旧関東新築分譲マンション掲示板「ジェイパーク武蔵野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 関町
  6. ジェイパーク武蔵野
 

広告を掲載

近所の者 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

いままで、「(仮称) ジェイパーク関町南」だった物件が、正式名称「ジェイパーク武蔵野」となって売りに出されました。
あいかわらず、周辺ではもの凄い量の建設反対の横断幕、のぼりですが営業マンは現地でいったいなんと説明するのでしょうか?
興味深く売れ行きを見守りたいものです。

[スレ作成日時]2005-01-20 02:40:00

現在の物件
ジェイパーク武蔵野
ジェイパーク武蔵野
 
所在地:東京都練馬区関町南4丁目17-3
交通:西武新宿線武蔵関駅 徒歩17分

ジェイパーク武蔵野

553: 匿名さん 
[2005-03-25 20:45:00]
高笑い。
反対派には組織されたグループと未組織の個人があっていがみあっているのでは、誰かさんの高笑いが聞こえる。
よーく考える事が大事では。
554: 541 
[2005-03-25 20:55:00]
553さん、的外れですよ。建築物が正しいか否かの判断がでればいいのですよ。
反対派の結束がどうのこうの、仲間割れで喜ぶのは誰などという人がいますけど、そんな段階は
もう過ぎたと言っているでしょう。よく考えての書き込みですから。
555: 542 
[2005-03-25 20:57:00]
上記は542のコメントです。541さんではありません。ごめんなさい。
556: 匿名 
[2005-03-25 21:54:00]
>542「現状がどうなっているのかなどはほとんど当事者にも明らかにされていないでなはいですか」
   ※ あなたは情報を得る、意見を主張する為に努力していますか。切り株で待っていても兎ははきませんヨ。

>539「早く司法の判断に委ねればいいでしょう。私は当事者ですから早く決着つけて欲しい。私は司法の判断が最後の決着をつける唯一の手段だと思います」
>552「都が認めたので建てると言い張るJP武蔵野という建築物が、本当に合法か違法かを判断する事でしょう」
    「次の段階で白黒つけるべきだと思います」
   ※ 具体的に何を始めますか?(助っ人勝手連)
557: 部外者です。素朴な疑問です。 
[2005-03-25 22:07:00]
あの・・・。
のぼりを出している人たちは、司法判断を拒否しているんですか?
のぼりを出したまま、裁判に突入してもいいんじゃないんですかね。
下ろしたら下ろしたでまたいろいろ言われますよ。
勝つにせよ負けるにせよ、決着がついてから下ろしたっていいのでは。
558: 542 
[2005-03-25 22:16:00]
556さんへ この書込みで情報を得て、ここで意見を主張しています。
この書込みこそが反対派も肯定派も、そしてJP関係者も、そして見たことも会ったこともない人が
自由に聞き及ぶことのできる最高の意見交換の場でないですか。どっちサイドにもかたよらな意見交換の場ですよ。
それとも書込みの意見が意見や主張でないとでもおっしゃりたいのですか?
559: 匿名さん 
[2005-03-25 23:20:00]
>556さんへ
きちんと書き込んだ人の意を理解してから、人の文章を引用しましょう。
560: 匿名さん 
[2005-03-26 00:48:00]
んで結局、司法の手はどうなった?
時期尚早なのか?
後手後手で、未だ作戦会議中なのか?
もう、間に合わなくなるぞ?
せめて、いつごろアクションを起こすのかくらいは聞きたいな、検討者として。
561: スカ 
[2005-03-26 01:10:00]
>542(=552?)さん
549の投書箱等で提案したのでしょうか。そこでも否定された上で540さんの書き込み
だったのであれば、頭にくるのは理解できます。
そうでなければ、ここで怒っているだけでなく、あなたが行動を起こすというのはいかが
ですか。
>548さん
読み返すと確かに540さんの言い方は良くないですね。
でも、同じ反対の立場のはずなのに内部で話がでる前に(だと思うのですが)いきなり
ここに書き込まれたのであれば、539さん(=542さん)が近隣住民の方だとは思え
なかったのではないでしょうか。違ったらゴメンナサイ>540さん
私はもうどれが誰の書き込みなんだかわかりません。売り側の自作自演と思えてくる
ものもありますし、その逆もあります。
ただ事実として、強引に建てる業者がいて反対する近隣住民がいてそれを知っていて
購入する人がいるということ。司法に委ねたらカタはつくかもしれませんが、根本的な解決
にはならないと思います。
562: 542 
[2005-03-26 10:21:00]
スカさんへ 裁判は個人のアクションでは出来ません。マンション反対派の総意が必要です。
費用も当然個人の負担ではどうにもなりません。私は、建物を認められないと主張をするなら
裁判で決着をつけるしかないのではという意見を申し上げています。
勝つか、負けるかでしょう。司法の中立で判断してもらいましょう。何年かかるか分かりませんが。
現実、JPはまもなく完成し、入居も始まるわけです。たくさんの人がここに住もうとしているのです。
それでも反対の横断幕を掲げるような事態は私はおかしいと思います。お互いいい気分で生活できませんよ。
根本的な解決にはならないとのことですが、ここまでこじれるとその通りです。
しかし、目に見えている事態はとにかく決着をつけるべきだと思います。
563: 購入決定者 
[2005-03-26 15:04:00]
裁判云々の話題になってますが・・・。
反対派の方(特に近隣にすんでらっしゃる、直接影響を受ける方達)は、仮に敗訴
の形になったとしても、すっくりと納得して引き下がることはできないでしょう。
どうにもならないやりきれなさが残るだけで・・・。

私は、あそこに住むつもりですから、正直裁判は、J側の勝訴であって欲しい。
でも、反対派の心情を考慮すると、それだけでは・・・って気持ちもあります。

これまでのレスを読んでいると、やっぱり一番の問題は、デベの誠意の無さに
尽きると思うんですよ。
実際、反対派HPの説明会の件などを読んでると、笑っちゃいますもん(失礼)。
建築計画を中止するつもりも変更するつもりも無い。そうであっても、それに反対する
人々に対して根気よく、誠意を持って説得する態度って、重要ですよね。
どうにかして、デベにまともな対応をさせることって、できないんでしょうか?
564: 匿名さん 
[2005-03-26 18:43:00]
>563
購入決定者さん、デベに誠意を持ってまともな対応をさせる事は皆さんの重大事ですよ。
反対派には誠意ない対応で、購入者(引渡し後)には誠意ある対応が期待できるほど甘くはないですよ。
入居後、管理組合結成まで組織としてデベと交渉する事は難しいでしょうが悔いを残さぬよう頑張ってください。
565: 匿名さん 
[2005-03-26 21:06:00]
>563
誠意がないと思うデベから高い買い物をすることに不安ってないんですか?
566: 購入決定者 
[2005-03-26 23:36:00]
>564
おっしゃるとおりですね。期待はしないほうがいいでしょう。
だからこそ私は、こういう場で問題点を拾い集め、引渡しまでに自分自身で納得して
おきたいと思っています。ありがとうございます。
>564
う〜〜ん・・・。いわゆる「悪徳業者」と、誠意が無いというのは違うと思いますから、
特に不安には思っていません。
どんなデベでも、引渡し後は対応が鈍くなりますよね?過去の経験上、さして変わらない
という認識でいます。
問題は、管理組合がどの程度機能するかと、個人個人がどれだけ認識をもっているか、
だと思います。
普段(平穏なとき)ほとんど機能していない、誰もが面倒臭がる管理組合っていうのが、
今のほとんどのマンションの現状でしょうからね。
567: 匿名さん 
[2005-03-29 11:18:00]
止まったな
568: 匿名さん 
[2005-03-29 18:07:00]
>567さん
3月初め(364,365)にも同様の指摘がありましたね、月の満ち欠けと関係あるのでしょうか。
それとも・・・・・
569: 匿名さん 
[2005-03-29 22:06:00]
>568
はっはっはっはっは。
なんですか、それw
それとも・・・・・の先が気になりますね。
570: 匿名さん 
[2005-03-29 22:08:00]
え??
364・365と567の関連がわからない。
571: 匿名さん 
[2005-03-29 22:19:00]
>566
ジョイントは、そんなに甘くないですよ。
とにかく、事業性、自企業の利益しか考えていません。
今までの仕事を見ていると、売り逃げ間違いありません。
セールス面だけでなく、今までの仕事をよく調べたほうがよいですよ。

572: 購入決定者 
[2005-03-30 10:57:00]
>571
ジョイントに限らず、それはどのデベでも同じではないでしょうか?
メジャーからマイナーまで、様々デベはありますが、高感度100%のデベって皆無ですよね。
事業性・自企業の利益しか考えないのも、どこも同じような・・・。
すみません。「うちは赤字くってまでも、地域のタメに貢献します!」なんてデベを知らないものですから・・・。
「間違いない」っていう根拠をお伺いしたいですね。
ジョイントも、今後どんどん成長していきたいと考えているでしょうから、当然、アフターフォロー
や、誠意ある対応というようなこと、考えていくのではないかな、とも思いますしね。
573: 匿名さん 
[2005-03-30 11:26:00]
>当然、アフターフォローや、誠意ある対応というようなこと、考えていくのではないかな、とも思いますしね。

成長したからと言って体質が変わるとは思えませんが・・・・・
574: 購入決定者 
[2005-03-30 11:41:00]
>573
そうではなくて・・・(笑)。
成長する「ため」には、そういう対応を余儀なくされるっていう意味で書いたんです。
逆に、そうしなければ、自然と淘汰されていなくなるってことですよね。
今のところ、期待するしかないのが現実ですが・・・。
575: 匿名さん 
[2005-03-30 12:35:00]
>自然と淘汰されていなくなるってことですよね。
それは消費者の質によるのでは。
デベの対応が悪かろうが誠意がなかろうが安ければ売れてしまうのが現実ですから。
デベへ期待する前に、賢い消費者が増えることを願うばかりです。
576: 購入決定者 
[2005-03-30 13:09:00]
>575
>デベの対応が悪かろうが誠意がなかろうが安ければ売れてしまうのが現実
これは、「いい物件ならば」の間違いですよね?
安ければどんな物件でも買うような人はいないでしょう?
私を含め、購入を決めた、あるいは検討している消費者を「質の悪い・賢くない」消費者
だとおっしゃりたいのでしょうが、それでは話が遡ってしまいますよ?
「いい物件」の尺度が間違っていますか?

ちなみに貴方の推薦するデベってどこでしょう?
利益度外視・周辺環境最優先・近隣苦情発生率0.00%・ありとあらゆる情報を持ってしても絶賛。
そんなデベがあったら、是非紹介してもらいたいものです。
577: ヤマト 
[2005-03-30 13:50:00]
ここではありませんが、ジェイパーク購入者です。
ジョイントのアフターフォローの件ですが、
例えば入居後に何か問題あって本社に電話しても、担当部署ごとにたらいまわしされることはあります。
そんなときは、いまは違うマンションのMRに移動したウチの販売担当に電話します。
この担当者は、仕事が速くて確実で、勤務地が移動になったら連絡くれるし、
内覧前も部屋を見て問題点をあらかじめ施工業者に指摘してくれたりと最高の人についてもらいました。
ジョイントというより、この担当者から買ったという気持がつよいですね。
デベの対応なんて、どこも似たり寄ったりじゃないですか?
先日もダイヤモンドマークのデベ社長が逮捕されちゃったりしていますけど。
どのデベから買おうかというより、担当者を含めての対応がきちんとできるかでしょう。
問題起こしてるデベだってたくさんあるし、買う方も相手の出方をみて勉強し、
いいと判断したら買う。
対応しないデベ及び担当者だったら買わない。
購入者は悪いのを全部デベのせいにしがちだけど、買う方もちゃんと勉強する必要があるでしょうよ。
建物や物件のこともそうだけど、どこを通して信用できるのかをね。
578: 購入決定者 
[2005-03-30 14:19:00]
>577 ヤマトさん
おっしゃる通りだと思います。
私の担当者もそういう人だと思います。というか、そうであって欲しい(笑)
ちなみに私の妻、担当者で蹴った物件、結構あります(爆)
売るために必死になるのはどんな担当でも同じでしょうけど、やっぱり良く見てると違いますよね。
本当に事務的に、アピールだけをするだけの人もいれば、問題点もきちんと説明して、決してゴリ押しはせず、
最終的な判断を誤らないように誘導してくれる人もいる。
トップの人間がどうであれ、実際に接触する営業を見て判断するって、多分にありますよね。
579: 匿名さん 
[2005-03-30 21:52:00]
>購入決定者
チラシには、「販売開始:5月上旬」、「販売を開始するまでの間は、契約または予約の受付はできません。
予めご了承ください。」とありますが、契約したのですか。
ただ、気持ちの上で決定したのですか。
それとも、契約の方法があるのですか。
580: 匿名さん 
[2005-03-30 22:24:00]
>579さん

>>491〜503
辺りを読んでいただければと思います。
HP上及びチラシには記載はありませんが、優先分譲らしいとの事。


581: 匿名さん 
[2005-03-30 23:17:00]
チラシ見てますが、販売開始については何も書かれていませんが・・。
582: 匿名さん 
[2005-03-30 23:51:00]
>優先分譲らしいとの事
らしい、で済ませていいんですか?
もしかしたら違法行為に加担したのではないかという不安はありませんか。
はっきりさせた方がいいですよ。間違いがなければ安心できるでしょ。
579さんが同じことを何度もアップしているのは、あなたが明確な回答をしない(できない)
からだと思いますよ。


583: 匿名さん 
[2005-03-31 00:12:00]
>582さん

580さん=購入決定者さんではないと思いますが?
購入者の方々が明確な回答をしなければいけない義務でもあるのでしょうか?

そんなに気になるのであれば、579さんが直接デベに確認された方が
よろしいのではないでしょうか?
584: 匿名さん 
[2005-03-31 00:27:00]
>580さん=購入決定者さんではないと思いますが?
失礼いたしました。勘違いしていました。
585: 匿名さん 
[2005-03-31 00:38:00]
で、結局何だったわけ?
またまた購入希望者に喧嘩売っていただけ?
自らが購入を考えての質問なら、こんなところでやり合わないよね。
586: ヤマト 
[2005-03-31 11:10:00]
チラシに記載されている表記の件については、
このスレッドで以前詳細に書いてくれた人がいたんじゃなかったっけ?
そうじゃないにしても、仮押さえしてもらって後日本契約なのは
どのマンションも一緒なのだから、決めた方が購入決定と思っていれば
ここで購入決定者と名乗ってもなんの支障もないのではなかろうか?
587: たー坊 
[2005-03-31 11:37:00]
450までで新しいスレッドに移るべきでしたので新しいのを作りました。
http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40012/
588: 購入決定者 
[2005-03-31 12:52:00]
>579
普通に重要事項説明を受けて、売買契約書もあります。
別に違法だという認識もいておらず、確認の必要もないと判断しておりますが。
589: 購入決定者 
[2005-03-31 13:03:00]
ちょっと気になったので書いておきます。
有意義な意見や、中傷的な意見、様々出ておりますが、特定の人への質問は
なるべくコテハンでしていただけないでしょうか?
中傷や書き捨てレスは構わないですが(笑)
「匿名さん」ではなくても、匿名性は損なわれないと思うのは私だけでしょうか?
590: 匿名 
[2005-03-31 13:21:00]
>588さん
ジョイント社は重要説明事項に記載し購入者に周知させると近隣住民に約束した事がいくつかあります。
重要説明事項の説明を既に受けられたならば、公知のことなので教えて頂きたい。
貴方様にも無関係ではないと思います。
591: 購入決定者 
[2005-03-31 16:18:00]
>590
え??どれはどういう事項ですか?
確認してみますけど。
592: 購入決定者 
[2005-03-31 17:17:00]
>590
その件ですが、「約束した」のなら、できあがった書類は見せてもらっていないのですか?
見せてくれるよう要求したにもかかわらず、見せてくれないということですか?
あと、「公知」のものであるのかどうか、私には判断できないのですが。
基本的に、「契約」する人でなければ見ない書類ですよね?
抜粋で、全く同じ文面でなければいいのかな?
593: 匿名さん 
[2005-03-31 21:46:00]
>591、592
ジョイントは、重要事項説明に記載する内容の打合せをすると言って、
まだ打合せをしてないのだから、まだ契約はできないはず。
もし契約しているとすれば、後で問題が起きますよ。
594: 匿名さん 
[2005-04-01 00:02:00]
>593
もっと具体的におっしゃったら如何ですか?
嫌な含みを残すコメントは、購入決定をしている方々を脅かす意図が有るのか、
または、あくまでもデベへの中傷目的か、どちらにしても穏やかではないですね。
595: 購入決定者 
[2005-04-01 00:43:00]
>593
何かはっきりしない物言いですね。
594さんのおっしゃるとおり、具体的にお願いします。
>重要事項説明に記載する内容の打合せをする
これは、何か書面で交わした正式なことなのですか?
そもそも、今のこの時期に、打ち合わせができてないってことですよね?
それは、反対派の皆さんの「要望」なのでしょうから、反対派の皆さんが積極的に
ならないと、デベのほうとしても待っていられないのでは?
>後で問題が起きますよ。
そんなこといわれても・・・。(苦笑)
596: 匿名さん 
[2005-04-01 04:42:00]
597: 匿名さん 
[2005-04-02 12:34:00]
>594、595
お伝えしたいのは、やまやまですが
販売者が説明するべきことを、他者が一方的に説明することはできません。
ただ、そういう事情があることを老婆心ながら、お伝えするだけです。
598: 匿名さん 
[2005-04-02 16:57:00]
>597
では、なぜこの場に問題を提示したのですか?
老婆心からと言いますが、私にはどうしても、購入を考えている者の
不安を煽る(又は不安を与える)効果を狙ったものと思えてならないのですが。
599: 購入決定者 
[2005-04-02 18:55:00]
新スレ立ってます。
そちらでやりましょう。
管理人さんに迷惑かかります。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40012/
600: 匿名さん 
[2005-04-03 02:27:00]
601: 購入検討者 
[2005-08-21 22:47:00]
 先日現地で担当者から説明を聞きました。その時「北側への避難通路は入居時までには完成する。」
「近隣の反対運動はもうすぐ終息する。」との説明があったのですが、実はあのマンションに反対している
知人によると、どうも嘘らしい。 どちらが本当なのか分からないのですが、私と同じ説明を受けた方が
いらっしゃいましたら再度確認したほうが良いと思います。私も担当者に再確認してみますが
602: 匿名さん 
[2005-08-25 22:26:00]
603: 匿名さん 
[2005-09-04 20:55:00]
我が家(一戸建て)の南側に10年前5階建てのマンションが建った。近隣で反対したが市も認めてるしと
いうことで結局反対は続かず。お陰でうちは昼でも電灯生活。
そしたら今年になってその5階建てのマンションの南側に10階建てのマンションが建つという。
自治会にマンションの管理組合から「一緒に戦いましょう!」といってきたそうだが自治会長は言下に
お断りしたそうな。めでたしめでたし。うちは今でもほぼ太陽浴びれないので、正直どーでもいいんですが。
因果応報ですな。
604: 匿名さん 
[2005-09-04 21:01:00]
605: 匿名さん 
[2005-09-06 12:05:00]
きっと数年後にこの物件の南側の畑にマンションが建つ時
今反対しているマンションと共に反対運動するんでしょうね
606: 匿名さん 
[2005-10-06 21:28:00]
購入を考えていて、モデルルームにも行ったのですが、
北側のルーフバルコニーの部屋がもう無くなっていたので
あきらめたものです。また購入を検討しようと思い覗いたのですが
杭をしていないって本当なんですか?
それでもって、駐車場は地下何階までなのですか?
申し訳ありませんが教えてください。
モデルルームで貰った表紙のあるきちんとした建築概要みたいな本も
捨ててしまったのでここでお尋ねしています。
607: 匿名さん 
[2005-10-11 19:06:00]
608: 匿名さん 
[2005-10-12 00:13:00]
はじめまして。この間モデルルームに行ったら、残り20棟か30棟とか言っていました。hpで反対派の東側のマンションの旗を見ましたが、この前行ったらなく、西側のマンションだけでした。
私が見た限り東側のほうのマンションのほうが日が当たりにくいし、バルコニーが近い気がしますが、反対の旗はなく、駐車場と面する西側のマンションは日当たりがいいのですが?
後は私は都会育ちのせいか、車は不便で使いません。週一度動かすかな?皆さんそうだと思います。だから、
そんなに音はうるさくないし。機械で車を上げるとき、人は乗らないから目を合わせたり、見られたりは無いと思いますが。 誰か教えてください。
609: 匿名さん 
[2005-10-12 17:55:00]
610: 匿名さん 
[2005-10-14 17:46:00]
609
書き込みが減ってることは平気なのですかね?
私も気になりますが。
611: 匿名さん 
[2005-10-14 20:15:00]
612: 匿名さん 
[2005-10-15 21:29:00]
他のマンションの反対運動に移ってると、何かのレス?290にでてる
購入者専用レスだったかな?見た気がします。
613: 匿名さん 
[2005-10-16 15:01:00]
614: 匿名さん 
[2005-10-16 17:22:00]
613
心配な会社の割りに毎日の株価は凄い上がってますね。反対の無いところに建つ住宅
が住む人によって良い場所とはいえませんが、無いほうがいいですよね。
615: 匿名さん 
[2005-10-16 21:19:00]
616: 匿名さん 
[2005-10-16 22:45:00]
617: 匿名さん 
[2005-10-16 23:16:00]
618: 匿名さん 
[2005-10-20 20:18:00]
615
和解金を住人が払うことないですよ。法律的にも問題ないし、払えということになったら
こちらが訴えますよ。近くのマンションに行ったとき、反対の旗がありました。小金井の三井不動産の
マンションです。和解はすんだそうですが、反対運動や署名をした手前すぐに旗は降ろせないので
まってくれと頼まれたそうです。
619: 匿名さん 
[2005-10-20 20:27:00]
616
私は購入を決めました。金融業に勤めていた(不動産売却の経験のある)父に見てもらい
反対はありませんでした。住民に反対運動を進める団体のようなものがあるそうで、
今はそれが近くのマンションに移動したようです。
最初は買わないつもりでしたが、他の物件を見ていたらやはりここが良く購入しました。
しかし、モデルルームのようにリビングを広くしたかったのですが、ときすでに遅しリホーム
しかなくなりました。もう残りは20戸か30戸らしいから、良く考えたほうがいいですよ。
290さんの購入した人や検討中の人のレスも見てみるといいかも。
620: 匿名さん 
[2005-11-09 00:57:00]
621: 匿名さん 
[2005-11-09 15:03:00]
>620
逆にいえば、駅から離れているからこの価格だし、金額に余裕があるなら
間違いなく駅に近い物件を探せば良いでしょう。
私は、自転車かムーバスですね。
逆に駅前の騒がしいところには住みたくないですね。
もし買う予定があるなら早くしないと残り戸数はかなり少ないのでは?
622: 匿名さん 
[2005-11-09 18:58:00]
623: 匿名さん 
[2005-11-09 19:21:00]
624: 匿名さん 
[2005-11-09 22:02:00]
私も以前この物件を検討しました。MRにいったときは、かなり購入に傾いたのですが、周りのマンションの反対や駅からの距離(バスは晴れてる日はすいすい進みますが、雨の日には三鷹駅までほとんど進まない、、)
がネックになり見送りました。先日もこのマンションの前を通りましたが、西側のマンションの反対の垂れ幕は以前にもましてすごくなっているような・・・買い物は西友以外にも自転車があれば、とっても安いお店
あるので問題ないと思いますよ〜。児童館も近くにあるようですし、小さいお子さんがいるかたにはプラスかな〜と思います。
625: 購入者 
[2005-11-10 15:28:00]
jパークを購入した者です。
あっという間に11月になり内覧会や入居を楽しみにしています。あ〜ほんとに楽しみ!
みなさんはもうオプション決めましたか?
私はこの物件を立地・間取り・標準装備など全てにおいて気に入って決めました。駅近が好きでそれ以外は
購入対照にいれない人もいるでしょうが、jパークの周りにはかなりマンションが建っていて
それだけ人気があって住みやすいんじゃないかな!?と思ってます。それに緑が多くていいですよね。
反対運動に対しては初めに見たときは(5月ころ)正直引きましたが、実際自分だったら・・と思うと
気持ちはわかります。今はお互い顔の見えないやり取りをしていますが、子供同士が仲良くなったり
したら親として避けて通れないやり取りが生じてくる筈です。顔の見えないやり取りと顔の見えるやり取り
とでは何事も違いますよね。
来年が楽しみでたまらないjパーク購入者の方、一緒にここで盛り上がりましょうよ!
626: 検討者 
[2005-11-10 20:34:00]
もう間もなく完売みたいですよ?! びっくりです。
627: 匿名さん 
[2005-11-11 08:43:00]
あと何戸残っているのですか?
628: 購入者2 
[2005-11-11 16:19:00]
ジェイパーク武蔵野の入居までを楽しく語ろう!というスレもありましたよ。
そっちにいこうかな・・。
しかしジェイパーク武蔵野の売れ行きはいいですね〜。
ここを見つけるまでに他物件の資料もたくさん請求しましたけど、まだここ売れてないんだ・・
ってdmが毎日たくさんきてますもん。
629: 購入者 
[2005-11-11 20:38:00]
今度のオプション会の事で問い合わせたところ
どうやら全部申し込み完売だそうです。すごく早くないですか?!
630: 匿名さん 
[2005-11-11 21:57:00]
早い!!
全部はびっくりですね。売れ残りが結構出るのかなぁ
と思っていたので、うれしいですね。

631: 購入者 
[2005-11-12 15:47:00]
・・うんうん。早い!うれしい〜!
自分が「住みたい!」と思った物件が、みんなも「いい!住みたい」!」って思ったわけですもんね!
632: 匿名さん 
[2005-11-12 23:26:00]
633: 匿名さん 
[2005-11-14 17:08:00]
634: 匿名さん 
[2005-11-14 19:42:00]
635: 匿名さん 
[2005-11-14 19:55:00]
636: 匿名さん 
[2005-11-14 20:05:00]
637: 匿名さん 
[2005-11-14 20:13:00]
638: 匿名さん 
[2005-11-14 21:07:00]
>635
誰も駅に近いところが欲しいとは言っていないし
南側にマンションが建つ可能性があることは聞いています。
別に反対する気はありませんけどね。
639: 匿名さん 
[2005-11-14 21:36:00]
640: tokumei 
[2005-11-14 21:43:00]
634.635.636はみな同じ人の書き込みか?
637はどうでもいいが・・。
マンションってのは、ジェイパークが価格を下げて叩き売ったかは知らんが
残った物件にオプションを付けるだけ付けたりして間口を広げるやり方が、・ふ・つ・う・
なんだ!それに残り物は、1割2割安いのは・当・た・り・前・なんだ!
・・そんなことも知らず、知ったかぶらないでくれよ。
「ジェイパークを購入した方も以前からの住民の気持ちを無視・・・・634引用」という書き込みだけど
買ったほうも、同じ環境なのわからない??
625は特に反対派と仲良くなりたいといってるわけではないので
「自分のバルコニーを暗くした・・・」発言は勘違いも甚だしいのでは?
因みに、jの担当者がどこよりも素晴らしいわけではないし肩を持つ気はないが、mやrなども
いい担当者ばかりではないぞ。634はブランド好きなのだな。
635に言う。ジェイパークは安くないぞ!駅から近くなくてしかもバスでこの価格。
自然好きで穏やかで静かな生活を送りたい人などもこの物件を購入したのではないだろうか?
そして・・殆ど西東京市???地図とは何のために存在するのだろうか?反対派の人にも
失礼ではないか!!そう、ジェイパーク&近隣は・練馬区・なのだ!
最後に、みんな何か勘違いしてないだろうか?
購入者がデベと共犯???冗談もいい加減にしてほしい。
矛先をお間違いなく。


641: 匿名さん 
[2005-11-14 21:50:00]
642: 購入者2 
[2005-11-14 22:20:00]
共有施設が多いほど、物件価格に反映するんですよね!勿論管理費にも!
キッズルームは、子供同士で噛んだ叩いた傷つけた等で、親同士が
疎遠になったり遠慮して利用しなかったりと色々あるそうですよ。
643: 匿名 
[2005-11-14 22:33:00]
入居説明会&引渡し日&ローン申し込みの封書がきましたね。
いよいよだなって実感。
644: 匿名さん 
[2005-11-15 00:11:00]
あっという間に引き渡し日がきそうですね。
この間オプション説明会に行ってきましたが、モデルルームを出たところでM不動産の方に
モデルルーム見に来ないかと勧誘されました。まだ売れてないのですかね。
他社のモデルルームの前で待っているとは、、、。
ひさびさ現地を見てきました。今まではただ反対運動に圧倒されてましたが、
最近思うこと、西側マンションの方の反対の旗、幕、、、品がないです。
jパーク購入者は散々モラルが低いとか中傷されていますが、それをしている側の
反対の仕方もどうなのだろうとあらためて感じながら、バルコニーの幕を眺めて
きました。
jのやり方に反対する気持ちはわかりますが、この後に及んで購入者や物件をこのサイトで
批判してどうなるのでしょう。 購入者の大半は色んな条件や希望と照らしあわし、調査した
上でこの物件を選んだのでしょう。そういう人達を批判することでそこに何が
生まれるのでしょうね。 よほどのことがないかぎり、購入者はいまさらキャンセルなんて
しないと思いますよ。

645: 匿名さん 
[2005-11-15 10:27:00]
646: tokumei 
[2005-11-15 11:18:00]
・・ジェイパークの価格が下がったかどうかなんて知らないが、
「最後に価格を下げて叩き売った」旨の発言に対し
一般的なマンションの売り方を説明したまで。
早くに契約されたのなら選べて良かったんじゃないですか?
647: 匿名さん 
[2005-11-15 11:30:00]
648: tokumei 
[2005-11-15 13:34:00]
647の人は何をそんなに怒っているのか・・。
もう一度書き込むよ→「最後は価格を下げて叩き売った」発言に
対して自分は物申している。
実際にはjが価格を下げたとは思えない。そうあなたの言う通り
普通は完成してからだからな、値下げするのは。しかし、
残りが1戸か2戸の場合は早く売りたいが為に価格を下げたかもしれない。
でもこれはあくまで想像の話。
jの人間でもない。
649: 匿名さん 
[2005-11-15 14:25:00]
650: tokumei 
[2005-11-15 14:46:00]
ちがうよ!
情報なんか持ってないし何も知らないただの購入者。
自分が言いたいのは、
「安くしたから売れた」「安くして完売にもってった」的な
意見に対し文句が言いたいだけ。
634.635がそう書いてるからね。
仮に安くしたとしても、それはおかしなことじゃないし・・・(って、また
誤解を生むか・・)って事。
だから自分の想像で意見を言ってるにすぎないという事。
なんでそんなに価格が下がった方向にもっていきたいの?
情報を持っているとすれば、634.635の方じゃないか?
自分はそれを見てレスをしているのだから・・。
651: 管理人 
[2005-11-15 15:07:00]
新しいスレッドができ、利用が少なくなった旧スレッドにおいて情報を操作するための
醜い投稿が多数見つかりました。本当に情けない限りです。
何をなさりたいか分かりませんがそのような行為はなさらないようお願いしたいものです。
スレッドは書き込みができないよう設定を変更しておきます。
652: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる