清水総合開発株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークスクエア船橋高根台」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 高根台
  6. 3丁目
  7. ヴィークスクエア船橋高根台
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2016-08-28 10:42:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.funabashi-takane.com/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/takanedai/
長谷工携帯:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/takanedai/index.asp

ヴィークステージ検討版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301156/
ヴィークステージ住民版:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341435/

<全体概要>
所在地:千葉県船橋市高根台3-1-12
交通:新京成線高根公団駅徒歩10分
総戸数:262戸
間取り:2LDK+2S~4LDK、67.17~82.57m2
価格:1900~3500万円台(最多2500万円台)予定
入居:2015年3月下旬予定

売主・管理:清水総合開発
売主・設計・施工:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2013-12-25 19:48:17

現在の物件
ヴィークスクエア船橋高根台
ヴィークスクエア船橋高根台
 
所在地:千葉県船橋市高根台三丁目1番12号(地番)
交通:新京成電鉄 「高根公団」駅 徒歩10分
総戸数: 262戸

ヴィークスクエア船橋高根台

215: 匿名さん 
[2014-05-08 00:11:22]
>>213

1900万~という衝撃のロープライスが人目をひいてる
216: 匿名さん 
[2014-05-08 00:19:20]
やっぱり駅近でも都心直結沿線でないと資産価値は極端に低い。
でも、自身の通勤に不便でなく長く住むつもりなら、1千万円台は
魅力ですね。
217: 匿名さん 
[2014-05-08 08:01:30]
ここは駅近ではない。
駅までかなり歩きます。
支線の駅遠だからの値段。もっと駅に近いレクセルは普通の値段
218: 匿名さん 
[2014-05-08 09:20:44]
ここ買うなら値下がりした中古だろうね。5年くらいで半額近くまで落ちそうだし。
219: 匿名さん 
[2014-05-08 09:33:34]
高根公団から歩いてみましたが、子連れで15分位かかりました。なだらかな坂がありますね。べビーカーで荷物多いと押すのツラいかな。マンション前は自転車と分離されてて安全だったけど、ビッグAの周辺はスピード出した自転車が多くてちょっと危なかったです。
220: ご近所さん 
[2014-05-08 15:09:00]
安いから見に来てる。という方も勿論いらっしゃるでしょうが、必要のない設備は最初から備わっていない方が、管理費も安く済みますし自分好みにカスタマイズ出来ると思います。
基本が安価な分、そちらにお金を使う事も出来ますしね。
入学式辺りには、多くのご家族連れを見かけ微笑ましい限りでした。
ずいぶん居住者の入れ替わりがあったんだな、と実感しました。
これから先も多くの居住者が入って来るでしょうし、近隣ながら高根台の成長を感じております。
221: 匿名さん 
[2014-05-09 00:03:22]
高根公団から歩道もないすぐ横を車が猛スピードで走る道を歩いて…
この辺はみんなこんな感じ。
222: 購入検討中さん 
[2014-05-09 01:25:22]
年収500万ぐらいで、子供小4と小1だけど、
子育てから離れつつある我が家は 微妙に対象外っぽいなあ。
東側の一階は庭広くて良さげだが、まだ売ってるかな。
223: 匿名さん 
[2014-05-09 07:35:43]
歩道のない…て、何処の事言ってんの?
実際に現地見たの?
高根台でそんな事言ってたら、千葉街道・成田街道
では歩く事すら出来ないね。
224: 匿名さん 
[2014-05-09 08:05:32]
高根台駅南側はそんな状態だよ。典型的な船橋の歩道のない農道が道になったもの。
225: 物件比較中さん 
[2014-05-09 20:13:22]
高根台南側に行く用事なんてあります?
226: 匿名さん 
[2014-05-09 20:50:17]
あるでしょ。塾だって、美味しい三角稲荷だって、新鮮で安い野菜だってみんな南側だよ。
それに住宅地のグレードだって、こっちがわよりはるかに高いんだけどね。
だけど道がひどい。
こっちは団地のところだけ歩道がしっかりしている。
いままでは古色蒼然としていたしね。
227: 匿名さん 
[2014-05-09 20:52:29]
それにここの前だって団地の戸建て分譲抜けるとすぐにひどい道で
高根木戸に抜ける近道の商店街だって歩道がなくて怖いよ
228: 匿名さん 
[2014-05-09 21:19:52]
美味しい三角稲荷に安くて新鮮なお野菜って
とっても気になります!
お店の名前教えて下さい!
南側にもいろいろあるんですね〜。
229: 契約済みさん 
[2014-05-09 21:31:06]
あー。契約してもうた。
3月入居だから、まだ実感ないな。
アイセルコって高い な。

間取りまだ選べてよかった。
和室付きにしたけど、いらなかったかなぁ。
230: 匿名さん 
[2014-05-09 21:41:47]
いろいろあるよ。南側には小さな商店街になっている。スーパーサンキは元八百屋。
231: 匿名さん 
[2014-05-09 22:28:29]
ありがとうございます。
八百屋さんだったんですね〜。
今度、お散歩がてら南側を歩いてみようと思います。
暴走自転車と車に注意しながら、行ってみます。笑
232: 匿名さん 
[2014-05-10 00:10:04]
あと、うまい肴でお酒を呑めるところも多い。
女子会やっても大丈夫だぞ。
フラミンゴやっているかな?
結構旨い洋食を食べさせていた。街の食堂という感じだが。
南側はしなびて見えるが、けっこう良い商店街だよ。
233: 匿名さん 
[2014-05-10 00:21:21]
三角いなりは一休だわ、スーパーサンキの斜め前だよ。
フラミンゴもやっていて、高根台フラミンゴ、高根台三角いなりでググるとでてくるな。
234: 匿名さん 
[2014-05-10 00:59:17]
新京成や東武野田線ってどうなの?

大規模な再開発でもやらない限り、沿線の街並みに魅力ないね。
同じごちゃごちゃしてる街並みなら、京成沿線や総武線沿線のほうがまだマシ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる