三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークシティ新宮中央について その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-04 15:07:31
 

パークシティ新宮中央についてのその2です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州

[スレ作成日時]2014-02-13 20:12:27

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

パークシティ新宮中央について その2

877: 匿名さん 
[2014-03-01 23:22:26]
当時、積水ハウスが力を入れた街ですから。
878: 匿名さん 
[2014-03-01 23:25:13]
>875
同感でございます。
対立する理由もありません。
880: ご近所の奥さま 
[2014-03-01 23:31:51]
戸建に劣等感丸出しみっともないです
881: 匿名さん 
[2014-03-01 23:37:00]
>879
>マンション住民を見下す発言を繰り返す湊坂住民

どこで繰り返し発言してるの??
このスレでは明らかに、’湊坂を見下す発言を繰り返すマンション検討者’になってます。
新宮町通し仲良くしましょう。
882: 匿名さん 
[2014-03-01 23:40:03]
変な人はおそらくは一人だと思われます。
男言葉、女言葉を使ってますね。
883: 匿名さん 
[2014-03-01 23:41:39]
マンション検討者が湊坂を取り上げたのは明らかなのに
湊坂住民のイメージが・・・などという人が理解できん。
884: 匿名さん 
[2014-03-01 23:44:54]
新宮は戸建とマンションが共存共栄していく街です。
885: 匿名さん 
[2014-03-01 23:52:24]
市内限定のひとは、マンションに絞って探す。
市外に広げる人は、マンションだけでなく戸建も目移りしてしまう。
そういうこと?
886: 匿名さん 
[2014-03-01 23:56:41]
沖田中央公園近辺の新マンション、積水ハウスが開発した湊坂、
NTTが開発した杜の宮、輸入住宅風の邸宅が並ぶ花立花、
いづれも閑静な緑多い住宅街。共通点は一緒。
887: 匿名さん 
[2014-03-02 00:12:02]
新宮あたりのマンション買う層は予算的に戸建が買えない。
この理由のみ。
888: 匿名さん 
[2014-03-02 00:18:38]
ウィキペディアで高級住宅街として紹介されてた福岡北部~東部の地域としては

〔東区〕
香住ヶ丘
青葉
香椎照葉(福岡アイランドシティ)
美和台3~5丁目
美和台新町

〔糟屋郡〕
湊坂
花立花

〔北九州〕
八幡東区の高見三条
小倉北区の黒原・霧ヶ丘
889: 匿名さん 
[2014-03-02 00:21:20]
>887 何の理由でしょうか?
890: 匿名さん 
[2014-03-02 00:22:52]
>888
新宮中央も仲間入りできるといいね。
891: 匿名さん 
[2014-03-02 00:25:04]
自分の住んでる街を高級住宅街と紹介されてみたい。
892: 匿名さん 
[2014-03-02 01:12:27]
ウィキペディアは、誰でも編集できちゃいますからね。
みどりが丘や高美台がなぜ入っていないのかな?個人的な主観で編集されているのかな?
894: 匿名さん 
[2014-03-02 05:03:06]
このスレの新宮の人見てたら、住んでるところを自らwikiを編集して高級住宅街に仕立て上げるようなことをしそうだと思えてくる。
湊坂にしても、郡部でしかも北に向かって傾斜がついた立地、高級を連想させるようなお洒落な店もないし、交通の便もよくないわけで、高級住宅街とは思えません。
逆に浄水通りや桜坂は明らかに昔からの高級住宅街がありますが、住んでる人にコンプレックスなどもないから、自らwikiに登録なんて愚行はしないのでしょう。
895: 匿名さん 
[2014-03-02 08:41:32]
894
新宮の人がwikiを編集しているとか根拠ないことを言うことはやめようよ。
また荒れる原因になるから。
896: 匿名さん 
[2014-03-02 08:52:38]
>湊坂にしても、郡部でしかも北に向かって傾斜がついた立地
>交通の便もよくないわけで、高級住宅街とは思えません

戸建を擁護するわけじゃないですが、基本的に戸建の高級住宅地は主要駅から離れた場所にあります。福岡東部でいえば、香椎照葉、青葉、みどりが丘、湊坂、花立花、杜の宮、香住丘、香椎台。交通の便と高級とは比例しないのかもしれません。これらの地域で共通しているのは、土地が210㎡以上ある、大手ハウスメーカー、グレードの高い建物が並んでいるということでしょうか。逆にマンションは福岡都心部に近いかなど立地で高級かどうか左右されます。よって戸建とマンションを同じ土俵で比較することは、難しいと思います。
897: 匿名さん 
[2014-03-02 09:00:28]
まあ高級住宅地は閑静な住宅街というのが最低条件だから
駅から離れてるのも当然だろう。アメリカやヨーロッパでは
駅近くに住む人は、低所得者とみられるからね。日本は例外だけど。
898: 匿名 
[2014-03-02 09:27:45]
駅から近いマンションで高級を詠えるのは都心に建つタワマンくらいじゃないかな。

地価が高く土地も足りない状況で建つことが多い。

ゆえに照葉のタワマン計画に?マークがついてしまう。
900: 匿名さん 
[2014-03-02 10:40:18]
896
ミサワホームが分譲した桜川は高級住宅地には入らないなですか?当時5000万近くで売ってました。
植栽豊かで、とまっている車も高級車ばかりです。
901: 匿名 
[2014-03-02 12:15:00]
899

町内で軋轢を生みかねない投稿はやめませんか。
902: 匿名さん 
[2014-03-02 13:41:08]
パークシティについて語るスレなんで、高級住宅地発表会みたいなのは、別でやってください。
杜の宮なら、マンション検討者も比較対象ですが…。
昔はいい住宅地だなって思っていましたが、ここ最近の住民によるマンション検討者への投稿をみていると、ちょっとガッカリです。
903: 匿名さん 
[2014-03-02 14:33:36]
>ここ最近の住民によるマンション検討者への投稿をみていると、ちょっとガッカリです。

既住民なんて、ここにはいないと思う。
マンション検討者同士で高級住宅地について話しているだけ。
904: 匿名さん 
[2014-03-02 14:36:28]
>902
杜の宮は売れるの早いね。
昨年販売してた注文も建売も早期完売。
現在販売している建売もほとんど販売済み。
今年で終わるかな。
905: 匿名さん 
[2014-03-02 15:01:18]
902さんと同意見です。
パークシティについて語りましょう!
906: 匿名さん 
[2014-03-02 16:34:12]
新駅ができて、新宮町も急にかわってきたので、既存住民の方は戸惑いなどもあってつい投稿しちゃったんじゃないでしょうか。
ただ、表現に問題がありましたよね。駅前マンションを団地と表現したり。新宮町は戸建ての街だから、大規模マンションはつりあわないなどと、マンション検討者を排除するような表現を繰り返したからイメージ悪くなってしまったのでしょう。
300戸もなると、新宮町からだけでなく、福岡市や周辺市町村からの移住者も多いことでしょう。みなさんで、温かく迎え入れられるような議論をしましょう。
907: 匿名さん 
[2014-03-02 20:25:03]
ここの検討者や購入者は誰も書き込んでなくって荒らし同志で盛り上がってる感じですね。
908: 匿名さん 
[2014-03-02 20:25:27]
>新宮町も急にかわってきたので、既存住民の方は戸惑いなどもあって
>つい投稿しちゃったんじゃないでしょうか。

勘違いも甚だしい。戸建に住んでる既存住民がこんな掲示板見るわけないのに
否定的なことを言う人をすべて既存住民のせいにする新住民。
そもそもマンションが数棟建ったくらいで何を戸惑うというのか?

戸建住民はまだ建ってもないマンションに興味ないんだから
ベランダのベラベラ、大規模、団地化、浴室窓なし、コンシェルジュ・・・
そんなことは全く知らんと思う。

マンション検討者同士の争いに既存住民を巻き込む新住民ってところだろう。
909: 匿名さん 
[2014-03-02 20:33:58]
906さん
>表現に問題がありましたよね。駅前マンションを団地と表現したり。

戸建ての人は自分の地域のことを「~~団地」と呼ぶので、団地を否定的な意味では使用しませんよ。たとえば、青葉団地とか湊坂団地とか。否定的な意味で団地という言葉を使用するとしたら、団地=公団とイメージする人でしょうね。
910: 匿名 
[2014-03-02 20:50:34]
>909

戸建てでも団地と呼ばれていますね。
例えば福間のヒルズガーデン桜川。

http://www.misawa.co.jp/misawa/news_release/misawa/pop-up/release-page...

宅地分譲だけど「大規模団地」と書かれています。


911: 匿名さん 
[2014-03-02 20:52:19]
マンションのことのみにしましょう。
このマンションに住んだ場合に関係する程度の周辺情報だけで十分です。
戸建て検討者は戸建て検討板で情報交換行えばいいのですから。
912: 匿名さん 
[2014-03-02 20:52:58]
その1、その2を通してみると全ては東vs西の争いから派生してるね。

東派の人は西のイメージを貶め、西派の人も東より優位性を主張しようとする。

結局、新宮中央を検討しているもので主張しあっているんだろう。
913: 匿名さん 
[2014-03-02 21:01:37]
>911
地域柄、マンションと並行して戸建を検討している人が多いから、こういう流れになるんだろうね。>902さんが新宮中央と杜の宮を天秤にかけているように。
914: 匿名さん 
[2014-03-02 21:24:50]
戸建の人は書かない、とか、湊坂以外の人が煽ってるだけ、とか、西の人東の人がお互いを主張しあってる、とか、本当にその人たちが書いたのか、第三者がわざと書いてるのか分からないのに、勝手に断定して、その上、その書き込みを否定するような書き方するからまた荒れる。個人の意見なのに、さも、大半の人がそう思ってる的な書き込みで煽ったりする人もチラホラ。面白がってそれに乗っかる人も。そんな人ばかりっぽいですね。
915: 匿名さん 
[2014-03-02 21:36:08]
909を読んでいると、既存戸建て住民の言い訳としか受け取ってもらえないだろうね。
同じ戸建て住民として恥ずかしい。
916: 匿名さん 
[2014-03-02 21:48:33]
>915
>909ですが、わたしは戸建には住んだことはありません。賃貸者でマンション検討中です。一般的に戸建の地域は~~団地と呼ばれていると言っただけです。>915さんこそ、戸建を持っているのに何でこの掲示板を見ているのですか?湊坂にお住まいなんですか?
917: 匿名さん 
[2014-03-02 21:54:19]
>914
あなたのように既存住民が書き込んでいるなどと断定している人がいるから、おかしな方向になってるんでしょう。
918: 匿名さん 
[2014-03-02 22:02:59]
>914さん
断定しているのは君じゃないの?
湊坂は50代、60代の方々で退職世代。
しかも500世帯しかいないから、
こんなところに登場してくる確立は低い。

湊坂以外のマンション検討者が
湊坂を持ち出していると考えるのが普通。
920: 匿名さん 
[2014-03-02 22:08:24]
一から辿ると、湊坂の話題を出しているのは、>365の「湊坂は教育熱心な地域」と>523の「湊坂は賞をとった地域」と>533の「イルミネーションが有名」の3箇所だけ。その後は、湊坂への集中攻撃。どこに湊坂住民や既存住民の存在があるの?他地域を批判するのはやめましょう。
921: 匿名さん 
[2014-03-02 22:29:44]
関係ないこと、終わったことはスルーで。
結局、これまでのレスで外から見れば新宮町民のイメージがさがったのは変わらない。
よそから見れば湊も、駅周辺も、戸建てエリアもたかだか同じ新宮町。
922: 匿名さん 
[2014-03-02 22:41:54]
>既存住民が荒らしたわけではないと言い張ったところで、信憑性はないでしょう。

自分は信憑性はあると思う。

湊坂の件にしてもイルミネーションが多いとか草花が多いので有名とか
HPで調べたような断片的なことしか言ってないので、そこに住んでいる人の
言葉とは到底受け難いものがある。

このスレでは、ベランダの件にしろ公園の件にしろ、誰かが批判を始めたら
連鎖するように繰り返している。ここにいるかもわからい既存住民という
言葉を連呼しているのも同様。
923: 匿名 
[2014-03-02 22:56:43]
>いくらここで、既存住民が荒らしたわけではないと言い張ったところで、信憑性はないでしょう。
荒らしの人は、かなり新宮に詳しいですし、特に湊坂に関しては、他マンションのスレでも連呼し、駅前マンション検討者を貧乏人扱いしてましたから。疑われてもしかたありません。

湊坂に行ったことないけどググればそれなりに調べられるから
既存住民以外の人でも湊坂のことは書けると思いますよ。

別に駅前マンション検討者を貧乏人扱いしても気にする必要ないじゃないですか。
駅前マンション買える程度の貧乏です、と契約したら言っちゃうかも。
本当の貧乏人は駅前マンションさえ買えない層じゃないかな。
924: 匿名さん 
[2014-03-02 23:17:19]
検討者はマンションについて語りたいのです。既存住民を擁護したい気持ちはわかりますが、なかなかマンションについて語れないので、もうそろそろいいんじゃないですか?匿名の書き込みです。信憑性どうのよりも、イメージが先行してしまいます。マンションについて語りたいスレで、擁護コメントを複数回投稿しているだけで邪魔くさいですし、イメージダウンにつながります。
既存住民の方でマンションについてはわからない場合は、新設小学校についてや、保育園の待機児童や行政の善し悪しなんかを伝えてあげたらいいと思いますよ。300戸もあるので、新宮以外の方も検討しています。戸建ての街だからふさわしくないなんて言わず、今後共に新宮をより良い街にしていけるように、お互い気遣い合いましょうね。
927: 匿名さん 
[2014-03-03 00:01:27]
傍からみると、ここの検討者の人達が無理やり,既存住民(戸建)vs新住民の流れを作っているように思う。
928: 匿名さん 
[2014-03-03 00:08:27]
マンションについて語ろうよ。
傍からみている時点で検討者じゃないんでしょ?927は。
ここは検討者のためのスレです。検討者を悪く言う無関係な人がいるから荒れるのですよ。
934: 匿名 
[2014-03-03 07:46:15]
>929>931は私じゃないけど、イメージのみで既存住民の仕業と決めつけるコメントは止めて下さい。


ここの検討者はイメージのみで既存住民を敵視してると思われたら、ここの検討者のイメージダウンが加速しますよ。

935: 匿名さん 
[2014-03-03 08:10:31]
モデルルームで数組の検討者の方とお会いし、少しお話をしたファミリーの方もいますが、みなさん気さくで感じのいい方ばかりでしたよ。自分と同世代の方が多く安心しました。
自分も市内から引っ越す予定ですので、多少不安もあります。
誰が書いたかはわかりませんが、新宮は戸建ての街なのに、こんな巨大団地を建てて迷惑だとか、新宮は、せっかく閑静なベッドタウンだったのに。といったような書き込みをみて、とても悲しい気持ちになりました。
現実社会には、このような方がいないことを願って、前向きに検討したいとおもいます。
936: 匿名さん 
[2014-03-03 08:16:18]
落ち着いた住環境のもと、便利さが際立つJR「新宮中央」駅から徒歩1分の地に住めることは、意義深いものだと思う。仕事や学業にベストを尽くすことはもちろんだが、遊びや趣味にも手をぬかない。お気に入りの店は数ではなく、自分の舌で選び、中身で勝負。贅沢は自分の考えには合わないが、質の良いものにはこだわりたい。何よりも自分らしさにこだわった人生を送りたい。そのベースとなるのが、この新宮中央だと確信している。
937: 匿名さん 
[2014-03-03 08:57:40]
市内から新宮町へ引っ越す人は多いので心配無用です。
流入者数、流入率とも県内トップクラスですから、半数は
町外出身者ではないでしょうか。新宮町は常に福岡市との
合併が取りざたされてました。糟屋郡合併構想時も新宮を
除く糟屋郡6町で進められてましたし、結果、単独で進む
ことになりましたが、住みやすい町だと思います。
938: 匿名さん 
[2014-03-03 08:59:16]
>936みたいな過剰賛美も荒れる元かもしれませんね。
普通に行きましょう。
939: 匿名さん 
[2014-03-03 09:23:46]
935
推測の域に過ぎないが、巨大団地を建てて迷惑だと感じてるは、昔からの既存住民というよりは、最近の既存住民(中央駅前住民)なのかもしれない。住み始めてから、目の前にマンションが新たにできるのは喜ばしいことではなく、景観・人並みなどのデメリットも受けなければならない。MJRの人もよもや追加で2棟できるなんて思わなかっただろうし、これにより中学校方面・新宮海岸方面への見晴らしが一部閉ざされてしまうことは否めない。西側マンションの人達もサンリヤンで完了だと思ってたところに300戸もの大規模マンションの話しが舞い込んできて戸惑った人もいるだろう。何より過剰気味にならないか心配している人もいるかもしれない。とは言っても、決まったことであるため、気持ち入れ替えて人が多くなることのメリット、これからの繁栄をぜひ願い、歓迎ムードを高めてもらいたい。
(中央駅前の既存住民が書き込んだということではなく、駅前の既存住民にとっては複雑な気持ちの方もいるだろうという推測であるので、誤解なきようお願いしたい。)
940: 匿名さん 
[2014-03-03 09:30:17]
938
過剰賛美しているつもりは毛頭ない。落ち着いた環境で自分のペースで生活できる土台が、ここには揃っていると考えているだけだ。
941: 匿名さん 
[2014-03-03 09:51:04]
確かに新マンションができることで影響があるのは、ミナトザカなどの地域ではなく
駅前地域なので、これ以上は増えてほしくないと思っている人はいるだろうね。
自分が既に駅前に入居してたらそう思うかもしれないな。
千早みたいに中古にプレミアが付くくらい人気が保たれればいいけど、戸数が急激に
増えることにより価値が下がる可能性もあるので、そこは覚悟しておかなければ
ならないかなあ。千早と同等とはいかないまでも、中古が出ればすぐ売れるくらいの
需要が続くことを祈ってるよ。
942: 匿名さん 
[2014-03-03 10:19:09]
言うまでもありませんが、再開発で街並みが整備され、美しさと便利さが増せば価値は上がり、そこに建つマンションの価値も上昇するでしょう。
新駅ができ、人口が集中して発展して来た新宮中央は、福岡市近郊の中でも安定した人気を保てると思います。
住宅と商業施設、医療施設、教育施設をはじめ、憩いの広場を兼ねた公園、車道と歩道が分離された安全で広い道路、電信柱のない地下化された電気などのインフラなど、美しい景観とともに便利で、期待以上のすばらしい街並みに仕上がってます。
将来も期待できる数少ない街のひとつではないでしょうか。
943: 匿名さん 
[2014-03-03 10:33:51]
駅の距離が近いほど、資産価値が高く
下がりにくい傾向にあると思う。
ここは駅から1分。
新宮中央の中でも駅距離ナンバーワン。
944: 匿名さん 
[2014-03-03 11:28:09]
西側が空き地のままより、マンションなどが建ったほうが東側住民もありがたいです。
しかも、関東で有名なパークシティ。パークシティに選ばれた新宮中央に住めて幸せです。
945: 匿名さん 
[2014-03-03 11:32:50]
せっかく閑静な戸建ての街新宮だったのに、巨大マンションができて迷惑なんて意見もありますが、巨大パチンコやゲームセンターができるわけではなく、ここは住居ですので、このマンションが建っても既存住民が住まれている戸建てに迷惑をかけることもないはずですので、よかったら新宮は戸建ての街だから迷惑なんて言わず、東西両方の駅前マンション群をあたたかく受け入れていただけるとうれしいです。
946: 匿名さん 
[2014-03-03 11:50:54]
>945
こらこら 何で戸建vsマンションの構図を前提に話すんだい。
迷惑かけてるのは戸建に対してではなく、中央駅前の
マンションに対してなんだから、そちらに向かって話しかけないと。
ミナトザカさんもモリノミヤさんも学区が異なるんだから接点ないよ。
947: 匿名さん 
[2014-03-03 11:56:03]
戸建ての人はこのマンションに興味はないと思う。線路沿いにいくらマンションが建とうが、閑静な住宅街には影響なしだから。
948: 匿名さん 
[2014-03-03 12:00:33]
939のような東西マンション住人を対立させるような書き込みこそ、既存住人の嫌がらせとしか思えません。
新宮中央マンションは、同じ校区ですし、周辺市町村からの移住の方が多いので、お互い仲良く快適に暮らしたいと思っている方ばかりですよ。
949: 匿名さん 
[2014-03-03 12:06:16]
戸建て擁護も数日にわたってかなりしつこいので、やはり既存住人もみているのでしょう。
ここは、パークシティについて語るスレですので、そろそろ退場願いたい。
新宮は戸建ての町ですというスレでもたててそちらでやってください。
950: 匿名さん 
[2014-03-03 12:06:49]
その1から「閑静な雰囲気がこわれる」と言っている人は
戸建の住宅街のことではなくて、駅前のことを指してるんじゃないの。
300戸ではなく30戸の高級マンションを希望なんて言ってるからね。
951: 匿名さん 
[2014-03-03 12:09:58]
>949
戸建擁護と捉えてるのかもしれないけど、自分はマンション派です。
どちらを擁護するというわけではなく、事実を申し上げているだけ。
巨大マンションがきて複雑な気持ちを持っているのも、戸建て人では
なく駅前マンションの人達です。
952: 匿名 
[2014-03-03 12:19:47]
949

戸建て庇護なんて勘違いも甚だしいです。
一部の検討者がイメージのみで戸建て既存住民の仕業だと断定すると
検討者のイメージ低下になるから,そうでない検討者が庇護に見える書き込みをするんじゃないですか?

そもそも戸建ての既存住民は駅から離れたところにあるから
景観などの影響は受けません。

駅前に大規模マンションが建つことで悪影響を受けそうなのは
駅前に住む既存住民の可能性もあるけど後から住む側は既存住民へ
仲良く穏やかに暮らす気があることをアピールすべきではないかなと思います。


953: 匿名さん 
[2014-03-03 12:20:44]
煽るつもりはないけど、誰だって住んでる近くに大きな建物が建つと、あまり良い気はしないと思う。自分ではどうすることもできないので受け入れるしかないだろうけど。
954: 匿名さん 
[2014-03-03 12:23:14]
戸建ての街だったのに・・・といっているので。
マンション検討者に対して、戸建ての街だったのに、マンションばかりで迷惑だなんて発言するのは、ここの検討者だけでなく、すでに入居されている駅前マンション住人のみなさんにたいしても失礼ですよね。
955: 匿名 
[2014-03-03 12:26:37]
新宮は杜の宮と駅前マンションとどちらを選ぶか検討中の人も居るので
戸建ての話をしたからといって、一部の人みたいに話題をマンションのみに限定しないでいただきたいです。
マンションの話を知りたくても,このスレは検討者の過剰な賛美か東側や戸建てとの対立を招く内容ばかり見かけます。
956: 匿名さん 
[2014-03-03 12:32:07]
951
もうすぐ駅前マンションに入居を予定してますが、私は、パークシティができるおかげで西側の雰囲気もよくなるので、かなり歓迎しています。
元々、どこの新宮中央のマンションのスレにも、やたらと新宮に詳しい荒らしが張り付いていました。そのせいで疑われてしまっているのではないですか?
みなと坂や立花などの地名は新住民や検討者は知りません。このてのスレで知ったようなものです。
957: 匿名さん 
[2014-03-03 12:32:47]
952
おっしゃるとおり、検討者(入居予定者)のイメージダウンを避けるため、’戸建擁護者’がさもいるかのように導いていると思う。結局のところ新宮中央駅前の検討者同士で言い合っているだけのように思うな。本当に戸建を擁護するなら、戸建の良いところ、メリットなんかをアピールするだろうけど、そんなアピールもないしね。
958: 匿名さん 
[2014-03-03 12:36:35]
駅前マンションの数割は新宮町在住者もしくは新宮町出身者でもあるので、
みなと坂や立花などの地名くらいは知ってるんだろうけどね。
市内みたく地名がたくさんあるわけでもないから。
959: 匿名さん 
[2014-03-03 12:37:17]
新設小学校に期待している新宮中央駅周辺マンションの住民が、新設小学校はマンションの子ばかりなので、学力には期待できない。新宮中の学力が高いのは、湊坂の子のおかげで、その後を受け継ぐのは駅前マンションの子ではなく杜の宮などの戸建ての子達でしょう。なんて書きこみはしないでしょう。
だれが嫌がらせの投稿をしているのかわかりませんが、新宮に詳しいことは確かです。
960: 匿名さん 
[2014-03-03 12:43:49]
新宮に詳しいというよりはイメージで書いてる人が多いんだろうね。
市内マンションでも青葉の次は照葉みたいな書き込みもあるし、
想像で書き込む人が多いんだと思いますよ。
そういうわたしも想像が入ってますが・・・
961: 匿名さん 
[2014-03-03 12:52:28]
>959
ここの学区は学力が高い、低い、校風が・・・なんて書き込みは、うわさや想像が大半を占めているので、気にしないことです。東側のマンションでも、「ここは他より価格が高いから、それなりの住民が住み子供の学力も期待できる」・・・なんてものも散見されましたが、そうあってほしいという住民の願いであって、実際は蓋を開けてみないとわからない。「戸建てのほうがお金があって子供の学力が高い」なんて人も、実際は賃貸住まいで想像でものを言ってるだけかもしれません。まあ個々のイメージなんだろうなくらいで軽く考えればいいと思いますよ。
962: 匿名さん 
[2014-03-03 12:53:28]
958
近年の人口増加率からしても、新宮出身の人ばかりではなく、周辺市町村からの移住が考えられます。私も市内からです。
今後賃貸マンションも含めると、駅前マンションだけで1000戸です。ほとんどが移住者でしょう。
市内のひとが新宮に戸建てを買うなら理解できるが、新宮でマンションを選ぶのはお金がないからでしょうみないな感じでよく書いてありますが、確かにうちはそんなに裕福ではないのでごもっともです。が、やはり読んでいるとマンション検討者を侮辱しているようにもおもえるので、もう少しマンション検討者に配慮した書き込みをお願いしたいです。
だれがやらかしたというような犯人探しより、前向きな議論をしていきたいですね。
963: 匿名さん 
[2014-03-03 12:55:23]
961
そんなあなたも憶測でものを言っていますね。
賃貸住人に失礼です。
964: 匿名さん 
[2014-03-03 12:57:41]
フレッツ新宮店がオープンしました。便利になりますね。
965: 匿名さん 
[2014-03-03 12:58:58]
963
そうです。皆さんの想像で成り立っているのです。
966: 匿名さん 
[2014-03-03 13:04:35]
962
ここに限らず、市外マンションはそういう風に見る人や書き込む人はいるので、気にしないようにしましょう。特に資産価値などの話しに持ち込む人は、立地によって優劣をつけたがる傾向にあるようです。
また、もともと新宮に住んでる人も移住者も仲良くしていきましょう。立地的には新宮は糟屋郡の一部というよりは、東区の一部のような感じでもありますから。
967: 匿名さん 
[2014-03-03 13:05:28]
なんだかんだ、既存住民さんが面白半分で色々と書き込んじゃったけど、今になってイメージダウンだとか言われ始めたので、慌てて擁護しているようにしかみえないですよ。
わざとらしく、そんな私もマンション派なんてわざわざ書いてるし。
そろそろ1000を迎えますね。次回こそ検討者で意味のある議論をしたいですね。
新設小学校や公園、周辺のお店や施設、そんな前向きなお話をしたいです。
968: 匿名さん 
[2014-03-03 13:07:29]
963
実際に戸建には住んでない人が発言しているかもということで、例として賃貸住民と言っただけですよ。わたしも賃貸暮らしです。
969: 匿名さん 
[2014-03-03 13:11:15]
>新設小学校や公園、周辺のお店や施設、そんな前向きなお話をしたいです。

親切小学校の話しも沖田中央公園の話しもイケア話しも
スーパー話しも散々出尽くしたので
こんな展開になってるんじゃないの。
970: 匿名さん 
[2014-03-03 13:15:49]
967
そんなあなたも憶測でものを言っていますね。
既存住人に失礼です。
971: 匿名さん 
[2014-03-03 13:21:01]
>967 公園話ししたいなら「公園」で検索してみてください。議論しつくされてますから。
972: 匿名さん 
[2014-03-03 13:32:07]
東側みたいに100㎡超えがほしかった。
市外の意義は土地の安さにあるから、一戸あたりの広さを追求してほしかった。
973: 匿名さん 
[2014-03-03 13:34:57]
戸数減らせばいけたんだろうけどね。
974: 匿名さん 
[2014-03-03 13:41:15]
せめて200戸に抑えてほしかった。
975: 匿名さん 
[2014-03-03 13:43:46]
300世帯かあ。1世帯の平均3人としても1000人くらいが住むことになるんだね。どんな感じになるか楽しみ。
976: 匿名さん 
[2014-03-03 13:55:14]
昨年も一昨年も福岡には出現しなかった300戸の大規模プロジェクト。
ここの成否が新宮発展の行方を左右するといっても過言ではないように思う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる