マンションなんでも質問「近所を散歩する犬の小便について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 近所を散歩する犬の小便について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-15 21:33:00
 削除依頼 投稿する

うちのマンション自体ペット可なのですが、
周辺住人にとっても散歩コースみたいになっており
明け方よりたくさんの散歩犬が小便を
そこいらじゅうにばら撒いていきます。

はっきり言って小便臭いです。
先日は駐車場の車にまで掛ける始末
バンパーとその下が濡れていて、おゃ?
と見ると明らかに犬の小便の跡。

アルミホイールに掛けられると
腐食して最悪なんですけど・・・
何とか対処方法はありますか?

[スレ作成日時]2007-10-23 08:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

近所を散歩する犬の小便について

2: 匿名さん 
[2007-10-23 09:18:00]
別にいいじゃん 

犬も生きにくい時代よね
3: 匿名さん 
[2007-10-23 09:29:00]
本当に困った問題ですよね。
うちの隣のマンションの住人が犬(黒のブルドック)を連れて散歩をしているのを毎朝見かけますが、うちの駐車場がしっかり散歩コースに入っているようで、、、先日、現場を目撃してしまいました。その時は何も言うことができず、睨み付けるのが精一杯でしたが、以来、会うと一目散にマンション内に走って逃げます。後ろめたいから??
ルールは守ってもらいたいものです。

本当は一言二言、言いたいことはあるのに、、、
4: 匿名さん 
[2007-10-23 11:17:00]
うちにも公開空地があるので、似たようなものですが、まだ付近に集合住宅は少なく、問題は大きくなっていません。

でも、ペットのトイレを専有部だけにするのは現実的に難しいですよね。
私はペット世話できないので飼ってはいませんが、うまく共存できる方法を探しています。

基本は、「張り紙」で注意だと思います。
でも「するな!させるな!」ではダメでしょうね?
専用駐車場など、公開空地と異なる場所は、「部外者立入禁止!」でもいいと思いますよ。
5: 近所をよく知る人 
[2007-10-23 11:31:00]
こまめに、洗うしかないと思いまふ。
6: 匿名さん 
[2007-10-23 12:27:00]
猫派なので経験ありませんが

犬の散歩にウ○チは、飼い主が拾って行くのがマナーですよね?
何故オ○ッコの時は、水で流すって感覚が無いのでしょうか?

>犬も生きにくい時代よね
犬の問題じゃなくてやっぱ飼い主の問題じゃないのかな?
もし自分の家の前が尿臭かった嫌ですからね!
7: 匿名さん 
[2007-10-23 15:46:00]
一つ質問です。
これから犬を飼いたいなと思っているのですが、飼い主が拾って、それをどこに捨てるの?
①自宅トイレ
②自宅のゴミ箱
③自宅マンションのゴミ捨て場
④その他
8: 匿名さん 
[2007-10-23 15:59:00]
>>07
これってウ●チの事だよね?
うちはトイレットペーパーで拾ってビニールに入れて持ち帰り、家のトイレに流してます。
ただ拾った時、葉っぱや砂などが沢山付着した時は、持ち帰り燃えるゴミとして捨ててます。
9: 04 
[2007-10-23 16:16:00]
>>07
ペット可で一定の規模のMSになると、ちゃんとペット用のトイレや足洗い場がありますよ。
本当にペットと一緒に居住するなら、そういう表に出ない共有設備も要チェックです。
(無くても飼えるけど、あると便利)
10: 入居予定さん 
[2007-10-23 16:59:00]
足洗いコーナーに排泄物流す場所があります。
11: 匿名さん 
[2007-10-23 17:19:00]
オシッコは自分の家で、外でマーキングはさせない。
トレーニング次第です。
12: 匿名さん 
[2007-10-23 19:06:00]
おしっことマーキングは違うので。
訓練も確実に成功するとはいえないようです。
確実な方法は、マーキングを始める前に去勢だそうで。
13: 09 
[2007-10-23 19:43:00]
思い出した。
対策の1つとして「木酢液(もくさくえき)」を使ったことがあります。
>強い殺菌作用を示すことから、無農薬指向の農業で農薬代わりとして、
>また土壌改良の手段として
上記の利用方法のほかに、犬が避ける匂いだということで塗布してみました。

効果は微妙(笑)でしたが、試してみては?
14: 匿名さん 
[2007-10-23 21:51:00]
犬より先に、自分でマーキング(つまり、立ちション)してしまえ、自分の車に!
か、犬の嫌がるにおいを付けておけ。
15: 匿名さん 
[2007-10-24 00:00:00]
自分の車に、犬が小便かけるのが嫌なのか、
それとも、そこらじゅう(敷地内)で犬の小便が臭うので嫌なのか、
どっち?
後者なら、ペット可マンションに入った自分を恨みなさい。
前者なら、そこらじゅうに、特に自分の車の周りに、犬の嫌うニオイのもの、農薬でも何でも撒きなさい。
犬は、鼻が敏感なんで、嫌いなニオイのところへは、近寄りません。
まあ、他に犬を飼ってる入居者から苦情が出るかも知れないけど。
16: 匿名さん 
[2007-10-24 00:26:00]
>>15
スレ主さんの文章を読めば後者でない事は明白。
加害者は「敷地内に侵入してペットに用を足させる者」なのだから。

前者のケースは近所で実際に見た事があるよ。
敷地の周りに「これでもか!」って言うぐらいに注意喚起のプレートが
掲げてあって、縁石にはクレオソートか何かの消毒液が満遍なく塗ってあった。
犬の小便どころじゃない刺激臭が歩道にまで充満してきて、そりゃもう迷惑だった。

…つーかさ。
貴方の言い方だと被害者にまるで救いが無いんでないの?
薬やら何やらを撒くにしたって、自分にも負担がかかる事だ。
まさか散歩中の犬の小便を全て洗い流しながら歩く訳にもいかないだろうし
昔はウ●コだってそこらじゅうに落ちていたもんだけれど
動物を連れて歩いている以上、他人に迷惑をかけたら「加害者」としての
自覚は必要だと思う。
何で「自分を恨め」という結論になるんだか…。
17: 匿名さん 
[2007-10-24 08:28:00]
皆さんご意見ありがとうございます。

はっきり言って、前者も後者も嫌です。
小便臭いのって中々取れませんよね。
公園の便所の臭いがします。

数百万もする車に小便掛けられる事自体が
許せません。
犬猫に車の価値は分らないと思うけど、
リードをつけた状態で、他人の車に
小便をさせている黙認の時間が許せないと
思います。
飼い主が、リードを引けば済む話です。
明らかにマーキングなのは、
ある一定範囲全ての車に小便を掛けていることです。
18: 匿名さん 
[2007-10-24 09:45:00]
>後者なら、ペット可マンションに入った自分を恨みなさい。
???
スレ主は>周辺住人にとっても散歩コース
だからペット可MSは関係ないのでは?

臭気に関してはMS内でも話題になっているのか?
理事会にお願いして札を立てて様子みるしかないのでは?
防犯カメラ設置だと費用も掛かりますし・・・
19: 匿名さん 
[2007-10-24 12:29:00]
スレ主さんに質問!

駐車場は、一般道路に面しているのですか?
まさかMS敷地に部外者が入って犬に尿をさせている訳ではないでしょう!?
車にしていのは、犬では無く野良猫の可能性もあるかもしれませんね!
20: 匿名さん 
[2007-10-24 14:45:00]
03です。スレ主さんではありませんが、
駐車場は一般道路に面していて、しっかり散歩コースに入っているようです。再度、現行を目撃した時にその場で注意するか、管理組合を通すか、、、
21: 匿名さん 
[2007-10-24 15:33:00]
19です
20さんありがとう!

>駐車場は一般道路に面していて、しっかり散歩コースに入っているようです・・・
だと難しいでしょうね!ゲートを造るのも難しいでしょうし
MS内共有の問題として組合中心に動かないと
問題解決にはならないだろうな〜

でも個人的に、あまり注意書きとか多いのも見栄えが悪く感じますよね〜

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる