鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. 5丁目
  7. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-02-25 12:55:54
 

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)のパート3です。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ
 Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229576/
 Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86338/

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー)
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~120.55平米
売主:鹿島建設 、三井不動産レジデンシャル 、三菱地所レジデンス
   住友商事 、野村不動産

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定

[スレ作成日時]2014-01-14 11:56:31

現在の物件
KACHIDOKI THE TOWER
KACHIDOKI
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩6分
総戸数: 1,420戸

KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザ・タワー) part3

668: 匿名さん 
[2014-02-15 13:25:14]
なんで怖いの?
開発も終わって綺麗な町並みになる訳だよね?
669: 匿名さん 
[2014-02-15 13:46:07]
しかも、騒がしいお祭りも終わって静かになる。
綺麗な街並みも手に入る。

オリンピック後に値上がりが楽しみなえりあなのですが?
670: 匿名さん 
[2014-02-15 15:21:30]
オリンピックと綺麗な街並みと関係ありましたっけ?
環2やBRTはオリンピックと関係ないですよね。
選手村は晴海だからここと関係ないし。
671: 匿名さん 
[2014-02-15 15:24:59]
>666
供給過多問題がありますよ。
勝どき晴海月島に次々と再開発でマンションが建つから。
672: 匿名さん 
[2014-02-15 15:31:57]
オリンピック後は供給過多で、こんぐらいのグレードだと埋れちゃいそうな予感
673: 匿名さん 
[2014-02-15 18:44:37]
建材や人件費が高騰してるから、供給過多どころか、供給はぐんと下がるよ。

買えた人だけが都心にすみ、買えなかった人は賃貸すら厳しい時代がやってくる。


まさか、賃貸だけは値上がりしないとでも思ってるの?
おめでて〜な(笑)
674: 匿名さん 
[2014-02-15 19:01:38]
二割アップなら、低層階選ぼうかな。
緑も楽しめるし。
675: 匿名さん 
[2014-02-15 19:06:32]
オリンピックで開発が進みますよ。
綺麗な街並みも整備されれば資産価値も大幅アップ。
676: 匿名さん 
[2014-02-15 19:06:43]
>671
ここに供給増えても、都心に近いからいくらでも需要ある。
困るのは、郊外物件。
677: 匿名さん 
[2014-02-15 19:08:08]
湾岸エリアは需要が多いから良いよね。
678: 匿名さん 
[2014-02-15 23:30:07]
ここの北西と南西の再開発どのくらいでできるのかな。営業さんにはまだまだかかるといわれたけど根拠ないしこのマンションが竣工まで10年と聞いたから不安
679: 匿名さん 
[2014-02-15 23:45:24]
近い将来でしょうね。購入者が売りに出す頃には眺望塞がれてるよ。だから購入を見送りました。
680: 匿名さん 
[2014-02-16 00:05:36]
タワマンは、乱立がひどくなるし

ダメな部屋は、ほんときつくなる一方だと思うよ。
681: 匿名さん 
[2014-02-16 00:52:10]
晴海の某物件も割高と言われているけど、ここも割高な気がする。ちんちくりんな間取り、部屋の中にある柱や貯湯槽、仕様の低さ。周辺に乱立するタワマン。地権者店舗。
やはり湾岸エリアはすでに上昇傾向にあるってことなのかな?
682: 匿名さん 
[2014-02-16 06:53:31]
東京の不動産は世界的に見ても割安だからね。
本来の価格に戻っているだけ。
激安相場はもうすぐ終わるよ

683: 匿名 
[2014-02-16 07:27:29]
晴海のドゥトゥールよりは割安です。これは間違いない事実。
684: 匿名さん 
[2014-02-16 07:51:01]
ドトールも豪華さの割りには割安だよ。
685: 匿名さん 
[2014-02-16 11:11:32]
ドトールはエントランス以外は普通のグレードです。
686: 匿名さん 
[2014-02-16 11:35:47]
タワマン乱立なら、中古内覧客はよりどりみどりですね。
680さんが書いた様にダメな部屋はリセールがきつくなると思いますよ。
安くリセールするなら別でしょうけど。
687: 匿名さん 
[2014-02-16 11:43:57]
ダメな部屋は、もともと安いから問題なし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる