旧関東新築分譲マンション掲示板「白金タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 白金タワー
 

広告を掲載

うろうろ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

購入時はめちゃくちゃ悪口言われ購入を迷いましたが、結局勝ち組??????、なのでしょうか。
最近、出てこないので、購入した方、どーでしょうか、損したのかな〜〜〜と思っちゃいます。
でも、いよいよ、住めるまで残り約半年ですね。

[スレ作成日時]2005-07-23 00:43:00

 
注文住宅のオンライン相談

白金タワー

2: かちかち山 
[2005-07-26 18:03:00]
購入時に想像していたより周囲に20階建てレベルのマンションが増えているので景色はあまり期待できないかもですね。でも駅直結が強いと思います。となりのPSの避雷針トップの赤色灯は聞いてなかった・・・夜中は部屋が赤く染まりそう
3: くるくる 
[2005-08-11 20:25:00]
私も購入者です。よろしくお願いします。
完売した後で、全くネガティブな書込みが無くなったところを見ると自ずと誰が書いたか判ります。
今後は、のんびりと意見交換でもしましょう。
他のマンションの掲示板にもありましたが、荒らされないためには、他のマンション(特に近隣)
との比較はしない。sageにチェックでお願いします。

ところでアエルシティの一部の店舗は8月から開店していると聞きましたが本当ですか?
4: かちかち山 
[2005-08-12 21:39:00]
実は私は購入前にはこういう掲示板の存在を知らなかったんです。もしかしてこれは第2弾なんですか?

近所に住んでいるので毎日現地見てますよ。お店はあまりよく見てないのですが、昔現地にあった花屋さんと、鉄板焼き屋さんと中華屋さんがオープンしているみたいです。プラザ棟の地上部はかなりの面積を花やが占めています。あとスタバとサンクスは内装工事中のようです。店舗名が薄い木目色のボーダーに書かれているような看板なのですが、夜は光ってました。つまりプラスチックの照明のようです。こじゃれた感じより、地元密着型って感じかもです。
5: くるくる 
[2005-09-15 21:20:00]
内覧会の案内が来ました。それにしても10月初めに内覧で、2月に引渡しとは....
引渡しが早まらないかと思いますが...
6: 匿名さん 
[2005-09-20 12:14:00]
わたしも見に行ってませんけど、クイーンスシェフ伊勢丹とかはいるっていうから期待なんかしてます。
ツタヤとかはいってくれたらたすかるんですけどね〜。
7: くるくる 
[2005-10-02 21:19:00]
この週末内覧会に行ってきました。販売時に非難されていた高級感ですが、場所によって色々でしょうか。
あくまで主観ですが、エントランスのあたりは、家具が搬入されていないので最終的な印象は判りませんが、
大理石の感じとかは悪くないと思いました。吹き抜けの天井がかなり高いので、外から見たラウンジの感じも
よさそうでした。共用施設も見せてもらいましたが、ジムは意外と広くて、ちょっとしたホテル
のジムより広そうです。使うかどうかは別の問題ですが。ところで、何で玄関の扉が黄色(オレンジ)なのか
MRで不思議に思っていたのですが、内廊下がクリーム色でまとめられているので、それにあわせてあるようで
した。個人的にはもう少し落ち着いた色のほうが良いと思いましたが...前の公園は、まだ工事中ですが、
結構広そうでした。植樹が終われば落ち着いた感じになるとおもいます。
部屋の中ですが、鹿島の方と一緒に内覧を行いました。10箇所程度の直しをお願いしました。(そのうち半分は
鹿島の方の指摘)壁紙の一部に空気が入っているとか、ふちが若干合っていないとかで、大きなものは無かった
です。
8: かちかち山 
[2005-10-02 21:37:00]
内覧会いらっしゃったんですね。私は10月半ばに延期してしまいました。住戸もそうですが、やはり共用部の仕上がりがきになります。私は以前の掲示板を知らないので、非難されていた内容はわからないのですが、個人的に当初からパンフのCGをみて、質感が心配だなあと思ってました。エントランスはベージュ系の大理石一色のようなイメージで・・・この色ってデザインを工夫しないとかなり安く見えますよね。その辺は別に素材の値段じゃなくて、ほかの素材との組み合わせとか、ディテールのデザインでかなり雰囲気が変わるので・・・とにもかくにも自分の目で見るのを楽しみにしています。
前に書きましたとおり、近所に住んでおりますので、外回りだけジロジロみてます。テナントは提供公園部分に仮店舗で出していた床屋さんが北西の角に、あとその隣はなにか地域コミュニティの事務所?のようです。外から見えないです。あとその隣は医者っぽいインテリアですね。
またタワーの向かいのマンションの1階のテナントは、左側はタワーの販売会社の現地事務所としてつかうようです。その隣は、しばらく「テナント募集中」だったのが、「接骨院」のようです。ちょっとがっかり。この辺個人開業の医者(特に歯医者)が多すぎます〜。
タワーの2階部分の開口部は自転車置き場に相当するところがルーバーですね。これはいいんですが、南西の角の2回は店舗用の空調室外気置き場になっていて、ちょっともったいないなあと思いました。1階の店舗の吹き抜けとかにすればいいのに。蛍光灯で白く照らされた機械はちょっとさびしいですね。
私も内覧会いきましたらコメントします。私事ですが、昔マンションの設計の仕事をしていて、竣工時検査で紙テープを不具合箇所にペロペロ貼っていたのを思い出します!!
9: かちかち山 
[2005-10-18 18:58:00]
私もついに内覧会に行って参りました。施工はそれほど悪くはないと思いましたが、やはり10余箇所の細かい指摘だけしました。
やはり共用部のコストカットが「あたた」でしたね。そんな期待はしていなかったのですが、内廊下が最たるものでした。やはりビニル巾木+値ごろなカーペットタイルの組み合わせは、悲しいですね。
でもエントランスは思ったよりもマシでよかったです。
素材の原価のコストをカットするなら、もっと色合いとかディテール処理を工夫してほしかったです。でも趣味の悪い鏡面仕上げ攻めとかに走らなくて逆によかったです。
ま、基本的にはあの白ベージュの明るい色合いがベースなんで重厚感というのがネライではないので仕方ないですね。。

とにもかくにもようやく家具とかカーテンとかを検討する気になってきました。
10: くるくる 
[2005-10-18 20:09:00]
内廊下に関しては同感です。玄関どあも、よく見ると木目調だったりするのですが、あの明るい内廊下の
壁の色には重厚なドアは合わないですしね...
とはいえ、相変わらず人気物件のようですね。
http://www.homewith.net/rehouse/AgentNewsExpressPerT/anyfile.jsp?sTenp...
高値で売り抜けられるのでしょうか?ただ、内装はともかくとして、この立地条件は捨てがたいです。
11: かちかち山 
[2005-10-22 10:56:00]
もしあの内廊下だけの写真などを見たら、とてもこの物件のものとは想像つきませんよね。サインも安っぽいアクリル板にシルク印刷のものなどで、まるで役所の施設のようですし。
最近のUR(公団)の賃貸でももうちょっとマシかもです。
とはいえ、ロケーションが一番のウリですし、自分も内容云々よりもそれが一番の理由で決めたので、ま、納得です。

ハコはもうこれでアガりなので、あとは規模が大きいだけに居住者の運用というか住まい具合でも雰囲気や物件の価値がだいぶ変わってきますよね。しばらくは様子見でしょうか。
12: かちかち山 
[2005-11-01 01:28:00]
ほかの方の書き込みが少なくて、ちょと寂しいですね。
やはり近所なので外回りのアップデートを少し。アエルシティとしてのサインが設置されて、近所の人がみんな興味深げにみていました。やはりショップの品揃えは期待したほどじゃないですね。
近場にないものができればいいのに、何気に重なっているものがおおいです。近隣地区からの集客という意味ではスーパーマーケットだけで、あとは別になくても事足りる(ないし近所にたくさんある)ものばかりです。
ま、テナントは入れ替わっていくとおもいますが。

この計画は外構計画に水盤など水を一切つかってないですよね。ま、コストもかかるしそれはそれでいいです。でも歩道などは結構ゆとりがあっていいですね。そういうところをパツパツにしなかったのは長い目でみて大成功だとおもいます。
13: 匿名さん 
[2005-11-02 20:26:00]
14: 匿名さん 
[2005-11-04 13:30:00]
15: 茶トラ 
[2005-11-28 22:15:00]
お初です
この物件のスレが見当たらなかったので探しておりました。
最近になって復活したのですか・・・
私もかちかち山さんと同じで近所の購入者です。よろしくお願いします。
いよいよ明後日が街開きですが、本日竣工式だったようですね。
業務棟1Fの中庭側には三井のリアルプランセンターが入ってました。
プラザ棟のスタバやテラス棟の中庭側の蕎麦屋?
にもスタッフの姿が見えており開店に向けて準備が進んでいる様です。
16: かちかち山 
[2005-11-29 01:42:00]
リアルプランセンターって三井だったんですね。実は先日サインを見たときにAXAの店舗かと店名だけ(保険ぽくありませんか?)で勝手に想像しちゃってました・・・業務棟の店舗のテナントの情報がどこにもなかったので、密かに楽しみにしていたのですが、やはり思い通りにはいきませんよね。
ところで今日クイーンズのチラシ入ってませんでしたか?どうもオープンは2日のようで、その前の2日間は「内覧会」?だそうです。とにかく夜22時までなのがうれしいです。
あとは未だにうまっていない空きテナント部分はどうなるのかな〜

17: 茶トラ 
[2005-11-30 02:32:00]
伊皿子坂のてっぺん辺り(今は無きピーコックの駐車場からだったかも・・・)から見ると、
業務棟の一番上にある箱にAXAの看板?が張り付いているのが見えます。
そのため私も実は数日前までAXAが一棟丸ごと貸切ではないかと考えておりました。
工事中の仮囲いにもAXAの広告しか無かったので1Fだけは別なのかも知れませんね。
だとするとAXA恐るべしって感じですね。それとも私が業界知らないだけかな?

話は変わりますが、クイーンズの情報ありがとうございます。
今日(昨日か)仕事が休みだったもので用足しの途中で周辺を歩いていたところ、
まさに「お客様内覧会」の看板を運び込んでいるところを目撃しました!
空きテナントについては、ネット上の噂では銀行ATMが入ると聞いておりますが、
図面だとテラス棟2F大半の大きな所と、1F鉄板焼きと居酒屋の間の小さなスペース、
それから駅直結エスカレーター(4番出口?)寄りの花屋の下辺りが残ってます。
白金の下町エリアは都銀ATMが近くに無くて苦労していたので期待してます。
ちなみに噂では東京三菱だそうです。売主からすると三井住友だと思うのですが・・・
あとは「なぜコンシェルジュサービスに無いのか?」との噂の元になったクリーニング店
ですかね。住宅棟南西角地の件はご記憶にあるかと・・・

明日(今日)は街開きですね。
残念ながら仕事なので、朝サンクスで買物してから出勤します。
昼間の様子など目撃されたらリポートよろしくお願いします!
18: 匿名2 
[2005-12-10 00:00:00]
最近この掲示板の存在を知りました。私も購入者ですが、内覧会以降は白金タワー周辺に行っていないので、
白金プラザのオープン後どんな感じなのか知りたいです。ご近所の購入者の方、最近は如何ですか?少しは賑わって
いるのでしょうか?もう入居されてる方も居るのかな〜。ロビーに家具が入ったようですね。私も、内覧で一番がっかり
した点は内廊下のカーペットでした。コストダウンは仕方ないのでしょうか???もう、売却物件出ていますね。
プレミア価格でも売れてるとか。私も、もう少し広い物件が欲しかったので、希望の部屋の売りが出れば買い換えたい
なんて思ってます。
19: 匿名 
[2005-12-13 23:08:00]
もうあまり書き込みがありませんね。今日自分で白金プラザを見に行きました。
当初の感じ方とは違って、こじんまりしていますが、結構気に入りました。
あとは店舗によって又変わってきますよね。やはり購入して良かったです。
住んでみないとわからない事もあると思いますが、、、。
マンション生活は初めてなもので。
20: 茶トラ 
[2005-12-16 02:35:00]
ほぼ毎日地下鉄駅を利用しておりますが、B1の伊勢丹クイーンズシェフはなかなかの賑わいです
夜改札から上がって行くと、買物をして下りて来る方を見かけますが、CT高輪方面へ帰るようです
それから残念?ながら銀行ATMは新生銀行でした。
現在入居されているのは11月引渡しの地権者の方だそうです
本格的な賑わいは来年1月の分譲の方々の引渡し以降ということでしょうか・・・
売却物件については私も広めの部屋を希望しておりましたので興味はあるのですが、
チラシの価格では結構強気な値付けですね〜ちょっと手が出ません
リハウスの方のお話では現在20%程度のプレミアでも十分に引き合いがあるとのことでした
私もマンション生活は初めてなので、評価は住んでみてからですね・・・
21: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:白金タワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる