なんでも雑談「年収をおしえてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 年収をおしえてください
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-06-15 09:14:32
 削除依頼 投稿する

①年齢
②性別
③職種
④税込年収額

[スレ作成日時]2013-12-18 06:10:54

 
注文住宅のオンライン相談

年収をおしえてください

46: 匿名 
[2014-07-29 07:32:12]
① 52歳
② 男
③ サラリーマン
④ 1500万円
48: 匿名 
[2014-07-29 07:39:39]
悔しい人、来ました!^^;
50: 匿名さん 
[2014-07-29 12:52:03]
チョーン(笑)
51: 匿名 
[2014-07-29 16:24:03]
41歳
既婚、子供なし
税込年収590万
住宅ローン残1400万
貯蓄額1100万
52: 匿名さん 
[2014-07-29 19:00:49]
24歳
OL
未婚
年収210万円
53: 匿名 
[2014-07-29 22:25:51]
① 52歳 
② 男 
③ サラリーマン 
④ 1500万円 
54: 匿名 
[2014-07-30 08:01:53]
↑ワンパ朝鮮人(笑)
55: 匿名 
[2014-07-30 08:03:34]
①54歳
②男
③大手企業執行役員
④2,300万円
56: 匿名さん 
[2014-07-30 09:12:59]

低いね
こういう匿名掲示板での年収(自己申告)は3000万だよ
57: 匿名 
[2014-07-30 09:42:12]
↑あなたも羨ましい馬鹿チョンですね(笑)
58: 週休3日さん 
[2014-07-30 17:56:13]
>54

お金、あげようか?
楽しいことないんだね。哀しいね。
59: 匿名さん 
[2014-07-30 22:49:23]
55は立派な勝ち組だよ。
公務員の倍ぐらいの収入だ。
60: 匿名 
[2014-07-30 23:11:57]
年収+いくら投資でもうけるか
ですよ。
年収1000万→手取700万
少し高い車に乗れる程度
(*_*)
年収600万+投資で年間250万+妻のパート100万の方がリッチ
61: 匿名さん 
[2014-07-30 23:20:46]
①54歳
②男
③国家公務員(某省事務次官)内閣官房副長官補に就任予定。
④3,200万円
+妻名義の不動産収入が1,500万円ほどですか。
62: 匿名  
[2014-07-30 23:30:20]
残念です。「ほどですが。」にして欲しかった(T_T)
63: 匿名さん 
[2014-07-30 23:52:13]
https://twitter.com/eroeromaturin
俺と絡もうぜ!おっぱいwwww
64: 匿名さん 
[2014-07-31 00:22:45]
①40代
②男
③アーティスト(ミュージシャン)
④8000万〜1億円(ツアー収入、録音、著作隣接権、物販込み)
65: 匿名さん 
[2014-08-01 06:32:38]
① 52歳
② 男
③ サラリーマン
④ 1500万円
66: 匿名さん 
[2014-08-02 14:08:22]
52歳で1500万の公務員はいない。
民間は高くなっていますね。
7年間べ-スアップがなかったため、民間と比べて給与が下がっていると人事院が勧告しています。

完全実施されるといいのですが。
67: 購入検討中さん 
[2014-08-02 15:32:23]
なにこの願望スレ。
68: 匿名 
[2014-08-02 18:20:48]
>>65
年収少ないね、大丈夫?(笑)
いくら欲しいの?爆
69: 匿名 
[2014-08-02 22:40:23]
はんまやね。笑
70: 匿名 
[2014-08-02 23:01:41]
>>68
悔しいんですね。(^o^;
71: 匿名 
[2014-08-02 23:45:46]
>>70
あなた頭あかしくない?
52才にもなってそんな年収で
恥ずかしくないんですかね?
人生の敗北者ですよ。大笑
72: 匿名さん 
[2014-08-02 23:53:35]
私は東大卒45才ですが、同級生は
みんな年収二千万ありますけどね。
70番さんは日大卒ですか?
73: 匿名 
[2014-08-02 23:58:47]
朝鮮大学でしょ。大笑
74: 匿名さん 
[2014-08-03 00:09:04]
>72
何をいい加減なことを。
職種や企業によって様々ですよ。
45歳だと、例えば大企業の金融・商社勤務なら2千万弱。
メーカー小売などならその7割ぐらい。
また国家公務員(キャリア採用)でも1200万ぐらいですよ。
大学は関係ない。確かにキャリア組は東大も多いけど上記のように給与だけを見るなら、
一般企業のほうがはるかに恵まれているし私大卒も多い。
75: 匿名さん 
[2014-08-03 00:33:54]
>72
ちょうどいいデータがあったので貼っておきますね。
45歳で本省課長の一例が出ていましたが、ちょうど1200万弱ですね。
ただし、東日本大震災に対処するため平成24年度及び平成25年度について特例として、
給与減額支給措置を適用した場合1074万円に調整されていますね。

http://kyuuryou.com/w536-2012.html

東大卒というのでご存知かとは思いますが、本省の課長というのは一般企業で言うところの部長クラスですよね。
76: 匿名 
[2014-08-03 00:38:28]
↑お前さんは、そんなこと信じてるんだね。笑
キャリア官僚を舐めんなよ(笑)
77: 東大さん 
[2014-08-03 00:46:23]
いやあ、あんまり本当のこと書くと妬まれるよね。笑
78: 週休3日さん 
[2014-08-03 11:13:48]
>71, 72

どうしてそんなに悔しがるのですか?
何なら、本当に援助してあげてもいいよ。
79: 匿名 
[2018-06-20 10:51:57]
どこの誰かも分らないのに?↑
なに言ってるのか分らない
80: 匿太くん 
[2018-06-20 12:04:29]
① 56歳
② 男
③ サラリーマン
④ 1500万円前後
81: 極太くん 
[2018-06-21 12:16:15]
1500万円前後です。
随分と減りました. . . (๑ ́ᄇ`๑)
82: 職人さん 
[2018-06-21 16:10:15]
① 45歳
② 男
③ サラリーマン
④ 480万円前後
⑤ 高校卒
⑥ 貯金100万円
83: 日大卒さん 
[2018-06-21 21:38:24]
① 42歳
② 男
③ サラリーマン
④ 年収380万円
⑤ 日大法卒
⑥ 貯金 なし

84: 匿名さん 
[2018-06-22 06:03:18]
① 56歳
② 男
③ サラリーマン
④ 年収1500万円
⑤ 東大法卒
⑥ 貯金8900万円
85: 匿名さん 
[2018-06-22 10:18:01]
① 42歳
② 男
③ 電気メーカー下請け
④ 年収420万円
⑤ 高卒
⑥ 貯金 130万円
86: 匿名さん 
[2018-06-22 10:42:37]
①47歳
②女
③自由業
④35億円
87: 匿名さん 
[2018-06-22 14:04:43]
42歳医師ですが、年収3千万、ポルシェ3台所有。
都内のタワーマンションの32階、128㎡に住んで
おります。
88: 極太くん 
[2018-06-26 07:03:40]
月額給与は100万円。ゴメンなさい。笑笑

89: 匿名さん 
[2018-06-26 08:32:30]
①46歳
②男
③IT関係
④年収470万円

給料安いから転職を検討中
90: 匿名さん 
[2018-06-26 11:41:08]
①46歳
②男
③下請け 中小企業
④年収510万円

一人であれば、これくらいあれば、生活は余裕です。
91: 匿名 
[2021-05-26 11:51:43]
なんの調査?
92: カツオ 
[2021-05-26 12:39:07]
知らんがな(笑)
93: 匿名さん 
[2021-06-14 11:28:50]
①年齢 49
②性別 男
③職種 建設会社経営
④税込年収額 2400万円

ずっと賃貸派だったけど最近マンソン買った
娘たちが喜んでる
94: マンション検討中さん 
[2021-06-14 13:41:33]
>>87 匿名さん
その年収で3台厳しいやろ。
95: 職人さん 
[2021-06-15 09:14:32]
①年齢 50
②性別 男
③職種 サラリーマン
④年収 700万円
⑤貯蓄 300万円
⑥謝金 1000万円
⑧学歴 専門卒

現実って こんな感じじゃねえの。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる