山田建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ミオカステーロ赤羽」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 赤羽
  6. 1丁目
  7. ミオカステーロ赤羽
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-09-15 14:48:42
 削除依頼 投稿する

ミオカステーロ赤羽についての情報を希望しています。
駅徒歩1分は魅力ですね。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都北区赤羽1-54-1他(地番)
交通:東京メトロ南北線・埼玉高速鉄道「赤羽岩淵」駅徒歩1分
JR京浜東北線埼京線・湘南新宿ライン・高崎線・宇都宮線「赤羽」駅徒歩7分

公式URL:https://www.yamada-kensetsu.co.jp/bukken/akabane/
売主:山田建設株式会社
施工会社:山田建設株式会社
管理会社:株式会社エム・シー・サービス

【物件の正式名称を確認いたしましたので「仮称」を削除しました。 2014.2.5管理担当】

[スレ作成日時]2014-01-29 01:47:14

現在の物件
ミオカステーロ赤羽
ミオカステーロ赤羽
 
所在地:東京都北区赤羽1-54-1他(地番)
交通:京浜東北線 赤羽駅 徒歩7分
総戸数: 32戸

ミオカステーロ赤羽

166: 匿名さん 
[2014-05-28 13:18:02]
赤羽に他のマンション計画とかないですかね?
167: 購入検討中さん 
[2014-05-28 13:46:58]
購入を検討しているものです。
山田建設の他マンションでは、アフター工事の対応が悪く、結構もめているようですが、
ご存知の方がいれば教えて頂けますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47304/
168: 匿名さん 
[2014-05-28 20:17:58]
色々書かれていますが、長谷工の評判よりは良さそう。
169: 匿名さん 
[2014-05-29 11:13:44]
>167
投稿された時刻を見ると、
参照されている掲示板は、
1年近く書き込みされず放置されていたもの。
突然一件書き込まれ、その直後に167さん指摘。

何を信じて良いのやら。

まぁ、大きな財産を投じるわけだから、
疑わしいだけで、避けたくなりますけどね。
170: 匿名さん 
[2014-05-30 15:47:06]
掲示板の情報も大切ですけれど、自分で見て調べて確かめて判断していくことも大切ですよ。
もちろんこちらの情報も最大限に活用して。
こちらは赤羽のマンションにしては価格が抑えてあるように感じます。
しかも駅まで割と近いのに。
どうしてなのでしょう。
元々こちらが何の土地だったかというのもあるのかしら。
色んな事情があるのでしょうね。
171: 匿名さん 
[2014-05-30 16:27:04]
借地権で専有面積少なくしてグロス下げてるからでしょう。
まぁ、それを踏まえてもアリな物件だと思いますが。
172: 匿名さん 
[2014-05-30 21:17:39]
借りてる土地って考えると私は無し。高い。
173: 匿名さん 
[2014-05-31 15:20:49]
確かに高いです。借地権のメリットをあまり感じません。
174: 匿名さん 
[2014-05-31 20:29:12]
安いって価格の絶対値が小さいって意味なだけだね。

重要なのは価値だよね。

後になって世間的な価値が、自分が思うより低く過ぎたりしたら、残念でしかない。




175: 物件比較中さん 
[2014-05-31 20:59:41]
山田建設のスレは衝撃だね。

452番の写真は本当なの!?合成??
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47304/res/430-460

子供も生まれるし。。。恐ろしくて、こりゃいかん。このマンションはパスです。
176: 匿名さん 
[2014-05-31 21:13:38]
赤羽も昔のイメージはなくなりましたね。華やかというと言い過ぎでしょうか?いい場所だと思います。価格もすごく安く見えますが・・ほかが高いだけなんでしょうか?いいマンションだとおもうけどなあ!
177: 匿名さん 
[2014-05-31 23:39:31]
戸建てと比べてマンションは建て替えが難しいんだから、借地権でもいいと思うけどね。
まあ、ここは定期借地権じゃないから問題無いでしょ。
178: 物件比較中さん 
[2014-06-01 08:15:30]
どう言うこと?
180: 匿名さん 
[2014-06-01 21:01:23]
ここは時期が来たら更地にしてかえさなきゃいけない定期借地じゃないよね。普通借地だからある意味ずっと住み続けることができる。借地といってもいろいろあるからね。みなさんお勉強しましょう!
181: 匿名さん 
[2014-06-01 22:19:51]
>>178
80~100くらいのレスで詳しく書かれてるよ。
182: 匿名さん 
[2014-06-01 22:34:59]
「ある意味」って逃げでしょ?
借りている物は、「借りている」以外の何物でもない。

地上権の期限後の建て替えは出来ない。

そもそも期限の延長には貸し手と折り合える更新料の支払いが必要。

建物撤去の際には、一般的に費用は借り手が負担。

中古で売る際、地上権として担保評価されるから、所有権よりローンが厳しい(買い手が付き辛い)

と言うことで、いろんな意味で安心できない。

みんな勉強して、目を覚まそう。
184: 匿名さん 
[2014-06-03 06:49:57]
所詮、借地でしょ
186: 匿名さん 
[2014-06-03 16:30:24]
どうやったら台風でバルコニーが崩れるんだ!?
187: 匿名さん 
[2014-06-04 00:25:47]
山田建設の経営状況を教えて下さい。
188: 購入検討中さん 
[2014-06-04 12:28:48]
とても実績はあると言っていましたよ。

また今週末行く予定ですが残りもあまりないようです。

私は売れている物件っていうのが決め手かな。

189: 契約済みさん 
[2014-06-04 12:55:45]
完売も近いですかね。
やはり内容が良いのと立地が決めてになりました。
近くに美味しいお店もたくさんありますし、入居が楽しみです‼
信号の近くにある豚骨ラーメンのお店はオススメですよ。

190: 匿名さん 
[2014-06-04 18:36:25]
ネガティブキャンペーンは何なのでしょうか?
すごく売れている噂を聞いたので、やっかみなんですかね。
191: 匿名さん 
[2014-06-04 19:35:28]
凄い削除ですね…これじゃ検討参考になりませぬ。
192: 契約済みさん 
[2014-06-05 14:35:47]
やっかみでしょうね。
2階以外は、ほぼ完売に近かったと思います。
194: 契約済みさん 
[2014-06-05 17:37:21]
この辺ですと、保育園はどこが良いのでしょう?
195: 匿名さん 
[2014-06-05 20:49:44]
保育園探しよりも、この画像を良く見るべき。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47304/res/452

バルコニー壊れちゃっているよ。
山田建設のスレですね。

過去に作ったものだから
関係ないと思う人には良いのかも。
196: 匿名さん 
[2014-06-06 00:13:36]
沖縄の台風は猛烈なのですよ。沖縄に住んでいた知人の家も台風でメチヤメチャになったらしいです。
197: 匿名さん 
[2014-06-07 02:54:39]
>195
沖縄での台風被害は竜巻・突風での被害と同様じゃないの?
198: 匿名さん 
[2014-06-07 09:59:22]
雑誌に載ってましたが完売間近だそうですね。
価格的には赤羽では安いので売れているんですね。。。今から見に行っても間に合うかな。。。
199: 契約済みさん 
[2014-06-08 08:56:46]
>>198
第二期販売が6月中旬からありますよ。
マンションギャラリーに掲示されている表を見たところ、2階のABCと、他の階の一部が第二期販売予定と記載されていましたよ。
200: 匿名さん 
[2014-06-09 09:13:33]
台風でバルコニーが壊れた画像はなかなか衝撃的ですね。
沖縄だとこんな風に被害が出てしまうのですねぇ・・・
台風の被害は自然災害なので仕方がないとして、その後の売主の対応が気になります。
損害保険が適用されるとして、売主側からは何か補償があったのでしょうか?
201: 匿名さん 
[2014-06-09 09:41:41]
他にも同じ被害が出ていたら「仕方ない」ですけど、あまり聞かない話なので、そもそもの原因が強度や耐久性の不足ではないのか?
そういった点も、売り主のアフターケアと並んで知りたいところですね。
202: 匿名さん 
[2014-06-09 12:31:04]
確かにアフターサービスが一番気になりますね。
203: 匿名さん 
[2014-06-11 15:36:07]
赤羽は安く飲めるお店が多くて好きです。第2期で完売しそうと聞いたのですが、今から見に行っても遅いですかね。
204: 匿名さん 
[2014-06-11 20:00:07]
2期販売は6/14からですよね?
間に合うのでは?
205: 匿名さん 
[2014-06-12 21:08:59]
でも人気のマンションはスケジュールが発表された時点で、欲しいと手をあげている人がほとんどの間取りにいると聞いたことがあります。
このマンションも人気みたいなので、もうダメでしょうね。
206: サラリーマンさん 
[2014-06-14 11:57:01]
赤羽駅に新幹線が停るようになると良いですが、そんなことが実現できると思いますか?
品川は新宿方面への乗り換えの駅だから、東京まで行ってしまうより赤羽で乗り換えが出来ると嬉しいんですけどね。
勝手な要望ですが、ここで言ってもしょうがないですね。
207: 匿名さん 
[2014-06-14 15:01:52]
赤羽に新幹線は停まらないでしょうがこんなに電車の利便がいいとこは他にないんじゃないでしょうか?
もちろん新宿とか東京は別だけど・・ 赤羽の住みやすさは住んだら離れられないとよく言われますがその通りだと思います。
208: 匿名さん 
[2014-06-15 12:32:43]
>>205
本当の人気マンションであれば、抽選で完売になりますよ。
ここは一期先着順で売ってましたから、そこまでじゃないです。
まだ間に合うでしょう。
209: 匿名さん 
[2014-06-17 08:23:47]
>206, 207
http://www.city.kita.tokyo.jp/docs/pubcome/441/atts/044145/attachment/...
これの3-1を参照のこと。赤羽の新幹線停車について、オフィシャルな情報としてはこれだけかな。

東海道新幹線の品川停車と同じで、田端の車庫より北に位置する赤羽に駅を新設すれば、本数を毎時数本増加させられるし、山手線西側からのアクセスの良さを考えるとあり得ない話ではないと思いますが、スペースとコストの問題から可能性は低いでしょうね。
210: 匿名さん 
[2014-06-17 09:26:40]
もしも本当に赤羽に新幹線駅を作ることになったら、上野駅の廃止とセットでないと意味ないでしょうね。
211: 匿名さん 
[2014-06-17 10:44:57]
>208
そうすると本当は人気マンションではないってことですか?
212: 匿名さん 
[2014-06-20 14:08:18]
現状の赤羽を思うと、
新幹線用の線路を通して、
駅のスペースを作るのはかなり相当難しい。
駅の周りも商店いっぱいいっぱいだし
今現在は再開発の必要はない状態。

もちろんここから乗れるのだったら
出張多い人なら便利そうだけど。

むしろ今は行政的には
メトロ7の方で
他の区と連携して
お上に訴えているように思えます。
213: 匿名さん 
[2014-06-20 15:48:21]
>212
赤羽駅の3階部分に新幹線通ってるし、只今、半年間かけて耐震強化工事中ですよ。
池袋・新宿方面へ行くため?の土地は昔から南改札西側に確保されてはいるでしょ。
「稲付遊歩道」として北区が整備してるけど、JRの土地で、JR高架下のスーパー銭湯があった付近まで続いてます。
現在はアジサイとバラが綺麗に咲いています。
高架下南口に自転車駐輪場があるくらいだから、そこを潰して新幹線の入口を造ろうと思えば造れるでしょうけど、造る気ないだろうし私も必要性を感じませんね。
214: 匿名さん 
[2014-06-20 16:55:13]
山手線西側にいく場合は大宮乗り換えで埼京線で行けば十分だしね。
215: 匿名さん 
[2014-06-20 22:58:47]
>>212
東十条までは新幹線が併走してて、それがそのまま赤羽手前で埼京線の上を通ってる事を知らないとか?
スポーツクラブジェクサーの上辺りで合流してるよ。
216: 匿名さん 
[2014-06-20 23:17:29]
別スレから拾ってきたものをコピペ。

上野東京ラインができれば、赤羽から東京駅まで15分くらい、品川まで23分くらいで行けるようになると言われてる。
現在も上野までは10分くらい、大宮まで13分くらいだから新幹線などへのアクセスが抜群。
池袋から東京駅まで15分では行けないわけだから、距離的に都心に近いかどうかとは次元が違うけど。
三田線・東武東上線・埼京線沿いや池袋は新幹線が利用できるターミナル駅まで時間がかかるというデメリットがある。
快速がない山手線を快速線として利用できる駅は都内では赤羽だけだろうね。
これで羽田空港までの直通線もできるのなら最強じゃないかな。


217: 匿名さん 
[2014-06-21 01:07:40]
もし、これまて大宮〜東京間に新幹線の駅がなく、これからどっかに作るとなれば、上野ではなくて断然赤羽なんでしょうけどね。

山手線西側へのアクセスや上野東京ラインの開業(上野を通る全てのJRの路線は東京を通ることになる)を考えると。

なんか鉄っちゃんのスレみたいですね(笑)
誰か211にも答えてあげてください
218: 匿名さん 
[2014-06-21 16:18:54]
昨日チラシはいってましたね。ラスト5戸!?売れてるんですね!
219: 購入検討中さん 
[2014-06-22 18:52:26]
今日モデルルーム行ってきたらもう残りが3戸しかなかったですよ。
ほんとに売れてて正直驚きました。
今日では決められなかったからまた来週。
それまで残ってるかなー。
220: 匿名さん 
[2014-06-22 19:13:03]
217さん
私もそう思います。そういった話がでるならば、おそらく赤羽ですよね。
そうなったらこの値段では買えないでしょうね。品川駅も新幹線が止まる様になって
中古物件の価格もぐっとあがったと聞いた事があります。比べても仕方がないけど、
品川駅より赤羽駅の方が住むのには便利ですよね。品川駅はスーパーも少ないし
住むのには不便そう。赤羽はその点、スーパーなども色々あって住みやすそうです。
221: 匿名さん 
[2014-06-22 21:36:10]
赤羽怖い

東京・北区の路上で6万円入りバッグ奪われる
22日未明、東京・北区の路上で、66歳の男性が背後からいきなり男に突き飛ばされ、
現金6万円が入ったバッグを奪われました。

 22日午前1時15分頃、北区赤羽西の路上で、帰宅途中の66歳の会社員の男性が、
背後からいきなり、男に突き飛ばされました。男は、男性が持っていた現金6万円や
クレジットカードが入ったバッグを奪い、逃走しました。男性は、前のめりに倒された際、
ひじや膝に擦り傷を負う軽いけがをしました。

 逃げた男は痩せ形で、身長170センチくらい、白いズボンに黒い上着を着ていたと
いうことで、警視庁は強盗傷害事件として行方を追っています。(22日11:22)
222: 匿名さん 
[2014-06-22 22:55:04]
>221
現場は赤羽駅から約1.5キロ離れた赤羽西の住宅街だから、もう本蓮沼とか志村坂上が最寄駅になる所だね。
1.6キロだと徒歩20分だし。
赤羽西6丁目辺りは西が丘よりも赤羽駅から遠いわけで、また三田線の近くで事件が起きたのか・・と思ったけど。
以前、猫を焼いた事件があった公園もその付近だったわけで。
223: 周辺住民さん 
[2014-06-28 10:38:31]
赤羽いいところですよ!とっても住みやすい!
224: 匿名さん 
[2014-06-29 16:47:54]
赤羽は、物価が安いですね。
生活はしやすいと思います。
今の販売価格も安くはないですが、もっと電車のアクセスが良くなれば地価がアップするでしょうね。
もう少し間取りが広いといいですね。
一人で住むならいいですが、二人だとウチはせまいわ。
225: 匿名さん 
[2014-06-30 17:24:30]
駅から徒歩7分でも将来的に有望でしょうか?
資産として持っておいてもいい物件でしょうか?

間取り、狭いですかね。
都会だとこんなものかなと思って諦めていましたが。

Cタイプなんて納戸のほうが広いんですね。
いつも思うことですが、納戸の定義って不思議です。
徒歩で駅まで行けてこの価格なら広さは妥協かなと思います。
226: 匿名さん 
[2014-06-30 17:39:59]
大体資産価値が落ちない物件が徒歩10分圏内と言われているので
徒歩7分でも資産価値はあるのではないかなと思います。万が一売却する
事になっても徒歩10分圏内で検索する人が多いだろうしここはその検索
にっもひっかかりますよね。
赤羽はお買い物する場所も色々あるので、価格競争がおこり消費者にとっては
物価が安くなりいいですよね。
227: 匿名さん 
[2014-06-30 23:30:04]
借地物件じゃな~
228: 匿名さん 
[2014-07-04 09:10:35]
借地なんですよね。その分お安いというのがあるのかもしれないが。
メリットデメリットそれぞれあるのであとは各自判断ってトコでしょう。

赤羽自体はいいと思いますよ。交通の便良いし。
うまい店は多いし。子育て環境とかはよくわかんないけれど、
子どもは結構見かけますよね。
229: 匿名さん 
[2014-07-04 09:28:32]
西側は子育て環境としては抜群だけど東側はどうだろうね。
まぁプラウドシティの中古が高値で即売したし、プラウドディアージュもあの値段で竣工前完売するっぽいから悪くはないだろうけど。利便性が高いのは間違いないし。
230: 匿名さん 
[2014-07-05 14:28:30]
子育て環境としては、どんなところなのか分かりませんから、コメントは出来ませんです。
でも、住んでいる地域、住んでいる場所付近に、悪い影響を与える様なところが無ければ良いです。
とは言っても直ぐ近くに駅があれば電車に乗ってどこへでも行っちゃう様になったら子育て環境も意味が無いかも。
231: 匿名さん 
[2014-07-06 18:15:45]
ここは借地権付物件みたいですね。
マンションでいう借地権とは定期借地権とは、また違うんですよね。
マンションの借地権は住んでいる期間というか、
マンションの一部の物件を所有している時だけ払い続けると言うことになるんですか?
勉強不足でして、教えてください。
232: 匿名さん 
[2014-07-06 19:12:08]
定借物件も普通にあるけど・・・
233: 匿名さん 
[2014-07-06 22:54:36]
定期借地権もあるけど、ここは一般借地権と考えていいのではないですか?
234: 周辺住民さん 
[2014-07-07 01:45:59]
教育環境についてです。
保育園は大きい交差点を斜めに渡る必要がありますが、すみふのマンションの裏に公立保育園があります。ベビーカーなら3分、自転車なら1分です。また、その近くにも認証保育所があります。
小学校は赤羽小学校です。徒歩5,6分です。道幅は広いですが、車は少なく通学しやすいと思います。周辺の小学校が1学年1クラスなのに対し、赤羽小学校は2,3クラスあり、それなりに生徒数も多いかなと思います。
中学は今年から新校舎になった赤羽岩淵中学校です。徒歩10分弱です。
235: 契約済みさん 
[2014-07-07 09:12:36]
>234さん
ありがとうございます!
情報助かります!!
保育園に預けて、赤羽岩淵駅から通勤できますね!
赤羽駅付近をチェックしていましたが、
こちらの方が近くて良いですね。
236: 周辺住民さん 
[2014-07-07 12:15:02]
>>235さん
うちも当初は赤羽駅からを考えていましたが、保育園に預けて赤羽岩淵から通勤してました!

岩淵保育園は、月齢6ヶ月~の保育なので、お子さんが0才児の場合は気をつけてくださいね。
あと、北区も待機児童の問題はありますが、
一丁目内にも無認可の保育園も2つあり、前述の保育園と合わせ、どこかには入れるのではないかなと…

今、10階ぐらいまで建物が出来てきてます。入居が楽しみですね。
237: 購入検討中さん 
[2014-07-07 12:47:29]
残戸数が少ないので、もう空きがないのかもしれませんが、ご存知の方がおられたら教えてくだしい。

Cタイプのサービスルーム/納戸はエレベーターの構造壁に面していて、エアコンの室外機の設置場所が無さそうに見えるのですが、どこかに設置可能なのでしょうか?
238: 契約済みさん 
[2014-07-07 16:18:49]
>>237さん

ベランダまで壁の中を先行配管されているそうです。
配管が長いので機種によっては取り付けできないものがあるそうですよ。
239: 物件比較中さん 
[2014-07-07 18:42:12]
以前ジョナサンがあった赤羽岩淵駅前の更地にもマンションが建つのでしょうか?
240: 購入検討中さん 
[2014-07-07 21:23:36]
>>238さん

情報ありがとうございます。
なるほど、きちんと配慮されてるのですね。
241: 匿名さん 
[2014-07-07 23:01:04]
>239
ジョナサンのあった所は借地だったから、契約期限がきて解体したみたいですね。
面積が狭いからミニビル建てて一階テナント、二階以上は賃貸マンションとかじゃないですかね。
周辺のビルもほとんどそうですから。
242: ご近所さん 
[2014-07-08 10:10:54]
>>239さん
13階建てで42戸が入るワンルーム中心のマンションのようですよ。
243: 契約済みさん 
[2014-07-09 10:54:50]
>>236さん
さらに詳しくありがとうございます!
どこかの保育園に入れますように。
工事は順調のようですね。
楽しみです(^^)
244: 匿名さん 
[2014-07-10 01:01:56]
先日赤羽で起きた脱法ハーブの事故、このマンションからすぐの交差点ですね。

あの辺りだけ交通事故の件数が異常に多いのが気になっていましたが、そんな中でのあの事故。
やっぱり迷いますね。きっと迷ってるうちに売れてしまうのでしょうが。
245: 匿名さん 
[2014-07-10 07:06:42]
>244
このマンションに住んだとして、国道や交差点を渡る機会はそうそう無いと思われますが?
上で書かれている岩淵保育園ならば交差点の向こう側だから渡るしかないですけど、幼稚園も小学校も中学校もスーパーも全部赤羽駅側ですから。
246: 匿名 
[2014-07-11 22:58:54]
>245

すみません、そういう意味ではないです。。。

もちろん、自分が事故に合うかもしれない不安もありますが、事故多発地帯に住むこと自体に抵抗があるといいますか。
どれくらいの頻度なのか知りませんが、車が激突する音って相当大きく遠くから聞こえたとしても恐怖を感じます。
子どもがその音を聞いたり、事故現場を目撃してトラウマにならないかという点で不安を感じています。
247: 匿名さん 
[2014-07-11 23:04:20]
>>246
貴方のような人は、低層住居専用地域にお住いになられた方が幸せになれます。
商業地や工業地は避けましょう。赤羽なら西口がお勧めです。
248: 匿名さん 
[2014-07-12 00:08:40]
>>244
交通事故の件数が異常に多いって何を見れば分かるの?教えてください。
249: 匿名さん 
[2014-07-12 01:51:50]
>248

警視庁のサイトに交通事故発生マップがあります。
250: 匿名さん 
[2014-07-12 14:05:06]
交通事故は本当に怖いですよ。
予想もつかないような状況から発生してしまいます。
私も2年前、歩いているところを後ろからひかれて入院しました。
251: 匿名さん 
[2014-07-12 23:39:31]
交通事故は、住んでいる場所の近くだけじゃなく、遠くの外出先でも起こることなんじゃないんですか?
252: 匿名さん 
[2014-07-17 11:11:02]
交通量が多い場所ですから、ある程度の件数は仕方がないと思いますよ。

一昨日のHP更新であと1戸だというアナウンスがされましたね。
んー、もうちょい!!
借地権の割にはスムーズに進んでいるのは、
価格と、赤羽という事と、駅まで普通に歩いて行ける距離であることが
ぽいんとなのでしょう。
253: 契約済みさん 
[2014-07-18 09:02:16]
残り1戸になりましたか。
インテリア販売会は皆さん行かれるのでしょうか?
254: 完成待ち遠しい 
[2014-07-25 09:22:22]
結構いいお値段してますよねー
自分は家電量販店でそろえますね
255: 契約済みさん 
[2014-07-26 14:52:10]
販売会だと高いですよね。フロアコーティングやエコカラット、窓のUVシートなどをどうしようか考え中です。
256: 完成待ち遠しい 
[2014-07-29 09:27:24]
エコカラットはすこし悩みました。
UVはカーテンでいいかなと・・・
フロアコーティングは以前やったことありますが、
やはりメンテナンスは必要なので
自分はやらないですね。
257: 契約済みさん 
[2014-07-29 14:22:28]
ホームページ見たら完売したみたいですね。
良い物件を購入できました。
258: 契約済みさん 
[2014-07-29 15:49:03]
おお!本当ですね!
公式サイト見てきました!

フロアコーティングはメンテナンス必要性ですか。
でも、したい(笑)
259: 匿名さん 
[2014-07-29 20:34:55]
メンテナンスは別に必要ではありませんよ。

そんな面倒臭いならする意味がありません。。
260: 完成待ち遠しい 
[2014-07-30 09:22:06]
いまはメンテナンスいらないんですか・・・
自分が依然したときは、年に何回か塗るための物
渡されたので・・・
とうとう完売ですか!!
261: 匿名さん 
[2014-07-31 17:20:11]
それってワックスじゃないの?

それかかなり昔のことでしょ。
262: 完成待ち遠しい 
[2014-08-01 09:24:57]
たしかに前ですね・・・
8年前くらいかな
ま、昔の話なんで、忘れてください
263: 匿名さん 
[2014-09-06 17:47:55]
とうとう完成が見えてきましたね。
引っ越し業者など皆さんどちらでご健闘されていますか?
今までの経験でどこが良かった業者があれば教えてください。
264: 入居予定さん 
[2014-09-11 19:15:54]
絶対に複数の業者と見積りをとる事が重要ですぞ。
金額交渉の際、他社の見積りはとても大きな役割をはたすのじゃよ。それと、絶対にその場で契約書にハンコを押してはならぬぞ。営業の輩は殆どが歩合みたいなもんじゃから、その日に契約を取りたがるんじゃ。焦ってはいかんぞ。
265: 入居予定さん 
[2014-09-15 14:48:42]
皆さんは銀行との本契約はおすみでしょうか?
銀行にもよると思うのですが申し込みをしてから結果までどれくらい日数がかかりましたでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ミオカステーロ赤羽

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる