丸紅株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート広尾 Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 南麻布
  6. 4丁目
  7. グランスイート広尾 Part2
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-20 07:53:01
 

前スレが1000件になったので、
グランスイート広尾のPart2を立てました。
引き続き情報交換しませんか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/320531/

公式URL:http://www.gs-hiroo.com/
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5、53番31、53番38(地番)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数:118戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上8階地下1階建
間取り:1~3LDK、37.85m2 ~ 129.84m2
販売開始予定:平成25年8月上旬
入居:平成26年3月下旬予定
事業主・売主:丸紅
設計・施工:前田建設
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-12-17 20:21:02

現在の物件
グランスイート広尾
グランスイート広尾  [【先着順】]
グランスイート広尾
 
所在地:東京都港区南麻布4丁目53番5(地番)、東京都港区南麻布4丁目4番10号(住居表示)
交通:東京メトロ日比谷線 広尾駅 徒歩6分
総戸数: 108戸

グランスイート広尾 Part2

903: 匿名さん 
[2014-04-18 19:49:34]
ここのマンションはあと何戸くらい残ってるんでしょう
904: 匿名さん 
[2014-04-18 21:11:37]
898さん、それはPart1から明らかで、ようやくも何も今更ですね。
その点が妥協出来なければやめれば良いだけの話ですね。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
905: 匿名さん 
[2014-04-18 21:17:14]
>902
この辺りの土地勘が無いとお見受けします。
大使館はこの辺りドイツ大使館とフランス大使館が近所にありますが、この物件とは隣接してないので、大使館側のビューと言うのはありませんよ。
906: 匿名さん 
[2014-04-18 21:55:39]
いやいや、これは野村の中古物件ですよね。定借・中古・大使館側でなく北向きなのに高い。こちらの物件が割安に感じます。
908: 匿名さん 
[2014-04-18 23:31:14]
何だか、性の悪い荒らしみたいな書き込みありますね。もっと建設的な話すれば良いのに。
911: 匿名さん 
[2014-04-18 23:51:18]
乾式壁の話が出ると何かまずいのですか?
912: 匿名さん 
[2014-04-18 23:55:26]
そりゃ、まぁ、隣とボードで区切られているだけ、って、なんか気分的に良くないよね。

その気になれば、素人でも簡単に壊せるだろうし。
913: 匿名さん 
[2014-04-19 00:03:00]
音に関しては、メーカーによれば、湿式壁と同等と言っているので、その点はあまり気にしなくても良いんじゃないでしょうか。しかしながら、高層マンションならともかく、8階建のマンションで湿式を使おうというのは、コストダウン以外の何物でもないので、ほぼ億ションのであるこのマンションに対するデベの考え方は気になりますが。
914: 匿名さん 
[2014-04-19 01:10:23]
乾式はコストダウンなのですか??音が問題無いとすれば他のデメリットは何ですか?
917: 匿名さん 
[2014-04-19 10:17:19]
残邸10 ぐらいですかね。カウントダウンまできましたね。早いですね。人気の証ですかな。
918: 匿名さん 
[2014-04-19 10:56:35]
残り10戸位なんですね。ありがとうございます。
919: 匿名さん 
[2014-04-20 17:50:13]
隣の森ビル社宅敷地が工事現場で使うような白い壁で覆われていました。
気のせいかもしれませんが、ちょっと前に通った時はなかったような気がします。

隣はどうなるか、どなたかご存じでしょうか。
920: 匿名さん 
[2014-04-20 19:32:20]
森ビル社宅は昨日かおとつい白い塀でおおわれましたよ。
前からでている建て替え工事が始まるんじゃないでしょうか
921: 匿名さん 
[2014-04-20 19:38:41]
森ビルは定借の権利を売ったというような話を聞きましたが…
買ったのが何処かは知りませんが。
922: 匿名さん 
[2014-04-20 19:57:30]
ありがとうございます。
いい雰囲気に建てかわるといいですね。
926: 匿名さん 
[2014-04-21 16:41:17]
お隣の森ビル定借はN土地さんが購入したと営業さんが言っていましたよ。
927: 匿名さん 
[2014-04-21 17:42:58]
N土地さんとはN不動産ですか?
928: 匿名さん 
[2014-04-21 19:29:27]
N不動産なら見映えする良い環境にしてくれそうですね!!
929: 匿名さん 
[2014-04-21 19:32:12]
N不動産、反対側にも建ったばかりなのにですか?本当ですか?
930: 匿名さん 
[2014-04-21 19:59:47]
日本土地建物では。真偽は不明ですが、、
931: 匿名さん 
[2014-04-22 20:53:21]
広尾エリアは既に十分魅力的ですが、近隣のスミフ保有駐車場スペースに高級マンションが建つ話もありますし、周囲の雰囲気がどんどん良くなり、地域が活性化されていきそうですね。
933: 匿名さん 
[2014-04-22 23:18:47]
都営も相当老朽化が進んでるから、都知事の言う通り建て替えて下に保育施設が出来れば最高ですね。個人的には、見慣れればどうって事も無いですけど。
934: 匿名さん 
[2014-04-22 23:25:39]
では何故、野村の時にも踏み切らなかったんです?
残念ながら、住友は賃貸らしいので踏み切るまでもなさそうですね。
お隣が理由ってのが全面に来るって、その先にも沢山ハードルありそうですし、932さんは一生踏み切れる物件に出会わなそうですね。
935: 匿名さん 
[2014-04-23 02:30:16]
公式ホームページによれば、残り6戸ですね。完売間近。


936: 匿名さん 
[2014-04-23 02:36:11]
まあ、あそこの都営はどこかのタイミングで売却もしくは住居以外へ転用されるのではないかと思います。
フランス大使館至近の建物では浮いた存在ですし、団地の規模も小さいですから移転は比較的容易。
都の財政を考えると、広尾アパートの立て替えのタイミング等でそちらへ集約を試みるのではないでしょうか。

937: 匿名さん 
[2014-04-23 10:39:59]
いずれにせよ、ここら周辺は環境がこれより悪くなることはないですね。さらに素敵な街になることでしょう。
938: 匿名さん 
[2014-04-24 13:13:53]
ホントにそうかな?
939: 匿名さん 
[2014-04-24 14:05:52]
>938
具体的に書いたら?
940: 匿名さん 
[2014-04-24 15:51:30]
西側の部屋でカーテンかかってる部屋があるけど、すでに入居準備はじまっているのかな?
このあたり、レストランなどの店は増えてきているから少しずつ便利になってきてますよ。
都営より、森住宅がどうなるのか気になりますよね。もうすぐに工事にはりそうだし、北側の人は、心配ですね
941: 匿名さん 
[2014-04-24 16:18:14]
一期購入組みは来週から順次入居だからでしょうかね。
二期以降は来月下旬入居のようですね。
942: 匿名さん 
[2014-04-29 16:46:49]
都営住宅、外柵の取り替えとかするみたいだから、しばらくは、建て替えとかなさそうですね
943: 匿名さん 
[2014-04-29 23:35:13]
建物出来上がってますね。
見た方がいたら、感想を教えて頂けないでしょうか。
946: 匿名さん 
[2014-04-30 10:48:39]
建物は、綺麗だと思います。玄関も外からちらっと見えるのですが、結構重厚そうで、逆に重厚すぎるかなと思うくらいでした。
建物の前の歩道は、素敵なのですが、使い勝手が悪いようで、人はあまり通っていないようでした。細い歩道に街路樹があるので、ベビーカーなどの人には、それが邪魔なようです。
確かに外から中は見えると思います。工事中も中で、作業をしている様子ははっきりと見えていました。
でも、このあたり、あまり新築の物件立たないので、新しい物件がよい人はいいと思います。
947: 匿名さん 
[2014-04-30 12:03:57]
近隣住民ですが、建物はスタイリッシュでかっこよいと思います。前面道路まで距離をとって建てているのも圧迫感がなくて好感。同じ通り沿いにあるプラウド南麻布よりも全体的に良い印象です。この建物とプラウドが出来て、歩道と街路樹が整備されて広く綺麗になったのは嬉しいです。後、工事に入った森ビル社宅が建て換われば、もっと良くなると思います。
948: 匿名さん 
[2014-04-30 12:29:08]
かっこいい外観に仕上がりましたね。なかのぞくとえらく重厚感あるエントランスが見えますよね。また、森ビル社宅後の工事でさらに街並みがかわりますね。
949: 物件比較中さん 
[2014-04-30 15:28:41]
外観、内装すごくいいけど70~80平米のLDが小さいのが残念、、
950: 匿名さん 
[2014-04-30 16:06:25]
森ビル社宅は何ができるんでしょうかね。とても興味ありますね。
951: 匿名さん 
[2014-04-30 18:49:04]
近隣住民ですが、私は、プラウドのほうが、外から中がわからないので、高級感があるように感じます。
2−3戸はいったようですが、ここは、蛍光灯が標準なんでしょうか?部屋の電気が蛍光灯が付いているのが、あれ?っと思いました。
でも、このあたり、マンションができても、投資目的の購入が多かったのか、しばらく、電気のつかないマンションがあったので、こうやって、スムースに入居されるというのは、よいマンションなのでしょうね
953: 匿名さん 
[2014-05-01 00:38:52]
このスレって随分近隣住民さんがいるのですね。
私はプラウドは全く良いと思いませんがね。坂からカーブして立っている建物の形状が苦しすぎます。
グランスイートを丸見えと言っているのは単純に入居前だからでしょう。プラウドだって同じように入居前は見えましたよ。入居後ブラインドやカーテンで見えなくなっただけです。
954: 匿名さん 
[2014-05-01 06:14:02]
プラウドは「この広さで窓それだけ?」って驚愕に思うような
異常に窓の少ないとてもまともに住めるとは思えない間取りの住戸があったりします。
それが外から見えないってことなんでしょうけど
956: 検討中の奥さま 
[2014-05-01 13:40:53]
すでに売れ残りはほとんど無いようです。
一階半地下の1LDKも抽選だったみたいですよ。

あとはどういう部屋が空いているのか興味はありますが・・・・・・・・。
957: 匿名さん 
[2014-05-01 21:18:43]
≫956
今日はモデルルームお休みですが...
それとも、休日に営業が書き込み?
958: 匿名さん 
[2014-05-01 22:20:34]
今日MR行ったなんてどこにも書いてないでしょ
959: 匿名さん 
[2014-05-01 23:18:22]
抽選だったこと、売れ残り少ないことは調べた検討中の奥様のはずなのに、どこの部屋が空いているのか知らない。
私も営業の書き込みと思いましたが。
960: 匿名さん 
[2014-05-03 10:07:40]
金額のわりに部屋がせまいです。
この金額だともう少し広さが欲しいところですね。
駅から近いのはいいですけど。
室内設備を見ると大理石?を方々に使用していたりかなりコストをかけているのかなとは、感じますが。
浴室のオーバーヘッドシャワーなんか、オシャレですね。
961: 匿名さん 
[2014-05-03 23:10:39]
確かに金額は高いですよね。。
ただ、この立地の相場は他の物件見てもこのくらいは妥当になっちゃうのでしょう。
良く前の道を通るので、すごく興味があったのですが、ちょっと我が家は手が出ないです・・・
あとはブランズ広尾にかけてたのですが、販売取りやめになったようですが、その辺りどうなるかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?
962: 匿名さん 
[2014-05-04 08:55:18]
私も検討しました。このくらいは相場なのかな?とも思いましたが、やはり、高く、このあたりの中古を考えることにしました。内装のグレードが高いのですが、個人的には、そこまで大理石とかいらないなとか、趣味の違いを感じた点も大きかったです。また、みなさんも気にされているように、外から見られそうな点も気になりました。実際、今週近くを通りましたが、入居された方も割りとカーテンをずっとひいていらっしゃるようでした。このあたり、少し古くてもがっしりした、逆に趣のあるマンションも多いので、ゆっくり考えようと思います。
963: 匿名さん 
[2014-05-04 09:08:43]
芝浦界隈で、既に@400に迫る価格まできている感じ。中古も既に上昇傾向。マンションはタイミングがすべてかな、、
964: 匿名さん 
[2014-05-04 11:06:08]
すでに賃貸の募集がでてるんですね。新築で内装がグレード高いと言われていたので、こんなにすぐ賃貸にだされるんだと、ちょっとびっくりしました
965: 匿名さん 
[2014-05-04 17:42:38]
別に驚くほどでもないですよ。三井羽澤、プラウド南麻布、ウエリス有栖川も竣工直後に賃貸でてますからね。20-30いきなり賃貸だと?となりますが。
966: 匿名さん 
[2014-05-04 18:25:06]
坂下ながら比較的静かな環境なので購入も検討しましたが、周辺環境がやはり好きでないので断念しました。投資用に良い立地だと思います。
ところでNTT麻布セミナーハウス跡地の住不物件はすべて賃貸用になるのでしょうか。
967: 匿名さん 
[2014-05-05 21:00:28]
住不は賃貸という情報の出所はどこか教えていただけないでしょうか?
968: 匿名さん 
[2014-05-05 21:21:37]
この近辺(レジデンス三田や、パークハウス西麻布や、広尾羽澤など)のMRで、どこも口をそろえて住不の場所は賃貸と言ってました。
また、どこだったか忘れましたが、営業が住不の方で、その方もここは賃貸とおっしゃっていたので、信憑性は高いかなと。
969: 匿名さん 
[2014-05-05 21:40:54]
そうなんですね。情報ありがとうございます。ナショナル行くときいつも気になってました。
970: 匿名さん 
[2014-05-05 21:53:20]
ランドマーク的な立地になるでしょうから、すみふは分譲なんかではださんだろう。商業一体型の高級賃貸でしょうね。さらに港区側は華やかさを増すんでしょうね。
971: 匿名さん 
[2014-05-05 22:26:31]
今日の地震で、乾式壁が、少しズレたりするのかな?

ボードで区切っているだけなので、地震の度に少しづつずれて、遮音性が損なわれないか、心配です。ずれないボードで なんてありませんよね。
972: 匿名さん 
[2014-05-06 00:20:21]
ここ10年で建築技術も進歩しているようで、タワー含め乾式が増えてますよね。心配であれば乾式以外のマンションにした方がよろしいかと思います。
973: 購入検討中さん 
[2014-05-06 15:40:46]
971さんの心配には及びませんよ。いくら批判しようとも、あなたは買えない人のネガなんですから。
974: 匿名さん 
[2014-05-06 18:47:54]
無意味に攻撃的な書き込みは誰の目にも気分悪いので止めて頂きたいです。
975: 匿名さん 
[2014-05-06 19:28:06]
何と言っても、広尾駅界隈の麻布ですからね。麻布十番や、麻布十番よりの南麻布、東麻布等とは一線をかくします。

最高峰のエリアでしょう。
976: 匿名さん 
[2014-05-06 21:18:10]

麻布、広尾は不動の地位ですかね。
http://www.nomu.com/mansion/ranking/
977: 匿名さん 
[2014-05-06 21:18:25]
最高峰ではないでしょ。セガフレートから右に入った坂下エリアですよ。自分で見て判断することが大事ですね。モデルルームでもその分かなり坂上より安いと言っていましたので悪いことではないと思いますが。
978: 匿名さん 
[2014-05-06 22:00:26]
最高峰じゃないが駅から近いからメトロ使いにはいいですね。坂上よりは全然お安く。坂上中古もいいですが地区年数古いのが多いですね。でても。また、規模が有るので存在感ありますね。
979: 匿名さん 
[2014-05-07 08:16:57]
購入検討したのですが、周りに囲まれているのに、窓が大きくベランダが少なく、いつもカーテンを引くことになるのではないかと思い辞めました。このマンションの前をよく通るので、立地はなじみがあって、好きだったのですが、やはり、入居された方をみると、一日中カーテンをひいていらっしゃいましたので、やはりと思いました。
980: 匿名さん 
[2014-05-07 12:54:14]
今の時期は、入居前だけど日焼け予防に仮カーテンを掛けてる住戸が多いだけでは無いですか?
981: 匿名さん 
[2014-05-07 13:32:11]
このマンションは特に日当たりがいいですからね。夜はプライベート等いろいろありますからカーテンしめる家庭が多いと思います。いずれにしてもカーテンしめるしめないということは個人の問題ですよね。眺望重視するなら迷わず湾岸等をご検討されたほうがよろしいかと。
982: 匿名さん 
[2014-05-07 17:03:23]
外苑西通りから見たら、上階の方がかなり丸見えでした。何階かとか向きにもよりますが、間取り的にはカーテンは必要かと。
983: 匿名さん 
[2014-05-08 01:02:00]
都内の戸建てや低層マンションはどこでもカーテンは必須でしょう。
もはやネガティブ要因でもない常識の範囲かと。
海沿いやタワーではないのですから。
今は上から開くブラインドなどあるので、それがお勧めですよ。
984: 匿名さん 
[2014-05-08 13:26:48]
ここは立地も仕様も良いですよね、当然価格も相応な訳ですが、中層の落ち着いた外観も好印象です。賃貸もかなりの額が見込めるのですね。
985: 匿名さん 
[2014-05-09 07:10:29]
タワーの眺望を求めていたのではなくて中があそこまで見えないような建物のデザインを求めていました。この辺りの低層マンションでも、外から見えないものは、多くあります。見えることと、眺望とは、違う話ですよ。
986: 匿名さん 
[2014-05-09 11:32:03]
リビングの上から下までのガラスのことを言ってると思いますが、まぁ、これは好み別れるでしょうね。
うちはカーテンを引きっぱなしになろうが、それでも採光が取れるあの感じは嫌いではないですけどね。
こないだこのあたり歩いてみましたが、そこまで気にされるようであれば、西側を選べばいいだけではないでしょうか?
更にそもそも好みではないのであれば、他の物件に行った方がいいと思いますよ。
でも、見えるとかってカーテン引けばいいだけの話で、ここでそこまで長々と議論するほどのことでもないですね。
他にも同じような物件あるのに、そちらではこんな議論繰り広げられてませんし。。
987: 匿名さん 
[2014-05-09 11:47:47]
個人的には、バルコニーを挟まない直窓は開放感と採光の面で優れていて非常に好感が持てます。バルコニーに面した窓だと、プライバシーは確保されますが部屋の中まで光が届かず、薄暗い雰囲気になったりしますよね。
好みの問題かも知れませんが。
988: 匿名さん 
[2014-05-09 12:17:59]
一番上は天井3mでしたかな。でダイレクトウインドウ。気持ち良さそうですね。日当たり良すぎ(笑)
989: 匿名さん 
[2014-05-09 12:52:33]
ここは残り何戸でしょうか?
ホームページにある先着順7戸の他に、第?期みたいにこれから売り出す部屋もあるのかな。
990: 匿名さん 
[2014-05-09 19:19:40]
明るい家って良いですよね、バルコニー挟むと、方角次第で結構昼間でも照明が必要だったりしますし、Fix窓に憧れます。
991: 匿名さん 
[2014-05-09 21:22:52]
FIX窓は、デベからするとコストダウンのためのものです。バルコニー付きの方が一般的には良いマンションとされています。窓を空けたまま出かけて雨降ってきたらどうするんですか?
992: 匿名 
[2014-05-09 21:32:41]
Fix窓が空くところは両サイドの一部分だけなのでそこまで雨が入るような感じではないですよ。うちはリビングに隣接してバルコニーがあるので開けっ放しにも出来るし全く問題ないですね。住み心地良くて大変気にいってます
993: 匿名さん 
[2014-05-09 22:35:01]
>991
パーマン千鳥ヶ淵も同じような形状だが。バルコニー狭め。少なくとも、購入時の決定にはならんだろ。もっと重要なことに着目すべきとおもうがな
994: 匿名さん 
[2014-05-13 22:45:33]
FIX窓は空くのがほんの少しなんですよね。
風向きが悪いともしかしたら雨が入る可能性はあるんじゃないかとは感じますが、基本は大丈夫みたいな書き込みを見てそうなんだ、と思いました。
販売自体は先着順7戸以外書かれていないので、この7戸のみなのでは。間取りも多少は選べると思いますよ。
995: 匿名さん 
[2014-05-15 00:15:26]
建物内モデルルームオープンしましたね
996: 匿名さん 
[2014-05-15 02:09:06]
パーマン千鳥ヶ淵は、ここみたいに囲まれていないでしょう。
997: 匿名さん 
[2014-05-15 06:20:18]
完売まじかなんですかね
998: 匿名さん 
[2014-05-19 21:37:04]
棟内モデルの案内がきたよ
999: 匿名さん 
[2014-05-19 21:48:32]
行って来ましたよ。
1000: サラリーマンさん 
[2014-05-19 21:58:28]
非常に興味があるので、もしよろしければあ感想を是非聞かせて下さい
1001: 匿名さん 
[2014-05-20 07:53:01]
1000になりましたね。
1002: 管理担当 
[2014-05-20 17:45:54]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/439018/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる