住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-09 01:26:28
 

・固定金利は無駄だと思う変動選択者  ・変動金利は怖いと思う固定選択者
による討論スレッドです。

[スレ作成日時]2014-01-25 18:18:35

 
注文住宅のオンライン相談

固定金利は無駄じゃない? 変動金利は怖くない?【Part 4】

320: 匿名さん 
[2014-02-08 06:46:14]
>318
今月の、変動金利0.599%~0.705%です。
フラットだと、1.8%ぐらいですよね?
例えば3000万借入たとします
今月支払う金利
変動1.5万円
固定4.5万円
差額3万あります。

まず、減税目的で繰上資金あるかたは変動ですね。
そうで無い方も手元に300万ぐらいは残しますよね?
この何時でも返済できる分ぐらいは変動でもリスク無い借入です。

それから
変動の来月支払が突然3万増えることは絶対無いですよね。
半年後、夏頃の支払も3万増えてることは無いですね。
1年後にも3万も増えてることは無いですね。
2年後も額にして3万は無いでしょう。(3万も増えてたら土下座しますよ)
10年間は減税もあり、金利負担無いですね。
繰上返済資金も貯まってくことでしょう。
10年後には繰上返済で残高1500万切ってると思います。

11年目以降の返済については金利どうなってるかはわかりません。
この、11年目以降に返済分について、預貯金を差し引いた分程度を固定金利にするのは検討の余地ありと思います。
1000万程度でしょうか。

まとめると、今の低金利下で全額を固定にするのは金利の無駄、
少なくとも減税分+預貯金程度(500万ぐらい)に金利を払うのは馬鹿げてますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる