旧関東新築分譲マンション掲示板「久我山ガーデンヒルズ【購入者、検討者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 久我山ガーデンヒルズ【購入者、検討者専用】
 

広告を掲載

じゅうみん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

スレッドの題名を【購入者 検討者専用】とすることによって、
本来、住民のみなさんが行いたかったと思われる

・住民間の情報交換
・購入検討者さんの質問に対する、住民ならではの回答
など、有意義な情報交換の場と致しましょう。

 あらし、なりすましなどには気をつけていただき、状況により
削除依頼のご協力もお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-09-08 07:39:00

 
注文住宅のオンライン相談

久我山ガーデンヒルズ【購入者、検討者専用】

146: 匿名さん 
[2005-10-26 11:41:00]
>145

JCOMの専用チューナーなしでもデジタル放送が見れるようになる件でしょうか?
そんな噂をどこかで読みましたが、本当かどうか知りたいと思っています。

引越す前にデジタルチューナー付きテレビを買ったのですが、
ここではJCOMの専用チューナーがなければ見れないようで、
今はアナログ放送しか見れません。

私の知識不足と早とちりでなければ、今はこんな状況で困っています。

147: 匿名さん 
[2005-10-26 15:00:00]
とりあえず12月までがまんすればいいようですが。。。

>関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。

http://www.jcom.co.jp/about/faq.php?dir_name=chofu-setagaya
で、「地上波デジタル」をキーワードにして検索するとヒットします。
詳しくはJCOMに問い合わせたらいかがでしょうか。
148: 147 
[2005-10-26 15:03:00]
「地上波デジタル」→「地上デジタル」の方がちゃんとヒットしますね。
149: トレーダー 
[2005-10-26 22:31:00]
こんばんは。返信いただきましてありがとうございます。
ちょっと自分とは違った方向になってしまっていますので、僭越ながら
書かせて頂きます。
現在、私の理解では、TVに関して下記のように分かれると思います。

J-COM TVデジタルサービス(月額5,000円)を

1.利用されている方
1-1.地上デジタル放送並の画像を専用チューナーを通して見れる
  (民放などの例えばフジテレビのドラマが綺麗に見える。)
1-2.ケーブルテレビの各チャンネルが見れる
  (アニメ中心などのチャンネルなどが見れる)
1-3.ペイパービュー、オンデマンドなどの映画が楽しめる
  (家にいながら、映画を購入して楽しめる。)
1-4.BSやCSは別契約して楽しめる

2.利用されていない方
2-1.地上アナログ放送のみ見れる。
  民放などのフジテレビの画像がアナログレベル(ケーブルなので
  劣化は少ないので大画面でもそこそこ良質)で見れる。
 (J-COMの好意(戦略?)で、CATVが引かれており無料)
2-2.BS,CSは別途チューナーを用意すれば利用できる。
(BS,CSアンテナはマンションに設置されており、J-COMとは
 関係なく、チューナーがあれば利用可能。ただし、WOWOWなど
 の有料放送は当然ながら別途契約が必要)

>関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、
または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
→これは、月額5000円を支払っている人のみなのではと思います。
(未確認ですが、、、。)
150: 匿名さん 
[2005-10-26 22:41:00]
>>関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、
または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
>→これは、月額5000円を支払っている人のみなのではと思います。
(未確認ですが、、、。)

↑これを確認するのが一番肝心なことではないかと思いますがいかがなものでしょうか.
今現在5000円払っている人には何も恩恵がないように思えるのですが.
151: 匿名さん 
[2005-10-26 22:46:00]
すみません。全然違う話題なのですが・・・
よくパーティルームで子連れママ?の集いがあっているようなのですが
どういう集まりなのでしょうか?
152: トレーダー 
[2005-10-26 22:55:00]
150さん 長いので容量オーバーで細切れにしようと思っているので途中です。
     確かに149の内容だけなら、おっしゃるとおりです。
151さん ちょっと話題また戻させてもらいます。
長文失礼いたします。

(デジタル契約の経緯 こんなかんじでしょうか? )
せっかく少し大きい薄型TVを買ったから民放(たとえばフジテレビ)
を、地上波デジタル放送並のきれいな画像でみたい!ので、月額5,000円以上の
デジタル契約をした。(結構こういう方は多いと思います。)

地上波デジタル放送(民放)はアンテナとチューナーがあれば無料で見れる
放送なんだけど?

チューナーはテレビについているか、別売りで買える。しかしアンテナが!
規約ではベランダに出したらいけないんだ!
(この辺であきらめた方もいると思います。)

じゃあ、どうすれば?

室内アンテナにすればいい!

室内アンテナなんて、映りが悪いんじゃないの?

いや、デジタル放送は電波が一定のレベルで届きさえ
すれば、綺麗な画像がうつるんです!(電波がぎりぎりだと
映らないか、映っても小さな四角いエラー画面がちらついて
見れたものではない。)

けど、地上波デジタル放送の電波届いてるのかな?

東京タワーから電波出ているからその方向へ室内
アンテナを向けてみて接続しよう!

自分は、3月の入居以来、J-COMの設定に来てもらったものの、すぐに
接続してもらった線を外して、この室内アンテナですごし半年が立ちました。
特に問題がなく、J-COMが解約できる期間(6ヶ月)になったので解約しました。
(電波状況が悪ければ、再び線をつないで使おうと思っていたのです
が全く使いませんでした。ジェット機が近くに通った時は調子が悪い
ぐらいでした。)


153: トレーダー 
[2005-10-26 22:56:00]
自分のTV環境)
住戸:東京タワーが電波発するという観点からは、やや有利な向きの住戸
  (ただし、自分より上の階、角部屋などで、アンテナを置ける範囲
   が広そうな住戸の方もたくさんおられると思います。)
   映像はすこぶる綺麗です。デジタル波直接なので、理論上J-COM
   のD3端子チューナーより出ている映像より綺麗?

アンテナ:八木アンテナ UwPA(ウーパ)』
http://www.yagi-antenna.co.jp/news/2005_6_1.html
(色は白のみだったのですが、最近新色が登場しました。)
他にも色々出てきたようです。
自分は電気スタンドの棒にとりつけて見た目も不自然でないようにしています。

チューナー:日立 AVC-H7000(TV別体チューナー)下記2系統接続してます。
地上波デジタル放送:UwPA(ウーパ)→チューナー→TV
BS、CS放送  :室内のアンテナコンセント→チューナー→TV

(注意点)
紹介しておきながらなんですが、各自自己責任でお願いいたします。
質問はどうぞ。的確に回答できるかは少し不安ですが。

解約するにしても、必ず確かめてからお願いいたします。
(アンテナは、5,500円ぐらいなので、その分が無駄になる可能性
はあります。)

ケーブルTVを見越して、デジタルチューナーなしのTVを購入された方は
別途デジタルチューナーも必要です。(最近は内蔵が多いですが)

住戸の場所、向き、高さによっては、全く電波が届かない場所もあることは
間違いありません。東京タワーから電波が出ているので、東向き、南東向きが
有利です。今後は、屋上に地上波デジタルのアンテナを共同で立てて、不公平感
をなくすなどは、検討すべき課題と思います。

J-COMを解約すると、ペイパービュー、オンデマンドなど自宅にいながら、映画
を選んで見たり、CATV独自の放送を見るなどは、当然できなくなります。
あくまでも、綺麗な画像でみたいけど、民放ぐらいしかみないんだよなあ、と
いうレベルの人の話になります。

アナログ(無料)にしては画質劣化が少なくそこそこいいですが、地上波
デジタルだと確実にシャープな画像になります。
また、双方向通信(まだしょぼいですが)で画面上に天気情報、
渋滞情報なんてのも同時に出せるようになります。

あと、言い忘れてました。10/3に電波の強度がフルパワーになったとのこと。
確かに、リビングの窓側の角の一部だけしか電波拾わなかったのですが、
現在はリビングのやや奥なども入るようになりました。確実に電波強度は
上がっているので、より多くの方が可能性が出てきたことは間違いありません。

http://park12.wakwak.com/~bmx7jq9/

間違いの部分がありましたら、詳しい方は修正下さい。
少しでも、用途レベルにあった費用のかけかた、家計の節約に役立てられた
ら幸いです。
長文の閲覧ありがとうございました。

154: フローリングの音は。。 
[2005-10-27 01:44:00]
ちょっと内容が変わってしまいますが;

ココ夜本当に静かで環境の良い所ですが、最近上の階に引越しされてきた方がいらっしゃるようで、
お子様の走りまわるかなり大きな音が聞こえてきます。 真上なのか、ななめ上なのか特定できませんし、
夜10時を過ぎるとそれもおさまるので、管理室に文句を言いたいという程ではありません。
ただ、ひとつがっかりしているのは、ここは2重床、2重天井?だったと思いますが、さすがに子供の走りまわる音までは
防げないのですね。
皆さんおそらく私と同じように、建物の性能が良いと過信しているのかもしれませんが、お子様のいるご家庭は、
フローリングの上を走りまわる音は、階下には意外と響いているということを、どうか知っておいて下さい。
(走り回る音以外は、本当に住んでいらっしゃるのであろうかと疑うくらい一切聞こえてこないのですが。。。)
我が家にも小さな子がいるので気をつけようと思いました。
お互い二重床を過信せず、少しだけ気をつけながら生活できたら良いですね。
155: 匿名さん 
[2005-10-27 01:54:00]
>>154
施工がかなり悪いマンションですね。
156: 匿名さん 
[2005-10-27 02:21:00]
ここは二重床+二重天井のうえに
ガラスウールが入っていて、防音面では
間違いなく最高レベルです。
ただ、お子さんの走る音はどうしても防げません。
それは確かです。
157: 匿名さん 
[2005-10-27 02:29:00]
>>156
仕様は知っているが、施工が悪ければ「イオシス吉祥寺」並のトラブルが起きる。
158: 匿名さん 
[2005-10-27 09:42:00]
うちのすぐ上の階に住んでみえる方は、ピアノを弾くのでうるさいかもしれません、と引っ越し時にわざわざご挨拶にいらっしゃいました。それからピアノらしい音は窓を開けているとかすかに聞こえる程度なので全く気にはなりませんがなにか特殊な防音装置でも使っているんでしょうかね。
159: 匿名さん 
[2005-10-27 13:02:00]
ちょっと思ったのですが、
やはりお子さんの駆け回る音については
管理人に言ったほうがよいのではないでしょうか。
恐らくご本人は全然気づいていないと思います。
この掲示板も読んでいない可能性が高いですよね。
クレームというほどではないが、ちょっと注意してもらえたら・・・
という穏やかな感じで・・・
160: 匿名さん 
[2005-10-27 22:00:00]
154さん>

最上階では・・・階下の駆け回る音が聞こえますよ。
最初、どこからかわからず、家の中でキョロキョロしてしまいました。
家も含めて、両隣は静かなので、階下(ななめも含めた)
お宅ではないかと思います。
他マンションでの話ですが、隣宅でも走り回る音は聞こえる
みたいですし。

2重構造はあくまでも構造の話で、限度を超えれば聞こえるものだと
思っています。お子さんも新しい環境になるとはしゃぎますし。

音がでているお家はわからないと思いますので、伝えてあげることも
必要かと思います。159さんと同意見です。

以前のマンションで中階に住んでいました。
新築で構造仕様も良くて選んだのに、
真上には、親子で駆け回って遊んでいる風のひどい住人
がいました。(子供一人でしたが、子供が1人で走り回る
音じゃなく、本当!ひどかった。)

数ヶ月我慢強く待ってみたのですが、いい加減やめないので、
お話にいきました。
そもそも、みなさん体重をかけてドスドス歩く人たちらしく、
いるのがすぐわかるようなお家だったのですが、駆け回る音
は少し減りましたよ。でもこれを機に最上階にしか住まなく
なりました(笑)

かくゆう私も集合住宅で育ちましたし・・階下への音の
伝わり方は身をもって体験しています。
集合住宅であるからこそ、常々気をつけたいと思っています。
まずは管理人さんにご相談されてはいかがでしょう?
161: トレーダー 
[2005-10-27 23:20:00]
お騒がせしました。下記にてどなたでも可能になるようです。

>関東・関西地区では、2005年12月1日より地上デジタル対応テレビ、
または対応チューナーで受信が可能な信号をJ:COMから伝送開始させていただきます。
>→これは、月額5000円を支払っている人のみなのではと思います。
(未確認ですが、、、。)

↑これを確認するのが一番肝心なことではないかと思いますがいかがなものでしょうか.
今現在5000円払っている人には何も恩恵がないように思えるのですが.

(以下確認結果)
お客様よりお問い合わせいただきました、地上デジタル放送の件に
つきまして回答させていただきます。

2005年12月1日より提供を開始する地上デジタル放送は、
弊社J:COM TV デジタルへご加入いただいていないお客様でも、
市販されている地上デジタル対応チューナー、もしくは対応テレビを
接続いただければ、ご視聴いただけるサービスでございます。

ご視聴方法等、その他詳細につきましては、決定し次第、
順次ホームページなどでご案内さしあげる予定でございます。
恐れ入りますが、今しばらくお待ちくださいますよう
お願い申し上げます。

弊社ホームページをご利用いただき、誠にありがとうございました。
162: 匿名さん 
[2005-10-27 23:58:00]
これでここでも普通に地デジが観られますね。:-)
おそらく、周波数変換パススルー対応の機器が使えるようになるのではないでしょうか。

あとは、デフォルトのプロバイダサービスのサービス内容がもうちょっと良くなるといいですね。
いつかは、旅行先から国内のTV番組をネット経由でチェックしてみたいものです。


163: 145 
[2005-10-28 09:40:00]
トレーダー様、情報ありがとうございました。
あと一ヶ月の辛抱ですね。
164: 管理人 
[2005-10-28 16:58:00]
いつもeマンションをご利用いただきありがとうございます。
こちらのスレッドは住民板へ引越しました。
お手数ですが、今後は以下のURLへアクセス願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident/
165: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる