三井不動産レジデンシャル株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「パークシティ新宮中央について その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. パークシティ新宮中央について その2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-03-04 15:07:31
 

パークシティ新宮中央についてのその2です。
有意義な情報交換をしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/367378/

所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.95平米~94.34平米
売主:三井不動産レジデンシャル、大和ハウス工業 福岡支店、西松建設
販売代理:三井不動産リアルティ九州

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/M1201/
施工会社:西松建設株式会社九州支社
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス九州

[スレ作成日時]2014-02-13 20:12:27

現在の物件
パークシティ新宮中央
パークシティ新宮中央
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町緑ケ浜4丁目14番1(地番)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 300戸

パークシティ新宮中央について その2

827: 匿名さん 
[2014-03-01 13:52:03]
つーか、イルミネーションなんて迷惑だから、自分の近所だったら嫌だな。
どれだけ自己顕示欲強いんだよ!
光害だよ。
住民じゃない人が見に来るようになんてなったら、差し止め訴訟ものだね。

やるなら、家の中でやってよね。
828: 匿名さん 
[2014-03-01 13:55:50]
湊坂や戸建てのことなら他でやってください。
829: 匿名 
[2014-03-01 14:29:37]
杜の宮の話はそんなに言われないのに他の新宮戸建に反感持つ理由が解らない。
余所は余所,自分は自分でいいんじゃない?
どの人も自分が気に入った物件と契約するでしょ。

因みに湊坂のイルミネーションとか見たことないよ。
近所に住んでたらどんなものか興味が湧くかもしれないけどね。

>827は光害とか言い過ぎ。
パチンコ店のような派手な装飾なら理解できるけど
一般住宅街でそこまでする家は居ないと思う。
832: 匿名 
[2014-03-01 15:36:52]
新住民と見られる一部の人が図書館は不要論を展開したから
今後も戸建住民だけが学力を引っ張りそうと思わせる書き込みが幾つかあるよ。

本当に湊坂住民がしたことなのか解らないけど
自分が支払った税金の一部は新設小学校や開発費用になってるんだし
街のイメージダウンに繋がりかねない投稿は控えそうな気がする。
それに湊坂住民は50代以降の人が多いんでしょ。
持ち家持ってて自慢したい年代は過ぎてると思うんだけど。
なので湊坂の住民を妬んだ外部の人が投稿した気がする。


それから戸建ては金持ち,マンションは貧乏,という論理の正確性は
誰にも解らないと思う。

金持ちか否かは貯金額を見なきゃ
見た目だけで判断できないからね。

833: 匿名さん 
[2014-03-01 15:46:41]
誰かこのマンションについて前向きに話す人いないの?荒らしか他と比較しての優劣かしか書き込みないけど。
834: 匿名さん 
[2014-03-01 16:12:20]
ほっといても売れますよ。前向きにいきましょう。
836: 匿名 
[2014-03-01 18:53:23]
湊坂に中古の売り出しがあるんでしょうか?
もしあったら売主は迷惑に感じるでしょうね。

ここの自称湊坂住民の書き込みを読めば
湊坂を選ぼうとする人が検討しなくなるかもしれないから。
837: 匿名さん 
[2014-03-01 19:02:12]
湊坂の住民がかわいそうだ。このマンションの存在さえ知らない、知ってても興味ないだろう湊坂住民をターゲットにして、イメージが悪いだの、光害だの・・・湊坂vs新宮中央の流れに持っていくなんて・・・・
838: 匿名さん 
[2014-03-01 19:31:29]
あたかも湊坂住民(信者?)が、このスレを荒らしているように言ってますが、
きちんと読むと、湊坂の話題を出しているのは、>365の「湊坂は教育熱心な地域」と
>523の「湊坂は賞をとった地域」と>533の「イルミネーションが有名」の3箇所だけ。
いづれも事実だろうし、話しの流れで湊坂を持ち出しただけなんじゃないの。

たったそれだけのことで、湊坂のイメージが悪いとか自慢しているとか反撃のような
ことをすると、逆にここのイメージが悪くなるのでやめてください。
839: 匿名 
[2014-03-01 19:40:37]
光害とか湊坂のイメージ云々は
湊坂の検討者でない限りどうでも良いことだよ。

新宮で新築を検討する人達は杜の宮か駅前マンションor西鉄だろうし
中古を選択肢に入れない限り湊坂は検討対象にならないからね。

湊坂住民の仕業だと思い込んだ投稿は
物事の対局を見ていないようで微妙。



842: 匿名さん 
[2014-03-01 19:48:30]
>835
>湊坂の人ってMJRのスレにも、新宮中の学力は、戸建て住民が上で、
>マンションの子の学力は低いなど根拠のない学力論や、戸建てのほうが
>お金持ちにみられるなど、マンション検討者に対して失礼な書き込みを繰り返していました。

何の根拠もないのに、「湊坂の人」が書いたなどと断言しているほうが失礼だと思う。
昔は青葉、和白丘、湊坂、香椎台あたりが教育熱心な地域と言われていたから、
そういう学力論を持ち出す輩もいるんだろう。
新宮中央、緑が浜、杜の宮も新興住宅地だから、これからは期待できるよ。

844: 匿名 
[2014-03-01 19:59:52]
ここの皆さんは湊坂住民の世代を考慮されましたか?
50代以上の人が30代の検討者が多いと言われるこのスレで低所得とか
書いたりするような子供っぽさは無いだろうし,湊坂アピールしても
新築が無いから検討対象にはなりえないから湊坂の住民を騙った荒しの仕業のような気がします。

こんなこと書くと湊坂庇護者だと誤解されそうだけど
湊坂はここで知った地名で一度も行ったことがない地域です。

845: 匿名さん 
[2014-03-01 20:06:15]
湊坂はイルミネーションもHP作ったり、自己顕示欲の現れですよ。
ここを攻撃するのも同じ。

写真を見ると、光害レベルです。

それに、イルミネーションだけじやなく、オープンガーデンとかも開催してます。
自宅の庭を一般解放して見せびらかすの。
わざわざ行くような庭園でもないのに。
自己顕示欲、凄いです。
846: 匿名さん 
[2014-03-01 20:36:26]
って言うか、どうでもいいじゃん!しつこいよ844は!
ここは、パークのスレで他に対する失言は止めていただきたい。ここのイメージが悪くなるし。
847: 匿名さん 
[2014-03-01 20:40:24]
ここは基本的にマンション検討者しか見てないと思う。
そのマンション検討者が他地域を取り上げているのに、
それをネタに他地域を中傷するのは見るに耐えない。
848: 匿名さん 
[2014-03-01 20:44:25]
湊坂も新宮中央も中学校の学区は同じですよ。新中学校ができてもおそらく同じ。仲良くしましょう。
849: 匿名さん 
[2014-03-01 20:48:24]
うちらが後から来る訳なので、文句はいえないはずですよ!
850: 匿名さん 
[2014-03-01 20:48:53]
イルミネーションもオープンガーデンも個人の自由では?
それだけお金に余裕のある人達が集まっているんでしょうね。
851: 匿名さん 
[2014-03-01 20:50:50]
一般解放できるような庭があるなんて、うらやましいなあ。
852: 匿名さん 
[2014-03-01 20:51:43]
荒らしがどこの誰だろうと、どうでもいいです。興味ないし、きっと寂しい人なんですよ笑
853: 匿名さん 
[2014-03-01 20:52:48]
ここには沖田中央公園という広大な庭があるじゃん
854: 匿名さん 
[2014-03-01 20:53:10]
オプションの金額は出ましたか?
855: 匿名 
[2014-03-01 20:56:12]
湊坂のイルミネーションに興味ないからHPがあったなんて初耳です。
ガーデニングが趣味の人は庭作りの参考になるかもしれませんね。

趣味のHPを自己顕示欲などと書くと
ガーデニング趣味の人に失礼じゃありませんか?

私がマンション派の理由は実家が戸建で庭の手入れの面倒さを知ってるから。
砂利を敷こうがゴミ処理機の付近や物置の傍に雑草が生い茂りやすいです。
樹木の種類によっては剪定で費用が掛かるし、美しい庭を作り上げる前の手間暇を知ってるから
湊坂住民が作ったHPのことを知っても自己顕示欲を感じませんね。

むしろ新築時にジロジロ庭を見られて困った住民が「見たいならHPで公開するから
家の前でジロジロ見るのを止めて欲しい」という当時の心境を感じます。

注)親戚から新築祝いでいただいた樹木が高価らしくて
実家新築当時(当時は100戸以上の新興住宅地です)は知らない人から
庭先をジロジロ見られて子供の私は気味悪かった経験から書きました。
当時の湊坂にそんなことが全くなかったと言い切れますか?
856: 匿名さん 
[2014-03-01 20:56:18]
ここを一から読んだけど、湊坂の件では一切荒れてないよね。

ベランダのべらべら?とか浴室窓とか価格帯とかコンシェルジュ不要論とかで荒れている感じはあるけど。

みんな勘違いしているんじゃないの。
858: 匿名さん 
[2014-03-01 21:14:55]
湊坂近隣にアーサー新宮パークシティっていうちょっとおしゃれなマンションがあるね。
その地域は’パークシティ区’という行政区になっているけど、ここができると勘違いしそうだね。
859: 匿名さん 
[2014-03-01 21:21:11]
イルミネーションしようが、ガーデニングしようが勝手かもしれないけど、派手に光が漏れたり、オープンガーデンで人を多数呼んだりしたら、勝手では済まされない。
迷惑行為ですよ。
860: 匿名 
[2014-03-01 21:33:49]
>859

この物件は湊坂から離れてるから契約しても迷惑行為に感じないと思いますよ。
オープンガーデンは趣味の集まりだろうしマンション検討者に関係ないのでは?

863: 匿名さん 
[2014-03-01 22:33:26]
>859
>派手に光が漏れたり、オープンガーデンで人を多数呼んだりしたら、勝手では済まされない。

派手に光が漏れるとか嘘情報をしつこく唱えるのは良くないですよ。博多や天神のようなイルミじゃあるまいし。いつもは暗い通りが少しは明るくなって防犯上はいいんじゃない。オープンガーデンも好きで行ってるんだから勝手でしょう。勝手じゃ済まされないって何が済まされないの?? ここの品位が落ちるのでそろそろやめてください。よろしくお願いします。

864: 匿名さん 
[2014-03-01 22:39:41]
平均4000万円台の湊坂と平均2000万円台の新宮中央駅前 なんだか切ない。
866: 匿名さん 
[2014-03-01 22:49:37]
こんなので悪化しないんじゃないの。これ書いてる人みんな新宮中央のマンション検討者もしくは他マンション検討者ですよね。
867: 匿名さん 
[2014-03-01 22:52:37]
ここに戸建住民はいないと思う。
住宅購入を検討している人が、他地域を持ち出して盛り上がってるだけじゃないの。
868: 匿名さん 
[2014-03-01 22:57:46]
ここを素直に読むと湊坂のイメージは良くなるんじゃない。
ここの人達が湊坂のことを一方的に書いてるだけで、
湊坂の人達は何も書いてないことは明らか。
イルミネーションやオープンガーデンも実態は知らないけど
お金持ちなのかなあというイメージを受ける。
869: 匿名さん 
[2014-03-01 23:00:36]
オープンガーデンに招待されてみたい。
870: 匿名さん 
[2014-03-01 23:05:00]
招待されなくても、開催期間中なら勝手に入れます。
オープンですから。

今年も春頃やるんじゃないかな。
871: 匿名さん 
[2014-03-01 23:06:54]
>868
期待して行ったら笑うよ。
単なる素人のガーデニングだから。
広いわけでもないし、金持ちなわけでもない。
暇なんでしょう。
872: 匿名さん 
[2014-03-01 23:08:26]
積水ハウスがアメリカのビバリーヒルズを参考に開発し、草花の咲き乱れる美しい街がコンセプトらしいから、草花を愛する人が集まってるんだろうね。何だかんだ言っても同じ町内だから仲良くせんといかんね。
873: 匿名さん 
[2014-03-01 23:12:57]
金持ちか知らんが、ガーデニングだけでも金は結構かかってるんだろうな。
874: 匿名さん 
[2014-03-01 23:14:00]
>871
あなたよりは、金持ちじゃないの。
875: 匿名 
[2014-03-01 23:14:38]
既存住民と仲良くできない人は新宮を検討して欲しくないですね。
無用な対立や軋轢を避け穏やかに暮らしたいです。
876: 匿名さん 
[2014-03-01 23:19:40]
テレビでも見た記憶があります。
オープンガーデン、イルミネーション、色んな行事が多いこと・・・
長く続いてるってことは、生活にゆとりがある人が多いんだろうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる