マンションなんでも質問「新築マンション売れ残りをどう評価するか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築マンション売れ残りをどう評価するか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-10-08 12:44:41
 削除依頼 投稿する

中には「買い」の売れ残りもあるのだとか。
たまたま残っている物件もあるのでしょうね。

売れ残っている物件って良し悪しをどう見分けるんですか??

[スレ作成日時]2014-01-27 17:38:18

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンション売れ残りをどう評価するか

30: 匿名さん 
[2014-08-09 22:59:53]
1戸でもとなると、住友のマンションは全部アウトになりますね。あそこは元々強気で、しかも竣工後でも値引きしませんから。でもその金額を出せる人にとっては、悪い物件ではないのでしょう。
プラウドは竣工前完売できる絶妙な値付けと販売力で、竣工在庫はあまり出ません。逆に発生した場合は何かしらの問題があると考えられます。
31: 匿名さん 
[2014-08-10 06:18:11]
>掘り出し物探しと、売れ残り物件を探し回った経験があります
>住民モラルがどこも残念でした

お疲れ様でした。

32: まんかんし 
[2014-08-10 17:07:28]
半値で買い賃貸へ
33: まんかんし 
[2014-08-12 18:12:35]
http://www.e-sumaisagashi.com/new_page_125.htm

売れ残りは必ず発生します
34: 匿名さん 
[2014-08-12 18:35:07]
愛知県に完成から半年経ってまだ2割の居室が売れ残りマンション有るよ(全82戸で16戸残)
同じ地域で以前には半分も売れ残ったマンションもあったけど ここももう売れないだろうね

買っちゃった人がかわいそう 修繕積立金やら管理組合やらもめそうだね
35: 匿名さん 
[2014-08-12 19:11:21]
売り切るまでデベが修繕など持つのでもめたりしませんね。あなたもマンション買ったらわかりますよ
36: 匿名さん 
[2014-08-12 20:33:37]
困るのは、オール電化マンションの売れ残りですね。
エコキュートを使わないとタンク内が悲惨な状態になるようです。
37: 匿名さん 
[2014-08-12 21:04:39]
使わないと悲惨?知ったかすぎるね。何をわかった口を利いてるもんかね
39: 匿名さん 
[2014-08-12 22:41:44]
>売り切るまでデベが修繕など持つのでもめたりしませんね。あなたもマンション買ったらわかりますよ

知多半島だけど デベも倒産したんだよね なに平和な事言ってんの? 笑
スラムだよ

売れない立地は売れないの 買った人がかわいそう 
40: 匿名さん 
[2014-08-12 22:52:34]
そんなデベが倒産するような売れ残り物件を買うのはさすがに自己責任だろ。

住友のように竣工後も売り続ける会社は普通にあるんだし、値下げが激しくなければ売れ残りは問題ないでしょ。
41: 匿名さん 
[2014-08-12 23:02:46]
15年以上も売れ残ってどうするの それも半数 デベも潰れるわい 

どちらにせよ売れ残るという事はなにか問題があるからだよ  敬遠敬遠

で 負のスパイラルなんだよ 残念なマンションだね 住人もね
42: 匿名さん 
[2014-08-12 23:04:39]
余った物件 値下げして売るのは既存の契約者が煩いわな 無理だよ

おまけ商法しか無いねー 笑えるけど
43: まんかんし 
[2014-08-12 23:09:52]
売れ残りは叩き売りします 
44: 不動産業者さん 
[2014-08-13 00:37:53]
うれないよ ざんねん
45: 匿名さん 
[2014-08-13 07:13:50]
それ、どこの半島?倒産するようなマニアックなデベから買ったら仕方ない。一般論として修繕費は住民が持たないんだよ
46: 匿名 
[2014-08-13 14:13:58]
無知 だからスラム
47: 匿名さん 
[2016-10-03 13:16:42]
近所に3棟竣工済み1年売れ残りマンションがあり、頻繁に広告が入っていますがたたき売りにはなっていない。
スラム化というほどではない。

近隣に建築中のマンションがまだある。

この新規マンションは売れ残りマンションより価格設定が下げられている。
48: 匿名さん 
[2016-10-07 14:36:32]
最近は空き家が問題となっていますから、完売するマンションってどんどん減っているようですね。その場合不動産はどう対処するのでしょうか
値下げしても売れない場合は棟内モデルルームをずっと行うのか、それとも
賃貸に回して貸し出したりはしないのでしょうか。
49: 匿名さん 
[2016-10-08 11:15:31]
おいらは竣工一年前に完売したタワーマンションを買ったので勝ち組です!
50: 匿名 
[2016-10-08 12:44:41]
売れ残り物件は値段よりも残り部屋の環境でしょうね!


例えばその部屋は日照時間が極端に短いとか

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる