旧関東新築分譲マンション掲示板「パークハウスザガーデン【PART4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 調布市
  5. 菊野台
  6. パークハウスザガーデン【PART4】
 

広告を掲載

菊男 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

おおらかに未来を語り合いましょう。

[スレ作成日時]2005-10-24 23:20:00

現在の物件
パークハウス ザ・ガーデン
パークハウス ザ・ガーデン
 
所在地:東京都調布市菊野台3丁目51-247(地番)
交通:京王線柴崎駅から徒歩8分
総戸数: 307戸

パークハウスザガーデン【PART4】

2: 匿名さん 
[2005-10-24 23:28:00]
菊男さん、ありがとうございまーす!
新スレの立て方が分からなかったので、どなたかが立ててくださるのを待っておりました。

近日中に申し込み&重説に行く予定です。
3: 匿名さん 
[2005-10-24 23:44:00]
このマンション,集会場がないですよね。普通,大規模マンションだとあるとおもいのですが,
管理組合を開く時は,どこでするのでしょうか。営業の人に質問しているのですが,返事がありません。
どなたか,聞かれた方はいらっしゃいますか。
4: 匿名さん 
[2005-10-24 23:46:00]

「大規模マンションだとあるとおもいのですが」は
「大規模マンションだとあると思うのですが」の間違いです。
5: 菊男 
[2005-10-25 00:14:00]
02さん、新すれは関東板のトップページで作れます。簡単です。特に申請作業などは要りませんよ。
6: 匿名さん 
[2005-10-25 00:48:00]
菊男さん、新スレありがとうございます。

ウチは1418のお風呂なのですが、魔法瓶浴槽にするかどうか迷っています。
皆さんオプションどうされますか?
7: 匿名さん 
[2005-10-25 01:40:00]
魔法瓶浴槽は標準装備ですよね?それがこのマンションの自慢だったわけですが
8: 匿名さん 
[2005-10-25 08:11:00]
>07さん
魔法瓶浴槽は1618以上(シェル型)だけだったような・・・
違いましたっけ^^;

最近の現地の様子ご存知の方いらっしゃいますか?
もう基礎工事ぐらいは始まっているのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2005-10-25 08:50:00]
魔法瓶浴槽は1618での標準装備ですね。。
1418では普通の浴槽です。オプションで魔法瓶にする事はできますが。

ウチも1418の浴室です。
魔法瓶浴槽にするかウチも迷ってます。。。
どれくらいコストに差が出るのかな〜と。考え中。
10: 匿名 
[2005-10-25 09:24:00]
第2次を検討中のものですが
先日市役所の町づくり推進課で確認したところ
高さの制限の条例が一番早くて来年3月には可決されとの事
で、条例の施工までには猶予があるかも知れませんが
この物件は購入時点で既存不適格建物になる可能性があると
いわれました
重説ではどのようにうたわれていましたか?
11: 10です 
[2005-10-25 09:26:00]
↑「施工」間違いです。執行でした。
12: 匿名さん 
[2005-10-25 09:42:00]
高さの話は前スレの196あたりで出てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40806/
13: 匿名さん 
[2005-10-25 10:41:00]
>10さん
重説での事ではないので申し訳ないのですが…
例えば、今あの高さで不適格建物となったとしても、ウン十年先のその時の条例はどう変わるか分からないですよ?5階までOKかもしれないし、3階までしかダメかもしれないし…。たぶん、誰も言い切れないのかも…。
14: 匿名さん 
[2005-10-25 10:50:00]
>>10
法律や条例の一般論として、遡及は出来ないんじゃないでしょうか?
だから、住民運動などが起こってあわてて条例作っても、その条例以前に
建築確認申請の許可が降りた建物には有効でないという問題が起こってますよね?
15: 10です 
[2005-10-25 12:05:00]
>13さん、14さん
この物件は、条例の執行以前に許可が下りたケースなので
既存不適格になるのですよね
建て替え時には特例が設ける案が3つあるとの事ですが
条例自体まだ可決されてはいない為結論はでないのですが
市役所の方に、詳しくは地所に尋ねて下さいと言われたので
実際に重説をごらんになった方にどうだったかな?と
16: 匿名 
[2005-10-25 16:42:00]
ペット可のマンションですが、ベランダづたいに猫が遊びにきたりとか
廊下で抱かないということってあるのでしょうか?心配してるのですが。
24時間換気で逆流はないですよね。
17: 匿名 
[2005-10-25 16:43:00]
野川沿いは猫屋敷が多いですが、マンション敷地にきますよね。きっと・・・・
18: 匿名さん 
[2005-10-25 17:09:00]
営業さんから、このマンションはペット可だけど、実質的には犬は小型犬のみ、あとは猫、
小鳥、ハムスター等の小動物のみって聞きました。
だから、実質的には猫が多数派になりそうな気がしますが。
19: 匿名さん 
[2005-10-25 19:38:00]
猫にしろ犬にしろ、ベランダでも放し飼いはまずいでしょう。
放し飼いにすれば、当然ベランダ伝いに来ますよね。

一般的にペットは共有部分では抱きかかえるのが基本ですね。
20: 匿名さん 
[2005-10-25 21:52:00]
ペットをベランダに出すのは禁止と営業から言われました。
21: 匿名さん 
[2005-10-25 21:59:00]
>20
当然のことではないですか?
どこもそうだと思うんですけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる