東京23区の新築分譲マンション掲示板「芝浦アイランド ケープタワー その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. 芝浦アイランド ケープタワー その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-02-17 17:42:00
 

芝浦アイランド ケープタワー その4スレを建てました。

掲示板の進みが速いですね。
今後も、真剣に考えている方々と、より良い情報交換をして行きましょう。


芝浦アイランド公式サイト
http://www.shibaura-island.com/


過去スレ
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39030/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39267/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39131/

[参考スレ]
グローヴタワー
6. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39034/
5. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40539/
4. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38484/
3. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38968/
2. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39525/
1. http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41249/


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104/
マンション共有部BBQガーデンの希少性:芝浦アイランド ケープタワー 
https://www.sumu-log.com/archives/3527/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-02-07 23:58:00

現在の物件
芝浦アイランド ケープタワー
芝浦アイランド ケープタワー
 
所在地:東京都港区芝浦4丁目31番6、34(地番)
交通:山手線田町駅から徒歩12分
総戸数: 1095戸

芝浦アイランド ケープタワー その4

342: 匿名さん 
[2006-02-12 21:04:00]
外れたら連絡がないんですね。
TTTとCMTは有ったのに。

三井ってしょうがないな。
343: 匿名さん 
[2006-02-12 21:06:00]
1次一般販売の前にはずれた人だけ対象の救済追加販売やってくれないかなぁ
344: 匿名さん 
[2006-02-12 21:06:00]
今回は売りにだしている戸数が多すぎて三井も手が回らないのでは?
345: 匿名さん 
[2006-02-12 21:07:00]
1倍無抽選の部屋
208,301,305,307,403,413・・・
全部入力する?
346: 匿名さん 
[2006-02-12 21:07:00]
どうにか当選しました。独身男ですが当選された皆様どうかよろしくお願いします。

北の最上階付近に倍率は高かったですね。
347: 匿名さん 
[2006-02-12 21:08:00]
>>345さんへ
 お願い してして。
348: 匿名さん 
[2006-02-12 21:08:00]
>>345
お願いします!!
349: 匿名さん 
[2006-02-12 21:08:00]
というか、うちなんか、抽選の登録前に
いつ登録に行けばいいか。要するに1番がいいのか、そもそも番号は関係ないのか
など、営業の人と綿密に作戦を相談して得た結論が、1番ゲットですからね〜。
おまけに○×さん、おまかせください!とか言ってたのに。

やりきれませんな〜。
350: 匿名さん 
[2006-02-12 21:08:00]
>>345

おいおい、ぜんぶ下層階じゃないか。。。
351: 匿名さん 
[2006-02-12 21:10:00]
部屋番号を教えてください。
352: 匿名さん 
[2006-02-12 21:10:00]
>>350
下層は1倍もあったけど、倍率がついているところもかなりありましたよ。
353: 匿名さん 
[2006-02-12 21:11:00]
下層はむしろ倍率が高かったです。
354: 匿名さん 
[2006-02-12 21:12:00]
ほんとにやりきれない・・・・。
こんなのあり?
355: 匿名さん 
[2006-02-12 21:12:00]
11月のプロジェクト発表会に出席した人は優先的に1番、2番の番号をもらえて、抽選の時に
二倍の確立で当たるなどの考慮をしていただきたいな。今回は何の配慮もなくて悔しいです。
なんのために11月から着々と準備をすすめてきたのでしょうか?
356: 匿名さん 
[2006-02-12 21:13:00]
1倍(無抽選の部屋)
3902,3905,3907,3909・・・
(メモ間違いもあるかもしれません)
357: 匿名さん 
[2006-02-12 21:14:00]
>>356
いきなり高層階でつか・・・
358: 匿名さん 
[2006-02-12 21:14:00]
>>356

おうおう、おれが申し込んだ上層階に近くなってきた(笑)
359: 匿名さん 
[2006-02-12 21:14:00]
1倍(無抽選の部屋)
4811
360: 匿名さん 
[2006-02-12 21:15:00]
>>356さん
47階の部屋は分かりますでしょうか!?
361: 匿名さん 
[2006-02-12 21:15:00]
範囲決めてよ。30−35階とかさ。
362: 匿名さん 
[2006-02-12 21:15:00]
>355
激しく同意!
363: 匿名さん 
[2006-02-12 21:16:00]
100組以上ははずれてしまったということか。
うちもはずれ組みですが、三井さんのやり方、ちょっとむごい。
364: 匿名さん 
[2006-02-12 21:17:00]
>362さん
ありがとう。今度提案しましょうよ。
365: 匿名さん 
[2006-02-12 21:17:00]
1倍(無抽選の部屋)
4713,4716,4718,4720
(頭がフラフラしていたので、かなりメモ間違いがありそうです)
366: 匿名さん 
[2006-02-12 21:18:00]
電話かかって来た人いますか。
367: 匿名さん 
[2006-02-12 21:18:00]
>>358
何階ですか?
368: 匿名さん 
[2006-02-12 21:18:00]
47階の無抽選それであってます。
メモ取っていた人たくさんいるんですね。
369: 匿名さん 
[2006-02-12 21:18:00]
>>337
俺は、337の「400部屋で無抽選が200くらい」のうちの
200にかける!

370: 匿名さん 
[2006-02-12 21:19:00]
電話かければいいじゃん。
371: 匿名さん 
[2006-02-12 21:20:00]
北側はほとんど1倍だったような印象が。
372: 匿名さん 
[2006-02-12 21:20:00]
11月の先行説明会から行っていて、一番で正式登録して、抽選会場にまで足を運んではずれた人が
一番ダメージ大きいよね。
373: 匿名さん 
[2006-02-12 21:21:00]
うち、それ。他にいる?
374: 匿名さん 
[2006-02-12 21:21:00]
>>372
それって私のことですね・・・
375: 匿名さん 
[2006-02-12 21:21:00]
やっとかかってきました。1倍だったそうです。無抽選でも、連絡が遅くなっているみたいですよ。
376: 匿名さん 
[2006-02-12 21:22:00]
やはり2倍で2番が選ばれるってのがちょっとなぁ。
うちは違ったけどあれは傍目にもちょっとかわいそうって気がした。
377: 匿名さん 
[2006-02-12 21:23:00]
>>375さん
 おめでとうございます。
 ちなみに何階ですか?
378: 匿名さん 
[2006-02-12 21:25:00]
375です。どうもありがとうございます。階は真ん中あたりです。具体的に言えなくてごめんなさい。
379: 匿名さん 
[2006-02-12 21:26:00]
372
OH!うちもだ・・・。VERY dissapointed!
顧客を大切にしてないと思われる結果ばかりだなあ。偶然にしても、
ダメージ大きすぎ。
380: 匿名さん 
[2006-02-12 21:28:00]
やっと電話あり。
何とか1倍で通過。
381: 匿名さん 
[2006-02-12 21:28:00]
落ちた人はPCTを買ってねということなのだろうか。
382: 匿名さん 
[2006-02-12 21:28:00]
明日くらいに、
希望の部屋ははずれちゃいましたけど、同じ間取りのひとつ上のフロアにキャンセルがでました!
とか、第二希望にローンキャンセルがでました!どうですか?
等の電話がかかってくるかと思う。。。

しばし待て。
383: 匿名さん 
[2006-02-12 21:30:00]
一気に400戸売っちゃうってすごいな♪
384: 匿名さん 
[2006-02-12 21:31:00]
349です。
ああ、いま電話来ました。
倍率1倍の無抽選でした。
確かに電話遅れ気味ですね。
営業の人すごい疲れたかんじでした。電話の向こうでは一斉に電話してるのか、
すごいざわついてました。
385: 匿名さん 
[2006-02-12 21:33:00]
>>383
そうだね。
マイナス要素なんのその。
蓋を開ければすごいですね。
この調子で来週以降も期待ですん。
386: 匿名さん 
[2006-02-12 21:34:00]
意外とお手ごろ感のある小家族タイプの部屋がまだたくさん残ってる。
387: 匿名さん 
[2006-02-12 21:37:00]
なかにはグローブからずーっと検討している人もいるのでしょうね。
広告とかイベントとか、顧客とのコミュニケーションはかって温められちゃって、
すっかり買う気になってたのに、やっぱり長いこと検討してた人が報われなかった。
それでも、別の部屋買うかもしれなくて、三井さんにとってはいいかもしれないけど、
顧客満足度的には落ちる。
388: 匿名さん 
[2006-02-12 21:39:00]
検討期間が長い人は疲れるよなあ。
389: 匿名さん 
[2006-02-12 21:39:00]
>>387
200戸くらいが1倍になったってのは三井さんの努力ではなくて偶然なのか?
390: 匿名さん 
[2006-02-12 21:39:00]
2番目以降に申し込んで、まだ電話来てない方いますか??
391: 匿名さん 
[2006-02-12 21:41:00]
要望書締め切りの段階で、会員登録も締め切ってほしかったな。
392: 匿名さん 
[2006-02-12 21:41:00]
1倍のものです、今しがた電話ありました。
みなさん、まだまだ大丈夫ですよ。
393: 匿名さん 
[2006-02-12 21:42:00]
>>391
同意します
394: 匿名さん 
[2006-02-12 21:43:00]
倍率がついているところを先に電話してるのかな・・・
395: 匿名さん 
[2006-02-12 21:43:00]
391
ほんとそうですね。だとしたらフェアだ。
グローブで苦戦しただけに欲出しちゃったんじゃないですか?
って、***の遠吠え。こんなはめになるなんて、辛いなあ。
396: 匿名さん 
[2006-02-12 21:45:00]
おねがいだから救済して下さい!!
397: 匿名さん 
[2006-02-12 21:48:00]
結局、通っても無駄?
398: 匿名さん 
[2006-02-12 21:52:00]
今回の場合残念ながらそんな結果になってしまいましたね。。ショックです;;
399: 匿名さん 
[2006-02-12 21:52:00]
お願い、あたって!
400: 匿名さん 
[2006-02-12 21:54:00]
通ったおかげでブロックしてもらえて無抽選って人も結構多かったと思う。
人気が出たところについては、どうしようもなかった部屋もあったんだろう。
11月スタート組は金曜日に登録して、1番を取った人が多いだろうから、
抽選になってしまった部屋はツライよね。
何とか11月スタート組には次で希望の部屋あるいは希望に近い部屋をGETして
もらいたい。応援してるよ。
401: 匿名さん 
[2006-02-12 21:56:00]
まだ、電話来ません
このそわそわした感じバブル期を思い出します
402: 匿名さん 
[2006-02-12 21:57:00]
こちらも、まだ、電話なし
403: 匿名さん 
[2006-02-12 21:57:00]
>>401
バブル期にどういう経験したの?
404: 匿名さん 
[2006-02-12 21:58:00]
ハズレたかも・・・・・・。(クスン。悲ピイ)
405: 匿名さん 
[2006-02-12 21:59:00]
2倍ですが、電話きたよ〜
406: 匿名さん 
[2006-02-12 22:03:00]
あっちこっちに申込をして、10倍とか20倍とか
それでも当たるかな、数回抽選会に行きましたが...
毎回家でドキドキ
407: 匿名さん 
[2006-02-12 22:08:00]
今、電話来ました!!
一倍の無抽選でした。
408: 匿名さん 
[2006-02-12 22:11:00]
>>407
遅いね。10時ぐらいに電話かかってくるのか。。
409: 匿名さん 
[2006-02-12 22:11:00]
>>おめでとうございます。
 我が家も1倍でした、お風呂も済ませてじっと待つこと数十分。
 もう駄目かと思ったら...とういう感じでした。
410: 匿名さん 
[2006-02-12 22:12:00]
 1倍で通りました。私も11月から熱心に通い続け、ヘリの音まで聞きに行ったりして、
綿密に計画を立ててきた組ですので、当選してホッとしています。
 しかし、2倍で2番が当選という結果は、今回の三井のルール違反とも言える、今週末の
土壇場の駆け込み登録組に当選をもたらせてしまっています。もし、私がそういうことをされていた
かもしれないと思うとゾッとします。
 今週末はかなりの来場者数で、数時間待ちして初めての商談で、その場で登録した人が、多数いた
とのこと。(新聞広告の影響でしょうか。)
 やはり、売主には、要望書提出締切=会員締切 をきっちり守ってほしかったし、また、11月から
の人たちには、長い待ち期間もありましたし、何度も足を運んでおりますので、多少の倍率優遇措置が
あっても、不公平にはならなかったと思います。
 コアなファンが落ちまくるのも売主としても、残念でしょうしね。

 今後、入居するにあたって、重要事項の決定には、住人側と三井でとことん話し合って決めなくては
いけないですね。 三井がなんとかしてくれる、と思ってはいけないと強く思いました。
411: 匿名さん 
[2006-02-12 22:14:00]
通ったおかげでブロックしてもらえてたみたいなのに、
最後の最後に今日登録した人にあたってしまい、もっていかれました。
ぐすん。
たしかに営業の方も努力してくれてたと思います。ずーっと誰も入ってませんでしたから。
営業の方もちょっと辛いですよね。
こんな結果になるならほんと会員登録を要望書の段階で締め切るべきだったと
思う。って気がつかなかったのかなあ。
昨日まで1倍だっただけに、いままでの努力がなんだったのかと悲しくなります。
仕方ないですね。しかし、家族中かなーーり撃沈です。
412: 匿名さん 
[2006-02-12 22:14:00]
うちなんて11月から通って5倍でした。
シクシク
413: 匿名さん 
[2006-02-12 22:15:00]
ウチも1倍でした。計5回MRに行きましたが、ローン審査も通り
DINKS向けの広めの価格高めなのでブロックして頂けたようです。
坪単価200万以下を希望されるとブロックもできないくらい
人気が集中しちゃうんじゃないですかね。
外れた方には申し訳ないですが、
いずれにしても200/400無抽選というのは、通っていた人に当てようとする営業さんの努力だと思います。
414: 匿名さん 
[2006-02-12 22:15:00]
>>410
ただ、申込書を出しても、申込者の返済計画に難があるとか、年収、勤務先など
の属性悪しという者が一定数含まれるであろうことを考慮すると、要望書提出締切=
会員締切の徹底は難しいのではないかと。
415: 匿名さん 
[2006-02-12 22:16:00]
うちも帰ってから会話なし。
416: 匿名さん 
[2006-02-12 22:16:00]
>>411さん
 まだ1次販売あります、気を落とさずに頑張りましょう。
 1年後には入居が始まっている物件ですから、他のタワーより金利等も有利ですから。
417: 匿名さん 
[2006-02-12 22:17:00]
私は結果として見送ったのですが、今回売りに出したのは全部埋まったんですね。
検討していたタイプはもう10戸も残ってないのでちょっと後悔かも・・・
418: 匿名さん 
[2006-02-12 22:17:00]
411さん。
全く同じパターンです。
とんびに油揚げを掻っ攫われるとはこのことです。
何より毎週末のように通って費やした時間がむなしい。

419: 匿名さん 
[2006-02-12 22:18:00]
>>413さん、うちも全く同じ状況です。2LDKのDINKS向けで倍率1倍でした。
そういえば、営業の人が必ずブロックします。ご安心ください
などと妙に自信満々だったのですが、今思えば、こちらも
誠意を見せたのが良かったかもしれません。
420: 匿名さん 
[2006-02-12 22:19:00]
抽選落ちて涙でました。
421: 匿名さん 
[2006-02-12 22:20:00]
>>414
 そういう返済能力の確認できない方の希望する住戸は、今回の販売住戸に選定させていないのでは?
422: 匿名さん 
[2006-02-12 22:21:00]
抽選落ちました豊洲考えます
423: 匿名さん 
[2006-02-12 22:21:00]
は〜家も落ちたみたいですね。電話も無いし、ここを読んでいると。
次の販売はいつなんでしょうか?気持ちの入れ替えが難しいです・・・
424: 匿名さん 
[2006-02-12 22:21:00]
ローン審査で落ちる人ってどれくらいいるでしょうね。。。

425: 匿名さん 
[2006-02-12 22:22:00]
2/4(土)、2/5(日)の事前申し込み登録をして、
落ちた方いらっしゃいますか?
426: 匿名さん 
[2006-02-12 22:23:00]
三井は10万円の家具券をあげたくなかったんだよ。とかいってみる。
427: 匿名さん 
[2006-02-12 22:23:00]
>>425
それ、うちです。
落ちました。
428: 匿名さん 
[2006-02-12 22:26:00]
悔しい思いをした皆さん、私も以前同じことがありました。
しかし必ずキャンセル出ますから、営業さんとは連絡とったほうが良いと思います。
しかし今回の飛び込み登録(あえてそう呼びます)は、何だったのでしょうか。
売主が自信が無いように感じます。(グローブの再来を恐れたか?)
429: 匿名さん 
[2006-02-12 22:27:00]
抽選のときの雰囲気。
2倍の2倍、3倍の3番の発表時の抽選会場は、喜んでいる人が誰もいなくて、すごくサムイ空気が流れてた。
きっと1番で登録してた人が会場にたくさん来てからなんだろうね。
ウチもその1人だけど。トホホ。
パークシティ豊洲考えてます。
430: 匿名さん 
[2006-02-12 22:27:00]
営業さんが、絶対に購入して頂きたいお客様だけに特別に案内していた
事前登録会で申込手続きまでしたのに
このサイト見ていると、この事前登録のこと、知っている人、少ないと思って
当選した気分でいたんですけど
431: 匿名さん 
[2006-02-12 22:28:00]
>429
2倍の2番の間違い
432: 匿名さん 
[2006-02-12 22:28:00]
昨日まで1倍で安心してたのに、今日に駆け込まれて2倍で負けちゃった。ツラすぎる。。。
どうすればよかったんだろうか。。。
433: 匿名さん 
[2006-02-12 22:29:00]
このスレ、凄い盛り上がり方ですね。
一晩でもう次のスレが近くなってきた。
434: 匿名さん 
[2006-02-12 22:31:00]
ひょっとしたら、ここ最近のマンションでは1番人気かもですね。
近くのグローヴなんてこんな盛り上がり方してませんでしたし。

この調子なら第1期一般販売以降も倍率高そう。
435: 匿名さん 
[2006-02-12 22:33:00]
>>424
2・3番クジの駆け込み登録が当選してるので、
比較的多いんじゃないでしょうか
436: 匿名さん 
[2006-02-12 22:33:00]
事前登録された方で、外れた方の坪単価をさぐれば
少し金額を足すだけで、回避できる傾向と対策が練れるかもね。
437: 匿名さん 
[2006-02-12 22:34:00]
>>425さん
それってなんですか?私たち事前に準備してきましたけど、そんな話きいていないんですが。。。
438: 匿名さん 
[2006-02-12 22:35:00]
11月スタート組がんばれ!
ケープに深い愛着を持っている人達が集まったほうが、いいマンションに
なるに決まってるよね。
三井さんも、せめてキャンセル住戸は11月スタート組にまわしてください。
439: 匿名さん 
[2006-02-12 22:36:00]
もう電話かかってこないかな・・・どなたか、22時過ぎて電話来た方います??
440: 匿名さん 
[2006-02-12 22:37:00]
電話したらどうですか?
441: 匿名さん 
[2006-02-12 22:37:00]
確かに・・・
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる