旧関東新築分譲マンション掲示板「【 Brillia Grande みなとみらい 】 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 西区
  6. みなとみらい
  7. 【 Brillia Grande みなとみらい 】 その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39379/

所在地:横浜市西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩6分
    みなとみらい線「新高島」駅徒歩7分

[スレ作成日時]2005-06-09 11:57:00

現在の物件
Brillia Grande みなとみらい
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい5丁目50街区2画地、3画地、4画地(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩6分
総戸数: 555戸

【 Brillia Grande みなとみらい 】 その2

2: 匿名さん 
[2005-06-09 12:15:00]
スターツさんてよくわからないです。
3: 匿名さん 
[2005-06-09 12:44:00]
スターツさんは東京建物の販売斡旋をしているのでしょうか。
あまり関わらないので気にはしていませんが。
しかしついにその2ですか。期待の大きさが伺えます。
ブリリアの購入者または検討中の方、ブリリアに決めた理由、MMFとの比較検討はどうでしたか?
私は、気に入った間取りの部屋がありましたのでブリリアに決めました。
4: 匿名 
[2005-06-09 13:37:00]
スターツは事業主の1社で、販売もやっています。ジャスダック市場上場のアパート管理から発展してきた会社です。TVCMも流してますよ。
5: 匿名 
[2005-06-09 13:42:00]
スターツは事業主の1社で、販売もやっています。ジャスダック市場上
6: 匿名さん 
[2005-06-09 15:19:00]
MMFは、とにかく登録しろと激しい勧誘。
7: 匿名さん 
[2005-06-09 17:28:00]
地域冷暖房費基本料が、MMFより2倍近く高いのはなぜ??
8: 匿名さん 
[2005-06-09 18:15:00]
>07
戸数が2倍以上違うからではないですかね。
9: 匿名さん 
[2005-06-09 18:53:00]
>06さん
フォレシスから勧誘電話がかかってきましたが、はっきり『間取りでブリリアに決めました』と伝えたらかかってこなくなりました。
購入意思がどこにあるのかはっきり伝えましょう。
>07さん
地域冷暖房フォレシスの2倍もあるのですか?
フォレシスではそこまで突っ込んだ話をしなかったので知りませんでした。
でもブリリアに住める事(=MMに住める事)の喜びがの方が大きいので気になりません。
当選電話がかかってきた時の喜びは大学合格時以来です!
私は外観と気に入った間取り(キッチンとリビング)と眺望が決め手でした。
ほんとに2年半後が待ち遠しいです!
10: 匿名さん 
[2005-06-09 19:57:00]
>07
基本料は部屋の大きさによって違いますよ(大きいほど高い)。
同じ位の大きさの部屋で比較されましたか?
11: 匿名さん 
[2005-06-09 20:00:00]
うちはブリリアの希望の広さの部屋は高くてやめました。
今でも勧誘の電話が何回もかかってきます。
フォレシスの間取りもどうかと思いますが、ブリリアにもいいのはありませんでした。
内装はフォレシスの方が好きです。
MMに住みたいと思うのですがなかなか費用と希望があいません。残念。
12: 匿名さん 
[2005-06-09 20:10:00]
私も地域冷暖房の基本料金についてよく分かりません。
ブリリアとフォレシスの同じ広さの部屋で比較すると1.5倍くらいブリリアのほうが高かったと思います。
「電気料金と同じようなもの」と言う説明でしたが、それならなぜこんなに料金に開きがあるのでしょうか?
どなたかお分かりになる方、いらっしゃいませんか。
13: 匿名さん 
[2005-06-09 21:40:00]
>09さん
どこの部屋を購入したのかわかりませんが、キッチンとリビングですか?アイランド型ですか?
ガラスも無く油が部屋中に飛び散り充満しますよ。いくらレンジフードが協力でもIHの前にはガラスが必要でしょ?低いガラスはただのファッションだし。
14: 匿名さん 
[2005-06-09 23:21:00]
コンプレックスを抱えているのはわかりますが、
無理やりフォレシスより優れているという主張
は結構苦しいです。
15: 匿名さん 
[2005-06-10 08:44:00]
ブリリアの天井の低さがどうしても気になるので、フォレシスに決めました。
室内の高級感では断然フォレシスだし。
16: 匿名さん 
[2005-06-10 10:27:00]
「断然」というほどの差ではなかったですね。実際同レベル(階数・向きetc)
の部屋で比べると、少しMMF価格高い分が、皆さんの言う高級感の差かなと
思う程度です。
17: 匿名さん 
[2005-06-10 10:30:00]
たしかに{おじさん臭さ}の高級感はフォレシスが断然上でした。
18: 匿名さん 
[2005-06-10 10:37:00]
MMFのスレ数(すでに4巻)を見れば、注目度の違いは、
充分にわかっていまし、コンセプトは敬服しています。
でも、ブリを購入検討・応援している人も結構多いんです。
(アンチ巨人のように??)
19: 匿名さん 
[2005-06-10 10:47:00]
>>13
>油が部屋中に飛び散り充満しますよ。
ご心配無用です^^;IHの長所は火や炎が無い事です。
油鍋の上に新聞紙&紙で覆えば完璧に油の飛びは防げます。
この事を知った時、♂ですが、IHヽ(^o^)丿の気分でした(笑
20: 匿名さん 
[2005-06-10 11:48:00]
フォレシスの優れている点も多いと思うのですが、私はシングル向けの住居を探していたのでブリリアに決めました。
フォレシスは、50平米代に関してはちょっと間取りが単一な感じで、2種類からしか選べないというところが不満でした。
(広い部屋を選択出来たら問題ないのかもしれませんが。)
モデルルームを見た感じでも、フォレシスよりブリリアの方が好ましく感じましたし。
21: 匿名さん 
[2005-06-10 11:54:00]
今朝になって第一期発売と広告に打ってるのって・・・正直客を騙してると思いました。
今からMRへ行った人が見たら「何で売れてるの?」ってなりますから。
何でこんな事をしたんだろう・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる