エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 《契約者専用》ウェリス鶴見緑地
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-03-14 23:09:12
 削除依頼 投稿する

ウェリス鶴見緑地の契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/319093/

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

[スレ作成日時]2014-02-16 11:40:36

現在の物件
ウェリス鶴見緑地
ウェリス鶴見緑地
 
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線 今福鶴見駅 徒歩9分
総戸数: 272戸

《契約者専用》ウェリス鶴見緑地

1145: 居住者 
[2018-02-10 20:30:11]
USENがいつのまにかついていますね…
1146: 住民板ユーザーさん1 
[2018-02-12 14:24:03]
やっぱりUSENいらんやろ。エントランス、エレベーターで流す意味が…何でつけたんだろ。勿体ない気がしますね。
1147: 居住者 
[2018-02-28 22:49:10]
最近USENなってませんよね?
1148: 居住者 
[2018-03-05 01:45:54]
また鳴り(USEN)始めたかと思えば、

今日なんかは 0時過ぎでも鳴ってますから...

ホントイラネー
1149: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-18 18:00:48]
こんにちわ。居住者です。
今出先なのですが、管理会社(1階)の直通の電話番号ってわかりますでしょうか…??電話番号はここには書けないでしょうか?
緊急で知りたいのですが、お願い致します!
1150: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-21 06:47:00]
USENはホントにいりませんね。居住者もしくは知り合いにUSENの人がいるんですかね。エントランスで流す意味がわかりません。お金がもったいない。。。
1151: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 17:22:53]
USENほんとに無駄ですよね。
住民のほとんどの方がそう思ってるでしょうね。
ほんと、USENと癒着があるんではないかと思ってしまうのは私だけでしょうか??
1152: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-11 17:28:23]
2階のロビー?みたいな場所はどのような時に使うのでしょうか。皆さんどうされてます?
せっかくあるのだから行ってみたいのですが。
1153: 住民板ユーザーさん4 
[2018-04-13 21:22:44]
>>1152 住民板ユーザーさん8さん

MRで受け取ったカタログに少し記載があった『ライブラリー』ですよね。
購入前はゆっくり読書ができると期待しましが、扉で隔離されていない中途半端な仕様からエレベーターを乗り降りする人が気になりますし、敷居が低いため現状子供の遊び場と化しており落胆している一人です。
1154: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-14 14:23:32]
平日の昼間は子供たちが宿題などをして使っているのを見かけますね。
エレベーターもあり、壁も透明のガラスですし、静かなプライベート空間の様な使い方は難しいですね...

現状は...ほぼ無駄なスペースというイメージです。
1155: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-14 21:53:23]
住民板ユーザー1さん、住民板ユーザー4さん、お返事ありがとうございます。
ライブラリーだったのですね!椅子などもあり、インテリアもなかなか素敵だなとチラッと2階でエレベーターが開いたときに見て思っていました。
でも、静かな雰囲気ではなさそうですね〜、、。大人の私たちには使えそうな共有スペースが少ないのかなと思います。
1156: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-07 06:33:36]
キッズルームに時計がほしい
1157: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-21 14:18:56]
よくエントランス前でサッカーしてる子がいますね。私は平日いないのでわかりませんが常習ですかね。気付いたら管理人さんから注意してもらいますが、そろそろ限界です。でも直接はカドが立つのでしょうか。
1158: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-24 18:47:35]
上に同意見です。私も散歩をしていて、ベビーカーすれすれに飛んできました。さすがに注意しましたが、その後も度々…。歩道に自転車数台並べて停めて歩くスペースもないし、サッカーボールは花やキッズルームのガラスなどにも思いっきり当たってるし…かなりの頻度で車道にも出てるので、車にも歩行者にもかなり危険です。
1159: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 08:55:04]
こんなところでブツブツ呟く暇があるなら直接注意して教えてあげたらいいと思います。それが人として正しいと思います。
ここで呟いても全く解決しませんよ!
因みにここで呟く理由は何ですか?
直接言えないからですか?
では管理人さんに言って解決して貰うようにすればいいと思います。
人に悪く思われたくないから外でいい顔してここで呟くなんて情けない大人ですね!
多少はみんな色んな我慢をして生活しています。
1160: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-28 09:02:02]
>>1159 住民板ユーザーさん1さんモンスターペアレント
1161: 住民板ユーザーさん8 
[2018-06-12 17:38:40]
ボールラジコン持ってくるなら保護者同伴しろや
1162: 住民板ユーザー 
[2018-06-13 19:37:48]
>>1141 住民板ユーザーさん8さん

バイクの所有者が特定されるよな書き込みをするのであれば、せめて規約を確認してから投稿するべきではないでしょうか?
非常識極まりない方ですね。
1142さんの指摘が無ければこの方々は違反者扱いされたままですよ。

そして、即改善に繋げてほしいのであればご自分で理事会に意見するべきです。
自分さえ良ければいいという無責任で人任せな方ですね。
1163: 居住者 
[2018-06-18 15:29:46]
廊下で遊んでいる子どもと、大声で話したり注意する親?
最近すごく多い気がします。
廊下を競争するように何度も走り回ったり、喋り合ったり。
とても声が響いて聞こえてくるので非常に困っています。
他のマンションとかでも廊下はそのようなかんじなのでしょうかね?
1164: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-18 21:40:45]
地震大きかったですけど、免震の効果は感じましたか?
1165: 匿名さん 
[2018-06-19 06:09:08]
>>1163 居住者さん

駅から遠いファミリー向けマンションはだいたい同じです
1166: マンション住民さん 
[2018-06-20 18:35:37]
低階層ですが感じましたよ。上階層はかなりの横揺れだったんですかね。
1167: 住人 
[2018-06-27 20:25:38]
>>1162 住民板ユーザーさん

同感です。

常識やマナーを知らない自己中な方なんでしょう。
このような方が同じマンションにいると思うと残念ですね。
1168: 住民板ユーザーさん4 
[2018-06-30 17:52:20]
>>1159 住民板ユーザーさん1さん

基本的な考え方は同意します。
自分の意見とあわない意見に対しモンスター扱いするのは気にくわないですね。
居住者としての責任と義務があるはずです。
疑問に感じることはその場で意見なり行動なりすべきと思いますし、それができないレベルの話であれば、しかるべきやり方として理事会に意見するべきですね。
1169: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-08 16:07:53]
今揺れました?
1170: 住民板ユーザーさん1 
[2018-07-25 09:52:22]
ロビー前のエレベーター、鏡の付いていない方のエレベーター庫内の開閉ボタンの辺りがだいぶ前から白く汚れていますね。かなり前に管理人さんに言ったのですが、ずーっと汚いまま。ボタン触るのも嫌になります。
お掃除がされてないのか、汚れが取れないのか。
1171: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-03 05:49:04]
低層階西側です。
ベランダに良く使いかけのウェットティッシュやタバコの吸い殻がタバコのごみ等が上から降ってきます。(真上の方とかじゃなく)
今日はこんなもんがベランダにはいってました。
本当にやめてほしい。
低層階西側です。ベランダに良く使いかけの...
1172: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-10 14:54:29]
そんなことをこの場で書くのもやめてほしい。
1173: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-11 00:32:03]
>>1172 住民板ユーザーさん1さん

は?理由は??
1174: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-16 02:20:48]
上層階からのゴミは不法投棄で立派な犯罪です。
管理会社への被害届け、もしくは警察へ被害届けを出したほうがいいのでは?
1175: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-17 04:20:33]
上層階からのプールの水しぶきの被害はどうなりますか?ほぼ毎日、洗濯物が濡れて困ってます。
こんなに暑いし小さい子供がいたら仕方ないのかと思う反面、毎日だと、、。
1176: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-17 09:28:02]
>>1175 住民板ユーザーさん1さん

うちもです。毎日ではないですがよく洗濯物は濡れてます。
声や水の落ち方ですぐ上の階だろうと思いますが直接言うのは勇気ないです。
管理人さんに言ってから掲示板に張り紙されるようになりましたがあまり意味はなかったです。
夏が終わるまで我慢するしかないんですかね。。
1177: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-18 21:14:31]
>>1174 住民板ユーザーさん2さん

ありがとうございます。詳しくは書けませんが、相談させていただきました。犯人が見つかることを願うばかりです。今日もウェットティッシュが1枚落ちてきました。落ちてきたものは全て証拠として保管してます(^-^)
1178: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-19 01:37:25]
こないだ西側エレベーター内にすごい量の嘔吐物がありました。知らずにふんでしまいすごく不快でした。
時間帯、内容物、量からして大人だと思います。
吐くのは仕方ないですが、そのままにしておくのはどうかと。ちなみにお酒臭かったので酔っ払いだと思われます。
帰って靴を洗うの大変でした。
1179: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 01:14:30]
どこの幼稚園に通われてるお子さんが多いかご存知ないですか?
1180: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-23 23:06:39]
>>1179 住民板ユーザーさん1さん

鶴見幼稚園か念法幼稚園じゃないですか?
1181: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-24 20:02:49]
菊水幼稚園に通われてるお子さんは少ないでしょうか?みどり小学校あがること考えたら同じ幼稚園出身のお友達が多いほうがいいかなと思い、幼稚園選びを悩んでいます…やはり念法さんと鶴見幼稚園が多そうですよね(^^;
1182: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 01:12:15]
>>1181 住民板ユーザーさん1さん

菊水は友達の子供さんが通ってますが先生方もいい先生が多いみたいですよ。
小学校に通うようになればまた範囲が広がるので友達付き合いもかわるようです。
うちは鶴見幼稚園でしたが幼稚園の友達と一緒にいるのは最初だけだったみたいです。
あまり気にせずに幼稚園重視で選んでみてはどうでしょうか。
1183: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-25 07:54:21]
>>1182 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね!
初めての子なのでよくわからず、聞く人もおらずで悩んでいました(^^;
園見学行って、幼稚園重視で決めたいと思います。
コメントありがとうございました!!
1184: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-25 20:05:11]
>>1183 住民板ユーザーさん1さん

鶴見幼稚園は入学したことを後悔する幼稚園だよ。
1185: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 04:00:58]
>>1184 住民板ユーザーさん8さん

同意見です。下の子供は違う幼稚園にしました。
1186: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 07:04:43]
このマンションの中古の購入検討者も見てるのに、そんなこともわからずマイナス情報をわざわざ書き込みし続ける阿呆。
1187: 住民板ユーザーさん2 
[2018-08-26 07:06:45]
井戸端会議でやれ
1188: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 07:21:08]
ある意味同意。
今の時代はネットでいつまでも情報は残るからね。
特に有益なやり取りの場になってるとも思えない。
そう思うともう閉鎖してもいいんじゃないかとさえ思う。

270も世帯があると色んな人がいる。
中には知恵が足りない人も混ざってくる。

1189: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 11:09:10]
マンション内に知り合いもおらず、井戸端会議もできないのでこちらで幼稚園の事質問させていただきましたが、こちらで質問する内容では無かったですね(^^;失礼いたしました。まだこの地域の事詳しくないので幼稚園情報教えていただき助かりました。ご回答いただいた皆様参考になりました。ありがとうございました!
1191: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-26 17:35:53]
>>1188 住民板ユーザーさん1さん

272世帯です
1192: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-26 21:51:52]
鶴見幼稚園は上の先生が新人をいじめるから先生すぐ辞めるよ。
保護者が見てないところでは園児にすごく厳しいです。信用できません。
辞めた方がいいです。
1193: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 07:40:55]
>>1192 住民板ユーザーさん1さん

>>1192 住民板ユーザーさん1さん
今年の鶴見幼稚園の運動会近隣の小学校の運動会と日にちが重なってるから兄弟姉妹が居てる人は慌ただしい。鶴見幼稚園の運動会はなみはやドームだし昼からだし
1194: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-27 12:15:28]
>>1186 住民板ユーザーさん1さん
マンションのことを下げてるわけじゃないから良いと思います。鶴見幼稚園の関係者ですか? 鶴見幼稚園の口コミは都合が悪いことを書いてたら幼稚園側がすぐに消去しますしね。本当のことなのに。
1195: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-28 03:10:51]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1199: 住民板ユーザーさん8 
[2018-08-28 15:42:19]
[NO.1190~本レスまで、プライバシーを侵害する投稿、及び、スレッドの趣旨に反する投稿のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1200: 住民板ユーザーさん1 
[2018-08-31 09:17:15]
雨降りそうだね
1201: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 14:27:48]
今、停電してますよね?
1202: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 15:22:46]
停電してます!
1203: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 15:59:14]
このマンションだけ停電してますか?
1204: 住民板ユーザーさん7 
[2018-09-04 20:57:02]
停電はいつ復旧するんでしょうね
1205: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 21:02:03]
停電復旧しましたか?
1206: 住民板ユーザーさん5 
[2018-09-04 21:29:53]
>>1205 住民板ユーザーさん1さん

まだ復旧しないですねー
ホントこの一角だけの停電みたいですね。
大規模停電地域よりも対応の優先度が下げられるのでは、、、と心配です。
1207: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 21:30:42]
してないです。つらいです。
1208: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-04 23:43:12]
復旧しましたか?
1209: 住民板ユーザーさん3 
[2018-09-04 23:48:44]
冷蔵庫、冷凍庫とも全滅です(;_;)
1210: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-05 00:09:40]
復旧したみたいです!
1211: 住民板ユーザーさん8 
[2018-09-10 17:00:51]
風がきついね
1212: 居住者 
[2018-09-24 09:33:03]
たばこくさい、、、。
1213: 住民板ユーザーさん1 
[2018-09-28 15:46:15]
台風がまた来るのでしょうかね、、
怖いですね、お互いに気をつけましょうね
1214: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 13:30:31]
幼稚園のプレで1番最初に話しかけてくれたママ友。遊ぶうちに色々言動に気になる所が増えてきて距離を置いて付き合っていて、それと同時に気の合うママ友が出来て仲良くしてたら「最近仲良くしてくれない」的な事を他のママ友に話してたらしい。

私の距離の取り方が下手だったのかな。でも、仲良くしてくれないって他のママ友に言っちゃうんだ。なんか面倒くさいです。
1215: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-24 21:03:03]
月に何度も週末遊びに誘われる
夏休みに旅行にまで誘われる
子供もう小学生
いい加減距離作りたい
こっちから誘わない時点で空気読んでほしい
1216: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-25 10:47:03]
うちで子供達とクッキー作らない?材料費は割り勘で

手作りクッキーも面倒だがそれ以上に誘っておいて材料費割り勘ってのもセコい、それならクッキーの材料費ぐらい私が全額だすわ
1217: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-25 21:15:14]
ママ友っていう関係性が面倒くさいのって
小学校あがるまでだよ。
小学生になったら、ほぼ付き合いなくなったもん。
学区が違う人とは会うこともLINEもないし
近所のママは会ったら話す程度。
子供が異性だと、ほとんど関わりない。
ほんっと、ラクになりました!
情報交換のためにやたらつるんでる人もいるけど
保護者の情報なんて、当てにならない。
その人の主観で言ってくることがほとんどだし
持ち物とか行事も、毎年同じとは限らない。
学校のお便り読めば十分。
あたふたしてる人ってきちんと読んでない。
子供の悩みは先生に相談するのが一番。
親同士でやりとりして、余計こんがらがって
揉めてから先生を巻き込んで大事になってる親見てると
ママ友グループなんて、結局仲良しごっこだなぁって思う。
1218: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-26 08:27:28]
幼稚園の保護者ってさ、テンション高めだよね。
いかに面白い話してるか?楽しそうに笑ってるかを競ってるみたいで疲れる。
1219: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 10:25:48]
毎朝、マンション前で子供を幼稚園バスに送ったあとのおばはん連中の井戸端会議マジで邪魔で迷惑。
1220: 住民板ユーザーさん1 
[2018-10-26 11:12:24]
ママ友は家に入れない
これ鉄則
1221: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-27 11:37:59]
子供と仲のいい子の親とは自然と仲良くなるけど、ただ子どもと同じクラスってだけで馴れ馴れしくしてくるママとは絶対に気が合わない。そういう人に限って下の名前で呼んでくるから気持ち悪い。お互いいい歳したアラフォーのおばさんなんだから「〇〇ちゃん!」とか呼ばれても恥ずかしいし親しくないんだから苗字で呼んでくれって感じ。
1222: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-29 10:02:03]
手土産って人数より多めに、なんなら自分の分も含めて一緒に食べるつもりで持参するけど受け取ったきりお茶請けに出さない子っているよね。
1223: 住民板ユーザーさん8 
[2018-10-31 08:56:07]
下でボール遊び禁止なのにどうしてバドミントンするんだろう?バカか
1224: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-02 15:13:37]
そうですね。いまだにサッカーしたり、長縄してますからね。見つけたら声掛けていくしかないてますね。
1225: 匿名 
[2018-11-04 11:25:17]
上の階の騒音申し出た人いますか?
足音ならいいのですが、ドンドン!と何かを叩いている様な強い音がします。
一体何をしているのか気になります、、
DIY??
音というより行為が大丈夫なのか不安です。。
1226: 近所の者 
[2018-11-04 16:51:13]
今日の夕方 大量ののカラスが屋上に見えましたが何かあったのでしょうか?
少し気になったのでここを探して投稿してみました。
1227: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 00:28:20]
>>1219 住民板ユーザーさん1さん
本当にうるさいです。幼稚園に苦情いれていいものでしょうか…
1時間とか井戸端会議してる時あってびっくりします(^^;
1228: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-10 22:28:17]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん

幼稚園に苦情、大丈夫だと思います。
だいたい、いつも同じ顔ぶれですしね。
1229: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-11 12:33:23]
下でボール遊びなのですが、、私もたまに見て、禁止になってるのに何故?と思っていたら、、。マンションの人だけじゃないようです。周りの一戸建てのお家から、お父さんと息子さんがボールを持ってマンションの下に向かってました。もっと目立つように張り紙してもらえるように管理人さんに言ってみようかな。
1230: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-11 21:36:11]
>>1227 住民板ユーザーさん1さん

どこの幼稚園ですか?
1231: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 00:43:24]
>>1230 住民板ユーザーさん8さん
どこかわからないのですが、マンション南側の道はさんで向こう側に毎朝9時前くらいに園バスが来る幼稚園です。結構な人数が居て、子供は仕方ないかなと思いますが、見送り後の井戸端会議のバカでかい笑い声が部屋の中まで聞こえてきます。ウェリスの敷地内ではないので、苦情言っていいものか…ウェリスの住人ではなさそうです。
1232: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 08:37:49]
>>1231 住民板ユーザーさん1さん

幼稚園に苦情を入れるのなら、別にマンションの人に対してではなくても周辺に住む者として入れてもいいんじゃないですかね?
1233: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-13 09:49:20]
大阪ひがし幼稚園ですね。 体操服みたいな制服の
1234: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-13 10:01:24]
自転車もバラバラに止めて邪魔だし園児も道路を走ってても親は話に夢中ですからね。
ウェリスに住んでる人も何人か通わしてますよ。
ちなみに今日も井戸端会議してました。
1235: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-14 21:21:04]
>>1231 住民板ユーザーさん1さん
幼稚園には連絡したのですか?
ここに書いてても解決しないと思いますよ(^∇^)
1236: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-28 02:35:27]
多分、幼稚園に言っても変わらないと思いますよ。直接伝える以外に方法は無いでしょうね。
1237: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-28 20:31:16]
あーもー限界!!
念法幼稚園なんていくんじゃなかった!!
子供、親共いじめが絶えない。

1238: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-29 07:41:16]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

念法イジメなんてありますか??
通わせてますけど、感じないです。
1239: 住民板ユーザーさん8 
[2018-11-29 17:18:54]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

限界なのは鶴見幼稚園でしょう
台風で門が潰れてから門ないから入りたい放題出たい放題
犯罪事故が起きるんじゃないかと
1240: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-29 18:47:00]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん

有名なはなしですよね…
私なら絶対にはいりません
1241: 住民板ユーザーさん7 
[2018-11-29 19:57:22]
>>1237 住民板ユーザーさん1さん
私もよく周りのママさんから聞きます。
多いみたいですね・・
1242: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-29 22:24:34]
念法幼稚園、評判悪いんですか…通わすつもりでした…
この辺だとどこの幼稚園が評判いいのでしょうか?
1243: 住民板ユーザーさん4 
[2018-11-29 23:03:46]
なるほど…
念法に通わせているとゆう1239のユーザーさん8さんの、他の幼稚園を引き合いに出すあたりが性格の悪さが出ていますね…

私も念法候補から外します。
1244: 住民板ユーザーさん1 
[2018-11-30 08:23:09]
エレベーターに自転車やベビーカーを共用廊下に置かないように張り紙ありましたが、あと、エレベーターの中に人がいっぱい乗ってるのに自転車をぐいぐい乗せてこないようにも注意してほしいですね。管理人さんにも以前言ったのですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる