旧関東新築分譲マンション掲示板「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
先スレッドは、規定の投稿数(450)に達しますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

先スレッド=http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40518/

[スレ作成日時]2004-02-22 07:52:00

 
注文住宅のオンライン相談

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【3棟目】

434: 匿名さん 
[2004-04-04 23:37:00]
417さん、K山です。
 まとめの件混乱させて申し訳なし。確かにソサエティハウスとポーチ(廊下)を一緒くたにしています。
私は共用棟の範囲は、ソサエティハウス(+エフラウンジ)の意味合いで発言しました。
管理規程集にはソサエティハウスに自転車を乗り入れて良いとも悪いとも書いていません
恐らく常識の範囲であり、書く必要なしということでしょう。
そしてソサエティ使用細則がないのも原因からもしれません。
エフユニ内は車路でさえ厳重徐行なのに、ソサエティハウスで自転車を乗っていいわけはないですね。

追伸:
 417さんは読んでらっしゃるのかもしれませんが、規程集は読んだ上で
規約に関する意見交換はやりましょう。この掲示板上で幾度となく「規約」に
関する論争がなされているので、「皆読んでいる」という前提で話を進めないと
また繰り返しになってしまいます。
 規約については情報交換ではなく(あのラーメン屋知ってる等)、
異なる人が読むと捉え方も異なるため、意見交換となります
(行列のできる法律相談所でさえ意見がわかれるわけですから)。
ですから同じ前提にたった上で意見交換をするのが望ましいです。


435: 413です 
[2004-04-04 23:38:00]
原付バイクでシーズンズ・コリドーを通行している方がいらした件について、
本日防災センターへ報告してきました。
(K山さんご紹介の佐藤さんはご不在でしたので、別の方に)

結果は予想どおりではありますが、この件についての対応は難しい
とのことでした。
看板を出したとしても無視する人が通のは止められないとのこと。
私としても「こうすれば」という案も出せませんし、確かに仕方ないと思います。
今回は防災センターに問題を認識してもらったところまでとし、
今後あまりにもバイクでの通行が増えるようなら改めて取り上げて
もらおうと思います。

「気になることは何でも言ってください」とのお言葉もいただきました。
皆さんも危険な行為など見かけましたら、事故など起きる前に
報告していただければと思います。
436: K山 
[2004-04-04 23:46:00]
434はK山です。

>430さん
 私は分倍河原まで自転車で通っていて(無料駐輪場に止めています。場所は406番熟年世代さん情報提供参照)、
ドア(自宅)toドア(電車に乗るまで)で15分です。
北府中にも自転車で15分以下で出ることができるので、
中央線(武蔵野線経由)、南武線、京王線、どこでも15分あれば
電車に乗れるため新駅にはあまり期待していません。
15分や徒歩18分が長いと考えるかどうかは人それぞれですね。
私はその後の南武線川崎駅までがだらだらして非常に長く感じます。
437: K山 
[2004-04-04 23:54:00]
>435さん
 435さんの言うとおり、防災センターの方に認識していただくのが、非常に重要だと思います。
今日もシアタールームの使用について、いろいろとユーザとしての意見を佐藤さん(防災センター)に
言い、すぐには対応してもらえませんでしたが、慶応工学会に伝えるということでした(まだ直接できるパスはありません)。
単なる苦情として聞くのではなく、「聞く耳」を持ってもらっているので、積極的に言ったほうが良いですね(感謝しつつ)。
今は口頭のみの通知で、メールで言うことができないのがちょっと残念ですが。
438: 匿名さん 
[2004-04-05 01:32:00]
>>437 K山さん
防災センターは直接管理を任せているのですから、いろいろがんばってほしいですね。
あとは管理組合ポストに投書して問題として検討してもらいしかないでしょう。

わたしはまだ自転車乗ってる人も押してる人も見かけたことはないです。

ところで、シアタールームの使い心地はいかがでしたか?
439: 最終期 
[2004-04-05 09:47:00]
432さん、K山さん、新駅の件ありがとうございました。
やはり、新駅に関しては、皆さんそんなには期待してないのですね。私もそう感じました。
最終期は、おいしい話がありますが、南向きはほどんどないですね。
私は、購入する場合は、分倍河原 OR 府中へ車での送迎での通勤になるかも(妻が暇人なので)。
自走式なので問題ないし。

440: 匿名さん 
[2004-04-05 12:29:00]
399です。
K山さん、歯医者の情報ありがとうございました。
大変,参考になりました。
確かに、いい歯医者さんと言われても、難しいですよね。
K山さんからの情報は、いつも興味深く読ませていただいています。
ありがとうございます!
441: 匿名さん 
[2004-04-05 21:51:00]
>>439さん
おいしい話って何ですか?
442: 匿名さん 
[2004-04-05 23:07:00]
439ですが、竣工後はどこでもやっていることです・・・。
でも、1期や2期と違って選択の余地はないんです(泣)。
443: K山 
[2004-04-06 01:46:00]
こんばんは。
 今日は川崎から南武線で終電(11:32発0:15発)で帰って来ましたが、
寝過ごして立川まで行ってしまったので、中央線で西国分寺まで戻って、
そこからタクシーで帰って来ました。国立駅からの方が近いと思いましたが、
西国分寺駅からの方が近かったです。
【国立駅から=深夜1,600円 西国分寺駅から=深夜1,300円】
>438さん:ところで、シアタールームの使い心地はいかがでしたか?
 シアタールームですが、なかなか良かったです(私は映画は年に2,3回見る程度のライトユーザです)。
2人がけのソファーが前後2つ。一人がけのソファーが両脇に1つづつ。
計8人が座れます。サラウンドで音響も良いし、照明を調節できるので、
本当に映画館気分が味わえます。一度試して見て下さい(ビデオもDVDもOK)。
 なおギガパソコンの方はいまいちでした。いつも使い慣れている「お気に入り」が使えないし、
TVオンデマンドはちょっと便利と面白いと思いましたが、こちらは画面と音声が家のTVに勝てません。
(クレームを挙げて慶応工学会とやりとりすれば改善していくと思います)。
 例えば先週「黄泉がえり」という映画がやっていて、それをGIGAパソコンで見ることができますが、
臨場感を加味すれば、満足度は下記図式が成り立ちます。

DVD借りてシアタールームで見る(600円) > 家でちゃんとビデオ撮っておいて見る(0円) > GIGAパソコンで見る(200円)

追伸:
 横のミュージックルームの鍵が壊れているらしく、ちょっと覗いて来ました。
シアタールームの半分くらいの大きさで、混み込みで8人くらい入れるような
大きさでした。歌うには良さそうでしたよ(飲酒できないのが残念。。。)。
444: 無関係のもの 
[2004-04-06 07:04:00]
K山さん大丈夫ですか?
のぞいて来るのはいいのですが・・・。
気をつけるべし。
445: K山 
[2004-04-06 21:52:00]
ご心配ありがとうございます。
管理人さんも一緒だから大丈夫でしたよ。
446: 入居ほやほや 
[2004-04-07 10:20:00]
>>最終期さんへ
ようやくこちらでの生活も軌道に乗ってきたところですが、
つくづくここを選んで良かったと実感しています。
桜並木もとても多く、引越しで花見どころでなかった私も、
いつもどこに出かけても、行く先々でお花見が出来ました。
思った以上に収納もたっぷりあって、心配していた我が家の大荷物も
何とか収まるところに収まっていき・・・まだ余裕が少しあります。
通勤もチュウバスや京王バスで府中駅に出て特急で新宿まで出るのに
1時間かからずに行けましたし、遠くて不便かも・・・との不安もなくなりました。
何よりも、住んでいる人たちが、お互い挨拶しあうこの雰囲気はとっても
心地よいですよ。
買い物にも食事に出るのも、かつて住んでいた都心部よりもかえって
便利だということも分かってきました。
最終期さんのご入居をお待ちしていま〜す。
447: 匿名さん 
[2004-04-07 11:30:00]
そろそろ次スレ?
448: 匿名さん 
[2004-04-07 17:03:00]
>>446
私もまもなく入居で、先週末準備のため久しぶりに行きました。
桜の多さにおどろきました。
東八道路まで桜並木だったとは知りませんでした。
期待していなかったのに、部屋から桜を眺めることもできました。
449:  次スレ建てました  
[2004-04-08 05:14:00]
いつも、お家コミュニティのご利用させてもらいありがとうございます。
当スレッドは、規定の投稿数(450レス)に達しますため、新しいスレッドを
設置させて頂きました。
大変、恐れ入りますが、「エフユニバース府中の杜ってどうですか?【4棟目】 」という
スレッドを引き続き利用しましょう。
今後ともe-mansionでよろしくお願いします。

エフユニバース府中の杜ってどうですか?【4棟目】=
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40917/
450: 匿名さん 
[2004-04-08 08:27:00]
>>449さん
乙です
451: エアリー6 
[2004-11-11 20:44:00]
戸境の壁について聞きたいのですが、購入前の話ではコンクリートなので隣の音は気にならないはずということでしたが
452: エアリー6 
[2004-11-11 20:59:00]
すみません。451は誤った操作で途中になってしまいました。 戸境の壁がコンクリだと言われたのであんしんしていました。しかし、実際は石膏ボード、更にその内側にコンクリがあるというわりには隣の風呂桶のふたを壁にあてる音やステレオの音がやたら聞こえます。皆さんの部屋では戸境の音で気になることはありませんか?3ヶ月点検の時、業者に聞いたのですがそのままコンクリよりも石膏ボードの内側にコンクリというほうが作りが良いマンションだということでした。それにしても隣の壁にものをあてた時の音がきになってしまいます。本当に良いつくりなのかなぁ・・・

453: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる