東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大井町ミュゼ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. アールブラン大井町ミュゼ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-05-31 17:45:00
 

品川区大井に建設中のマンション、アールブラン大井町ミュゼ。
モリモトが売主です。
近辺の環境、このマンションについて思うこと、売り方についてなどなど
情報交換していきませんか?

[スレ作成日時]2005-02-15 07:35:00

現在の物件
アールブラン大井町ミュゼ
アールブラン大井町ミュゼ
 
所在地:東京都品川区大井3-9-9
交通:京浜東北線 大井町駅より徒歩9分

アールブラン大井町ミュゼ

171: 匿名さん 
[2005-05-01 10:40:00]
169さん、一番高い部屋あたりでいくら位の値下げだったのですか?教えて下さい。
172: 169 
[2005-05-01 13:31:00]
171さん
私の場合、なかなか価格表を出してもらえず
やっと出してくれたものもかなりの虫食い状態だったので
自分の興味のある部屋だけ価格を聞いて手書き記入してもらいました。
その結果、5千万円台前半だった部屋が4千万円台後半、のように何千万円台が違っていた記憶が。
173: 匿名さん 
[2005-05-01 23:33:00]
ここは、なんだか勿体つけてきちんと価格表を見せてくれなかったですね。
物件はわりとよさげだと思ったんですが、
なんだかモリモトが信用できなくて購入検討をやめてしまいました。。。。
174: 匿名さん 
[2005-05-02 08:23:00]
そうでした、そうでした。検討している部屋だけの価格をその場で鉛筆で書き込んで、「ハイ、どうぞ」的で。
ま、私の場合営業担当者に大問題あり、でしたので信用できなかったですか。
とにかく、100点満点の物件やデベがないのは事実だけど、ここのデベを良く思ってない人が相当数いるのは
事実でしょう。物はねぇ〜。
175: 匿名さん 
[2005-05-02 16:32:00]
私は優先分譲の時に購入申し込みをしました。その時はどこの部屋も選べたので、価格表も全部出ているのを頂きました。
その後(ほとんど残ってなかったのですが)、友人が検討したいというので一緒にモデルルームに行きました。
その時にまた価格表を見せてもらったのですが、価格が下がっている部屋が2戸、価格が上がっている部屋が2戸、
あとは同じでした。でも、その価格が変更されてる部屋も何百万も違ってる訳ではなく、50〜60万位の変更だったと思います。
優先分譲の時は、最初価格が正式に決まってなくて、全部100万円単位に切り上がっていたので、159さんのように誤解されてる方もいるのでは。
モリモトは、アールに限らず他の物件でも値引きはしないみたいです。まぁ、完成しても売れ残ってる物件は別でしょうけど・・・。
176: 匿名さん 
[2005-05-02 17:49:00]
優先分譲初期の時から一部の価格表しか貰えなかった私は***かも。
しかし私は値下がりした部屋を175さん以上の戸数見つけたのですが何故?
人によって提示された価格が違うのでしょうか?
177: 近隣 
[2005-05-03 11:32:00]
予定価格から価格が高くなった住戸があるとは知りませんでした。
通常は、100万前後下げてきますよね。
178: 匿名さん 
[2005-05-03 15:29:00]
>176さん
優先分譲初期の予定価格表は、全て100万円単位で切り上げられた価格(つまり、4020万も4080万も全部4100万と
いう風に)で表示されてたからそう思えるのではないでしょうか。正式価格が決まった後に出た価格表を比べてみると、
値下げしている部屋なんて、ほどんどありませんでしたよ。
何故そう言い切れるかというと、169さんと同様プロパーローンの関係で知ったのです。
「損した」とか「***」なんていうことはありませんので、ご安心を。
179: 匿名さん 
[2005-05-03 17:13:00]
ローン審査の時に貰える全世帯価格表って
値下げ前の価格じゃありませんか?
我が家は実際に購入した価格より高く書かれてました。
180: 匿名さん 
[2005-05-03 19:44:00]
それは、「値引き」でしょ。
「値引き」と「値下げ」は違いますよ。
181: 匿名さん 
[2005-05-03 20:56:00]
今回値引きは一切していません。
182: 匿名さん 
[2005-05-03 21:04:00]
現地の工事現場見てきました。思ったより大胆にセットバックしていて、かなり余裕を感じるつくりですね。
ジェントリーの公開緑地もなかなか良いし、アールの沿道の緑地化であのあたりはほんとに良い街並みになりそうですね。
周辺のおいしい店ご存知のかた教えてください。気になるお店何軒かありそうですが、まだあの辺りで食事したことありません。
183: OPプレゼント 
[2005-05-03 21:52:00]
友人は、オプションをプレゼントしてもらいました。
価格の値引きは、あったかどうか聞いてません。
当初価格からの値下げはされていたのですね。
184: 匿名さん 
[2005-05-04 01:15:00]
>183
それはネットで来場予約すると5万円分のオプションプレゼントってヤツですか?
185: 匿名さん 
[2005-05-04 17:20:00]
あれは本当に頭にくる!なんで予約者が優遇されて予約なしで買った人には何もないの?5万の価値があるほど
予約てすごいことなの?答えろモリモト!!!
186: 匿名さん 
[2005-05-04 23:08:00]
更にモリモトが無料発行しているマガジンを購読してた人は何%だか割引がありましたよね。
187: 友人 
[2005-05-05 06:32:00]
友人は、提携企業割引で1%値引きとのこと。
さらにOPをいくらかプレゼントしてもらったらしい。
188: 匿名さん 
[2005-05-06 10:05:00]
ここもネタ切れだな・・
189: 匿名さん 
[2005-05-06 13:01:00]
内覧会が始まれば大騒ぎになるでしょう。
190: 匿名さん 
[2005-05-31 17:45:00]
購入者限定のレスあるよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる