旧関東新築分譲マンション掲示板「☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. ☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART2】
 

広告を掲載

歌姫 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

新しいスレッドです。

旧スレッド
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41318/

[スレ作成日時]2005-08-27 10:33:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

☆三菱地所菊野台パークハウス ザ・ガーデン【PART2】

480: 匿名さん 
[2005-09-29 21:25:00]
杭打ちだから頑丈って訳じゃないと思うけど
地盤が悪いから都内は杭打ちが多いだけの話
481: 匿名さん 
[2005-09-29 21:47:00]
>>477,479
杭基礎にすれば耐震等級が2に上がるっていうわけじゃないんですよ。
そんなこといったら東京のマンションの過半数が等級2になってしまいます。
(実際は圧倒的多数が等級1です)
等級2というのは、学校・公民館などと同じ強度なんです。
マンションを等級2にするためには、例えば高強度コンクリで開口部を小さく支持壁を大きく
ということであり、バルコニーや窓の小さい要塞のようなマンションをイメージすればよい
のですが(ちょっと極端な喩えですが)、見栄え悪く開放度・採光度に欠けて生活の快適度は確実
に落ちますので、このトレードオフを考える必要があります。
ダイワハウスなど等級2を基本にするものもないわけではありませんが超少数派です。
482: 匿名さん 
[2005-09-29 23:18:00]
去年、久我山ガーデンヒルズ(住友不動産)は杭基礎で等級2だったと思います。
見栄えも開口・採光もよかったし、駅から遠いせいか価格も庶民的でした。
(最南棟が予算オーバーだったので見送りましたが)
ガーデンより地盤が弱かったのかなー?
483: 匿名さん 
[2005-09-29 23:59:00]
考えられるのは豪華仕様で等級数を上げて作れたか
杉並、世田谷でもぽっかり地盤がゆるい所は時々あるから
このどちらかでしょう
484: 匿名さん 
[2005-09-30 01:09:00]
結構重なってますねぇ〜
抽選は避けられませんね。
485: 匿名さん 
[2005-09-30 01:26:00]
>>469さん
>私はこの物件を気に入っているので批判にはつい反応してしまいます(反省)。
そうですよね。批判については敏感になりますよね。
お見受けしたところ、ウエストorサウスをご検討されてますか?
私もなんです。お互い抽選当たるといいですね。
もし違っていたらごめんなさい。聞き流して下さい。
486: 匿名さん 
[2005-09-30 02:29:00]
川沿いに住んだ事ないんですが、虫とかは大丈夫なのでしょうか?
487: 匿名さん 
[2005-09-30 11:09:00]
>485さん
この物件を気に入っていらっしゃるということは、ご希望の部屋が抽選で外れたら
2次(2期)で他の部屋をご検討されます?うちは一つしか気に入った部屋がないので
外れたらあきらめる口です。
488: 匿名さん 
[2005-09-30 11:14:00]
上下階で調整してもらうことはできるでしょう。同じ間取りだから。
1階や最上階が譲れない方は、あきらめるしかないですね。
489: 匿名さん 
[2005-09-30 11:21:00]
批判されて不安になるのは、イメージ先行で自分の決断に自信がない証拠なのでは?
自分でよく調べて勉強して納得していれば過敏に反応することもないと思いますけど。
490: 匿名さん 
[2005-09-30 11:37:00]
結構、周りの業者がここにお客さんを取られてるようなので
業者が嫌がらせでこの掲示板に書き込みしてるぐらいだから
よっぽど暇で売れていない物件の営業担当者が多いのでしょう。
ここの物件の悪口は、言うことが決まっているのでもう十分、
聞きあきたって感じです。逆に言うとそれしか言うことが
見つからない程、ここはウィークポイントが少ない。
他と比べても断然、差がありすぎなので・・・。
もう気持ちはここに決まっているので・・・。
どんな書き込みでも今はスルーしてます。
491: 匿名さん 
[2005-09-30 11:41:00]
>490
なんで業者とかって決め付けてんの?
自分が気に入った物件のデメリットに耳を傾けられないだけでしょ?
だったらこのスレ見なくてもいいんじゃない?
デメリットを納得した上で皆購入したいと思ってるから
他の人の意見聞く為に見にきてるはずだしね。
自分もそうだけどさ
492: 匿名さん 
[2005-09-30 11:58:00]
批判を業者と思い込まないといけないくらいなら、やめたほうがいいですよね。
私は自分の決断のために、いろいろ見ています。
493: 匿名さん 
[2005-09-30 12:05:00]
490さんは、荒らしとか業者さんだったりして。
なんか書き方が抽象的だし、検討者と思えません。
494: 匿名さん 
[2005-09-30 12:16:00]
そもそも耳を傾ける必要もないですし、スルーすればいいと思いますよ。
住むのは自分ですから。
495: 匿名さん 
[2005-09-30 12:22:00]
だから〜
スルーするくらいなら見にこなきゃいいでしょ?
書きこむ必要性もなし。
496: 匿名さん 
[2005-09-30 12:57:00]
私は否定的な意見を見たくてここに来ています。自分が気が付かなかった点や
勉強不足の点をあらためて調べたりしてとても参考になるからです。
だから491さんと同意見です。

逆に妙に楽天的に購入に向かってウキウキしているようなコメントは、売り手側が
雰囲気盛り上げようと仕込んでるのかしら?と疑ってしまいます。もしくは大して
疑問を持ったり調べたりもせず決断されたので、否定的な意見に不安になってしまうとか?
497: 匿名さん 
[2005-09-30 12:59:00]
新スレたてましたので
続きは新スレでよろしくです
498: 匿名さん 
[2005-09-30 13:00:00]
499: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる