大阪の新築分譲マンション掲示板「千里ニュータウンの住環境」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 千里ニュータウンの住環境
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2021-03-16 11:19:40
 削除依頼 投稿する

最近千里ニュータウンにマンションいっぱい建ててるみたいだけど、正直どこがいいの?

[スレ作成日時]2013-12-30 06:18:32

 
注文住宅のオンライン相談

千里ニュータウンの住環境

201: 匿名さん 
[2016-01-02 21:30:15]
本当に今時20万も支給してくれる会社なんてあるの?
確かに家族で千里中央に住むには家賃20万位はするけどね。
204: 購入検討中さん 
[2016-05-14 23:50:39]
南千里は駅前の再開発でスタバとか色々オープンしてだいぶ雰囲気変わりましたね。
駅近くの交差点付近とか工事してますが新しい物件出ますかね?
205: ご近所さん 
[2016-05-18 19:28:56]
駅前にスタバいいですよねー

⇩スイタウェブに情報載ってましたよ
http://suitaweb.net/contents/wp-content/uploads/minamisenri_momoyamada...
206: 匿名さん 
[2016-08-28 10:38:39]
開発から既に40年以上が経過し、最近は高齢化が進んでいるという話もある中で、マンションや戸建ての再開発が行われることもあります。将来的にはどうなんでしょうか?。
207: 匿名さん 
[2016-08-28 16:22:38]
>>206 匿名さん

府営住宅や公社の団地は、余裕のあった建ぺい率や容積率を活かして建替て、余った敷地を民間に売却して分譲マンション化が進んでいます。
また相続できなかった戸建住宅も、区画を分割して価格を抑えて売買されています。(元の区画が大きいので、分割しても区画毎の敷地面積は十分です。)
近年建替られたマンションが寿命を迎える40〜50年後は、敷地に余裕がない為に現在の様には建替られず、リフォームで耐用年数を伸ばす事になると思います。
最近の分譲マンションの場合は設備更新を考慮して、躯体に直配管せずパイプスペースを設けてあるので、第一世代の建物よりは長く使えると思います。
208: 匿名さん 
[2016-09-01 09:31:04]
今のマンションはメンテナンスしやすく、また配管等も耐久性の高い
素材を採用しているので建物の長寿命化は進むでしょうね。
長期優良住宅制度では構造躯体の使用継続期間が少なくとも100年程度と
なるよう作られているそうですし、一度建てたら建替え不要の時代が
くるのかもしれません。
209: マンション検討中さん 
[2018-03-24 23:03:12]
千里ニュータウンはどこも開発ラッシュで千里中央も再開発で盛り上がってますね!
今後ガラリと雰囲気が変わるんですかね?
環境的に人気があるのは分かりますが吉祥寺や二子玉川みたいにお洒落なイメージが全くないのでこれから頑張ってほしいですね
210: 評判気になるさん 
[2020-05-07 18:35:36]
千里ニュータウンの環境と利便性のバランスに憧れ将来子供が生まれたら住みたいと考えています。
どこの地区がおすすめとか詳しい方います?
211: 匿名さん 
[2020-05-16 03:47:30]
吹田市スレに載ってました。

5 千里中央
4 桃山台、北千里、山田
3 緑地公園、南千里、千里山、関大前、千里丘
2 江坂、豊津、吹田
1 岸辺
212: マンコミュファンさん 
[2021-03-16 11:19:40]
>>211 匿名さん

豊中南部はあれかたが凄まじく、学略は低い。豊中6.7.10.12は必ず避ける。豊中は11.3.8.9.17あたりに必ずする事。吹田は豊津中あたりまだは良い。豊中5.18中は同和校。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる