千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 浦安市
  5. 明海
  6. パークシティグランデ新浦安
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

数日前にパンフレットが届きました。興味があるのですが
ここらへんの相場はおいくらぐらいなんでしょうか?


【こちらは、元は「(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区」というタイトルでしたが、「パークシティグランデ新浦安」に変更させて頂きました。副管理人】



[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/11229/

[スレ作成日時]2005-10-21 22:47:00

現在の物件
パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
 
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分

パークシティグランデ新浦安

262: 匿名さん 
[2005-12-11 22:58:00]
今回の姉歯事件でわかったと思いますが三井が独自の設計基準をなぜ持っているのか皆さん
お分かりになったでしょう。三井は違いのわかる人が購入する物件です。
263: 匿名さん 
[2005-12-11 23:13:00]
252を書いた者だが、ME21内で最近販売された同じ海辺の物件と38街区を比較評価しようとして何が悪い?
SGの方が立地は上、デベのブランド・床や壁の仕様は38街区が上。まあ、仮に同レベルないし38街区がやや上としても、ここまでの値段差は何だ?
258は、SGと同列で語れない38街区がSGより優れている点を述べてくれ。
キャンセル住戸などとチラシに書かれていたがSGが完売まで入居開始後4ヶ月かかったのはつい最近のことだ。それから3ヶ月しか経ってないのに、ここまで価格が上昇するか?
将来的にそこまで上昇すると予測しているのか?
そういうことではなく、SGが断然格下だからというなら、それを述べてくれ。
264: 匿名さん 
[2005-12-11 23:26:00]
258ではないが・・・
SGはただ単に売り方に失敗しただけ、
いろいろマスコミに取り上げられた時に一気に売りつくしてしまえばよかったんだと思う
その後モアナが出てきて、三井の営業の巧みさに負けたんでしょう!
今回も三井のことだからちゃんとリサーチしてるんだと思うよ。
265: 匿名さん 
[2005-12-11 23:31:00]
SGの方が断然に格が上ですよ。
なんといっても構造はSRCの高級な躯体でし、
バルコニーにいたるまで全てタイル貼りですよ。
38街区は安価で構造的に弱く、偽装や手抜き以前に
そもそも鉄骨が入っていないRCですし、
幕張のビーチテラスで問題となっている、
オール吹きつけの可能性もあるのでしょう。
モアナもバルコニー側の壁・柱・梁は
安っぽくて耐久性のない吹きつけでしたから
38街区も同レベルは維持してもらいたいですね。
266: 匿名さん 
[2005-12-11 23:32:00]
三井はデベに過ぎず、設計・施工は三井住友建設では?
自前の設計基準って言っても新耐震の建築基準法基準の何倍って基準を設けてるとかだけでは?
姉歯を引き合いに出すなら、設計会社の質で語ってほしい。
大林や鹿島もチェックできなかったのに、デベがそれ以上のチェックできるとは思えん。
267: 匿名さん 
[2005-12-12 00:43:00]
268: 匿名さん 
[2005-12-12 01:09:00]
269: 匿名さん 
[2005-12-12 01:27:00]
すいません。ビーチテラスやモアナは鉄筋の入ってるRCなのですか?
教えて下さい。
270: 匿名さん 
[2005-12-12 01:46:00]
>266
三井住友建設って、経営再建中の
赤字のゼネコンですよね。

>269
あえて釣られます。
ビーチテラスもモアナもRCなので鉄筋は入っています。
でも、SRCでないので鉄骨は入っていないのです。
それは、RC自体がコストカット仕様だからです。
参考までに、SRCとRCで激論を交わしているスレです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39758/
271: 匿名さん 
[2005-12-12 02:21:00]
272: 匿名さん 
[2005-12-12 08:01:00]
273: 匿名さん 
[2005-12-12 08:24:00]
どんな評判?
274: 匿名さん 
[2005-12-12 08:30:00]
275: 匿名さん 
[2005-12-12 09:05:00]
>三井住友建設って、経営再建中の
>赤字のゼネコンですよね。

それじゃぁSGの施工業者は?

>SGの方が立地は上

は??
276: 匿名さん 
[2005-12-12 12:01:00]
277: 匿名さん 
[2005-12-12 12:09:00]
業界の中でも三井不動産は別格です。市場が評価しています。
住まいサァーフィンでも人気がありますね。まだモデルルームもできていないのに140人もの人が
マイページに登録しています。驚異的な人気振りですね。

【不適切な内容が含まれておりましたので一部を修正、削除させて頂きました。管理人】
278: 匿名さん 
[2005-12-12 12:48:00]
279: 匿名さん 
[2005-12-12 13:52:00]
PCTB購入者ですが、275〜277のような三井不万歳レスは不愉快。
理由をつけないで単に三井不を絶賛し、他のマンションを攻撃する下品な書き込みをPCTB購入者などがしていると疑われたら嫌だから。

大多数の方が感じていると思いますが、PCTBは140〜170万/坪だったけど、グランデはPCTBより明らかに割高と思う。
値上がりの要因としては、
・新浦安人気、ME21という地域全体の値上がり
・鉄鋼等の資材の値上がり
・新浦安での競合物件の不在を見越したデベロッパーの利潤極大化
280: 匿名さん 
[2005-12-12 14:08:00]
何年か前に売り出されたマンションと比較するより
どうせなら同じH19年春の入居物件と比較した方が有益だと思うな〜
豊洲と比較するとかね?
281: 匿名さん 
[2005-12-12 14:20:00]
↑三井不の営業マン、乙
高い給料もらってるくせに他に仕事ないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる