マンションなんでも質問「アルコーブに靴を干すことは?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. アルコーブに靴を干すことは?
 

広告を掲載

住民さん [更新日時] 2024-06-09 09:19:33
 削除依頼 投稿する

マンションの自宅玄関前のスペース(アルコーブや室外機置場など)に毎日のように靴を干している人がいます。
洗った靴ではなく革靴、ブーツ、子供のサンダル、たぶん洗ってはいないスニーカーなどなど家族全員分であろう靴が干してあります。
見た目がきれいな靴ならさほど気にはしませんが、他人の履きふるした靴や、いかにも臭いがついてそうな靴を毎日のように見せられるのは気分がよくありません。
私は、ベランダに干せばいいと思うのですが、みなさんはどう思いますか?
他のマンションではそういう人はいますか?
管理員さんに注意してもらおうと思っているんですがそこまですることではないのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-10-15 11:26:00

 
注文住宅のオンライン相談

アルコーブに靴を干すことは?

201: 匿名さん 
[2011-01-05 15:49:43]
行動起こせるくらいの人ならこんなとこ書き込まないし。
202: 匿名 
[2011-01-10 06:42:36]
元スレあげ。
203: 匿名さん 
[2011-01-10 07:27:12]
アルコーブに靴を干すことは?

気持ち悪い。

管理人に注意してもらうことです。
204: 匿名さん 
[2011-01-10 08:16:28]
靴くらいは気にならない(私感)
205: 匿名さん 
[2011-01-10 08:26:28]
気になる。
止めて欲しい。

その前にそんな住民層のマンションは買わない。
206: 匿名 
[2011-01-10 13:02:29]
そんな住民層から必死に脱け出そうとしている(脱け出したと思っている)人ほどどうでも良い細かなことが気になるですよね。
それなりの住民層のマンションを買って、今までの生活を一新させた(脱け出した)つもりなのに「靴が・・・」ってなる。
可哀想な人だよね。
207: 匿名さん 
[2011-01-10 13:43:05]
気になるんだったら、やっている人に意見しないと…
交渉の結果、止めてもらえたらいいですね。

しかし、マンションの住民層って選べるの?
というか、どういう住民層なのか分からないでしょ。
お金に余裕がある人は人間が出来ていると思っているのかな?
貧乏人を言うこと聞かせる方が楽だよ。
208: 匿名 
[2011-01-10 13:50:02]
まあ、共有廊下の長い、いくつも他人の家の前を通らないて自宅にたどり着けないような造りのマンションを避ければ良いだけ。
209: 匿名 
[2011-01-10 21:58:42]
気にしないことだよ
210: 匿名 
[2011-01-10 22:39:07]
管理人とか規約で迷惑行為に話をつけられるのだから、
一軒家より、問題は解決し易いかもよ。
211: 匿名 
[2011-01-13 15:48:54]
門扉のあるマンションは玄関前が広いので庭感覚で干せる。
212: 匿名さん 
[2011-01-13 16:02:57]
可燃物だから消防法違反

とか



嫌だよね。みっともなくて。
213: 匿名 
[2011-01-13 17:14:43]
にはなりませんね。残念ながら。
214: 匿名さん 
[2011-01-13 17:23:31]
206さんと同意見。器小さすぎる。
216: 匿名 
[2011-01-13 19:02:59]
そう考える心が恥ずかしいよ
217: 匿名 
[2011-01-14 07:32:49]
汚いと思ったら”汚い”と伝えるところからスタートだね
思っているだけでは…
218: 匿名 
[2011-01-14 08:30:37]
美的感覚は個人の主観によるところが大きいので言っても平行線でしょう。
219: 匿名 
[2011-01-14 14:03:09]
美的感覚は人それぞれ、それは認める。
が、しかし、アルコープに干してある靴を見て美しいと思う人が果たしているだろうか?

(笑
220: 匿名 
[2011-01-14 14:20:56]
特に嫌悪感を示さない人は大多数。
221: 匿名さん 
[2011-01-14 14:37:08]
靴が許容されるなら、、、、

よ、よーし!




と、ならないように、ならぬものはならぬのです。
222: 匿名 
[2011-01-14 14:39:54]
その絶妙なバランス感覚が良識というものです。
住人のレベルが知れますよ。
223: 匿名さん 
[2011-01-14 21:54:40]
>アルコープに干してある靴を見て美しいと思う人が果たしているだろうか?
けして美しいとは思わないが、気にもならない。
225: 匿名さん 
[2011-01-17 14:18:07]
アルコーブに靴干しておいて『 良識 』もなにもあったもんじゃネーヨ(爆笑)
226: 匿名さん 
[2011-01-17 15:41:38]
これはアルコープが気持ち程度の面積しかない場合なんでしょうね。
うちのマンションは柵がしてあって、玄関までのスペースがかなりあるので、
靴が干してあったとしても廊下通ったくらいでは見えませんし、
逆にそれだけあると、のぞき見してるみたいになってしまいます。

でも、、、靴はバルコニーの方がよく乾くと思いますけど、
面倒くさいんでしょうね、運んでいくのが。
227: 匿名 
[2011-01-17 17:23:21]
うちも子供用の遊具(家庭向けのブランコなど)が置けるくらい広いので(置いてませんが)、雛壇を置いて鉢植えやプランターを飾っているお宅が何件かありますよ。
228: 匿名さん 
[2011-01-17 17:40:26]
>>226

それはアルコーブとは言わないんだが。。。

ただ、共用部分なので、靴だのブランコだの鉢植えだの
置くことは×になってる物件が多いはず。
229: 匿名 
[2011-01-17 17:49:10]
杓子定規に運用している物件は少ないですよ。
230: 匿名さん 
[2011-01-17 19:53:22]
そうなんですか?
図面にはアルコーブありましたが…
231: 匿名さん 
[2011-01-17 22:54:07]
アルコーブでしょ
228のはショボイアルコーブ
232: 匿名さん 
[2011-01-18 14:22:10]
ゴミ屋敷問題と似ているね
233: 匿名さん 
[2011-01-18 15:01:54]
角住居より中住居の方が玄関まわりに
物を置いてる確率高いような気がする。
やはり収納スペースの問題かな。
どこでも角住居の方が面積広いよね。
234: 匿名さん 
[2011-01-18 16:12:18]
>角住居より中住居の方が
一概には…
>どこでも角住居の方が面積広いよね。
価格が高い
235: 匿名さん 
[2011-01-18 16:25:42]
>角住居より中住居の方が
フロアに10戸並んでいたら、角は2つだから…
8/10で中住居。
そして、一番奥の角まで行く前に自分の部屋に入るので…実質、角住居を見るのは1つ。
目にするのはほとんどが中住居。
目にする汚い玄関のほとんどが中住居となる。

仮に角住居が汚くても、単なる1戸と認識する。
2/10ということは考えない。
中住居が汚くても、単なる1戸と認識する。
8/10ということは考えない。

気のせいですよ。

236: 匿名さん 
[2011-01-18 16:36:23]
私も中住居のほうがアルコーブに物置いている(規約違反)と思います。
専有面積、収納力の差か、、、
価格差による属性の差か、、、
237: 匿名 
[2011-01-18 17:34:35]
逆ですね、角部屋は他の人の目に付かないのを良いことにやりたい放題。
原チャリが置いてあったりするよ。

寧ろ、プランターくらいで規約違反って騒ぐのは神経質過ぎないかな。
238: 匿名さん 
[2011-01-18 17:59:41]
うちは1フロア4戸。
アルコーブにものを置いてるのは
ほとんど中住居です。
人ではなくやはり収納力の差だと思います。
239: 匿名さん 
[2011-01-18 18:10:57]
うちは角の家がいろいろ置いてますね。
240: 匿名さん 
[2011-01-18 18:28:42]
うちのマンションは北側外廊下タイプなんですが
冬の時期には玄関を出た外廊下は北風がビュービューの状態です
共有外廊下に私物を置いたりすることはルール違反と管理規則にあるのですが
いろんなお宅がありまして、スニーカーや玄関マット、台車に発泡スチロール
植木鉢に傘たて、車椅子にベビーカーに買い物カート~なんでも置いてあります

強烈な北風が吹いた日には凄いことになってます
総会で何度も置くのは禁止と明示されるのですが
相変わらずムシされ放題です
ホント困ったものですね。

241: 匿名 
[2011-01-18 18:40:00]
廊下ではなくアルコーブの話。
玄関出て直ぐ廊下のマンションはお呼びでない。
242: 匿名 
[2011-01-18 18:41:48]
うちは全戸玄関マットを置いているよ。
243: 匿名さん 
[2011-01-18 18:44:29]
玄関前のネコの額くらいのアルコープも含んで
まとめ外廊下というとこもあるんですよ(笑)
244: 匿名 
[2011-01-18 18:47:34]
勝手に言っているだけでしょう。
一般的には通用しませんよ。
245: 匿名 
[2011-01-18 18:50:57]
因みにうちは軽自動車2台分くらいかなぁ(笑)。
246: 匿名さん 
[2011-01-18 19:19:23]
花くらい飾らないと逆に殺風景ですよね。
そんなことで目くじらを立てるマンションは嫌だなあ。
247: 匿名さん 
[2011-01-18 19:47:34]
何も置いてはいけないアルコーブなの?
248: 匿名さん 
[2011-01-19 04:36:51]
246のような勝手な人がいるマンションいやだなあ。
249: 匿名さん 
[2011-01-19 06:37:18]
管理規約を読めば?
250: 匿名さん 
[2011-03-05 20:50:09]
同じような専用使用権のある共有部でも、せめてバルコニーに干してくる方がまだマシかな
251: 匿名さん 
[2011-03-05 21:09:03]
見た目汚いし、臭そうだし、マンションの規約違反だし、環境破壊だし
252: 匿名 
[2011-03-05 21:48:24]
何処が規約違反なの?
253: 匿名さん 
[2011-03-05 21:52:15]
身勝手な人は気付かないのですね
ルール違反も、靴の臭いも
254: 匿名 
[2011-03-05 21:57:34]
説明出来ないのね
255: 匿名さん 
[2011-03-05 23:45:39]
↑相手にしない
256: 匿名さん 
[2011-03-06 00:01:46]
アルコーブは自分の敷地内だから、何しても自由
物置置いても犬小屋置いても規約通り
257: 匿名 
[2011-03-17 08:14:33]
置いてはいけない
258: 匿名 
[2011-03-17 12:36:57]
規約どおりなら問題ないじゃん
259: 匿名さん 
[2011-03-17 13:25:41]

まだ、煽りつづけるか。


阿呆が。
 
 
遊びの域を越えているぞ、匿名はん。
 
260: 匿名 
[2011-03-17 19:53:06]
匿名掲示板だから、何処までやっても遊びでしょ。
261: 匿名 
[2011-03-17 21:31:16]
それを放置した物と見なす根拠ゼロ。頭悪(笑)。
262: 匿名 
[2011-03-17 21:32:12]
それを放置した物と見なす根拠ゼロ。頭悪(笑)。
263: 匿名さん 
[2011-03-17 23:21:48]
臭い靴を干さないで欲しい
264: 匿名 
[2011-03-18 15:55:33]
貧乏臭い靴を干さないで欲しい
265: 匿名さん 
[2011-03-19 17:27:35]
自転車置いたり、靴干したり
所帯染みた感じで、嫌だな
266: 匿名 
[2011-03-19 18:28:52]
所帯で住んでいれば当然でしょ、単身者向けのマンションじゃあるまいし。
267: 匿名さん 
[2011-03-19 18:39:09]
地震で靴やら自転車やらが引っかかって、玄関ドアが開かなくなれば、なんで規約で禁止になってるのかわかるだろうな。
268: 匿名 
[2011-03-19 19:09:02]
大丈夫、倒れないように固定してあるから(笑)
269: 匿名 
[2011-03-19 19:14:52]
>267
うちのマンションは禁止になっていないけど。
270: 匿名さん 
[2011-03-19 19:53:50]
どうりで品がないと思ったよ
271: 匿名 
[2011-03-19 21:02:48]
マンションに品なんて不要。(品質は重要だけど。)
272: 匿名さん 
[2011-03-19 21:28:27]
ガラ悪い同士、仲良くしようぜ
273: 匿名さん 
[2011-03-19 23:00:16]
エレベーターに自転車載せる時点で、非常識でしょう
274: 匿名さん 
[2011-03-19 23:38:21]
階段でならオッケーなの??
それでも白い目で見られるのかなぁ…

高い自転車だから室内でしか保管したくない。
駐輪場代を払えというなら使わない駐輪場にお金払ってもいいけど。
275: 匿名さん 
[2011-03-19 23:40:27]
274ですが、もちろんアルコープも室外だから置く気は無いです。
車体のふきあげとかは30分くらいすると思うけど…。
276: 匿名 
[2011-03-19 23:52:44]
自転車をエレベータでって、普通だけど(笑)。
最近はマンションのエレベータに乗るサイズの電動バイクも売られている。
エレベータに乗せて運んで自分ちの玄関で充電するそうだ。
メーカーもそれを売りにしているらしいよ。
277: 匿名さん 
[2011-03-20 12:12:08]
朝や夕方の利用者が多い時間帯に
スミマセンも言わず
自転車と乗って独占してる人ですね
278: 匿名さん 
[2011-03-20 13:02:28]
すいませんて?


じゃあ、デブも申し訳なさそうに乗らないとね。
279: 匿名さん 
[2011-03-20 14:01:58]
ノーモラルの人は流石に言うことが一味違いますね
280: 匿名 
[2011-03-20 15:32:57]
デブは自己管理の出来ない人間の典型ですからね。
281: 匿名さん 
[2011-03-20 15:40:05]
靴も臭そうだし、ゴミ屋敷住人で、自転車も堂々と置けるんだよね
282: 匿名さん 
[2011-03-20 15:41:32]
アルコーブには臭い靴
自転車は通路にはみ出して置く
ベランダには物置とキムチの樽
283: 匿名 
[2011-03-20 15:57:24]
残念。
靴は臭くないし。
自転車ははみ出してないし。
ベランダは柵の高さを超えなければ違反じゃないし。
284: 匿名さん 
[2011-03-20 15:59:11]
ベランダ焼肉だって、美味しいから良いもんね
物置だって柵越えしなければおkだしね
285: 匿名さん 
[2011-03-20 15:59:55]
随分臭くて汚いマンションの話ですね
286: 匿名さん 
[2011-03-20 16:57:25]
バルコニーに干さない理由は?
恥ずかしいでしょ普通に
287: 匿名 
[2011-03-20 17:08:27]
恥ずかしいの着てるんだ?
288: 匿名さん 
[2011-03-20 17:34:29]
物の恥ずかしさでは無く
干す行為の恥ずかしさが理解できないのですね
お気の毒に
289: 匿名 
[2011-03-20 18:00:31]
物干しは何のため?
それが理解出来ないとは(笑)。
290: 匿名さん 
[2011-03-20 18:02:55]
物干しに靴干すの?
291: 匿名さん 
[2011-03-20 18:03:41]
>>289は靴を着てるんですよ(笑)
292: 匿名さん 
[2011-03-20 18:07:05]
>>287も、着てるみたい。
293: 匿名さん 
[2011-03-20 22:40:47]
>>287
>>289

笑をありがとうww
294: 匿名さん 
[2011-03-21 00:23:21]
臭い作業用?の運動靴みたいなの干してたら、
前通るの嫌だよね、プーンと臭ってきそうで。
家の中もさぞかし汚いんだろうなぁ。
295: 匿名さん 
[2011-03-21 00:39:41]
オプションで靴干し用ラックでも作ってもらったら?
296: 匿名さん 
[2011-03-21 13:25:34]
有り得ない行為です
環境問題にも触れますし
即刻やめて頂きたい
297: 匿名 
[2011-03-21 17:37:32]
置いたらいけないんだから、窓から竿を延ばして吊るして干すのなら違反にならないよね(笑)
298: 匿名さん 
[2011-03-21 17:49:39]
干すような靴持ってる人って一体、、、

どのような種類の靴を干すのですか?
靴よりも足が臭いのではないですか?
299: 匿名さん 
[2011-03-21 18:04:51]
布製のスニーカーや子供の上履きなど洗って干すような靴は普通にあるじゃん。
といっても我が家は革靴しかないから干す必要性は無いけど…
300: 匿名さん 
[2011-03-21 18:09:20]
子供の上履きって軽く砂おとしたら
ネット入れて洗濯機~乾燥までするけどな。
301: 匿名 
[2011-03-21 18:09:22]
スニーカーって洗うの?

泥遊びした子供の靴ぐらいでしょ。
302: 匿名さん 
[2011-03-21 18:44:09]
コンバースは洗うな。
303: 匿名さん 
[2011-03-21 19:05:19]
なんか生活臭、いや靴臭が漂うなぁ
304: 匿名 
[2011-03-21 19:52:16]
基本、子供の運動靴や上履きなんて、きりのいいところでさっさと棄てる。

裏が擦り減って、こけたりしたら危険だし。

アルコーブに物を置く人っていろんな意味で面白い観察対象(笑)

個人情報が叫ばれて久しいのに、後進国の人。うちの子供もいろんな物見て、笑ってる。

305: 匿名さん 
[2011-03-21 22:11:47]
臭いし見た目も悪いので、辞めて頂きたい。
306: 匿名さん 
[2011-03-24 21:02:39]
こんな時だから雨の日に使ったレインコートを室内に入れたくない気持ちは分からないでも無い@東京
でもさアルコープの柵にぐちゃぐちゃのままレインコートかけっぱなしで何日も放置すんな
どうせ雨に因る放射線物質降下で慌てて買った使い捨てのレインコートなんだろ?さっさと捨てればいいのに
あと、洗った上履きを干すのもやめて欲しい
バルコニーあるし、浴室乾燥機で他の洗濯物と一緒に干せば乾くし、玄関のタタキだって狭くないじゃん

新築でまだ一斉入居からひと月しか経ってないのにこのテイタラク
307: 匿名さん 
[2011-03-25 00:01:52]
(ですから、物件ごとの購入層に拠るんですってば・・・・同じ物件内にいる自分も貶めてるだけ。)
308: 匿名さん 
[2011-03-25 07:11:59]
えっ、子供の上履きって底が磨り減るまで洗わないの?
我が家は毎週洗ってるけど…。
で、学期毎に新調。足のサイズも変わるしね。

もちろん干すのは風呂場かベランダだからアルコープに干すなんてありえないですが。
309: 匿名さん 
[2011-03-25 10:06:51]
>307
坪単価300前後の物件なんだけどね
310: 匿名さん 
[2017-12-13 17:30:30]
洗うバカはおらん。
311: 匿名さん 
[2017-12-15 12:10:17]
アルコープは基本共用施設なので、物を置くことはマンション規約で禁止になっている場合があるんじゃないでしょうか。
ただ、レインコートや傘を一時的に置くくらいなら、良いと思いますが
靴を干したりするのもダメなマンションもあると思います。
バルコニーがあるなら、靴はバルコニーに干せばいいんじゃないでしょうか。
その方が日当たりも良い気がしますけどね
312: 匿名さん 
[2018-03-06 21:19:07]
そうかもしれません。
313: 匿名さん 
[2018-03-09 13:54:40]
個人的な意見ですが、自分も共用廊下等に靴を干しているのをみたら、目を疑うかもしれません。
いくらアルコープ内といっても、マンション自体の見た目が損なわれるのはどうかと思います。


アルコープに傘やレインコートを一時的に置いているのなら、仕方がないと思いますが、
靴や上履きを干すことは見た目としてはあまりよくないです

バルコニーがあるならば、マナーを守ってそちらに干してもらうことには賛成です


314: 匿名 
[2018-11-05 16:15:12]
クツ箱本体おいてる人いるよ。
廊下前は当然臭い。
315: 名無しさん 
[2018-11-09 17:28:31]
イナバ物置設置してる人も、、、
自分の玄関だしいいんでないの?
316: 匿名さん 
[2018-11-12 11:47:33]
日の当たり方によってアルコープの方が日当たりが良いという場合にもよります。
その場合はアルコープに干していても、仕方ないな~と思ってしまいますが、
普通はバルコニーに干すかな

靴箱をアルコープに置くなんて、問題外ですよね。臭いもそうですが見た目を気にしないのかな?と思ってしまいます
317: 匿名さん 
[2018-11-12 13:53:14]
靴より、足や身体を清潔にしたらいかが?
318: 匿名さん 
[2018-11-12 14:11:55]
はい、そうします。
319: 匿名さん 
[2019-03-23 22:17:08]
禁じることは難しいと思うけどやめて欲しいなぁ。
320: 匿名さん 
[2019-03-23 22:29:25]
エレベーターで放屁されるよりマシだよ。
自分運悪くて、その直後?に乗って、後からの人にそう言う目で見られる(笑)
321: 匿名さん 
[2022-11-28 08:18:36]
なかなかやめてくれないようです。
323: 匿名さん 
[2022-11-28 08:26:55]
においがすごいから迷惑ですね。
324: 匿名さん 
[2022-11-28 14:55:51]
家臭よりマシ
326: 匿名さん 
[2022-12-03 20:09:10]
家族が多い住民はベランダだけでは足りずに共用廊下のフェンスにも布団を干したりするからな、集合住宅だからいろんな連中が住むのは仕方ない。
328: 匿名さん 
[2022-12-03 21:19:23]
だから内廊下タイプは子沢山ファミリーには向かない
330: 匿名さん 
[2022-12-03 21:39:19]
用法に従わない非常識な使用は規約細則のあるなしにかかわらず理事長閣下は禁止できる(区分所有法6条1項、26条1項)
331: デベにお勤めさん 
[2022-12-03 21:44:10]
安いマンションは下品下生の人間が住むから、アルコーブに靴を干しても
コーナンで買ってきた貧乏くさい植木を置いてもよい。むしろ、お似合いだ。
高級マンションは玄関先にみっともないものを置くと資産価値が下がるから、
規制することには合理的な理由があり、撤去命令も許される。
332: デベにお勤めさん 
[2022-12-03 21:47:23]
しかし、玄関先に犬をつなぐのは良くないだろう。盗まれる可能性がある。
333: 匿名さん 
[2022-12-03 23:14:26]
いいじゃないの、堅苦しいことお云いでないよ
334: 匿名さん 
[2022-12-04 07:27:12]
靴というものは犬に盗まれるからぜんぜんだめ。
336: マンション検討中さん 
[2022-12-04 08:32:29]
>>317 匿名さん

それはいいですね!
337: 匿名さん 
[2022-12-04 14:38:39]
靴箱かねてケース置いてます。靴位宜しい。
338: マンション検討中さん 
[2022-12-04 15:51:46]
>>337 匿名さん

日曜日なのにヒマやのう。つまらんこと書いてないで、シール貼りでもしたら?

https://fisco.jp/media/sidejobathome/
339: 匿名さん 
[2022-12-04 15:55:59]
今日も子供の運動靴洗って干してます。
341: 匿名さん 
[2022-12-04 16:54:17]
経験者は詳しいですね
342: リビオレゾン品川タワー 
[2022-12-04 17:50:41]
靴というものは犬に盗まれるからぜんぜんだめ。
345: 匿名さん 
[2022-12-04 19:23:49]
アルコーブで何しようが勝手
347: 匿名さん 
[2022-12-05 00:57:46]
規約によるよ、大げさなオバサン
350: 匿名さん 
[2022-12-05 21:04:31]
靴が干せない狭いアルコーブ、たばこが吸えない狭いベランダ・・・、
やはり集合マッチ箱の安物マンションはダメですね
351: ベランダ? 
[2022-12-05 22:24:56]
↑ベランダなんてないけどな 俺んとこはw
352: 匿名さん 
[2022-12-05 23:01:24]
かわいそうに
353: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 02:13:24]
>>351 ベランダ?さん

ははは。ベランダのことをバルコニーと呼ぶ信じているんだ。
354: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 08:15:05]
>>351 ベランダ?さん

ベランダがないんだ。避難通路がなきゃ消防法違反?
355: 通りがかりさん 
[2022-12-06 08:19:51]
356: 匿名さん 
[2022-12-06 13:23:22]
昔の大衆食堂の店先にかかっていたビニール製のひさしがあるのがベランダ
357: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-06 13:42:31]
>>356 匿名さん

ははは。読めば理解できそうなものだが。
358: 匿名さん 
[2022-12-06 13:45:44]
>>353 検討板ユーザーさん

ははは。安い団地にはベランダしかないらしい。
359: 匿名さん 
[2022-12-06 16:56:13]
ははは、歯神社行ってきた!
360: 買い替え検討中さん 
[2022-12-06 17:16:06]
>>337 匿名さん

それはいいですね!
361: 匿名さん 
[2022-12-06 20:25:41]
マンションより、団地のほうがキレイでイイ
366: 管理担当 
[2022-12-07 13:18:35]
[NO.365と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
367: 匿名さん 
[2022-12-09 21:37:11]
靴くらい干すわな、臭いのも当たり前。
368: マンション比較中さん 
[2022-12-09 21:58:39]
>>364 匿名さん

まあどこに干すかは管理規約と常識次第ね。
371: 匿名さん 
[2022-12-10 00:42:20]
不法行為にならない喫煙もたくさんあるから安心
373: 匿名さん 
[2022-12-10 01:06:51]
>>370 匿名さん

靴干しは合法行為
377: 匿名 
[2022-12-11 22:14:36]
靴くらい干すよ、後、煙草関係ないからねぇ(笑)
379: 匿名さん 
[2022-12-12 09:35:24]
残り湯でゴシゴシ洗って干しています、綺麗よ~
380: 検討板ユーザーさん 
[2022-12-12 10:06:43]
>>379 匿名さん

さすがですね。お風呂場で何でも洗って下さい。

でも喫煙者のタバコのヤニ臭かったりウんコ臭い衣類、バスルームで洗うって、健常者の感覚だと気持ち悪いけれど、おそらくバスルームが住戸内で一番きれいんだろうね。

他の部屋は壁紙も天井も真っ茶色だろうから。

381: 匿名さん 
[2022-12-12 13:19:52]
旦那の足が臭いから、、毎日干してます。
子供の運動靴もまとめて洗って干しますよ。
便利だよね。
外廊下の恩恵。
385: 匿名さん 
[2022-12-12 22:01:58]
それがどうかした?靴はかない人?
386: 周辺住民さん 
[2022-12-12 22:04:53]
アルコープにもよるかも。うちは、向かい合っている玄関で、奥まった玄関なので、あまり干している人がいないです。南向きの玄関とかかな?
387: 評判気になるさん 
[2022-12-13 01:34:32]
うちもいないなあ。日当たりの良いベランダ(いわゆるバルコニー)がありますから。
388: 匿名さん 
[2022-12-13 05:22:27]
残り湯でゴシゴシ洗って干しています、綺麗よ~
389: 匿名さん 
[2022-12-13 06:14:59]
>>388 匿名さん
>>379
とおなじだね。
はい、次。

391: 匿名さん 
[2022-12-13 10:41:14]
迷惑
392: 匿名さん 
[2022-12-13 11:07:45]
そうそれによっても同じ事してみて下さい
393: マンション検討中さん 
[2022-12-13 12:56:13]
リゾートの方は外廊下のアルコーブなので時々自転車だしたりしています。バルコニーにスロップシンクがあるのでスニーカーはそっちです。
394: 匿名さん 
[2022-12-13 16:32:17]
洗ったの干すのはベランダ、臭いとりに干すのはアルコーブにしてるわ。
395: マンション掲示板さん 
[2022-12-14 09:16:56]
>>394 匿名さん

ははは。自分の性格の悪さを自ら晒すアホ。

マンションは建設作業として関わっただけなのに何十年と掲示板に張り付いて嫌がらせするニコチンカス。

アホな人生。

恐らく人生で一番楽しかったのが、ここでの嫌がらせなんだろうね。

ビンボン。
399: マンション比較中さん 
[2022-12-15 13:03:23]
高価そうなスニーカーをかっぱらう奴がいるから要注意
400: マンコミュファンさん 
[2022-12-15 13:35:33]
>>398 匿名さん

規約違反はアウトです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる