マンションなんでも質問「アルコーブに靴を干すことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アルコーブに靴を干すことは?
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-02 20:20:04
 削除依頼 投稿する

マンションの自宅玄関前のスペース(アルコーブや室外機置場など)に毎日のように靴を干している人がいます。
洗った靴ではなく革靴、ブーツ、子供のサンダル、たぶん洗ってはいないスニーカーなどなど家族全員分であろう靴が干してあります。
見た目がきれいな靴ならさほど気にはしませんが、他人の履きふるした靴や、いかにも臭いがついてそうな靴を毎日のように見せられるのは気分がよくありません。
私は、ベランダに干せばいいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
他のマンションではそういう人はいますか?
管理員さんに注意してもらおうと思っているんですがそこまですることではないのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-15 11:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルコーブに靴を干すことは?

422: 通りがかりさん 
[2022-12-17 15:06:36]
>>419 マンション検討中さん

確かに参考になる。

慌てると、誤字脱字が増えるよね。

で失敗隠しのために、連投?

ア やがな。
アーーーア。
423: 坪単価比較中さん 
[2022-12-17 15:09:16]
>>422 通りがかり

失敗隠しでもなんでも

>>418 マンコミュファン=評判気になるバカ

は当たりですね

もしかして

418 マンコミュファン=評判気になるバカ=422 通りがかりさん? w
424: 匿名さん 
[2022-12-17 15:12:02]
んだんだ。
426: 名無しさん 
[2022-12-17 15:18:44]
ははは。

連投大変だね。

自爆だらけで、スレ隠しのレス流し。

ようやる。

規約違反じゃなければOKよ。

でも汚いものを人に見せるって、喫煙者と思われ恥ずかしいですよ。ヤニだらけの歯茎は見せないようにしましょうね。食事の時もマスクしてくださいね。
431: 匿名さん 
[2022-12-17 15:36:39]
靴ぐらいでガタガタ言うなよ、入れ歯ガタガタ言わせるぞ。
ビンボン
432: 匿名さん 
[2022-12-17 15:36:42]
んだんだ。
433: 匿名さん 
[2022-12-17 15:51:59]
ははは。どこもビンボン。よほど気に入ったようね。ニコチンカス並のヒット。

御自分の品性下劣をアルコーブでするような人は、どこでも同じですね。
434: 匿名さん 
[2022-12-17 15:53:06]
>>433 匿名さん

靴ぐらいでガタガタ言うなよ、入れ歯ガタガタ言わせるぞ。
ビンボン
435: 匿名さん 
[2022-12-17 15:53:32]
んだんだ。
437: 匿名さん 
[2022-12-17 15:57:11]
ははは。どこもビンボン。よほど気に入ったようね。ニコチンカス並のヒット。

御自分の品性下劣をアルコーブでひけらかすような人は、どこでも同じですね。
441: 匿名さん 
[2022-12-19 23:58:20]
>>440 マンション検討中さん

>>433 のこと?
442: 匿名さん 
[2022-12-20 00:31:34]
高級マンションでも、民度は色々。
お国も色々、アルコーブの使い方も色々
ビンボン(笑)
443: ご近所さん 
[2022-12-20 01:04:21]
>>442 匿名さん

貧乏な人がなぜマンション掲示板を荒らすのでしょうかね?

夜の清掃の仕事もクビになったのかな?

タバコを吸うと依存症になって、嫌がらせ依存症にもなるとか。怖いね。

https://youtu.be/aqcP7Vszgf4

https://youtu.be/ieG-Bqep9Hw

https://youtu.be/z7GL0cFZG2A

性格歪めてないで、アルコーブはきれいに使いましょう。
444: 購入経験者さん 
[2022-12-20 06:50:33]
>>441 匿名さん

はいそうです。
445: 名無しさん 
[2022-12-20 08:31:46]
>>444 購入経験者さん

ははは。

ビンボーーーーーー。
446: 匿名さん 
[2022-12-20 08:45:33]
>>22 匿名さん

わかりました。こんど確認してみようと思います。
447: 口コミ知りたいさん 
[2022-12-20 08:53:16]
>>445 名無しさん

確認不要の貧乏。
448: マンション比較中さん 
[2022-12-20 08:54:58]
>>242 匿名さん

それはいいですね!
449: マンコミュファンさん 
[2022-12-20 10:20:10]
ははは。やっぱり。
452: 匿名さん 
[2022-12-20 13:57:54]
>>2 理事経験者さん

注意するのはいいことですね。
454: 匿名さん 
[2022-12-20 16:03:16]
規約がすべて。
455: 匿名さん 
[2022-12-20 17:31:17]
>>454 匿名さん

アホやのう。

内容自由の原則の例外は特に重要

特に契約実務上重要となるのが、内容自由の原則の例外です。

内容自由の例外の代表的な例は、いわゆる「強行規定(強行法規)」により、契約内容よりも法律の内容が優先される、ということです。

強行規定が適用される契約では、いかに当事者の合意があったとしても、その合意は無効となり、強行規定の内容が優先されます。

当事者の合意が法律が優先されるのは、あくまで、その法律が任意規定である場合に限ります。

このため、契約書を作成する際には、常に強行規定に抵触しないように配慮する必要があります。

https://www.minnpou-sousoku.com/civil-law-terminology-dictionary/keiya...
457: 通りがかりさん 
[2022-12-20 18:40:55]
>>456 坪単価比較厨さん

ははは。

それって、負けを認めているってこと。

誰でも言える負け惜しみの常套句。

ア ーーーーーーーーー。
460: 名無しさん 
[2022-12-20 23:55:18]
内容自由の原則の例外は特に重要

特に契約実務上重要となるのが、内容自由の原則の例外です。

内容自由の例外の代表的な例は、いわゆる「強行規定(強行法規)」により、契約内容よりも法律の内容が優先される、ということです。

強行規定が適用される契約では、いかに当事者の合意があったとしても、その合意は無効となり、強行規定の内容が優先されます。

当事者の合意が法律が優先されるのは、あくまで、その法律が任意規定である場合に限ります。

このため、契約書を作成する際には、常に強行規定に抵触しないように配慮する必要があります。





管理規約もこれに従うようね。
462: 匿名さん 
[2022-12-21 00:34:21]
臭い靴におってみるのもいいかも。
469: 匿名さん 
[2022-12-21 13:29:58]
うちのマンションでもアルコーブではないのですがマンションの自宅玄関前のスペースに靴や傘を干している人がいます。
ちなみに内廊下です。
うちの場合も洗った靴ではなく革靴、ブーツ、スニーカーなどなど家族全員分であろう靴が干してあります。
たぶん内廊下があたたかいので乾燥させてるんだと思うのですけど
見た目がきれいな靴ならさほど気にはしませんが、他人の履きふるした靴や、いかにも臭いがついてそうな靴を見せられるのは気分がよくありません。
管理員さんに注意してもらおうと思っているんですがそこまですることではないのでしょうか?迷っています
472: 匿名さん 
[2022-12-25 16:44:00]
靴くらい誰でも干すよ
ここで文句言ってるやつの靴、どえらい臭そう
476: 匿名さん 
[2022-12-25 17:26:33]
知Hがいます
479: 匿名さん 
[2022-12-25 18:07:54]
自由は自由としてそれは素晴らしいが、そもそも人間には自由意志がないというのが定説になっている以上、自由っていったい何って思う人が出てくるのも無理はないんじゃないかな。
481: 匿名さん 
[2022-12-25 18:12:47]
アルコーブは阪神半漁、公共の場であると同時にプライベート空間です。靴の片方までは干してもいいでしょう。一足丸ごとはマナー違反です。それが常識というものです。
482: 匿名さん 
[2022-12-30 14:10:02]
小うるさい老害は皆無視しますから、安心しな。
484: 匿名さん 
[2023-01-24 17:48:24]
>>222 匿名さん

そうも言えますね。
486: 匿名さん 
[2023-01-24 19:03:20]
>>7 入居済み住民さん

それは、グッドなアイデアですね!
488: 購入経験者さん 
[2023-01-24 21:34:00]
>>447 口コミ知りたいさん

経験則がものを言いますね。
490: 匿名さん 
[2023-01-25 00:03:37]
中学生の運動部の靴、旦那の通勤靴等干しています。
内廊下だからいいよね。
492: 匿名さん 
[2023-01-26 07:20:20]
そういう人がいるから、内廊下は臭いのです。
493: 通りがかりさん 
[2023-01-26 08:23:58]
臭いのが好きって喫煙者でしょうね。

でも喫煙者って低能で臭いからすぐ失業するので、マンションなんて買えません。

せいぜい嫌がらせ投稿を朝から晩までするぐらいの迷惑行為くらいで、マンションとは無縁なのでセキュリティのしっかりしたマンションでは心配することはありません。

ただキレやすいのと、犯罪体質なので、木造アパートにお住まいの方は喫煙者にご注意ください。喫煙者を見たら強盗と思え。

高級マンションはそれなりの住民が多いので、まず問題ないようですね。

チャンチャン。
494: 匿名さん 
[2023-01-26 08:34:20]
>>490 匿名さん

内廊下文化ですね。
495: 匿名さん 
[2023-01-26 21:24:06]
内廊下は換気かねて玄関ドア開放できるし、靴干しても雨にもぬれない。
最高です。
496: 匿名さん 
[2023-01-27 07:13:32]
最後の一文に噴いたw
497: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-27 08:30:16]
>>493 通りがかりさん

なるほど。マンションどころかテレビも買えない人の楽しみの場ですね。
498: 匿名さん 
[2023-01-27 08:39:34]
>>490 匿名さん

それが内廊下なんですね。
499: 匿名さん 
[2023-01-27 11:43:46]
かまぼこ板と、玄関網戸の奥様ですね。
内廊下の後悔が滲み出てますね。
500: マンション掲示板さん 
[2023-01-27 11:46:43]
>>498 匿名さん

そうです。

ラウンジやロビー、シアターや音楽室、リラクゼーションルームがあるのが、内廊下大規模高級マンションです。
501: 匿名さん 
[2023-01-27 14:02:30]
靴を公共の場所に干すのはいけないことだと思います。
502: 購入経験者さん 
[2023-01-27 17:33:55]
>>493 通りがかりさん

やっぱり、低能の喫煙者ですか。迷惑行為をするのは。

木造アパートの時の習慣が抜けないのでしょうか。

マンションに住むべき階層ではないようですね。

喫煙者に嫌がらせをしたいところですが、教養のある常識人は控えましょう。

タバコには猛毒のポロニウムが含まれており、それが肺にホットスポットをいくつもつくって小型原子炉が肺にいくつもあるのと同じ状態になり、放射線が遺伝子を破壊したり突然変異させるそうですから、希望通りに死ぬのは時間の問題です。

ひたすら耐えましょう。

でも喫煙者は低能で貧乏なので、分譲マンションに住むことができる確率は極めて少ないので、アルコーブに靴を干すような低能喫煙者はそれほどはいないはずです。
503: 販売関係者さん 
[2023-01-27 17:37:49]
節度が求められる時代ですよね。
504: 匿名さん 
[2023-01-27 19:21:39]
>>502 購入経験者さん

喫煙者って、そんなに迷惑行為ばかりするのですか?

節度が求められますね。
505: 匿名さん 
[2023-01-27 20:44:31]
内廊下に靴干すなんて、民度がね。
506: 匿名さん 
[2023-01-28 00:44:25]
>>504 匿名さん

喫煙者は迷惑行為の百貨店と呼ばれています。

でも、低能低収入低学歴なので木造アパートかネットカフェかブルーシート住まいなので、民度の高い中級上級国民の住むようなマンションには住めません。


「コロナでこぼれ落ちた」家も仕事も失った若者の貧困【news23】

https://youtu.be/Gf418r622kg

3,512,109 回視聴 2021/02/18 #貧困 #路上生活 #派遣切り
https://www.youtube.com/watch?v=zy2G6...
こちらのVTRについて、番組「政治をSHARE」内で紹介予定です。
***
新型コロナの感染拡大が長引くなか、若い世代にも深刻な影響が広がっています。
普通の若者が病気などをきっかけに、あっという間に仕事も住まいも失ってしまう状況に
支援する団体からは「底が抜けた」との声もあがっています(「反貧困ネットワーク」瀬戸大作さん)。支援の現場を取材しました。

●Rさん「こんにちは、よろしくお願いします」

見た目はごく普通の青年。
しかしいま、24歳のRさんは苦しい状況に直面しています。

●Rさん「寒いんですけど公園とか行ったり、少なくとも雨風しのげる場所だったらどこでもいいかなって」

1年前までは大手携帯電話会社の「派遣社員」でした。
ところがいまは職を失い、公園やネットカフェで寝泊りする毎日です。
一体何があったのか。

●Rさん「病気になったのと、コロナもあってすぐには仕事に就けなかった」

通院後、仕事に復帰しようとしましたが、再雇用を断られ、家賃を払えなくなったと言います。
現在の貯金残高は274円・・・。

●Rさん「外でwifiがないとケータイが使えないので、wifiがある環境で仕事探したりとか」「電話番号も今使えないです、止まっちゃっていて」

きょろきょろと辺りを見まわすRさん。
料金が払えず、自身の携帯のインターネットサービスが使えないため、無料のWi-Fiを探します。

ドリンク代だけで入れるカラオケBOXを見つけました。

●Rさん「次のところを見つけてちゃんと住みはじめてから(仕事)探さないと同時進行はきついかなっていう」「きょうもめちゃくちゃからだ重くて。」

「コロナ禍」で仕事を失い、生活苦にあえぐ若者。

総務省統計局「労働力調査」によると、
15歳から24歳の完全失業率は、5.1%と
全体の2.9%より高くなっています(2020年12月時点)。

Rさんは、ネットで知り合った人から、一人の男性を紹介されました。
瀬戸大作さん。
生活困窮者の支援団体の事務局長です。

車を走らせ、公園などで寝泊りする人の支援に向かうのが瀬戸さんの日課です。
SOSのメールが入りました。

●瀬戸さん 「今日泊まるところがなくて、当面の宿泊場所と食料の提供をお願いしたいと(SOSが来た)。生活拠点としては路上とか公園とか河川敷とかに泊まっていますと。こういうような形で情報が入ってきていて、こういう情報が入ったら基本的にはその数時間後には行ってますと。」

メールを送ってきた男性との待ち合わせ場所で待っていると…

●50代男性 「ありがとうございます。すいません」

この男性は、最近、生活困窮者用の施設を出て、自立しようとしたそうですが…。

●50代男性「仕事のあてがあったんですけど、それが・・・」
●瀬戸さん「断られたんでしょ?緊急事態宣言で。所持金が500円しかなくて、無料低額宿泊所から出てきちゃったら、それは路上生活なっちゃうじゃん」

瀬戸さんは、当面の生活費を手渡しました。
この男性は、50代でしたが、コロナの感染拡大後は、若者からのSOSが増えたことに、瀬戸さん自身が驚いていると言います。

この日も、深夜にかけて3人の支援をし、うち1人は20代でした。

●瀬戸さん「コロナでこぼれ落ちた。底辺の層というか、底辺という言い方しちゃいけないんだけど、(経済的に)一番下にいた所が破れちゃって、こぼれちゃった。守らなきゃいけない層が守られていない」「多くの若い子たちが、真面目にやっても報われる社会じゃなかった。政治の責任でもあり、社会の責任なんだよな」

その瀬戸さんに救いを求めた24歳のRさん。
どんな解決策があるのでしょうか?

支援団体の瀬戸さんが、Rさんにすすめたのは
生活保護を受けることでした。しかし…。

●Rさん「生活保護って聞くと、やっぱりご年配の方が多いイメージで良いイメージではなかった」

それでも結局、Rさんは瀬戸さんに付き添われ、生活保護を申請しました。申請が受理されたため、しばらくの間は区役所が提供するホテルに泊まれます。
公園やネットカフェ以外でからだを休めるのは久しぶりです。

●Rさん「個室にシャワーがあって、ちゃんと布団があります/ここで寝れるということで、嬉しいです」

そして1週間後、Rさんは3万円ほどの生活保護費を受け取りました。
ほっとした反面、複雑な思いもあります。

●Rさん「まさかという感じですね。受けるとも思っていなかったし。こうなるとも思っていなかった。」

この日、瀬戸さんはRさんをいきつけの居酒屋に誘いました。
久しぶりのひとりではない食事に笑顔がこぼれます。

●瀬戸さん「アパート入居して1か月間くらいちゃんと落ち着けて自分のやりたいこと見つけて」「いつか金稼げるようになりたいよな?」
●瀬戸さん「今まで嫌なこといっぱいあったよな」
●Rさん「嫌なことしかないですね」
●瀬戸さん「無理しない方がいいよ」
●Rさん「ちょっとずつやっていこうかなと」

「今の生活からなんとか抜け出してもう一度自立したい」。
Rさんのその思いを瀬戸さんは、痛いほど感じています。

●瀬戸さん「ちゃんと働けよ今回は。な?少しずつね」
「死にたいとか、これからまだあるかもしれないけど、もうひとりじゃないから。そこは平気だよ。自分がこの社会でひとりってことは絶対にないから」
(news23 2021年2月17日放送)

#新型コロナ? #生活保護 #ホームレス #ドキュメンタリー #政治をSHARE #生活困窮者 #反貧困ネットワーク #瀬戸大作 #給付金 #貧困 #非正規労働者 #派遣切り #路上生活
#news23? #小川彩佳?


▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html







喫煙者は特に狙い撃ちされるようですよ。
507: 匿名さん 
[2023-01-28 01:40:37]
靴くらい干しますよ、ちなみに洗わずに乾燥の為に出しています。
内廊下です。
508: eマンションさん 
[2023-01-28 09:48:15]
>>507 匿名さん

日の当たらない廊下に干すんだ。

スロップシンクのついたバルコニーないの?

そうか木造アパートの内廊下か。

臭い喫煙者のたまり場なら、皆臭いものは平気。
509: マンション検討中さん 
[2023-01-28 09:50:47]
内廊下ってそういう人がいると臭いですよね。空気がどんよりしているし。
510: マンコミュファンさん 
[2023-01-28 10:00:33]
>>509 マンション検討中さん

木造アパートだけです。

類は友を呼ぶってご存知ないですか?
511: 匿名さん 
[2023-01-28 10:03:10]
>>490 匿名さん

内廊下が臭いのはお前のせいだな。
512: マンコミュファンさん 
[2023-01-28 10:21:40]
多分喫煙者のバカ者。

中野の強盗で逮捕“21歳男”知人語る素顔「ギャンブル好き」スマホに「狛江」情報も[2023/01/22 22:30]
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000284355.html

(アパートの元管理会社)「アパートの共有部分に物をいっぱい置いてあるんですよ。アパートのイメージが悪くなるので、再三、貼り紙をドアにしてあったんですけど、それでもこのままの状態で放置してあるもんで、もう処分しようということで全部持っていったんですね、大家さんが」






木造アパートでアルコーブとか言われても・・・。
513: 評判気になるさん 
[2023-01-28 11:55:09]
>>512 マンコミュファンさん

汚い臭いが好きって、糞転がしの喫煙者ですね。
514: 名無しさん 
[2023-01-28 13:28:42]
>>513 評判気になるさん

喫煙者って臭くて迷惑ですよね。
515: 通りがかりさん 
[2023-01-28 14:19:19]
内廊下さんは不潔ですよね
516: マンション検討中さん 
[2023-01-28 14:20:47]
>>515 通りがかりさん

ではなくて、不潔なことをする喫煙者が不潔なだけです。
517: 匿名さん 
[2023-01-28 18:07:58]
内廊下の不潔さは凄く不潔。
518: 匿名さん 
[2023-01-28 20:09:30]
カビ臭さプラス足の臭い、クッサ~
519: 匿名さん 
[2023-01-28 20:37:24]
靴より臭い喫煙者。
520: 匿名さん 
[2023-01-28 20:39:17]
内廊下の靴が臭い。
521: 匿名さん 
[2023-01-29 00:26:50]
カビと相まって激臭

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる