旧関東新築分譲マンション掲示板「コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 前野町
  6. コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

3つの庭を抱く邸。http://www.c-g-p.jp/
たくさんの出逢いと、ふれあいを育む庭(ウェルカムガーデン プラザガーデン パノラマガーデン)

モデルルーム体験ルポ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00015...

[スレ作成日時]2005-02-03 05:10:00

現在の物件
コスモ東京ガーデンパークス
コスモ東京ガーデンパークス
 
所在地:東京都板橋区前野町3-37-1
交通:都営三田線 本蓮沼駅 徒歩9分

コスモ東京ガーデンパークス [[[2]]]

342: 匿名さん 
[2005-07-25 00:13:00]
うちにも完売通知のハガキがきました。
モデルルームは8/9までですね。
8/10以降は東京支社に問い合わせて下さいとのことです。

なお、資金相談会の希望者が多いので、8/9までは事前連絡の上、
モデルルームで承るとのことです。
8月の両日だけじゃ多すぎて対応できないようですね。
343: 匿名さん 
[2005-07-25 00:56:00]
>341さんへ
やはりウッドにはウッドの良さもあるんですね。
ネットやお店では、本当に信用していいのか悩みますねぇ。
いろいろ調べてみます。
ありがとうございました。
また、何か耳より情報があったらお願いします。

カリモク家具は家から遠くないので、今日、行ってみました。
2Fに商談ルームがあって、そこでやるのかな、という感じでした(そんなに広くありません)。
3Fから7Fがショウルームになっています。
品質や価格は、大塚家具と島忠の中間というのがアバウトな感想です。
フロアコーティングなどは別の業者さんが来たりするのかもしれませんが、一度、ショウルームを
見てみるのも参考になるかもしれません。

ネットでみると、ショウルームも何ヶ所か持っているようですし、決して小さな家具屋さんではな
いですね(ショウルームもきちんとした受付があって、店員の方もスーツ姿で、どちらかというと
大塚家具風でした)。

車で行かれる方は、しっかりナビをセットされた方がいいかもしれません。
比較的大きな建物なのですが、あまり目立ってませんし、周囲に目印になるようなものは何もあり
ません。道案内になるような看板も出していないようでした。

車で行ったのですが、ちょっとうろうろしてしまいました。
(駐車場は40〜50台は止められそうに見えました)
344: 匿名さん 
[2005-07-25 12:35:00]
>カリモク家具
家具の購入を色々と検討しているところにチラシが来たので
見には行こうとおもっています。

ただ家具はどこ行っても高額なのですが・・・
大塚家具とか手が出ませんでしたよ。

家具を検討している方で、安い所がありましたら
教えてください。
345: 匿名さん 
[2005-07-26 04:40:00]
モデルルームに行ってみたら、今までオプションだったガスコンロが標準仕様になっていました。
うちは無料20ポイントの5ポイントを使って
オプション仕様にしていたので「まぁいいか…」と思ったのですが、
オプションで頼まなかったおうちはどうなるのでしょうか?初期の仕様のまま?
346: 匿名さん 
[2005-07-26 07:44:00]
どういうことですか?ガラストップが標準っていうことですか?
347: 匿名さん 
[2005-07-26 09:41:00]
>ガスコンロの件
割と最近になって契約した者ですが、私がモデルルームに行ったときは、備えつけられて
いるものが標準仕様だと説明されました。確か、以前はオプションだったというふうに言
っていたような気がします。

モデルルームでオプションと聞かれている方は、一度、リクルートコスモスさんに尋ねて
みた方がよろしいと思います。
348: 匿名さん 
[2005-07-26 19:37:00]
我が家もオプションと聞いて、無料20ポイントの中から申し込みをしました。
どなたかイクルートコスモスさんに、確認した方はいらっしゃいますか?
349: 匿名さん 
[2005-07-26 20:53:00]
ガラストップコンロは全戸標準装備になったようですね。
うちも選択したのですが、
オプションがポイント制で契約時に無料20ポイントあった時には、5ポイントのオプションだったです。
先日販売センターで聞いたら、
オプションの無料20ポイントがなくなる際に、希望の多かったガラストップコンロを標準にしたとのことでした。
ですから、無料オプションでガラストップコンロを選択されなかった方が、
全戸標準装備で5ポイント分ラッキーだったという結果になったようです。
350: 匿名さん 
[2005-07-26 21:04:00]
私も確認したのですが、349さんの説明とはちょっとニュアンスが違った解釈でした。
3月以前に契約した方は、20ポイント分オプションが付けられたのですが、それ以降は無料オプションが
廃止になるので、ガラストップコンロを標準にした、という説明でした。先に契約したから損とか得とかは
ないと言ってました。全戸標準装備というのは、3月以降の契約住戸のことではないのでしょうか?
本当の所はどうなのでしょう?
351: 匿名さん 
[2005-07-26 21:17:00]
因みに、私は1月の契約でしたが、「ガラストップコンロは付けていただきます。」
と、強制的に5ポイント使用で、選択の余地なく、付けさせられました。
残り15pointは、諸費用で精算ということでした。
352: 匿名さん 
[2005-07-26 21:20:00]
私が確認した時には、完成したときにはすべての住戸にガラストップコンロが付くということでした。
たぶん
>ですから、無料オプションでガラストップコンロを選択されなかった方
というのは、とても少ないので施工管理上も全戸標準にした方が楽なのかなと単純に思いました。

我が家は無料オプションでガラストップコンロを選択していますが、
オプションで選択されてない方は確認された方がよいですね。
もし全員の方が無料オプションで選択していれば、問題ないのですが。
353: 匿名さん 
[2005-07-26 23:15:00]
私も選択できなかった者ですが、
ガラストップコンロしか必要さを感じなかったので、
諸費用清算時マイナス15万になってよかったです。
この浮いた15万円にプラスαでアイラーセンのソファでも買おうかと思います♪
350さんのおっしゃっている3月以降の契約住戸というのは少し違い、
契約したフロア数によって、オプションやカラーは選択できる時期が変わり、
私の場合は10階でしたが、1月時点で既に選択できませんでしたよ。
354: 匿名さん 
[2005-07-27 00:39:00]
はじめまして。最近になって購入を検討しているものです。
周辺の利便性などいかがなんでしょうか。
板橋には住んだことがないのでこの掲示板などで情報収集し、
現地にも何度か足を運んだのですが、いろいろそのあたりの情報を
いただけいたらと思っています。
355: 匿名さん 
[2005-07-27 10:03:00]
こちらの物件は、ほとんど残ってないですよ。
356: 匿名さん 
[2005-07-27 10:33:00]
>354さんへ
たぶんこの掲示板を読んだ購入者の方々は「あれ、リクルートから完売通知来ているのに変だな」
と思っているのではと、推察します。

一応私の知っている範囲でお答えしておきます(正確さは、ご自身で確かめてください)
・元々化学工場の跡地ですので土質改良して行政の確認は取れているとのことです。
・板橋は北の下町と呼ばれていたそうで、住・工・商の混在地域です。
・山の手や城南地区とは違いますね。
・工場は減ってきていますが、異臭を感じる方もいらっしゃるようです。
・トッパンや金門製作所などのお膝元として、印刷関係や金属関係の工場が多かったとこ
 ろです(だいぶ数が減ってきていますが)。
・周辺施設は、物件のHPでリクルートさんが調査した結果が載っていますので、参考に
 されたらよいと思います。
・買い物には不自由しないようです。
・高速の下にホームレスが住んでいるとの情報がありましたが、私が見たところでは、そ
 んなに数は多くないようです。
・駅に行く道に「オウム反対」と小さな張り紙があったので、リクルートさんに訊いたら、
 開発のときに調べたが、実際に住んでいるという情報はなかったそうです。
・学校は、ここのところのマンション増加で、学区替えがあるという情報もあります。
・常盤台駅は歩くには遠いいですから、本蓮沼駅が一応、唯一の利用駅のようです。
・バスで常盤台駅や赤羽駅へ行けるようですが、商圏としては池袋かと思います。
・南側200mぐらいのところでレクセルマンション9階建てが建築中です(上階へ
 戸数が減っていくタイプですので日照には関係ないようです)
・コスモ東京GPは、窪地になるので日照が気になるようでしたら、是非、周辺を確
 認してください。
個人的な感想ですが、閑静な住宅街とはいきませんが、普通の生活をするのであれば
不自由な点はなく、比較的恵まれているのでは、と思っています。
大手不動産会社に勤める知人は「立地はいい方で、さすがリクルートだけあって作り
方がうまい。価格もよく抑えたよなぁ」と言っていました。
357: 匿名さん 
[2005-07-27 16:15:00]
本日発売の住宅情報に、残9戸で未だ出ていますね。
相変わらず、24時間ゴミ出し可となっています。
358: 匿名さん 
[2005-07-27 16:18:00]
さあ、ここからは芝浦島の反撃です。
人気爆発の起爆剤になるのかな?
359: 匿名さん 
[2005-07-27 18:58:00]
実質的には完売しているんでしょうね。
未契約住戸も契約が決まっている状態でないとわざわざ購入者へ完売通知して、
モデルルームをクローズしたりしないでしょうから。
360: 匿名さん 
[2005-07-27 21:00:00]
先日販売センターで
引渡しが1週間から10日くらい早まる予定と聞きました。
361: 匿名さん 
[2005-07-27 22:05:00]
営業の話によると実際に契約が済まないと完売とはしない。とのことでした。つまり、正式な契約だけが
まだなので残9戸となっているようです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる