大成有楽不動産株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見中央
  7. 2丁目
  8. 【契約者専用】オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2023-06-30 07:42:56
 削除依頼 投稿する

オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラスの契約者専用スレを立てました。
有益な情報交換ができればと思います。

検討スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341933

公式URL:http://www.ober.jp/og553/

所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1586-2外(地番)
交通:京浜東北線・鶴見線鶴見駅から徒歩7分 京浜急行本線京急鶴見駅から徒歩8分
総戸数:180戸
間取り:3LDK~4LDK、66.49~82.68m²

売主:大成有楽不動産株式会社 京浜急行電鉄株式会社 菱重エステート株式会社 株式会社長谷工コーポレーション ナイス株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成有楽不動産株式会社 株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-01-12 12:40:03

現在の物件
オーベルグランディオ横浜鶴見
オーベルグランディオ横浜鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央二丁目1582他(ブリーズテラス)、1557他(コンフォートテラス)、1586-2他(アリーナテラス)(地番)
交通:京浜東北線 鶴見駅 徒歩8分 (ブリーズテラス)
総戸数: 553戸

【契約者専用】オーベルグランディオ横浜鶴見アリーナテラス

201: 入居済みさん 
[2015-05-07 05:43:33]
多分、過去にA棟とおっしゃった方が、A棟の位置を勘違いされていたのかと思います。どうやら本当の現場はC棟のようですね。
どちらかというと図書館寄りとなると、わりと真ん中に近い位置、かな。
202: マンション住民さん 
[2015-05-07 06:49:04]
C棟、図書館寄り、低層階ですが上階(真上ではなく離れた)のB棟寄りの方から聞こえる気がします。あくまで感覚的な感じですが。
203: 入居済みさん 
[2015-05-07 06:50:35]
図書館側ですが、音はしませんね。
階にもよるのかもしれませんがB棟寄りなのでしょうか?
解決してほしいですね。
204: 匿名 
[2015-05-07 10:42:19]
皆さんの状況をまとめると、音源はC棟のちょうどど真ん中辺りと推測されますね。その辺りにお住まいの方、どうでしょうかね?
205: 入居済みさん 
[2015-05-07 11:06:59]
C棟は確定として、図書館側の方で音はしないと言っている方もいるので、
C棟のド真ん中~B棟寄りの中層階以上、ってところでしょうか。
音源をつきとめて直接話し合いができれば、皆さんがもっと快適に暮らせるようになるかもしれないですもんね。
何階だけど下から聞こえるなど、もっと声が集まるといいですね。
206: 入居済みさん 
[2015-05-07 12:31:08]
結局、管理人は貼紙しか対応してくれないですからね。直接、言うしかないですね。。。
207: 入居済みさん 
[2015-05-07 21:58:29]
C棟って鶴見川寄りですよね?たまにトントントンというような音が聞こえたことはありますが、そこまで気になるような感じではありませんでした。
場所に寄って聞こえる大きさも違うのでしょうか?
皆さんが聞こえるのはもっと違った音でしょうか?
208: マンション住民さん 
[2015-05-07 22:39:30]
その音です
209: 入居済み住民さん 
[2015-05-07 23:48:25]
>>207
鶴見川よりはA棟です
うちはC棟よりのB棟ですが全く音はきこえません。
210: 入居済みさん 
[2015-05-07 23:53:11]
>>209
あれ?
C棟は立体駐車場側(鶴見川のほう)では?
211: 匿名 
[2015-05-08 00:23:25]
210さんが正しいですよ
駅に近い方がAです
212: マンション住民さん 
[2015-05-08 17:09:14]
疑われているエリアのあたりに住んでますが、たまにトントン聞こえてきて「これが問題の騒音かな」と思ったりしていますが、それほど気になりません。
困っている方は騒音の部屋の両隣か真上の部屋の方とかなのでしょうね。音は上に響くといいますし。
トントンしている方は何か作るのが趣味なのでしょうか
213: 匿名 
[2015-05-08 18:05:20]
音は下に響くんじゃないですか?
214: 入居済み住民さん 
[2015-05-08 19:57:31]
>>210
失礼しました、勘違いしておりました。
うちは、A棟よりのB棟に住んでおり音は全くきこえません。
215: マンション住民さん [男性] 
[2015-05-08 23:33:24]
うちはC棟よりのB棟ですが、音は全くきこえませんね。
216: マンション住民さん 
[2015-05-09 01:26:33]
とりあえずC棟で決まりですかね
217: マンション住民さん 
[2015-05-09 08:43:04]
音は意外と上にも響きます。だからなかなか音元の特定は難しいですよね。
218: マンション住民さん 
[2015-05-09 13:23:14]
ピアノらしきものを弾いてる家もありますよ
子供が弾いてるんでしょうが、なんの防音遮音対策もしてないでしょうに、まったく非常識な人間もいるものですね
219: マンション住民さん 
[2015-05-09 20:01:25]
B棟にいますが毎日ドンドン響いています。過去の住居では経験したことがないのでさすがに悩んでいます。
220: 匿名 
[2015-05-09 20:22:40]
B棟でも騒音被害ですか…でもC棟のそれとはまた別ですよね?
219さんは、B棟とのことですがどの辺りですか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる