三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 1丁目
  7. GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-04-16 12:33:58
 

どういうわけか仮称が変わったこの物件ですが、引き続き情報交換お願いします。

その1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358222/

<全体概要>
所在地:東京都港区芝浦1-33-3他6筆
交通:山手線浜松町駅徒歩11分、同線田町駅、都営三田線浅草線三田駅徒歩10分、ゆりかもめ日の出駅徒歩8分
総戸数:883戸
間取り:1LDK~3LDK、42.01~120.11平米
入居:2016年3月上旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル、日本土地建物、伊藤忠都市開発、伊藤忠商事、清水建設
設計・施工:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

【タイトルを変更しました 2014.2.22 管理担当】


[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2014-02-06 23:48:42

現在の物件
GLOBAL FRONT TOWER
GLOBAL FRONT TOWER  [第3期3次]
GLOBAL
 
所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 田町駅 徒歩10分
総戸数: 883戸

GLOBAL FRONT TOWER(旧称:(仮称)港区芝浦TOWER MANSION PROJECT)@ヤナセ本社再開発 その2

952: 物件比較中さん 
[2014-04-13 23:41:54]
住環境は今はひどいよ。
CGとかで見ているものとの剥離がすごい。

将来どうなるかということはしっかり確認なり調査して価格が妥当だと思うかどうかの判断ですね。

私はまだ数回現地見ただけなので判断できず。
もっと周辺の環境を見て回らないとな。
953: 物件比較中さん 
[2014-04-13 23:44:41]
坪単価@290の部屋が最安値です。
騙されないで。
954: 匿名さん 
[2014-04-13 23:47:47]
周辺見てまわったら、賃貸マンションかもしれませんが共同住宅の工事中のとこが4件ありこの辺も変わりそうだなと印象持ちましたよ。
955: 物件比較中さん 
[2014-04-14 00:42:20]
運河も現時点では汚い感じがしているのだが、マンションの建設に合わせて綺麗に整備される計画。
あれだけでも印象変わるという印象。
956: 購入検討中さん 
[2014-04-14 00:43:40]
250からあるなら良いけど、ガセねたっぽいね。
情報錯綜してるけど、普通に考えて300からじゃあないのかな。
957: 購入検討中さん 
[2014-04-14 08:05:20]
モデルルームのドアマン、男前w モデルさんかな
958: 匿名さん 
[2014-04-14 08:19:04]
250からあったらアイランド中古より安いよ。
959: 匿名さん 
[2014-04-14 11:36:50]
250なら即その場で買いたいくらいです。
960: 匿名さん 
[2014-04-14 11:50:27]
MR行った訳じゃないから憶測だけど、250~ってそんなに不自然かな?
北とか西の低層ってそんなもんかと思ってたけど甘かった?
三井だし植栽もしっかりやるんだろうけど、あの周辺環境の低層で300~だとさすがにキツくね?
何が何でも港区!ってほどの立地でもないし
961: 匿名さん 
[2014-04-14 11:50:52]
250なら倍率30倍ぐらいになるな。
962: 匿名さん 
[2014-04-14 13:04:07]
250なら、3つぐらいほしいな
963: 物件比較中さん 
[2014-04-14 13:06:54]
250なら80m2で6000万円。
そしてあの共有施設とサービス。
とりあえず入れとく。
964: 匿名さん 
[2014-04-14 13:37:40]
250ならな。
965: 匿名さん 
[2014-04-14 13:49:06]
モデルルームに行って現実価格を聞くとイイと思うな。
966: 匿名さん 
[2014-04-14 14:36:00]
麻布界隈なんて、すでに500越えがゴロゴロあるなか、250なら激安だな。これから都心はグングン上がるし
967: 匿名さん 
[2014-04-14 14:44:27]
港区によると、ここは液状化や津波による浸水の危険あるみたいよ。
浜離宮のように古い埋め立て地でなくて、比較的新しい埋め立て地だって。
968: 匿名さん 
[2014-04-14 15:01:51]
だから250の噂が出る。
969: 匿名さん 
[2014-04-14 15:03:28]
安いからいいと思うような人は、本来は港区民としては成立しないよ。
970: 匿名さん 
[2014-04-14 15:16:20]
大崎スレでは、高いほうが住民層が良くなる、と
高いのを喜んでた方も過去レスでいました。
971: 匿名さん 
[2014-04-14 15:24:50]
かなり余裕があって金を気にしない人はそうだろうね。
安いと民度が下がる。
972: 匿名さん 
[2014-04-14 15:45:40]
余裕があって金を気にしないなら
港区高台の物件にしましょう。
湾岸や品川区の物件よりも。
973: 匿名さん 
[2014-04-14 15:56:47]
大きなお世話w
住みたいとこに住めばいいよ。
974: 匿名さん 
[2014-04-14 16:56:26]
港区高台?どこよ?250なんかある?
975: 匿名さん 
[2014-04-14 17:10:58]
余裕があって『金』を気にしないで買う人、と
250で買いたい人、とは
別な層の人だから質問する意味なし。
976: 購入検討中さん 
[2014-04-14 21:50:43]
北向の低層階1LDKだけ安いのでは??
それ以外の2LDKは300~だと思います。
三井の方も瞬間蒸発する価格設定は売主としては失敗だと言ってました!
977: 賃貸住まいさん 
[2014-04-14 21:55:33]
ウソ〜、もう、安い!
978: 働く女子さん 
[2014-04-14 21:59:39]
いまさら、資料請求します。アドバイスちょーだい
979: 匿名さん 
[2014-04-14 22:07:26]
>>978
期待は禁物
980: 匿名さん 
[2014-04-14 22:08:14]
安くはないのだろうが腐っても港区だしな。
981: 匿名さん 
[2014-04-14 22:09:15]
1LDKが安くても困る!2LDK以上が安くないと!!
982: ご近所の奥さま 
[2014-04-14 22:11:12]
セレブ気取りですが、くるまは、ヘンベーです。住んだら、ベンツかっこいいかな?
983: 匿名さん 
[2014-04-14 22:40:54]
>>967 さん
論より証拠です。具体的に伝えて下さい。
http://www.city.minato.tokyo.jp/bousai/hazard_map/documents/tsunami_ma...
津波リスクは、「防潮施設すべて損壊」かつ「50cmの地盤沈下発生」が起こった場合には、この周辺に50cm前後津波の恐れ、
です。その前提がなければ、ほぼ大丈夫です。
984: 匿名さん 
[2014-04-14 22:47:23]
マンションアカデミーと、モデルルーム見学会とどう違うの?
985: 匿名さん 
[2014-04-14 22:58:22]
現地に行ったけど、地盤が心配!
愛育病院の建設予定地の運河沿いも歩道が浪打ってる。
何でも3.11でなったらしい。
自分の目で確かめた方がいいよ。
ここには販売業者が成りすまして投稿してるとしか思えない。
ポジもネガも隠さず、ちゃんと伝えて!
986: 匿名さん 
[2014-04-14 22:58:38]
現地に行ったけど、地盤が心配!
愛育病院の建設予定地の運河沿いも歩道が浪打ってる。
何でも3.11でなったらしい。
自分の目で確かめた方がいいよ。
ここには販売業者が成りすまして投稿してるとしか思えない。
ポジもネガも隠さず、ちゃんと伝えて!
987: 匿名さん 
[2014-04-14 23:03:00]
そうだね。真実としては海の香りを感じれて良い場所だったよ。普段はコンクリートジャングルで働いているから海の匂いは新鮮で癒されたよ。
988: 匿名さん 
[2014-04-14 23:03:40]
木々が生えて波かな?
989: 匿名さん 
[2014-04-14 23:06:44]
駅への導線上にあるヤ○ザ事務所の活動状況はどうなの?
990: 匿名さん 
[2014-04-14 23:08:26]
運河の臭いが臭く感じたよ。あたたかくなるともっときつくなるかな。
991: 匿名さん 
[2014-04-14 23:20:58]
ASKAの方や木が生えていないところも道が波打ってるけど。線路沿いも!
地盤が弱そうだけど、地盤は沈下しませんとか液状化しませんと売り主は約束できるくらいの自信があるの?
購入する側は埋め立て地ということを了解して、それに見合う価格で買わないと泣きをみるよ。
992: 匿名さん 
[2014-04-14 23:23:17]
胡散臭い、売り主側の投稿はには笑えるな!一般人をバカにすると大変なことになるよ。
993: 匿名さん 
[2014-04-14 23:23:23]
黒塗りの車、怖かったぜ!近すぎるよ。
994: 匿名さん 
[2014-04-14 23:25:30]
ここは人が住む場所ではない。自動車を保管する場所。
995: 匿名さん 
[2014-04-14 23:26:17]
そのレベルはどんな物件でも誰も保証できない。
ロシアのように隕石が衝突するかもしれないから、
>>991は頑丈な橋の袂に住むことをお勧めする。
996: 購入検討中さん 
[2014-04-14 23:28:53]
地盤と事務所だけですね。
でも冷静に考えて、三井大規模&山手線2駅徒歩10分&港区で売れないわけないよね。
正直比較対象がない。

997: 購入検討中さん 
[2014-04-14 23:30:55]
ただネガする人ってなんでこの掲示板に来るのかな。誰か教えてー
998: 匿名さん 
[2014-04-14 23:31:07]
液状化すれは、湾岸壊滅だよ。あせるな。地震なんかでヒビんな!もっとさ、強くなろうよ。リスクばかりでは、たのしくないよ
999: 購入検討中さん 
[2014-04-14 23:33:02]
200戸だったら即日完売だけど、
883戸は厳しいと思うよ。
1000: 匿名さん 
[2014-04-14 23:35:19]
意外と、港区アドレスは、すごいから、瞬間蒸発だよ
1001: 匿名さん 
[2014-04-14 23:45:00]
ネガ情報は倍率を下げるためのキャンペーンですよ。
騙されてはいけません。ここは瞬殺必至です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる