旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウス三鷹連雀通り」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークハウス三鷹連雀通り
 

広告を掲載

エス [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

HP見るとまだ完売ではないらしいですね?
すでに入居された方、う〜ん検討中という方みんなで話しませんか!

[スレ作成日時]2004-06-11 00:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

パークハウス三鷹連雀通り

405: 匿名 
[2005-06-02 23:08:00]
401です。
>設置したのはシンク下ですか?
シンクとガスコンロの間の引き出し部分に設置しました。
>メーカーとかこだわりましたか?
取り付け可能か分からなかったので、オプションと同じメーカ(松下)にしました。
また、前面の色をキッチンと合わせたかったので、Jマートで白の3mm厚のアクリル板を購入し
食洗機に取り付けました。(自分では色も綺麗さも完璧と思っています...)
>掃除とかは楽ですか?
多分楽だと思います。(^_^)
>食器以外に鍋やフライパンなども洗えたりしますか?
一緒に洗っています。(大きなゴミは、サッと流してからですが..)
下記ところで購入しました。(ハート・リビング・ステーション株式会社)
http://www.h-l-s.co.jp/kaden/syokusen/full_d.html
406: 匿名さん 
[2005-06-04 13:40:00]
>みのさん、405さん
型番や価格まで教えていただき大変参考になりました。
ナショナルのビルトインタイプは格安になっていますね。シンクとレンジの間では45センチに
なります。コンセントがコンロの下にあるので電源工事は不要みたいです。
給排水は自分では自信ないです。
NP-60SS5は容量が大きいので魅力的なので、4人家族なのでその辺も検討してみます。
みなさんありがとうございました。
407: しんさん=406 
[2005-06-04 14:10:00]
名前を書き忘れました。
TOTOのEUD500シリーズも一見良さそうですね。
http://www.kakaku.com/images/productimage/fullscale/21277010122.jpg
ただ↑の場合シンクが犠牲になるし、お湯のコントローラーも引っかかります。

みのさんの
>③数年後の買い換えを考えると楽。
は確かに何年か後には故障して買い換えるとなると気軽ですよね。
最近は進化してますね〜とても参考になりました。
408: 匿名 
[2005-06-04 15:20:00]
405です。
価格は工事費込みの料金です。
三鷹の業者が来て2時間ほどで終わりました。
409: 匿名さん 
[2005-06-05 11:29:00]
先日理事長さんが来て、家族構成や年齢などについて尋ねられました。
主旨がよく理解できませんでした。
どなたかご存じですか?教えてください。
410: 匿名 
[2005-06-05 16:10:00]
国勢調査でしょ
411: 匿名 
[2005-06-05 17:33:00]
国勢調査だとしたらずいぶん早いような...
9月〜10月にかけて行われれるのでは?
調査員なのかしら...
(通りすがりですので気になさらないで...。)
412: しんさん 
[2005-06-05 22:26:00]
>409さん
本当に理事長でしたか?
国勢調査員を募集してることは知っていましたが、まだ先のことだし・・・
413: 匿名さん 
[2005-06-06 00:10:00]
>412 しんさん
理事長さんでした。
駐車場の変更問題から、いろいろと管理者責任が問われる云々..とのことでしたが
私には今ひとつ理解できませんでした。皆さんの所には行かれていませんか?
うちは駐車場変更も希望していないのですけどね。
414: しんさん 
[2005-06-06 21:24:00]
>413さん
ポストの掲示板に国勢調査の予定が貼ってありましたが、やはり調査は9月ですね。
それも三鷹市が募集した腕章をつけた調査員が来るようです。
ちなみにウチには理事長さんは来ていません。
住民名簿でも作ることになったのかしら?
415: みのさん 
[2005-06-06 22:04:00]
理事長さんが廻っているのは違う理由のようです。先ほど、いらしたので話こんでしまいました。
階段に食べ散らかしたあとやたばこが捨てられているという話がありましたが、先日、階段でビールを飲んで
いる若者を見つけ、事情を聞いたようです。若者で3人くらいいたようですが、マンション内に入ったのは、
友達の家に遊びにきたという話のようでした。ただ、誰の家に遊びにきたのかというと、名字を言ったようで
すが、部屋番号や下の名前までは、はぐらかしていたようです。
理事長さんは、名簿を管理しておらず、それ以上の追求できなかったようです。
私も理事会の方ばかり色々大変と思うので、見回りなどをやるのであれば引き受けますと提案したのですが、
「まずは理事で何とかできるとこまでやってみる。」という話で必要があれば赤外線カメラなどの設置も考
えているようです。
個人的には、見回りなどを行いたいものです。自分たちのマンションですから。みんなで守りたいものです。

416: 匿名さん 
[2005-06-07 12:42:00]
私は以前、ごみ捨てに行くときに自転車置き場でラックに自転車をしまってる高校生?中学生?の男の子とすれ違い、
ちゃんと挨拶もしてくれたのですが・・・。そのときに菓子パンとドリンクを持っていて私がごみをすてて
階段で戻ろうとしたときにそのパンの袋と空のペットボトルが階段の踊り場にありました・・・。なんとも
残念なものです。
417: しんさん 
[2005-06-07 19:33:00]
>みのさん、416さん
結構外部から入ってきてる人がいるようですね。この辺りで夜景を見ることが出来るという立地条件
ではありますが、困ったものです。階段は意外と死角になっているようですね。
418: みのさん 
[2005-06-15 12:59:00]
先週の土曜日で、この伝言板?掲示板は、一年たったのですね。いろいろ助かりました。
ところで、話が変わりますが、一年点検ですが、みなさん、どんなところを修復してもらってますか?
うちは、壁紙の一部分がはがれそうなので直してもらう予定です。よければ教えてください。
419: しんさん 
[2005-06-17 22:59:00]
こちらこそ、助かりました(^^)
一年点検ではやはりカウンターがわずかに沈み、壁紙の少し手直しをお願いしました。
あとは洗面所の三面鏡の取り付けが悪いなど以前指摘がありましたが、我が家は大丈夫でした。
結構しっかり作っているという印象です。
420: 匿名 
[2005-06-20 21:32:00]
管理組合の方が駐車場の空きでお困りの様ですね
今週のウィークリー読売にも同様の記事があり、一般的にある話みたいですが
当初計画時から100%駐車場完備に無理があると考えられます。
個人的には「駐車場は空き問題」、「駐輪場が不足問題」になっていると感じています
また、入居者のお子さんが成長するにつれて駐輪場は更に不足すると考えられます。
然し乍ら、新たに駐輪場を設置するスペースはありません・・・・
購入時に「将来、連雀通りの拡張に伴い平置き駐車場はなくなる(収用される)」と聞いた記憶があります。
就いては平置き駐車場の方に立体駐車場に移動して頂き、駐輪場増設することも検討して頂ければ有難いです
マンション廊下に自転車を置かれている方(管理規約違反ですが)や
エレベーターに自転車を持ち込んでいる方に遭遇する度、お互い不便を感じていると思いますし
この私案に賛同頂ける方もいらっしゃいませんでしょうか・・・・・
平置き駐車場の方には勝手を申し上げて大変申し訳ございません
421: 匿名さん 
[2005-06-21 23:12:00]
ほんとに駐輪場は頭が痛い問題ですね。ちゃんと置けないことからバイク置き場にまで侵入してとめてる
方もいらっしゃいますし・・・・。
理事会のほうでバイク置き場の片側をあけて、子供を乗せるための器具のついているママチャリを優先的に
とめれるよう動いてるようですが、それはそれでバイク所有者の方の思いもあるでしょうし・・・。
420さんのおっしゃる平置きの駐車場を駐輪場にという案も平置きを利用していない私などは賛同できますが
もともと平置きされてるかたは多分マンションの売り出し初期に契約されてると思うんですよね。
駐車場100%でしかも駐車代が安いというのは車所有者にはとても魅力的なことで私も空いていれば平置き
で契約したかったくらいですから・・・。それを考えますと道路拡張(私は購入時に担当者から予定があるので
記入はしてますがなかなか実行はされないと思いますと言われました。実行されたとしてもかなり先の話
だというニュアンスでした)で没収されるのはしかたないとしても
駐輪場のためにというのは難しいかと・・・・。
否定的な話ばかりですみません。でもそれくらい難しい問題だと思います。
理事長をはじめとする役員の方々がいろいろと試行錯誤してくださってるだけに住民としてなにか案を
だせればと思っているのですがほんとに難しい・・・。
422: しんさん 
[2005-06-22 15:28:00]
スレッドが450を越えると読みづらくなりますので、新しく「パークハウス三鷹連雀通りPart2」を
立てました。
う〜ん、駐輪場の問題。出来るところから始めたいですね。
それから新しいスレに意図せずに『』をつけてしまいましたm(__)m
具合が悪ければ削除依頼しますが、どうでしょうか?
423: みのさん 
[2005-06-22 22:43:00]
しんさん
特に問題があるわけではないのでよろしいのではないでしょうか。
Part2へ引っ越しをします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38973/
424: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる