三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ大井町ベルヴェデーレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東大井
  6. 3丁目
  7. パークホームズ大井町ベルヴェデーレ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-17 15:34:18
 削除依頼 投稿する

物件に興味をお持ちの方情報交換お願いします。

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:錢高組
管理会社:三井不動産住宅サービス

所在地:東京都品川区東大井3丁目815番17
敷地面積:864.08平米
建築面積:609.14平米

構造:鉄筋コンクリート造 地上7階(25戸※事業協力者住戸7戸)

交通:JR京浜東北線・りんかい線・「大井町」駅 徒歩7分
東急大井町線「大井町」駅 徒歩9分
京浜急行「立会川」駅 徒歩8分

[スレ作成日時]2014-01-15 11:50:17

現在の物件
パークホームズ大井町ベルヴェデーレ
パークホームズ大井町ベルヴェデーレ
 
所在地:東京都品川区東大井3丁目815番17(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩7分
総戸数: 25戸

パークホームズ大井町ベルヴェデーレ

21: 匿名さん 
[2014-01-19 18:28:23]
そんなんオール分譲でもそのうち一部は分譲賃貸になるんだから関係ねえよ。
22: 匿名さん 
[2014-01-19 18:42:37]
ホームページの1880年代の海岸線の絵、あからさまに港南をDISっているなw
23: 匿名さん 
[2014-01-19 20:55:42]
1/3もいきなり賃貸じゃなぁ・・
24: 匿名さん 
[2014-01-22 12:37:38]
外観は割と高級感ありそうだし、価格は今の市況にしては安いと思う。
ルーフバルコニー付きの間取りいいね。
設備と管理費次第では検討候補かな。名前がちょっと恥ずかしいけど
25: 匿名さん 
[2014-01-22 21:51:30]
管理費30000円は越えるよね??
地権者ばっかり幅をきかせる管理組合でもやだなぁ。
賃貸多くてもまとまらなさそうだし。
26: 匿名さん 
[2014-01-22 23:10:54]
管理費そんなにしないのでは?三井の小規模は割りと安めのマンション多いよ。
27: 匿名さん 
[2014-01-23 11:30:35]
この規模だと管理人も半日勤務だろうし、外廊下ならそんなに高くならないのでは?
28: 匿名さん 
[2014-01-24 10:27:15]
マンション名なんだこりゃ
29: 匿名さん 
[2014-01-25 22:16:26]
この戸数だとリセールは厳しそうですね。
30: 匿名さん 
[2014-01-25 23:40:12]
ここかなり割安感ありますね。倍率高そう。
31: 匿名さん 
[2014-01-26 01:04:35]
今のマンション市況考えれば割安といえなくもない。
分譲は18戸のみだし設備、外観も悪くなさげで早期に完売しそうだ。
物件名がイマイチだが公的書類以外は省略すればいいだけなので、さして問題なしか...
32: 匿名さん 
[2014-01-26 01:14:58]
まあ高くも、安くもないレベルかと。戸数少なく地権者が多いのはリセール不利だけど永住ならありかな。
33: 匿名さん 
[2014-01-26 01:29:23]
現地周辺はよく言えば庶民的といった印象でしょうか。
ただ、エントランス前の道路ですが、狭い道ながら結構車(配達のトラックやらバイクやら)が通っていました。
それから、自転車も。地元の方と思われる方が並走しているのを結構見かけました。
音や排気が気になるレベルではなさそうですが、歩道がないのが気になります。
34: 匿名さん 
[2014-01-26 01:42:06]
駐輪場27台、バイク置き場2台というのが少ないと思う。
全戸3L以上なのだからファミリー需要という点を考慮すると明らかに数が不足すると思う。
35: 匿名さん 
[2014-01-29 15:05:35]
75Aで6400~7100万円
@285~315くらいかな?

ルーフバルコニー付きの部屋も@290くらいだし広めの部屋がいいならお得かな
ただこの間取りは南向きじゃない点が残念
36: 匿名さん 
[2014-01-29 19:32:21]
意外と高いと思ってるんだけど。いま売り手市場だからこんなもんなのかな。
37: 匿名さん 
[2014-01-29 22:36:42]
プラウドやパークハウスと比べると安く感じる。ルーバル付は人気出そうだね。
38: 匿名さん 
[2014-01-31 08:18:15]
駐輪場とバイク置き場、確かに少ないですね。
地権者住戸を含めて総戸数25戸、それに対して
駐輪場27台ですからね。駐車場も5台…。
地権者さんだけで埋まってしまうなんてことはないですよね…
39: 周辺住民さん 
[2014-02-01 21:19:19]
MR造らない分は価格に反映されてるのかね。まぁ販売17戸でMR造ってたら割に合わないと思うけど。
40: 匿名さん 
[2014-02-02 18:23:58]
戸数少なく地権者多いのは嫌だな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる