新日鉄興和不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔住民板〕幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 屋敷
  6. 2丁目
  7. 〔住民板〕幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2017-02-11 21:25:03
 削除依頼 投稿する

幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)の住民板を立てました。
ぜひ情報や意見を交換しましょう。

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/302003/

公式URL:http://www.l-185.jp/
携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/l-185/index.asp

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市屋敷2-174-15他
交通:総武線幕張本郷駅から徒歩14分
総戸数:185戸
間取り:3LDK・4LDK、70.5~90.6m2
価格:2300~3800万円台予定
入居:2014年3月下旬予定

売主:新日鉄興和不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-02-03 09:57:13

現在の物件
幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)
幕張
 
所在地:千葉県習志野市屋敷二丁目147番15他(地番)
交通:総武線 幕張本郷駅 徒歩14分
総戸数: 185戸

〔住民板〕幕張 La CLASS PROJECT(幕張ラクラスプロジェクト)

1: 入居予定さん 
[2014-02-16 21:29:07]
来週からは内覧会ですね!
楽しみです^ ^
2: 内覧前さん 
[2014-02-17 17:57:01]
いよいよ内覧会ですね!
みなさん、持ち物は何を持っていかれますか?
3: 内覧前さん 
[2014-02-18 13:04:30]
うちは3月7日です!
スリッパ、メジャー、ノート・筆記用具、間取り図、デジカメくらいですかね(^^;
4: 匿名さん 
[2014-02-18 14:47:17]
ポストイットあると便利ですよ
5: 匿名さん 
[2014-02-18 21:09:36]
3月初めは、まだ寒いですから内覧時はしっかりと防寒のご用意を。
内覧開始時に販売会社から色々と説明がありますので、不明な点はしっかりと確認すること。その後購入者としての内部確認や採寸になるわけですが、その時に販社としての内覧前チェックはしたのか確認しましょう。また、作業員の出入りの多い玄関周囲はキズが付いていることが多いのでよく注意してチェックしましょう。
6: 内覧前さん 
[2014-02-19 21:49:23]
内覧会、楽しみですね!こないだのような大雪が降ると困りますが…。
一人で行かれる方多いのでしょうか?主人は仕事で休めないし、小さな子供もいるので短時間でチェックできるか不安です。
7: 入居予定さん 
[2014-02-20 10:53:58]
内覧会済みました。結構皆さんご夫婦やご家族でいらしてました。でも、お一人でも、販売会社、施工会社の方が二名ついてくださるので、大丈夫だと思いますよ。
8: 匿名さん 
[2014-03-15 00:24:14]
このスレ、寂しすぎる。。。
9: 引越前さん 
[2014-03-17 09:06:30]
本当に寂しいスレですよね。ここの購入者は皆さん納得して購入してらっしゃるので、ネットでの評判に一喜一憂していない証拠だとも言えるのではないですか?
いよいよ今週引き渡しです。楽しみですね。
10: 入居予定さん 
[2014-03-18 07:58:35]
みなさん、内覧会はスムーズに行われましたか?うちは翌週確認会を行い、不備が直らずその翌週に再確認会。それでも直っていない箇所があり、引越しの日に最終確認になりました、、、。
11: 入居予定さん 
[2014-03-18 08:58:44]
一つだけ不安なことが。
うちのマンションにはエントランス周辺に車を停められるスペースがありませんが、普段の宅配業者の配送車ってどこに停めるのでしょう?
12: 匿名さん 
[2014-03-18 11:13:48]
生協の前の道路か校庭前の道路では?
13: 入居予定さん 
[2014-03-18 17:47:35]
みなさん、オプションはどういったものをつけましたか?
今では必ず付いている食洗機もコストダウンのせいか、オプションになっていましたよね。
入居後のリフォームのほうが安いと思い、我が家は住んでから必要な物つけようかな?と見送る事にしました。。
14: 入居前さん 
[2014-03-20 07:43:14]
うちは食洗機とエコカラットと浄水器つけました。
入居が楽しみですね!
15: 入居予定さん 
[2014-03-22 13:08:06]
やっと引き渡されましたね!
夕方行ってみると、もう引っ越しされている方が!
段取りがいいですね。
ところでみなさんは不要家具の処分、どうしましたか?
うちは「リサイクルショップにもってってもらえばいいや」と
気楽に考えていましたが、甘かった。。。
古めの食器棚やタンスなどは、よっぽど定番か美品でない限り
値はつかなく、引き取り料(ひとつ5,000〜8,000円など)がかかるそうな。。。
諦めて引っ越し業者(サカイ)に頼むことにしました。
めんどくさくないし、引き取り料も良心的でしたよ。
16: by 入居予定さん 
[2014-03-23 13:17:35]
リサイクルショップ、意外と厳しいですよね。
うちはジモティー利用しました。
無料~格安で出すとかなりリアクションがいいのですが、
当日無断ドタキャンされました...
見極めが難しいかもしれません。
引っ越し業者さんの引き取りが一番安心ですね。
17: 匿名さん 
[2014-03-23 18:08:19]
ウチは、市内からの引越しですが、タンスなどの家具は中身を段ボールに詰めた後で、市役所に粗大ごみとして処分してもらいました。一般の業者より安いですよ。
18: 匿名さん 
[2014-03-23 21:42:39]
ウチも市内からですが、車に積める家具はクリーンセンターに持って行き処分しました。凄く安かったですよ。
19: by 入居予定さん 
[2014-03-24 20:12:36]
市内での引っ越しの方多いんですね。

いま入居がまだまばらのようですが、
お隣などへご挨拶行くタイミングが難しいですね。
20: 入居済みさん 
[2014-04-01 20:54:43]
マリンスタジアムの花火みえましたよー。
ナイターで花火の日は毎回みれますね。
21: 入居予定さん 
[2014-04-01 21:55:03]
えぇ〜っ!!
花火見られるんですか!!
幕張ビル群のせいで見られないと思っていました!!
何階からですか?楽しみです!!
22: 入居済みさん 
[2014-04-02 12:55:07]
海浜幕張のビル群の横あたりにみえました。
ビルがみえれば花火もみえるとおもいますー。
23: 入居済みさん 
[2014-04-07 16:58:33]
なかなか盛り上がらないスレで本当にさみしい。
坂あがって、ガソリンスタンドが潰れたところ、いま何か建ててますね。
スーパーだと嬉しい。
24: 匿名さん 
[2014-04-07 18:54:53]
まさか、駐車場付のアパートです。
25: 入居済みさん 
[2014-04-08 19:48:03]
このあたり、公園や桜が多くてのんびりとお花見できてよかったです。
夏も花火見れそうですし楽しみいろいろありそうですね。
26: 入居済みさん 
[2014-04-09 07:39:07]
坂の上のガソリンスタンドだったところ、アパートにしては小さくありません?
27: 入居済みさん 
[2014-04-09 12:15:19]
26さん

どうみても一階建てなので、今時のアパートではあり得ないですよね。
お店じゃなくてもなにかの事業所とかの可能性もありますし、散歩がてら現場の方にきいてみようかな。
28: 入居済みさん 
[2014-04-09 20:08:39]
作業していた方に聞いたら、セブンイレブンを建てていると教えていただきました。
目の前のサンクス潰れそう...
29: 入居済みさん 
[2014-04-09 21:46:13]
セブン、個人的には嬉しいです!
30: 入居済みさん 
[2014-04-11 13:18:00]
目の前の丸和で惣菜など買ったことある方いますかー?
31: 入居済みさん 
[2014-04-11 20:16:23]
30さん
ありますよ~味は普通かも?です。レジで作りたて待ってる方もいました。

そういえば目の前の老人ホームの一階食堂が誰でも入れるようになってます。
400円でランチが食べれてとても美味しかったです!
少しですが手作りお惣菜もありましたよ。
32: 入居済みさん 
[2014-04-14 19:07:18]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
33: 入居済みさん 
[2014-04-14 19:14:39]
集合玄関のインターホンは画像が映るのに玄関前のインターホンは画像が映らないんですがうちだけでしょうか?
34: 入居済みさん 
[2014-04-14 19:26:08]
内見会で説明受けましたが、マンション内の個別玄関は画面出ないですよ。そもそもカメラもないですし。
他の部屋の方を訪ねて中に入った配達の人は確認出来ないですよね。
(・_・、)
35: 入居済みさん 
[2014-04-14 20:12:43]
34さん
そうなんですね!
その点について説明がなかったので見えるものなのだと思っていました!
ありがとうございました!!
36: 匿名さん 
[2014-04-15 11:02:23]
残念なのは、バス通りとの間に背の高い植栽がなく常時カーテンを閉めていないといけないこと。
バス通り側に背の高い垣根をつくるかして欲しいな。剪定費用がかかるということで植えないのなら
つる状の植物とかでもいいと思う。個人個人ではなく景観上から統一した植物がいい。
37: 入居済みさん 
[2014-04-15 17:31:03]
本日、エントランス入口前に自転車が二台とまっており、スロープが使いづらく困りました。
ここってとめていいものなんでしょうか?管理人さんも気付いていないようでしたが。
38: 入居済みさん 
[2014-04-15 21:30:29]
常識からいってとめていいはずはないと思いますが、
ここは来客用駐輪スペースがない(と思う)のでそうなるとは思っていました。
注意されると「じゃぁどこにとめればいいの?!」ってキレられそうですし、
スペースつくって欲しいなぁ。。。


39: 入居済みさん 
[2014-04-16 20:19:02]
小学生くらいのお子さんの友達とかが来たときとか停めれないですもんね。
そういう場所を作るとたしかに荒れそうだし、ないほうがいいような気もしますし難しいところです。
40: 匿名さん 
[2014-04-17 12:01:34]
子供たちは、公園で遊ぶことが多いですから公園の駐輪場を利用したらいかがでしょう。
41: 入居済みさん 
[2014-04-17 21:11:05]
そういえば、角の提供公園っていつから使えるのでしょうか?
42: 入居済みさん 
[2014-04-18 07:50:27]
昨日見たらオレンジのカバーとれてましたね!
43: 入居済みさん 
[2014-04-22 20:53:20]
今日、B棟でお布団干してあるお宅ありましたね。
共用廊下から少し奥まった玄関にベビーカーや私物置いてるお宅もありますが、
規約違反ですよね?
44: 入居済みさん 
[2014-04-23 11:08:19]
皆さん日当たりはどうですか?
廊下側が暗いのは分かっていましたが、南側リビングも真っ暗ではないにしろ余り日が入ってこなくて少し残念です…
洗濯物はよく乾くんですけどね。
45: 入居済みさん 
[2014-04-24 23:57:40]
布団は見た目も良くないですよね。賃貸や戸建て暮らししかした事が無い人だと感覚が薄いかもしれませんね。なにより落下すると危ないです。


うちは西側ですが、日差しが強くなってきました。
朝はリビング暗めですが気にならない程度です。
遮熱カーテンやレース、日よけネットで防げますし、満足です。
46: 入居済みさん 
[2014-04-25 06:30:12]
西向きですか、これからの季節は夕方の日差しが強くて大変ですね。
カーテン閉めっぱなしだと窓も開けられない。日中暗いですよね、西って。
47: 入居済みさん 
[2014-04-26 14:56:29]
布団干してる家、今日見ました。
同じお宅のようですね。
景観、損ねますよね。
48: 入居済みさん 
[2014-04-26 19:43:03]
うちはまだその布団干してるお宅みたことないのですが、
もし不快だし規約違反なら、管理人さんに相談されてみたらどうでしょう。
ここをみてやめてくれるならありがたいですが、手っ取り早いのは相談です。
下の階なので落ちてくるの困るとか理由あると良さそうですよね。
49: 入居済みさん 
[2014-04-26 19:53:50]
みなさん隣接の生活音とかどうですか??
よく騒音問題とかきくので怯えていましたが、思ったより静かで良かったです。
50: 入居済みさん 
[2014-04-29 12:11:42]
布団もそうですけど、お隣さんがベランダで煙草を吸っていて匂いが部屋に入ってきます。窓閉めていても換気口が常に開いてますからね。続くようであれば管理人に言うつもりです。
51: 曲がったことがキライさん 
[2014-04-29 21:24:14]
煙草をベランダで吸う?それって明らかな規約違反では⁈共用部に私物置いたり、ベランダに布団干し?
どれもこれも全部あり得ない行為です!
この方々は即刻退去願いたいと思います。
因みに我が家は引っ越しの際上下左右の御宅に挨拶に行きましたが、その中の一軒、挨拶後もう結構な時間が経ちますが、未だに挨拶に来ません。
あり得ないです。神経を疑います。
52: 入居済みさん 
[2014-04-30 09:18:31]
『即刻退去』、『神経を疑う』は少し表現が過ぎるのではないでしょうか。
確かに共用部分の使用方法を誤っている方が散見されますが、まだ住み始めて日も浅いですし、これから長くお付き合いする同じマンションの住民ですよ。ご自身も誤りや間違いをしてしまうかも知れません。人のふり見てではありませんが、まずは規約を読み直して自分はルールを守り、できるだけ周囲に迷惑を掛けないように心掛ける、程度がよいかと思います。
53: 入居済みさん 
[2014-04-30 10:50:33]
セブンイレブンができて便利そう...みたいな話題は良かったですが
トラブルや規約違反などの書き込みは削除したほうがいいかもしれないですね。
匿名とはいえ閉鎖的ですから内容によっては簡単に特定できてしまいますし。

これから長い付き合いになる人もいると思うので匿名でも
仲良くしていきたいですね。
54: 入居済みさん 
[2014-04-30 23:39:44]
52さんに同感です。
ここは長く住むつもりで買うかたが多いんじゃないかと思います。
気持ちよく過ごせるよう自身が心がけることが一番です。

そういえば懇親会のお知らせありましたね。
気になるけど行くの少し恥ずかしいような...
55: 入居済みさん 
[2014-05-01 08:49:52]
同感です。
皆さん長くお付き合いされる方ですもん、仲良くよろしくお願いします。
うちも懇親会のお知らせ入っていました。
どれくらいの方が参加されるのでしょうね。
56: 入居済みさん 
[2014-05-01 11:47:54]
引越し後の挨拶、皆さんはもう済まされましたか?
入居してそれなりに経つのですが恥ずかしながらうちはまだ終わってないんです。
というか、上下のお宅に何度か訪ねているんですが、タイミングが悪く不在だったり、いらしゃるようなのでインターホンを鳴らしても応答がなかったり…どちらもタイミングが悪いのかもしれませんが今だに挨拶出来ていません。
まあ、下の方は挨拶にも来られないのでお互い様かと思うのですが上の階の方は挨拶に来ていただいているので申し訳なく思っているのですが挨拶に来ていただいてからもうかなりの時間が経ってしまったのでどうするべきか悩んでいます。


都合さえつけば懇談会に参加しようかなと考えているのでお目にかかれれば良いのですが…
57: マンション住民さん 
[2014-05-11 09:18:24]
朝から手摺に洗濯物、布団、ほんと
酷いですね
58: 入居済みさん 
[2014-05-11 22:14:55]
見つけたのならばここに書くのではなく管理人さんに報告したらどうでしょう?
59: 入居済みさん 
[2014-05-13 15:42:36]
話全く変わりますが
私はお祭り大好きなんですが、このあたりは公園などで夏祭りやったりするのでしょうか?
知ってる方いらっしゃいましたら教えていただきたいです!
60: 匿名さん 
[2014-05-24 14:06:52]
そうそう。気になるならネットなんかで陰で言うなよ。管理人に言うなり直接言うなりすべき。ここじゃなんの解決にもなりません。
61: マンション住民さん 
[2014-06-03 23:46:25]
早速中古がでてますね~
62: 入居済みさん 
[2014-06-04 20:53:16]
本当ですね〜。
でももう終了していました。
そんなに速攻売れちゃうものなんですね。
売る予定はないけど、すぐ買い手が見つかるのなら
ちょっと安心しました。
63: マンション住民さん 
[2014-06-06 01:24:20]
暑くなってきましたね。。ベランダや廊下側の窓を開ける機会が増えて気になることがあります。以前も話題になってましたが、タバコです。ご自分の部屋にタバコの臭いがつくのが嫌なのか、お子様がいらっしゃるからか理由はわかりませんがとても悩んでいます。私も以前は喫煙していたので喫煙者さんの気持ちはわかっているつもりですが、吸わない人からするととても不快で辛い臭いです。。どーしたらベランダや廊下での喫煙をやめてもらえますかね?
64: 入居済みさん 
[2014-06-06 02:22:20]
タバコの臭い、確かにうちも気になりますが、上下左右、どこからの匂いかわかりませんよね…~_~;
だからなんともできないです。。
65: マンション住民さん 
[2014-06-06 11:02:01]
キッズルーム利用されてますか?まだ利用したことがないのですが、どんな部屋なんでしょう?
ゲストルームと一体なのでしょうか?
66: マンション住民さん 
[2014-06-08 14:47:37]
シートを被せてるからわからないかもしれませんが、駐車場にずっとバイクを置いてる方がいますね。
67: マンション住民さん 
[2014-06-11 21:42:58]
バルコニーで煙草吸う人は管理規約読んでないあほだろうから、何言っても無駄だよ。
68: マンション住民さん 
[2014-06-12 13:32:34]
何いっても無駄ですかね…管理人に話して全部屋宛に注意書きを配ってもらおうかと考えたのですが理解してもらえないのかな。。
69: 匿名さん 
[2014-06-12 13:36:11]
タバコ止められないくらいだから、バルコニー喫煙も止められないでしょうね。ルールなんて関係のない人でしょうし。
70: 入居済みさん 
[2014-06-13 14:04:35]
マンションだと必ずついてくる悩みの種はタバコですよね。
うちは吸わないのですが、やはりどこからかニオイが・・・
バルコニーでなくても排気やリビングで吸って網戸から煙のニオイがするってこともあるような気がするんですが
室内で吸っているなら禁止するのも難しいですよね。
71: マンション住民さん 
[2014-06-13 21:29:15]
そーですよね…我慢するしかないですね。
72: 匿名さん 
[2014-06-16 00:40:24]
タバコの煙より子供の騒ぐ声や足音、泣き声の方がよっぽど迷惑だわ。
73: マンション住民さん 
[2014-06-16 10:41:00]
↑これは…すみませんとしか言えないです。。子供がいない方には本当に迷惑な騒音ですよね。でも子供のいる全家庭が騒いでいたり泣いていてほったらかしにしてる訳ではないんですよ。
75: 入居済みさん 
[2014-06-16 16:48:51]
マンションの壁?のせいか色々な音がかなり響きますよね。
たしかにお子さんいらっしゃらないとイライラするのは間違いないですが、
低層階=所得が低いということはないと思いますよ。
色々な状況の方がいますしね。
76: マンション住民さん 
[2014-06-16 18:34:33]
No74の方、あなたはそんなこと平気で発言する方ですから、さぞかし見晴らしのよいとこにいてベランダから低層階の方達を見下して見ているのでしょう。
あなたみたいな偏見に満ち溢れた方がタバコ問題とか平気でやるんですよ!
実際、布団をベランダに干している方も高層階にいましたしね。

もう少し自分の発言に責任をもってください。

77: 入居済みさん 
[2014-06-16 20:16:47]
全体的に低価格なマンションだし、所得の差なんてたかがしれているかと。
なによりこういう考えの方が同じマンションに住んでいるかと思うだけでがっかりです。
せっかくの情報交換の場、愚痴ばかりではなく明るい話題ほしいですね。
78: マンション住民さん 
[2014-06-17 06:22:16]
そういえば、先月延期になった懇親会?はまた日を改めてやるのでしょうかね?
79: 入居済みさん 
[2014-06-17 08:25:57]
なにもお知らせないし流れてしまうんでしょうか~。。

あと、夜ネットすごい重たいんですけどみなさんも同じ感じですか?
80: マンション住民さん 
[2014-06-17 15:00:51]
通りすがりで挨拶はしますが名前も顔も分からないですから、今後の生活も含めて懇親会は開催してほしいですね。
余談ですが皆さん買い物はどちらで済ませていますか?私は新習志野駅付近にあるOKストアを利用していますが、他のスーパーより安くてお勧めです。車がないと行きづらいですが車持ちのご家庭が多いでしょうから一度利用してみてはいかがでしょうか。2階には西松屋や島忠も入っているので、結構便利です。難点はコストコやイオンのせいで休日夕方が渋滞するとこですね。。
81: 入居済みさん 
[2014-06-17 15:17:46]
うちは無線環境ですが、特に夜でも遅い感じはしないです。おそらくAC11対応のルータとPCを使用しているからかもしれません。マンションタイプだと周りで大勢の人が使っていればその分速度は落ちるので仕方ないと思います。
82: 匿名さん 
[2014-06-17 22:49:02]
皆さん、何かの縁で長く一緒に住むんです。子ども達も一緒に成長して巣立っていきます。仲良くしましょう。
83: マンション住民さん 
[2014-06-18 05:54:08]
うちも、OKストア利用しています!
イオンよりはるかに安いしいいですよね!
幕張本郷のリブレは高いんで素通りです…笑
84: マンション住民さん 
[2014-06-18 09:29:27]
皆さん入居からもうすぐ3ヶ月が経ちますが、お子様のいらっしゃる方は、かかりつけの病院は決まっていますか?
うちは子供の予防接種などでどこの病院を利用するか迷っています。。
85: マンション住民さん 
[2014-06-18 10:36:01]
>>84
うちは津田沼こどもクリニックを利用してます。
病院自体の評判が良いのと予防接種の時間と一般診療の時間が分かれてるので病気をうつされる心配がないので。
86: マンション住民さん 
[2014-06-18 13:26:11]
>>80
いつもイオン行ってました!火曜市は混むし、うちもokストア行ってみようと思います。
大久保方面はマルエツとかですかね?あそこも高いです・・・

>>84
>>85
越す前に近くていいなと思っていたほしの小児科は今はずっと休診みたいですね。
あとは松信クリニックは産婦人科と併設の小児科があるらしいので、
保健婦さんにおすすめされましたがどうなんでしょう??
87: マンション住民さん 
[2014-06-18 15:53:57]
>>86
84です。
そうなんですよね。ほしの小児科が休診なのは残念です。
86さん。
私も保健師さんにおすすめされ気になってはいましたがママさん達におすすめと聞いたのと他の病院の先生からもここの先生はいいよ。とおすすめされたのでそちらにしました。
ちなみに津田沼こどもクリニックの先生は以前、千葉県こども病院と千葉リハビリセンターに勤務されていたようです。専門は神経科だそうです。(他の病院の先生談)


88: マンション住民さん 
[2014-06-18 18:28:02]
あれ、84です。笑
坂の上にある、正岡クリニックはどうなんですかね?
千葉市ですが、一番近いですよね(´・_・`)
89: マンション住民さん 
[2014-06-18 20:51:31]
>>88
ごめんなさい!
間違えてしまいました!!
85です。汗

そこも良いみたいですが、幕張本郷駅の近くの岩田こどもクリニックの方が良いみたいです。(ここの先生は千葉大学病院に長く勤めていた女の先生だそうです。)
でも、習志野市以外で予防接種等を受ける場合は習志野市に書類を提出して受けることになるので少しめんどくさいです。
90: マンション住民さん 
[2014-06-19 04:05:39]
うちは正岡さんで予防接種を受けています。普通に習志野市で受けるのと変わりなく受けれてますよ!
病院に予約する時に病院側から問診票ありますか?と聞かれて習志野市のがありますというとわかりました〜って感じです。
91: マンション住民さん 
[2014-06-22 11:05:24]
>>90
前に受けた病院は必要です!って言われたので必要なのかと思ってました…汗

間違った情報上げてすみません。
92: マンション住民さん 
[2014-06-22 20:27:06]
うちは先日、正岡クリニックに電話して問い合わせたところ、習志野市の方は、市役所に電話?だか書類?だかして報告してくださいみたいなことを言われました。。
そして、千葉市以外の方は、その方の為にワクチン取り寄せになるのでキャンセルはできませんといわれ、少しめんどくさいのかな?と思ったので、今度松信に行ってみるつもりです!

この辺は千葉市と習志野市の境でなにかと不便なこともありますね(・・;)
93: 入居済みさん 
[2014-07-04 19:34:24]
なんか懇親会の場所、遠くなりましたね…
津田沼くらいならいきたいな~と思っていたので残念です。
94: マンション住民さん 
[2014-07-05 16:10:02]
最近、車の騒音が気になってしまっています。大通り沿いなので覚悟はしていたのですが。
慣れるのでしょうか…。
95: 入居済みさん 
[2014-07-05 17:14:23]
窓を開けていれば音はしていますね。
大型車も通りますし(通ってはいけないと思うんだけど)。
そんなに気になるようでしたら二重サッシでもつけたらどうでしょう。
ウチも入居前に心配で検討しましたが さほど気にならなかったのでやめました。
スーパービバの見積もりでは そんなにしなかったですよ。
私的には 夜明け前のニワトリのオタケビの方がキツイです。

公園の南側 整地していますよね。
何か知っている方 いらっしゃいますか?
96: マンション住民さん 
[2014-07-05 22:46:29]
>>95
アドバイスありがとうございます!
もう少し様子みてみます。スーパービバ確認してみます(^_^)

公園南側の情報は特に知りません。何ができるんでしょうね。
97: マンション住民さん 
[2014-07-07 12:05:56]
懇親会、遠くなりましたね。
うちも行きたかったですが、遠いのと主人が仕事のため欠席です。
98: マンション住民さん 
[2014-07-08 14:24:40]
皆さん幼稚園はどう考えていますか?
目の前に屋敷幼稚園がありますけど、二年保育というところと、情報が少ない(ネットでも口コミ等が見つからない)ことで悩んでいます。
99: 匿名さん 
[2014-07-10 21:32:43]
え?マンション住まいなのに幼稚園ですか?マンションだから共働きの方ばかりだと思ってました。
100: マンション住民さん 
[2014-07-11 09:31:41]
地元の友人が習志野市の公立幼稚園へ昔通っていましたが、公立だから荒れている…ということでもないみたいですよ。普通の幼稚園です。プラスアルファなにかしたいのれば私立の幼稚園ですよね。なかなか公立の幼稚園は近辺の市にはないのですごく貴重だと思います。


ちなみに私は在宅勤務なので共働きでも幼稚園です。
幼稚園でも延長保育ありますし、働いている方も幼稚園多いのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる