エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 《契約者専用》ウェリス鶴見緑地
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-14 23:09:12
 削除依頼 投稿する

ウェリス鶴見緑地の契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319093/

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-02-16 11:40:36

現在の物件
ウェリス鶴見緑地
ウェリス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩9分
総戸数: 272戸

《契約者専用》ウェリス鶴見緑地

1185: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 04:00:58]
>>1184 住民板ユーザーさん8さん

同意見です。下の子供は違う幼稚園にしました。
1186: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 07:04:43]
このマンションの中古の購入検討者も見てるのに、そんなこともわからずマイナス情報をわざわざ書き込みし続ける阿呆。
1187: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-26 07:06:45]
井戸端会議でやれ
1188: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 07:21:08]
ある意味同意。
今の時代はネットでいつまでも情報は残るからね。
特に有益なやり取りの場になってるとも思えない。
そう思うともう閉鎖してもいいんじゃないかとさえ思う。

270も世帯があると色んな人がいる。
中には知恵が足りない人も混ざってくる。

1189: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 11:09:10]
マンション内に知り合いもおらず、井戸端会議もできないのでこちらで幼稚園の事質問させていただきましたが、こちらで質問する内容では無かったですね(^^;失礼いたしました。まだこの地域の事詳しくないので幼稚園情報教えていただき助かりました。ご回答いただいた皆様参考になりました。ありがとうございました!
1191: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-26 17:35:53]
>>1188 住民板ユーザーさん1さん

272世帯です
1192: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 21:51:52]
鶴見幼稚園は上の先生が新人をいじめるから先生すぐ辞めるよ。
保護者が見てないところでは園児にすごく厳しいです。信用できません。
辞めた方がいいです。
1193: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 07:40:55]
>>1192 住民板ユーザーさん1さん

>>1192 住民板ユーザーさん1さん
今年の鶴見幼稚園の運動会近隣の小学校の運動会と日にちが重なってるから兄弟姉妹が居てる人は慌ただしい。鶴見幼稚園の運動会はなみはやドームだし昼からだし
1194: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 12:15:28]
>>1186 住民板ユーザーさん1さん
マンションのことを下げてるわけじゃないから良いと思います。鶴見幼稚園の関係者ですか? 鶴見幼稚園の口コミは都合が悪いことを書いてたら幼稚園側がすぐに消去しますしね。本当のことなのに。
1195: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 03:10:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1199: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-28 15:42:19]
[NO.1190~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、及び、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1200: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 09:17:15]
雨降りそうだね
1201: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 14:27:48]
今、停電してますよね?
1202: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 15:22:46]
停電してます!
1203: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 15:59:14]
このマンションだけ停電してますか?
1204: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-04 20:57:02]
停電はいつ復旧するんでしょうね
1205: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 21:02:03]
停電復旧しましたか?
1206: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 21:29:53]
>>1205 住民板ユーザーさん1さん

まだ復旧しないですねー
ホントこの一角だけの停電みたいですね。
大規模停電地域よりも対応の優先度が下げられるのでは、、、と心配です。
1207: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 21:30:42]
してないです。つらいです。
1208: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 23:43:12]
復旧しましたか?
1209: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-04 23:48:44]
冷蔵庫、冷凍庫とも全滅です(;_;)
1210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 00:09:40]
復旧したみたいです!
1211: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-10 17:00:51]
風がきついね
1212: 居住者 
[2018-09-24 09:33:03]
たばこくさい、、、。
1213: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-28 15:46:15]
台風がまた来るのでしょうかね、、
怖いですね、お互いに気をつけましょうね
1214: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 13:30:31]
幼稚園のプレで1番最初に話しかけてくれたママ友。遊ぶうちに色々言動に気になる所が増えてきて距離を置いて付き合っていて、それと同時に気の合うママ友が出来て仲良くしてたら「最近仲良くしてくれない」的な事を他のママ友に話してたらしい。

私の距離の取り方が下手だったのかな。でも、仲良くしてくれないって他のママ友に言っちゃうんだ。なんか面倒くさいです。
1215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 21:03:03]
月に何度も週末遊びに誘われる
夏休みに旅行にまで誘われる
子供もう小学生
いい加減距離作りたい
こっちから誘わない時点で空気読んでほしい
1216: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 10:47:03]
うちで子供達とクッキー作らない?材料費は割り勘で

手作りクッキーも面倒だがそれ以上に誘っておいて材料費割り勘ってのもセコい、それならクッキーの材料費ぐらい私が全額だすわ
1217: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-25 21:15:14]
ママ友っていう関係性が面倒くさいのって
小学校あがるまでだよ。
小学生になったら、ほぼ付き合いなくなったもん。
学区が違う人とは会うこともLINEもないし
近所のママは会ったら話す程度。
子供が異性だと、ほとんど関わりない。
ほんっと、ラクになりました!
情報交換のためにやたらつるんでる人もいるけど
保護者の情報なんて、当てにならない。
その人の主観で言ってくることがほとんどだし
持ち物とか行事も、毎年同じとは限らない。
学校のお便り読めば十分。
あたふたしてる人ってきちんと読んでない。
子供の悩みは先生に相談するのが一番。
親同士でやりとりして、余計こんがらがって
揉めてから先生を巻き込んで大事になってる親見てると
ママ友グループなんて、結局仲良しごっこだなぁって思う。
1218: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 08:27:28]
幼稚園の保護者ってさ、テンション高めだよね。
いかに面白い話してるか?楽しそうに笑ってるかを競ってるみたいで疲れる。
1219: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 10:25:48]
毎朝、マンション前で子供を幼稚園バスに送ったあとのおばはん連中の井戸端会議マジで邪魔で迷惑。
1220: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 11:12:24]
ママ友は家に入れない
これ鉄則
1221: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-27 11:37:59]
子供と仲のいい子の親とは自然と仲良くなるけど、ただ子どもと同じクラスってだけで馴れ馴れしくしてくるママとは絶対に気が合わない。そういう人に限って下の名前で呼んでくるから気持ち悪い。お互いいい歳したアラフォーのおばさんなんだから「〇〇ちゃん!」とか呼ばれても恥ずかしいし親しくないんだから苗字で呼んでくれって感じ。
1222: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-29 10:02:03]
手土産って人数より多めに、なんなら自分の分も含めて一緒に食べるつもりで持参するけど受け取ったきりお茶請けに出さない子っているよね。
1223: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-31 08:56:07]
下でボール遊び禁止なのにどうしてバドミントンするんだろう?バカか
1224: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-02 15:13:37]
そうですね。いまだにサッカーしたり、長縄してますからね。見つけたら声掛けていくしかないてますね。
1225: 匿名 
[2018-11-04 11:25:17]
上の階の騒音申し出た人いますか?
足音ならいいのですが、ドンドン!と何かを叩いている様な強い音がします。
一体何をしているのか気になります、、
DIY??
音というより行為が大丈夫なのか不安です。。
1226: 近所の者 
[2018-11-04 16:51:13]
今日の夕方 大量ののカラスが屋上に見えましたが何かあったのでしょうか?
少し気になったのでここを探して投稿してみました。
1227: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 00:28:20]
>>1219 住民板ユーザーさん1さん
本当にうるさいです。幼稚園に苦情いれていいものでしょうか…
1時間とか井戸端会議してる時あってびっくりします(^^;
1228: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 22:28:17]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん

幼稚園に苦情、大丈夫だと思います。
だいたい、いつも同じ顔ぶれですしね。
1229: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-11 12:33:23]
下でボール遊びなのですが、、私もたまに見て、禁止になってるのに何故?と思っていたら、、。マンションの人だけじゃないようです。周りの一戸建てのお家から、お父さんと息子さんがボールを持ってマンションの下に向かってました。もっと目立つように張り紙してもらえるように管理人さんに言ってみようかな。
1230: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-11 21:36:11]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん

どこの幼稚園ですか?
1231: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 00:43:24]
>>1230 住民板ユーザーさん8さん
どこかわからないのですが、マンション南側の道はさんで向こう側に毎朝9時前くらいに園バスが来る幼稚園です。結構な人数が居て、子供は仕方ないかなと思いますが、見送り後の井戸端会議のバカでかい笑い声が部屋の中まで聞こえてきます。ウェリスの敷地内ではないので、苦情言っていいものか…ウェリスの住人ではなさそうです。
1232: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 08:37:49]
>>1231 住民板ユーザーさん1さん

幼稚園に苦情を入れるのなら、別にマンションの人に対してではなくても周辺に住む者として入れてもいいんじゃないですかね?
1233: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-13 09:49:20]
大阪ひがし幼稚園ですね。 体操服みたいな制服の
1234: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 10:01:24]
自転車もバラバラに止めて邪魔だし園児も道路を走ってても親は話に夢中ですからね。
ウェリスに住んでる人も何人か通わしてますよ。
ちなみに今日も井戸端会議してました。
1235: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-14 21:21:04]
>>1231 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園には連絡したのですか?
ここに書いてても解決しないと思いますよ(^∇^)
1236: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-28 02:35:27]
多分、幼稚園に言っても変わらないと思いますよ。直接伝える以外に方法は無いでしょうね。
1237: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-28 20:31:16]
あーもー限界!!
念法幼稚園なんていくんじゃなかった!!
子供、親共いじめが絶えない。

1238: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-29 07:41:16]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

念法イジメなんてありますか??
通わせてますけど、感じないです。
1239: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-29 17:18:54]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

限界なのは鶴見幼稚園でしょう
台風で門が潰れてから門ないから入りたい放題出たい放題
犯罪事故が起きるんじゃないかと
1240: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-29 18:47:00]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

有名なはなしですよね…
私なら絶対にはいりません
1241: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-29 19:57:22]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん
私もよく周りのママさんから聞きます。
多いみたいですね・・
1242: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-29 22:24:34]
念法幼稚園、評判悪いんですか…通わすつもりでした…
この辺だとどこの幼稚園が評判いいのでしょうか?
1243: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-29 23:03:46]
なるほど…
念法に通わせているとゆう1239のユーザーさん8さんの、他の幼稚園を引き合いに出すあたりが性格の悪さが出ていますね…

私も念法候補から外します。
1244: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 08:23:09]
エレベーターに自転車やベビーカーを共用廊下に置かないように張り紙ありましたが、あと、エレベーターの中に人がいっぱい乗ってるのに自転車をぐいぐい乗せてこないようにも注意してほしいですね。管理人さんにも以前言ったのですが。
1245: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-30 17:24:08]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1246: 住民板ユーザーさん5 
[2018-11-30 22:54:50]
1245さん…

itai iiwake....

思わず突っ込まずにはいられず初投稿。
失礼いたしましたー
1247: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-01 10:30:09]
言い訳に聞こえてしまいすみません^^;

鶴見幼稚園の門の前なんて
住宅街なので通りませんからね^^;

現状わかるのなんて、その園の方じゃ無いですか?
早く改善されると良いですね
1248: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-02 15:41:13]
近所のママ友が15世帯程度でクリスマスパーティーを
開くそうで誘われました。
近所の公民館を借りて親子でドレスコードをすることになりました
正直めんどくさくて断ってもグイグイきます
嘘をつくにも主は義、実両親との仲が悪くうまく逃げれません
みなさんはご近所やママ友の誘いをどう断っていますか?
1249: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-06 07:44:18]
普通に断っています。

ママスタ等で検索すれば、そういった悩みの掲示板にたどり着けますよ。
1250: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-08 07:40:05]
近くの広大な空き地にドラッグコスモスが建設されることが決まったそうです。
近くの広大な空き地にドラッグコスモスが建...
1251: 住民板ユーザーさん1 
[2018-12-20 09:45:24]
今更なのかもしれないのですが、ここのマンションの方って、ご挨拶されない方ばかりなのですか? こんにちはって言っても無視されてしまうのが続くとなんだか悲しい気持ちになりますね。
1252: 住民板ユーザーさん4 
[2018-12-22 11:44:56]
>>1251 住民板ユーザーさん1さん

同感です。
女性が愛想が悪いと特にショックです。
このマンションだけで無く世間全般がそうだと思いたいですが。
最近は相手の見た目やこちらを見ているかなどで、色々対応を考えるようになりました。
会釈なら無視されてもまだ気が楽です。


1253: 住民板ユーザーさん8 
[2018-12-23 08:15:25]
マンション内での鬼ごっこ マンション内で自転車乗る ペットボトルでサッカー カードゲームトラブル 保護者さんは知ってるのでしょうか? 保護者さんも時々は出てきてみてほしい。。 自分の子供に限ってって思ってるんでしょうね(^^)
1255: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-26 16:12:07]
鶴見幼稚園 年少の担任が来ない、、、、、、
1256: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-02 00:15:59]
駐車場ですごいスピードで走る車を見ます。
1257: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-12 08:44:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1258: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 17:22:30]
共用廊下で子供が叫び走り回り、うるさいです。
1259: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 08:14:12]
駐車場の出口本当に危ないです。
運転しながら気をつけていますが、子供の飛び出しが多すぎる...

カーブミラーをつけてもらうには、どこに相談すれば良いでしょうか?
1260: 住民板ユーザーさん1 
[2019-05-29 11:14:17]
管理組合でしょ。そのために存在してるんですから。ポストへ投書すれば検討してもらえますよ。
1261: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-23 14:50:58]
[ご本人様からの依頼のため、削除しました。管理担当]
1262: 住民板ユーザーさん1 
[2019-06-26 13:21:12]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
1263: 住民板ユーザーさん4 
[2019-07-21 07:39:50]
早朝や夜間に共用廊下で大きな声で話をするのは控えていただきたいです。
外の声は当人の予想以上に響きます。
夏場は特に、窓を開ける家庭も多く、その声が聞こえて、寝ていた子どもが起きてしまうこともあります。
どうかよろしくお願いいたします。
1264: 住民板ユーザーさん8 
[2019-07-27 16:12:48]
キッズルームで暴れている子が多い。そして出したものを片付けない。他の友達がきたらキッズルームのインターホンを鳴らしてオートロックの解除をする。管理人さんにも言ったが、管理人さんも注意してるんで見つけたら注意してくださいと言われ注意したりもするが、もっとキッズルームのルールを厳格かした方が良いと思う。おもちゃも大分壊れているし、保護者同伴じゃないと使用できない様にするとかした方が良いと思う。
1265: 住民板ユーザーさん3 
[2019-08-09 08:26:17]
>>1264 住民板ユーザーさん8さん
昨日は小学2年生の男の子達にキッズルーム占拠されてましたね。物投げてたし、絵本を盾にしてたし。暑いから外で遊べないのはわかりまが保護者の方もついてきてほしいですよね。

1266: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-14 11:44:42]
花火って、公園内大丈夫なんですか?
1267: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-14 15:50:40]
>>1266さん

アウトじゃないでしょうか。
している人がいたのですか?

1268: 住民板ユーザーさん7 
[2019-08-16 15:37:50]
返事ありがとうございます。
つい先日見かけたので、どうなのだろうと気になりました。
手持ち花火だったのですが、植木も近く
危ないなぁと言う印象でした。
1269: 住民板ユーザーさん 
[2019-08-16 20:07:12]
>>1268 住民板ユーザーさん7さん

常識で考えると、だめなのではないかなぁというのが私の考えです。
ただ、個人の常識だけでは通用しないこともあるので、花火の件はルールなど再確認したいですね。すでに組合規則に載っていたら、注意喚起を理事にお願いしないとですね。
キッズルームもそうですが、現状にあったルールを再度見直しできたらと日々悶々としています。
1270: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-17 19:39:04]
>>1269 住民板ユーザーさん

ぜひ理事に候補して下さい。
1271: 住民板ユーザーさん1 
[2019-08-24 20:06:48]
このマンションって、4K放送は見れるのでしょうか。
1272: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-06 17:27:40]
鶴見幼稚園 年長の担任 来ないよ 。 どうなってるんだろ。
1273: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-08 08:25:40]
>>1272 住民板ユーザーさん3さん

幼稚園に聞きましょう。
1274: 住民板ユーザーさん3 
[2019-09-08 21:44:58]
>>1273 住民板ユーザーさん4さん
聞いたさぁ答えてくれんよ
1275: 住民板ユーザーさん4 
[2019-09-08 23:33:03]
>>1274 住民板ユーザーさん3さん
幼稚園が答えてくれないのに、ここで聞いてもわからないのでは?
諦めるか転園するかじゃないですかね。
当方鶴見幼稚園ではない、もう一つの近くの幼稚園ですが、どこも人手不足なので同じような感じてすがね。。
1276: 住民板ユーザーさん1 
[2019-10-02 18:09:41]
マンション1階のロビーのテーブルや、地べたで
大勢で宿題を広げてしている子供さんをよく見かけますが、今のお子さんって宿題はお家でしないのですか?親御さんは知らないのかな。
1277: 住民板ユーザーさん8 
[2019-10-07 20:32:46]
夜のピアノ演奏は音がひびくのでやめてもらいたいです…。
組合規則にも演奏時間制限が設けられていたと思うのですが。
1278: 住民板ユーザーさん3 
[2019-10-10 08:09:09]
西側自転車置き場の者です。 朝は集団登校の合間に鬼ごっこみたいなことをしてて危ない。ぶつかりそうになる。夕方帰ってくる頃は自転車あそびボール遊びなどしてて危ない。しかも保護者居てない。居てても喋りに夢中なんで子供のことは一切見てない。放置保護者多過ぎ。西側自転車置き場あることを知らないんじゃないか?トラブルになる前に改善を相手が子供だからってこっちは絶対に引かない
1279: 住民板ユーザーさん4 
[2019-10-11 00:04:24]
>>1278 住民板ユーザーさん3さん

ここに書いても暇な人しか見ませんので、管理組合に言うか、直接言ってあげてください(^^)
1280: マンション住民さん 
[2019-12-22 22:58:52]
最近インターネットの速度著しく遅くないですか?この速度のままだと変えたいレベル。変更できるのかな?
1281: 住民板ユーザーさん8 
[2020-02-28 13:08:29]
大阪市の小中学校の休校が決まりましたね…。来週からどうなるんだろう。
そして1階のキッズルームやトイレなどの共有スペースは、濃厚接触を防ぐなら閉鎖したほうがいいと思うのは私だけでしょうか。
1282: 住民板ユーザーさん8 
[2020-03-01 17:43:48]
>>1281 住民板ユーザーさん8さん

今キッズルーム見たら、閉鎖されていました。
早期対応、素晴らしいですね。
1283: 匿名さん 
[2020-03-02 00:46:09]
中古出てるけどこんな高く売れる時代なのね。

https://suumo.jp/ms/chuko/osaka/sc_osakashitsurumi/nc_93555838/
【SUUMO】ウェリス鶴見緑地 中古マンション物件情報
4階 3,480万円 3LDK 66.82㎡ 西
1284: 匿名 
[2020-03-02 20:45:06]
火災報知器の更新の時期と案内がきたのですが、みなさんそのまま更新されますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる