが20戸くらい建築中ですね。
前に事件がった場所だけに、綺麗に生まれ変わりなによりですね。
44: 匿名さん 
[2014-05-27 17:18:41]
事件があった場所、売れるのかな?

戸数が少ないとどうなんですかね。
気になる物件だけど資産価値も気になる…。
45: ビギナーさん 
[2014-05-27 18:49:14]
お墓の坂の上も戸建てが沢山出来る予定ですよ

事件の場所はもう少し安くてもいいような気がしますね

素敵な物件だとは思ってます
ずっと弥生町に暮らしてましたが
池袋まではバスが楽なんじゃないかな
46: 購入検討中さん 
[2014-05-27 19:52:35]
今時点7割方売れたみたいですね。
やはり道路側が残るかな。公園側は夏までに埋まるかな。
47: 匿名さん 
[2014-05-28 09:57:59]
立地は最高ですし利便性も高いので良いですよね。
個人的には設備のクルリンぽいが気に入ってます
48: 匿名 
[2014-05-28 10:34:34]
クルリンぽいってなんですか?
49: 匿名 
[2014-05-28 11:37:10]
この掲示板見れる人なら、検索で一発のはず。

少戸数マンションは、
メリット 角住戸を選びやすい。 コミュニティ小さく顔が見える
デメリット 管理費修繕費割高。 管理組合の理事職とかがすぐ回ってくる
この辺が一般的なポイントですかね。
50: 匿名さん 
[2014-05-30 23:15:10]
くるりんポイはお風呂の排水溝の髪の毛やごみが、水の流れで纏まって捨てやすいというやつですね。
確かに楽そうだと思うのですが、持つ部分って汚れないんですかね?結局ゴム手とかを嵌めて触ることになりそうで。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる