大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 2丁目
  8. 【契約者専用】オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-06-30 07:42:56
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラスの契約者専用スレを立てました。
有益な情報交換ができればと思います。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341933

公式URL:http://www.ober.jp/og553/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1586-2外(地番)
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分 京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²

売主:大成有楽不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 菱重エステート株式会社 株式会社長谷工コーポレーション ナイス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社 株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-12 12:40:03

現在の物件
オーベルグランディオ横浜鶴見
オーベルグランディオ横浜鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)
総戸数: 553戸

【契約者専用】オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラス

221: マンション住民さん 
[2015-05-09 22:29:25]
A棟より(駅側)になります。
222: 入居済みさん 
[2015-05-09 23:23:53]
A棟寄りのB棟の方でも聞こえたり聞こえなかったりでよく分からなくなってきましたね。うちはC棟で何となくトントン聞こえる時もありますがさほど気にもなっていません。
223: 入居済みさん 
[2015-05-10 01:07:34]
219さんのお宅で聞こえる音は、C棟のとは別物と考えていいんですかね?
B棟でドンドン音がきこえるという方、他にもいらっしゃいますか?
224: マンション住民さん 
[2015-05-12 19:37:06]
C棟の低層階ですが今ドンドン聞こえます。
なんなんですかね一体
225: 匿名 
[2015-05-12 19:38:24]
>>224
どちらかといえば図書館寄り、ですか?
226: マンション住民さん 
[2015-05-12 20:13:04]
>>225
そうです
227: 住民さんA 
[2015-05-12 20:21:46]
この時間だと、子供のご飯やお風呂の時間ですかね?
1時間くらいで収まれば、子供の音である可能性が高いと思いますが、いったいなんなんでしょうね、本当に。
228: マンション住民さん 
[2015-05-12 20:42:37]
うーん前述にもあるけど足音とか子供が出すような音ではなく、釘を打つ様な、作業的な音なんですよね。
内職でもしているのかな?

ちなみに今もしています。


229: 入居済みさん 
[2015-05-12 20:45:17]
C棟図書館寄りですが、我が家は聞こえません。
子供は寝ています。
足音ではなく、叩くような音とはなにをしているのでしょう?
230: マンション住民さん 
[2015-05-12 21:00:51]
あと今もですがゴロゴロゴロといった何か転がす?ような音もします。
ますます謎です。
231: 入居済みさん 
[2015-05-12 21:29:40]
ゴロゴロは電車の音では?
232: マンション住民さん 
[2015-05-15 22:56:12]
B棟(駅寄り)ですが、今日は朝からドンドンとほぼ1日鳴り続けています。毎日ですが今日はとくに酷いです。こんなに響くものなのでしょうか このマンション。同じような境遇の方、いらっしゃいませんか?
233: マンション住民さん 
[2015-05-15 23:23:40]
おそらく近所の工場のマシンのせいですね。
地盤弱いから、結構響きますよ。
234: マンション住民さん 
[2015-05-16 10:09:22]
上階側から響いて聞こえます。夜の12時以降でもドンドンがあります。何かを引きずるような音も。
235: 入居済みさん 
[2015-05-16 11:51:26]
結局、直床だし、地盤が悪いし、煩いのかな?完成前に買ったから、音などは確かめられなかったよ。閑静な場所のマンションだから、寛げると思っていたのに、こんなんだったら、駅に近いマンションの方がよかったな。
236: 入居済みさん 
[2015-05-16 12:51:09]
たまにこれかな?って音は聞こえるけど、生活する上でそこまで気になりませんけどね…。部屋が騒音源に近いところは凄いのかな。全く音も立てずに息を潜めて生活してるわけでもないので自分も何かしら誰かに迷惑かけてるんだろうけど。
237: 住民でない人さん 
[2015-05-16 13:47:36]
ブリーズを検討しています。
アリーナは全部所有権で、羨ましいです。
でも、これだけ騒音被害があるなら、購入をやめようかとも考えてしまいます。
迷います。
238: 入居済みさん 
[2015-05-16 14:23:49]
騒音被害あるなしは、ここの書き込みを見る限り結構差があるみたいですから、自己判断するしかないですね。
239: 入居済みさん 
[2015-05-16 17:37:11]
アリーナA棟の住人ですけど、うちは窓を開けていると外の音は入ってきます。
車の音とか公園での遊び声とかが結構入ってきて静かとは言えないですが、
苦にはならないレベルです。またただし窓を閉めていると音は全く気になりません。

それと上下左右の隣家の生活音は、窓を開けていても全くという程聞こえません。
なのでここに住んで騒音に苦慮するかどうかは、実際に入居した部屋の
近隣住人次第って感じになるんでしょうかねぇ…。
240: 入居済みさん 
[2015-05-16 20:26:39]
コンフォート住人ですけど、今の所騒音はないですけどねー。
窓をあけると多少外がうるさいですが。

集合住宅は近隣の住民に左右されてしまうということでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる