東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その5
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2014-02-19 18:01:27
 

契約者・住民スレ その5です。
引き続きよろしくお願いします。

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-01-18 01:03:22

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2-3-30
交通:山手線 東京駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩5分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))

【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その5

939: 契約済みさん 
[2014-02-17 20:25:28]
中古物件でかなり高くなって儲けるのは、また地所さんですか・・・。
おいしいとこどりですね・・・。
ネチネチ言ってやりたくなってきましたよ・・・。
940: 匿名さん 
[2014-02-17 20:27:21]
高樹町の件は関係ない

サンプルルームは契約者の一人として反対だけど、部外者が便乗してスレを荒らし回るのは許せんな

検討者スレにby契約者とか書いてるお前

別物件の契約者だろ
941: 契約済みさん 
[2014-02-17 20:37:12]
サンプルルームって中古?物件になるんですか?
942: 契約済みさん 
[2014-02-17 20:40:02]
また。。
「部外者」「別物件の契約者」認定大好き人間。
もう止めようや。ほっとけないの?

それとも三菱ファンクラブの会長さん?
943: 匿名 
[2014-02-17 20:55:35]
爺 自分で去るといっておきながら、なに?
しかも下衆なネタ。
笑いどころか不謹慎。
二度とくるな!
944: 契約済みさん 
[2014-02-17 20:57:05]
3月中の引越しがこんなにコストがかかるとは。余裕で白物家電買えちゃうくらいとは…
945: 契約済みさん 
[2014-02-17 21:06:23]
この騒動(?)で地所がサンプルルームやめたとしても、そうまでされないと顧客のことを考えられないのかと腹がたつし、かといって、「不満で聞いておりません」とヌケヌケとサンプルルームを既成事実にする地所にも飽きれるばかりです。
946: 契約済みさん 
[2014-02-17 21:09:10]
945全くその通りですね。
でも、サンプルルームは止めないでしょうね。
947: 契約済みさん 
[2014-02-17 21:31:04]
地所ブランドを信用して買っていたのに、勝手にサンプルルームを作ったのはやはりちょっとびっくりです。兄弟マンション設備やシャトルバスは共有しない規定で契約させおいて、結局販売せずに地所が持っている部屋や共有部を兄弟希望の大勢の見学者にオープンし放題ですね。ならば、最初からバスなどの共有規約を作ってよと言いたいです。今の時代になっても購入者は立場が弱い。。。契約者の中、法律関係の方がいますか?これって、法的見て問題ないでしょうか?
948: 匿名さん 
[2014-02-17 21:34:08]
最初はサンプルルームくらいいいじゃないかと思っていたが、ここまでずっと読んでいて考えが変わった。
重説で書いているのは、クロノが完売してない場合は現地MRをおくことがあると読むべき。
ホームページで「クロノレジデンスの販売は終了致しました」と書いているんだから、現地MRをおくのはおかしい。
949: 契約済みさん 
[2014-02-17 21:37:27]
地所が決して「完売しました」とは書いていないのはそういうことですよ
950: 入居前さん 
[2014-02-17 21:39:03]
本当ですね、呆れた!
今まで結構地所の見方にして来たが、今回ばっかりは
入居しても何も変更無しなら、サンプルルームフロアの共用部分に反対ポスターでも貼ってやろうかな?!(妄想)
951: 匿名 
[2014-02-17 21:47:01]
950さん それくらいしたいですよね。ホント呆れます。電話をして、きちんと説明がほしいといいます。またご報告します!
人によって回答がちがうなんてことがないよう、、。
ワイドショーとかの、怒り特集に応募して、世論に協力を求めるか。
952: 契約済みさん 
[2014-02-17 21:55:22]
951さん
強く賛成します。
こんな事、前代未聞ですよ。
ぜひマスコミに協力を求めたい。
953: 内覧済 
[2014-02-17 21:57:03]
950と全く同じ気持ちです!
私もずっと地所の味方だったのに、このサンプルルームの件で考えが変わった。本当に許せない!
ちなみに、反対ポスター、いいね!(^^)
954: 入居前さん 
[2014-02-17 21:58:12]
950です、
出来たら本当に世論の意見聞きたいぐらいですね、
兄弟物件と言っても、テアロの共用部分(防音室など)私達一切使えないなのに 何で販売の協力する必要あるのが意味不明!
例え金銭面のフォロー有っても 反対ですね。個人的。

955: 内覧済 
[2014-02-17 21:58:48]
マスコミもイイネ!
Facebookもツイッターも使える。
956: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:00:48]
さぁー地所さんどうするの?
マンション検討者はこの掲示板必ず見てるよ。
このままだんまり続けるなら他の物件の売れ行きにも影響するかもよ、、、
957: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:03:47]
反対ポスターやマスコミは頂けないな・・・

気持ちは解るよ。自分だって大反対だから。
現段階では威力業務妨害罪(笑)にならない程度に電話やメールで抗議でしょ。
要するに反対する人は(多数)存在する事を解らせる。

かと言って、反対の多数意見を先方が呑むとも限らないがね。
手こずると思うよ。
不動産業者ってズル賢いから。
958: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:04:34]
ティアロスレで見たカキコミ、いいポイントを書いてある。

by 匿名さん 2014-02-17 21:52:28 投稿する 削除依頼

個人的観測
三菱の立場 重説で販売に協力すると書いている
クロノ契約者の立場 販売とはクロノが完売するまでの協力という意味
即ち自物件の販売完了までは協力する。
だと思う。
事ある毎にクロノとティアロは別物件と念押ししていた地所が自ら矛盾を生み出している。
そこには、売ってしまえば関係ないという思惑が見え隠れしている。

まあ、クロノの引渡までは三菱の物だからどう使おうが自由だが、
契約者に引き渡した後は管理組合の一員だから、
重説の一点張りで貫き通せるのか疑問。

どちらにしても販売会社の誠意は感じられない。
きちんとティアロの販売まで協力すると少なくとも口頭でも説明しておけばよかったのに、
掲示板で見る限り契約者は誰もティアロの事までは聞いていない様子。

入居後は品定めで多数の人が専用部から共用施設までEV廊下を使って訪れる事になるのだから、
それは心中穏やかでは無いのは想像できる。

ついでに言えば、
クロノのサンプルルームは売れ残ったからサンプルにしているのではなく、
故意に(ティアロのサンプルのために)売り残した感が大きい。
要するに確信犯。(証拠は無いけどね)

だって、今だって売れるでしょ?
それでも売らないんだから、故意と言われても仕方無いよね。
959: 匿名 
[2014-02-17 22:12:35]
そう!売れないんじゃなくて、故意に売れ残りにしたのがずるい!
管理組合、もう決まったのたかなあ。法曹関連の方、いればいいのに、、。
960: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:32:57]
この掲示板で、こんなにまともな議論が展開されるのは稀ですね。
それだけ区分所有者の意見がまとまっていると言うことだと思います。
もはや、地所に残された選択肢は一つしかありません。
地所もここを読んでそれを認識しているはずです。

地所さん、読んでますよね?
このまま押し切れば、臨時総会の第一号議案になります。
くれぐれも区分所有者に余計な火種を持ち込まぬよう、よろしくお願いします。
961: 契約済みさん 
[2014-02-17 22:41:36]
前にも書いてスルーされちゃったのでもう一度。

初期の管理組合には期待しない方が・・・
立候補者で埋まれば良いけど、そうでなければ三菱が決めるからね。
他の物件の多くは抽選だけど、ここは違うから。

まあ、組合員の総意(であると想像に足る)に反することを役員がするのであれば解任すれば良いだけなんだがね。
962: 匿名さん 
[2014-02-17 22:57:25]
(^O^)スマイル!(^O^)

スマイルで入居しましょうよ。
963: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:04:20]
962
そりゃ、皆さんそうしたいですよ・・・
心から願ってますよ。
964: 入居前さん 
[2014-02-17 23:08:06]
重説で一回サインしたら全てが買主の言いなり?
入居しても住人以外の人々が出入れすると思うとスマイルで入居出来ないね。
自分たちの家って感じは無く、何か地所の営業所に私たちが入居した感じ。
楽しみが大減!
965: 契約済み人 
[2014-02-17 23:14:05]
まず、皆さん現在の心境や、説明と配慮を求める手紙を書面で各自レジデンスに送ってみてください。
まずそこからです。
電話では、声が量になりません。

なお、入居後また挨拶会でもして、今後を考えましょう。

みなさんもそうでしょうが、伝手・コネやノウハウはそれなりにあります。使えるものは遣いますよ。


なお、私のレスポンスについて、勝手に何とか認定する「妄想人」がいるかもしれませんが
話の中に入ってこれず電信柱から石投げてくるヤツぐらいに思って
無視してやってください。
今度から、そういうやつには「妄想人」とだけ書いてやります。
966: 匿名さん 
[2014-02-17 23:17:56]
最初の管理組合役員に立候補したい場合には、立候補届けを出すことになっていて、その締め切りは2月28日です。
11月の入居説明会で用紙、返信封筒をもらってます。我と思う人はぜひどうぞ。

ところで現地モデルルームの件て、どこに書いてありましたっけ?
入居説明会で聞いた気はするのですが、重説見ても記載が確認できなかったのですが、、、。
967: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:27:31]
965さんって
何となくどなたって解る(具体的な名前とかでは無く)んだけど、
(書き込む時間帯とか文体とかで)
一緒に頑張ります。
若いのでコネなんてないけど、ビラ作りとか手伝います。

968: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:29:15]
組合って2月でしたっけ?
1月末だと勘違いしていました。
969: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:29:43]
958:その通りです!テアロのサンプルルーム何で初耳です!騙された感じ!

965に賛成、本当に自行したら教えて下さい、私も参加!

本当に!

総会第1号:サンプルルームについての議論にも賛成!

このまま黙ってたまるもんか!地所さん、契約者の皆さまを舐めるなよ!
970: 契約者 
[2014-02-17 23:31:13]
重説に、一斉引渡後、販売未了の場合は、売主は売主の専有する部分を販売事務所(サンプルルームがこれに当たると解釈)として利用する旨があります。
その反対解釈ですと、
販売終了の場合は、専有部分を販売事務所として利用できないということになります。

晴海タワーズのHPに、2/3クロノレジデンスの販売は終了しましたとありますので、そもそも専有部分に、サンプルルームを設置すること自体が、重説の範囲外のことなのでは?という議論ができると思います。
クロノの販売を継続するのであれば、3月下旬以降もサンプルルームは重説の範囲内ですし、一定期間という希望の下、クロノ完売まではしかたないなという心証で受け入れられるかと思います。

そうであれば、売買契約書の契約外事項(32条)に則り、法令、一般の不動産取引の慣行に従い買主売主互いに誠意をもって協議決定する、べき事項ではないでしょうか。

会社で契約の仕事をしている者の浅知恵です。
ひとまず、地所がどう反論されるのかも確認してみたいところなので、みなさんでそう主張してみませんか?
971: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:40:05]
この「販売未了」もポイントですね。
わざと販売未了じゃない?まあ立証責任果たせないけど。
972: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:52:44]
ホームページに完売とは一言も書いてないところがなんともいやらしい。
某湾岸ブロガーもそれに騙されて完売したと思い込んでるようですが。
973: 内覧済 
[2014-02-17 23:54:09]
サンプルルームの件について、どこにあるかを聞いた方へ
サンプルルームの件について、どこにあるか...
974: 契約済みさん 
[2014-02-17 23:55:05]
サンプルルームは現時点で販売されていないので、わざと販売未了にしていることは明白です。
引渡までは大手を振ってティアロの比較物件として公開し、引渡後に本当に販売するつもりかどうかはわかりませんが、『クロノの販売ですからご協力を。。。』との方便でティアロ購入希望者を入れ続けるんでしょうね。
本当にスジが悪い。
975: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:01:56]
その手があったか!
購入の意志がある人が現れても難癖を付けていつまでも売らない。
やりかねないね。
でも、こんなケチのついた物件買う人なんて現れるのかな?先の話では高くなるって言うし。
976: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:04:25]
973の写真のように クロノ完売かどうかは別にして、テアロの販売目的でクロノに案内する自体が契約違反じゃないかな?重説ではクロノの販売協力だけですたよね。
977: グリーン965 
[2014-02-18 00:13:51]
いちおうグリーン965としておきます。(ERのグリーン先生から)
だいたい23~24時に書き込むことにいたします。

まず、2月中に、書面出しましょう。

3月下旬にキッチンルーム(なんだ?名前わすれた)とって
先着住民からの ゴミ袋・雑巾配布 兼 挨拶会でもしますかね。


まずは「ご挨拶」や「新しくあとから来る方にご不便がないか」
そして今後の夢や希望を紙にわいわいと「寄せ書き」ですね(威力集会ではないですんで)


978: 匿名 
[2014-02-18 00:22:47]
あまりこういうの書くとひやかしと思われてしまいがちですが、、。
管理組合が軌道にのる頃には、何百人単位のティアロ希望者の内覧がおわっています。
この掲示板で同じ気持ちの方々だけでも集結できたらと思うのですが。
数人で意見するより、団体のほうが、と思うのです。
979: 匿名さん 
[2014-02-18 00:25:47]
サンプルルームの記載がどこにあるかを聞いた者です。973さん有難う。
知りたかったのは重説のどこに書いてあるかですが、Ⅲ.6.9(1)にありました。
お騒がせしました。
980: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:29:22]
グリーン965さん
よろしくお願いします。
まずはご近所さんとしてです。
ER見てました!
最後死んではダメですよ!
981: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:38:48]
ティアロ版より
こんなのあったよ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/411398/res/164/

by クロノ契約済み 2014-02-18 00:27:49 投稿する 削除依頼
先日、クロノの契約者で集まり(十数人)をしました。このティアロの書き込みの話題になりほぼ全員が驚いていました。
クロノの住人がティアロの購入者に対して嫌悪感を持つなんてことはありません。もちろん三菱地所に対しての不満も、ここで書き込みがされているサンプルルームの不満もありません。クロノ契約者の中で、この書き込みに書かれているような不満は存在しません。周辺で販売されるマンションが増えてくるとこのような現象が起きるのかと驚きです。万が一、本当のクロノ購入者だとしたら残念でなりません。約900世帯ありますので一人二人は変わった方がいらっしゃるのかもしれませんが、ティアロを検討される方はご安心下さい。大多数は歓迎です。ここではいろんな書き込みがされていますが、売主も安心です。
982: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:46:41]
これは話し合う余地の無い事を示唆した挑戦状だな。
全面戦争だ!!
983: 契約済みさん 
[2014-02-18 00:49:35]
また火消し登場ですか
もっとうまくやらないとすぐバレちゃいますよ
984: 匿名さん 
[2014-02-18 07:19:33]
もう契約者であつまってるの?

どちらにしても、隣というだけで別物件のモデルルームとして使うのは×ですね。

組合共通、施設共有ならやむなしですけど、別ならダメでしょ。

985: 契約済みさん 
[2014-02-18 08:00:30]
おはようございます。
こんなときにあれですが、
みなさんとちゃんと意見交換ができていて
なんだか安心しましたし、とてもうれしく思いました。
過去スレではどんな方が住むのしらと不安になる書き込みもありましたので…。笑
サンプルルームを早く解決して、ますます良いマンションになってほしいです!
986: 契約済みさん 
[2014-02-18 08:01:05]
施設共通に出来ないかな? 3年後の理事会に期待。
987: 匿名 
[2014-02-18 09:00:23]
986さん 3年後のことより、今そこにある危機!
988: 契約済みさん 
[2014-02-18 09:11:08]
わたしは今まで騒いでいた件に関しては正直気にはなるが、まあ細々した事はどこでもあるだろう、
位に考えていたのですが今回のサンプルルーム?にはかなり不快感を感じています。
本当に契約者で団体で異議を申し立てるならぜひ参加したいです。
もうすでに実際に電話や直接営業さんに等、文句を言った方ってもうけっこういらっしゃるんでしょうか?
わたしも文句言ってやろうか迷い中です。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる