旧関東新築分譲マンション掲示板「アトラスアリーナ武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 上小田中
  7. アトラスアリーナ武蔵新城
 

広告を掲載

はるはな [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

MRを見学に行き、購入を考えていますが
特に売主の旭化成ホームズに関して
掲示板などの情報があまり見つけられずに困っています。
購入を考えておられる方、旭化成に関して情報をお持ちの方、
いらっしゃいましたら、色々教えて下さい。お願いします。<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

《アトラスアリーナ武蔵新城ランドマークコートをダウンロ-ドするためには、
以下のスレッドからのご利用をお願いいたします。管理担当》
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373612/

[スレ作成日時]2004-06-16 03:12:00

現在の物件
アトラスアリーナ武蔵新城
アトラスアリーナ武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区上小田中1丁目147-1(地番)
交通:南武線武蔵新城駅から徒歩9分
総戸数: 164戸

アトラスアリーナ武蔵新城

2: 若名さん 
[2004-06-16 05:26:00]
3: ----- 
[2004-06-18 21:07:00]
>1
私もここの物件が気になっています。まだ主人の仕事が忙しくMRへは足を運んでいないのですが、
感じはいかがでしたか?また、この物件は第3京浜がすぐ近くを走っていますが、
どの程度の騒音でしょう?246沿いよりは、住む階数次第で、多少住みやすいかな?
と言う気はするのですが・・・。
4: 匿名さん 
[2004-06-19 02:26:00]
>>3

それは?
5: 匿名さん 
[2004-06-21 01:46:00]
?
6: 匿名さん 
[2004-06-21 22:52:00]
なんかここおかしくなっていますね?
7: 匿名さん 
[2004-06-21 22:54:00]
私もここの物件気になっています。
ただ、すぐ近くを第3京浜が走っていますよね?
騒音の方はどうなのかと・・・。
>1さん、MR見学に行った際、騒音の方は気になりませんでしたか?

私も近々MR見学に行く予定ではいるのですが・・・。
8: 匿名さん 
[2004-06-21 23:58:00]
夜遅くに付近を見学に行かれることをお勧めします。
9: ?1/2?1/4?3 
[2004-06-22 01:38:00]
刀прT
やはり暴走族が多いと言うことですか???
第3京浜は料金が安いので、多いと聞きました。
10: はるはな 
[2004-06-22 03:58:00]
>>1 です。
私は、友人が第3京浜沿いの一戸(3階)建てに住んでいますが、
昼間は殆ど気にならないとか。 夜は多少響いてくるようですけど、
「慣れてしまって、窓開けたままでも楽勝で眠れる」と言ってました。
ただ、防音壁の切れる5階以上になると煩いんでしょうね・・・。

私の場合は、今の住まいが
『充分交通量が多くて、目の前に交差点があって、
週末には暴走族も通る(笑)、警察署と消防署の傍の6階』
という、かなりうるさいであろう物件ですので、
あまり音に関しては気にしていません。参考にはならないかも・・・
私も窓を開けたままでも余裕で眠れますし。

1番うるさいのは、信号待ちで停まっている車のアイドリングと、
青信号で動かない車を急かすクラクションだと思っていますから、
一瞬で通り過ぎていってしまう車の音には、鈍くなっているのでしょう。

アトラス・・・は角部屋で窓も多いし、
どの方角向きでも明るさにも問題はないと思うのですが、
管理会社の評判とかが、とっても気になっています!
11: 4 
[2004-06-22 13:53:00]
>1さん、参考になる意見をありがとうございました。
騒音の件は、個人差という部分もあるでしょうし、
一度自分の目でMR見学と合わせて確認してみます。

それから、確かに管理会社・施工会社などについては、とくに悪い噂がないか探しては見ましたが、
特にはないようですが、ちょっと気になる部分ではありますね・・・。どうなんでしょう?
もっとも、悪い噂はすぐ流れる世の中ですから、ないと言うことは可もなく不可もなくでは?
と安易に考えてしまっていますが・・・。(^^;)

また、まだ残る広い敷地に今後何が建つのか?そこも気になっています。
12: 匿名さん 
[2004-06-23 00:08:00]
すぐ近くの9月竣工予定の物件を見学に行った際の感想です。
昼間はよくわからなかったのですが、夜10時〜11時頃になる
とまわりが静かになるので、第三京浜を通る車の音がうなるよう
に聞こえ、東向きの道路に面していない側でも、近くの大きな建
物とバルコニーの天井に反射して結構大きな音になることを知り
ました。雨の日は特に。これは昼間だけじゃわからないです。
慣れもありますが・・・
13: 匿名さん 
[2004-06-23 00:47:00]
土曜日の深夜は「湾岸ミッドナイト」状態で、300km/hで全開で走っています。
マフラーとか付いてないみたいですよ。フェラーリとかポルシェとか...
スーパーカー好きなら良いですけど
14: 4&8 
[2004-06-24 11:09:00]
やはり騒音問題は出そうですね・・・。
だから、広さの割にお安いのかな?
みなさん、参考になる意見をありがとうございました。
少し考えてみます。
15: 匿名さん 
[2004-06-26 00:39:00]
近くのM社の物件も随分お買い得ですよ。
食洗機、ディスポーザー、エアコン等魅力的な設備も標準ですが、
坪150〜170万円程度ですから。やはり第三京浜が関係している
と思います。
16: 4&8&11 
[2004-06-27 22:34:00]
モデルルームと合わせて現地を見てきました。
第三京浜の騒音は、高架の下を走る車の音がうるさかったですね。
昼と夜、両方行って来ましたが、結構響くのに驚きました。
なので、広い部屋を希望しているのですが、2階はパスかな・・・?

内装は申し分ないですよね。ココはお金かけてるな、と思いました。

それから、周辺住民による建設反対の看板がありましたね。
あまり気にしなくても良い程度なのかな?
御存じの方いらっしゃったら教えて下さい。
17: 悩み中 
[2004-07-02 00:26:00]
ココの物件って人気あるんでしょうか?
価格には魅かれているのですが・・・。
18: 匿名さん 
[2004-07-09 20:52:00]
明日から登録会のようですね。倍率はどうなるのでしょう?
行かれる方いらっしゃいます?
19: 匿名さん 
[2005-03-31 22:20:00]
南向きを購入しました。駅からすこし歩きますがモデルルーム気に入りました。
第三京浜の騒音,昼間は大丈夫との感触を得て決定しました。
夜はどうなんでしょうか。この掲示板を見て心配になりました。
誰か教えてー!!

20: 匿名さん 
[2005-04-01 18:57:00]
南西を検討しているものです。
気持ちはほぼ決まっているのですが、私も第3京浜の騒音や大気汚染ぐあいが気になっています。

第3京浜の騒音は2重サッシが解決してくれるかなと思っています。
営業の方は、窓1枚で-35デシベルと言っていました。
2重サッシでは単純にその2倍の遮音にはなりませんが、
かなり効果あるものと期待しています。

21: 匿名さん 
[2005-04-01 19:03:00]
昨日夜の8時くらいに駅から歩いて現地に行きました。
あまり参考にならないかもしれませんがこんな状況です。

地上からだと第3京浜よりは下を走っている道路のほうがうるさいですね。
交差点もありますし。空気も悪かったです。
物件から道路までは20m以上は離れていると考えていいでしょうか。
しかし道路と建物の間には遮るものはありませんよね。
敷地内が整備されたとしても上階までは届きませんし、
道路に面している環境、と考えていいと思います。

それから音は上に広がるという性質があるとも聞きます。
周囲に反響する建物があるとさらにひどくなると聞きましたが、
この点では大丈夫でしょう。

私はこれら環境と第3京浜の本当の恐ろしさ(?)と2重サッシのはざまで揺れています。


空気の悪い件ですが、
もっと道路に近い周辺の住宅(3F〜4F建て)には洗濯物が干している部屋もありましたので
空気の悪さは気にするほどでもないかなと思いました。

週末までに決めなきゃいけません。
揺れています。。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる