旧関東新築分譲マンション掲示板「パークシティ豊洲はどうですか?part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 2丁目
  7. パークシティ豊洲はどうですか?part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

豊洲再開発エリアに誕生する海に面した大規模商業施設隣接の52階・32階建てタワーマンション!
豊洲、未来都心!プロジェクト(平成18年1月モデルルームオープン予定)

前スレ Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39979/

[スレ作成日時]2005-12-07 17:24:00

現在の物件
パークシティ豊洲
パークシティ豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲2-5
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅徒歩8分

パークシティ豊洲はどうですか?part5

378: 匿名さん 
[2005-12-20 19:39:00]
ここにネガティブな書き込みを行っているのって、別にそれ程豊洲に興味がある人ばかりではないと思う。
豊洲の未来を盲目的に信じている人たちが哀れというか滑稽なので、煽ってみて反応を窺い楽しんでいるのでは?
暇潰しじゃない?
379: 匿名さん 
[2005-12-20 21:54:00]
PCT豊洲からクリスマスカードが届きました。
写真は高級感のあるものです。
来年のMR OPENをご期待くださいといった主旨の内容です。
380: 匿名さん 
[2005-12-20 22:11:00]
>378
本当に興味のある人達と有効的な情報交換をしたいものですね。
>379
葉書を見て、来年のMR OPENかなり期待しています。
381: 匿名さん 
[2005-12-21 00:19:00]
379さん380さん こんばんは。
アーバンドックパークシティ豊洲…私もとても期待してます。
以前も書き込みさせていただいた近隣区の主婦です。
情報交換を希望します。住まいサーフィンでも数個書き込んでますがあまり活発ではないですね。
…って まだまだこれからでしょうか。MRすらまだですもんね。
私は80平米台で探してみようと考えております。
ところで21時頃IHIの新しいビルがかわいらしいライトアップしてました。
窓(部屋)を点灯させて、雪だるまに見えたのですが。違うかな。
子供とつい興奮して見てました。
いきなりPCTの話でなくてすみませんでした。

382: 匿名さん 
[2005-12-21 03:51:00]
雪だるまですか?
それは見逃しました。
きっとクリスマスの練習なんでしょうね。

383: 匿名さん 
[2005-12-21 08:26:00]
>381
勝どき側から見ると雪だるま
豊洲側から見るとクリスマスツリーに見えますよ。
384: 匿名さん 
[2005-12-21 09:01:00]
IHIのビルにも店舗が入る予定です
これもまた楽しみです。
385: 匿名さん 
[2005-12-21 12:08:00]
>381
前むきな情報交換ができそうで楽しみです!
現在港区の有名マンションに住んでいますが、PCTはかなり期待しています。
海が目の前の立地であること、官、民一体になった開発で街が綺麗になりそうですし
部屋のプランをみても開口が広くバルコニーも広く取られており
海に向かっての開放感がありそう。大好きなデザイナー マイケル・べドナー氏が関わっていることなど
私にとってはとても魅力ある物件です。
381さんは80㎡台希望という事ですが、向きは東西南北希望はありますか?
386: 匿名さん 
[2005-12-21 13:06:00]
現在港区の有名マンションに住んでいますが

別に言わなくても・・・
387: 匿名さん 
[2005-12-21 13:41:00]
確かに・・
388: 匿名さん 
[2005-12-21 13:44:00]
すみません。それだけ魅力的だと思っている事が伝わるとおもったので、わざわざ書いてしまいました。
389: 381 
[2005-12-21 15:53:00]
383さん、豊洲側はクリスマスツリーですか!知りませんでした。
素敵な事やってますね〜見てみたいです。
385さん、よろしくお願いします。
私は今賃貸で今回PCTが買えたら私は初めての分譲マンション購入になります。
部屋の向きは、第一希望は海側ですが、真北以外と考えております。
B棟に惹かれますが、実際A棟もいいです。低層階がいいかな。
お見合い部屋でもレミコン側でもららぽーと側でも、
私がリビングで休んでる時「こんにちわ」状態でなければ別に平気そうです。
漠然としててごめんなさい。マンション模型を手元で見たいものです。
間取りに関しては、3LDK希望でビューバスも気になります。
でも私の希望は低層階…。ビューバスというか窓付き風呂?果たして何階から作れるのか、と。
自分の予算も忘れ長々と書かせてもらいました。
390: 匿名さん 
[2005-12-21 17:13:00]
ビューバスタイプは人気が出そうですね〜!
倍率、どの位つくのやら・・
391: 匿名さん 
[2005-12-21 20:29:00]
そうなんだ・・人気なんだ・・
392: 匿名さん 
[2005-12-21 21:04:00]
>389
海側がご希望なんですね。
私も海側限定で考えています。A棟B棟は特にこだわっていません。
パンフを見るとメニュープランでビューバスが選べる部屋が多そうですね。
確かに何回以上に採用されるか気になりますね。
390さんが言うとうり人気がでるでしょうね。窓があるバスは気持ちいいですものね。
早く次の案内がこないかなーと待っている今日この頃です。
393: 389 
[2005-12-21 22:18:00]
次の案内は年明けでしょうね。
DMとか届くと内容あまりなくても冷蔵庫に貼ってしまうそんな自分です。
浮かれすぎですね。
今月豊洲の新築マンションに越した私のお友達はとっても豊洲を満喫してるそうで、
いいな〜と話したとこです。(主婦なもんでディスポーザーで話が盛り上がりました)
ららぽーとができる頃はまたぐっと街は変貌するでしょうね。
ところでテクモウェーブってどんな店舗でしょうか?アミューズメントですか?知ってる方いますか?
394: 匿名さん 
[2005-12-21 22:21:00]
要はゲームセンターです

http://www.tecmowave.co.jp/
395: 匿名さん 
[2005-12-21 22:52:00]
>385
港区の有名マンションって、六本木ヒルズ?
ヒルズ族がここ買うか?
396: 匿名さん 
[2005-12-21 23:17:00]
>385
すみません、有名マンションといいますか知名度が高いマンションととらえていただければ(そう変わりありませんか?)
ちなみにヒルズはほとんど賃貸だと思いますが、分譲タイプです。ここは江東区でもほとんど中央区の隣ですし
銀座も近く都心と同じぐらい便利だと思っています。プラス海の目の前の立地は今までなかなか無く期待しています。
397: 匿名さん 
[2005-12-21 23:58:00]
東京湾って海なんですか?
外洋には繋がっていますが、
運河とかそういうレベルじゃないでしょうか。
398: 匿名 
[2005-12-22 00:38:00]
豊洲は運河に囲まれた隅田川河口に位置する地域ですが東京湾は立派な海ですよ。
千葉県の洲崎と神奈川県の剣崎を結ぶ線以北が東京湾といわれる水域です。
399: 393 
[2005-12-22 14:33:00]
テクノ・・・。ゲーセンなんですね。
ジョイポリス風じゃなくビバ2階ゲーセン風な感じですかね。

私も海側 海側と連発してましたが、水辺側 でしょうね。
そして日によっては臭うかもしれません。
月島周辺に住んでますが、夏の夜ふわーっと何回か臭いましたから。

目の前に建物が無く景色がぬけているのは いいことですね。
400: 匿名さん 
[2005-12-22 14:36:00]
以前、ここで海上交通の話が持ち上がってたようですが、
そのうち船で通勤なんて事もありうるのかな・・
401: 匿名さん 
[2005-12-22 15:09:00]
噂で水上バスで浦安に行けると聞いたのですが もし本当だとしたら‘舞浜’ってことでしょうか。
あとは お台場方面… あとは…?
402: 匿名さん 
[2005-12-22 15:25:00]
http://www.suijobus.co.jp/

多分 ココが運行じゃないの
403: 匿名さん 
[2005-12-22 23:19:00]
>399さん
ふわ〜っと臭ったのは何の臭いでしょうか?
海くさい?
ヘドロくさい?
排気ガスくさい?

404: 匿名さん 
[2005-12-23 00:04:00]
ゴメンくさい。
405: 匿名さん 
[2005-12-23 00:21:00]
なるほど。
確かにMapionで見るとPCTの西側は晴海運河になってますね。
ところで友人が東雲運河沿いのオーベル・グランディオに住んでいます。
私も臭いのことが気になって聞いてみましたが、時々臭うけど日常生活に支障を来たすほどでは無いと言っていました。
臭いよりも部屋から見える、水辺の景色を眺めることによる癒し効果のメリットの方が大きいとも。
ただ臭いに対する反応は各人の主観的感覚なので、一概に影響が無いとは言い切れません。
東雲運河からレインボー・ブリッジに抜ける水上バスに乗ったことがあります。
極めて主観的な表現となってしまいますけど、ヘドロとはいえないけどもかすかに濁ったような生臭さを感じました。
都会の海の臭いと言えばよいのかな。。。
406: 匿名さん 
[2005-12-23 08:49:00]
東雲のwコンフォートに住んでます。
運河の臭いですが、普段は全く感じません。
ただ夏はたまに「海くさい」臭いがします。
2月から住んでますが、運河が臭ったのは夏場の数回でした。
407: 匿名さん 
[2005-12-23 10:01:00]
辰巳運河は、東京都の運河でかなりきれいな方(一番?)だからあまり比較対象とする意味はないかも。
それと、CODANに住んでいたけど、夏場にそばを通ると「たまに」でなく「毎日」臭っていたよ。
それでも、運河はないよりはあったほうが全然いいけどね!
408: 匿名さん 
[2005-12-23 12:36:00]
>403
多分、ドブ臭いって言うのが適切かな。
毎日は臭わないけど、この辺りに限らず門仲辺りでもたまに
臭うね。良い匂いじゃないけれど、慣れると思う。

もっと気に成るのはそこここでたまに感じる「ガス」臭さかな。
最初は驚いたけど、メタンみたいね。


409: 豊洲住民 
[2005-12-23 14:26:00]
ららぽーと豊洲の主要テナント情報:
 スーパーあおき(4-1街区1階)、ドゥスポーツプラザ(同2階)、東急ハンズ(6街区1-2階)、
 紀伊国屋書店(同3階)、ユナイテッドシネマ(同3-4階)、キッザニア(同3-4階)、
 インテリアショップ(同1-2階3141㎡)、衣料ショップ(同2階1305㎡)、宿泊・エステ施設
 (同4階10室1677㎡)

豊洲シエルタワーのテナント情報(小売のみ):
 スーパーサカガミ(1階749㎡)、コンビニ(1階209㎡)、弁当・惣菜(1階50㎡)、本屋(2階252㎡)、
 レンタルビデオ(2階172㎡) 、ほかドラッグストアなど
410: 399 
[2005-12-23 17:38:00]
403さん、臭さというのは405さんがおっしゃってた‘生臭い’に近いにおいだったと記憶してます。
夏限定でした。月島地区の水辺に面していないマンションの6階に在住です。
ベランダに出て臭いました。部屋まで臭くなった、ということは無かったです。(参考までに)

409さん、晴海通り沿いにスーパーとドゥが誘致されるのですね。周辺住民の方々も使いやすいですね。
シエルのテナントも初めて知りました!いいですね。
IHIもテナント入るのでしょうか?

411: 399 
[2005-12-23 18:17:00]
IHI、エクセルシオールカフェのようです。
412: 豊洲住民 
[2005-12-23 18:22:00]
410さん、
あおきは4−1街区で晴海通り沿いですから、かなり集客するでしょうね。
ただ正確に言うと、1階の通りに面したスペースには別の小さな2店舗も予定されていて、
賑わいの演出ということから、ベーカリーカフェの類ではないかと想像しています。
ドゥと同じ2階にも広い店舗スペースがあるので、スポーツショップ等が入るでしょうか。

シエルには全部で23店舗ほど入ります。
1階の晴海通り沿いにはファーストフード店がいくつか、2階には24時間営業のファミレス
が入りそうです。ほかに1階に区出張所、3階にクリニックなど。

TXビルには、今のところ牛丼の松屋とエクセルシオールカフェ、炭火焼居酒屋のわたみん家
が決まっています。IHIと芝浦工大というニーズを踏まえた店揃えですね。
ただエクセルシオールは、円形で周囲が全面ガラス貼りのお洒落な店舗になりそうです。
それ以外に社員食堂もありますが、一般利用ができるかどうかは不明です。
413: 410 
[2005-12-24 00:24:00]
412さん、豊洲駅周辺は様々な店舗ができるんですね!
個人的には、利用しやすそうなショップが多いみたいでうれしいです。
来週豊洲に行くので、想像しながら自転車こいでみます。
414: 匿名さん 
[2005-12-24 00:25:00]
メリークリスマス イブ
415: 匿名さん 
[2005-12-24 03:31:00]
新しい街だからかもしれないけど、大手のチェーン店ばかりだなぁ。
新業態とか実験店舗が試せる街に育ってゆくといいなぁと思う。
416: 匿名さん 
[2005-12-24 07:54:00]
大手のチェーン店のレベルで不満のない人にはいいでしょうね。
味覚が大手のチェーン店水準にシンクロしているのであれば、
不満はないでしょう。
417: 匿名さん 
[2005-12-24 16:27:00]
>>415
そういうお店は、直前に決まるのでしょう。
まあ先のことは分からないですけどね。
418: 匿名さん 
[2005-12-24 20:45:00]
IHIのクリスマスツリー綺麗ですね。
419: 匿名さん 
[2005-12-24 23:07:00]
ツリーってことは明日までだろうね
420: 匿名さん 
[2005-12-24 23:20:00]
今日晴海トリトン行ってきたんですけど ビル風ってゆうんですか、周辺がものすごい風で幼稚園くらいの子が吹き飛ばされてました。
こんな日はパークシティもきっと強烈な風が吹くんでしょうねぇ。 
421: 匿名さん 
[2005-12-25 21:18:00]
リクルートでも城東6区の購入相談とかやってますよ。
豊洲は、城東6区のなかでも、将来性、住環境と良いところだと
思います。
422: 匿名さん 
[2005-12-25 22:32:00]
芝浦のケープタワーが結構伸びないで、豊洲を検討する方が増えそうですね。
423: 匿名さん 
[2005-12-26 07:37:00]
24日に豊洲を偵察がてら「東京ミレナリオ」を観てきました。
豊洲から有楽町まで9分、乗り換え3分、東京駅まで2分。
改札口から会場まで2時間…あまりの寒さに風邪を引きました…。
でも近いって素晴らしい!!
424: 匿名さん 
[2005-12-26 08:31:00]
素晴らしいのはいいけど、ミレナリオは今年で終了じゃなかったっけ?
425: 匿名さん 
[2005-12-26 18:10:00]
>>424
 東京駅の改修工事により、しばらくミレナリオは休止するそうです。
 再開時期は未定。
426: 匿名さん 
[2005-12-26 18:17:00]
>>422
ケープのレスを読んでいても、芝浦から豊洲への流れは止まりそうにありませんね。
芝浦の物件がソコソコなら、豊洲の倍率が急上昇しないのですが、芝浦の島の険悪環境
を考えると、豊洲の倍率が低くなることは望み薄です。
 三井さんとかは、豊洲を売るための、回し物件で芝浦の島を作ったのかと疑ってます。
427: 匿名さん 
[2005-12-26 18:59:00]
ららぽや水際施設がopenしている
来年のクリスマスは、
豊洲は凄そう
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる