旧関東新築分譲マンション掲示板「【 コスモ登戸ブライトエア 】はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 【 コスモ登戸ブライトエア 】はどうですか
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

【 コスモ登戸ブライトエア 】を検討中ですが,登戸に地縁がなく,周辺環境が分かりません。学区の中学校の評判など,なんでも構いません。教えてください。
登戸徒歩10分以内で静かな立地です。なかなかの希少物件だと思っているのですが。。。

[スレ作成日時]2005-03-11 11:40:00

 
注文住宅のオンライン相談

【 コスモ登戸ブライトエア 】はどうですか

14: 12 
[2005-04-19 23:55:00]
>>11さん、
うちは5倍よりは低かったです。はっきりした倍率を書くとデベからみて個人が特定
されそうで(この掲示板を見ていればですが)、怖くて書けません。
11さんとは話があいそうなので(勝手に判断してすみません)、残っている住戸に
住んで頂けると嬉しいです。でも、A,E,Fタイプしか残ってないのかな?
Cもまだあるかな?
新聞折込は無かったようですが、“近隣住民の皆様へ”という形でポストには
結構入ってましたよ。登戸周辺はあんまり手頃な分譲マンションが建設されない
ので、待ちかねていた周辺住民が多数契約した可能性もありますね。憶測ですが。
直床に関してですが、確かに下手な二重床よりは良いかもです。ふかふかフローリング
になるかもしれませんが、うちは、立地、環境、価格、間取りの4点が大変気に入り
ましたので、床の工法や機械式駐車場等は妥協してしまいました。
他に、遊園の三井の物件、津久井道付近のグランノエルのモデルルームに行きましたが
コスモが一番気に入りました。
今は、駐車場の抽選や他の住人がどんな感じかが不安であります。
15: 匿名さん 
[2005-04-20 00:19:00]
確かに登戸は今になって開発が…。
私も今から買うなら登戸だったのにな。
16: 匿名さん 
[2005-04-29 01:27:00]
私も立地と価格、間取りが気に入り購入しました。たしかに二重床は最近の
マンションでは一般的になって来つつありますよね。あと、私的にはペアガラス
でないのが残念なところです。結露って分譲マンションと賃貸マンションでは
違いありますかね。うちの賃貸マンションは冬はすごくてカーテンにカビが・・。
結露の問題は気がかりなところです。
17: 匿名さん 
[2005-10-08 01:03:00]
内覧会、終わりましたね。
カラーセレクトがナチュラル以外の方にお聞きしたいのですが、
キッチンのカウンター(?)の色はセレクトしたもの(ホワイト系、ダーク系)
と合っていますか?
ちょっと気になりまして。
18: 匿名さん 
[2005-10-24 23:02:00]
もうすぐ鍵の引渡しですね。
内覧会もいろいろと修正しましたがなんとか終わりましたね。
うちはナチュラルにしたので特に気にしなかったのですが
セレクトと色が違う(?)って事ですか?
19: 17 
[2005-10-26 01:08:00]
>>18さん、レスありがとう。
もうこのスレッド、誰も人が来ないと思ってたので嬉しいです。
カウンターの件ですが、天板(狭いけど)がナチュラル色で横というか縦
の板はセレクトした色(ホワイト系)だったので、違和感ありでしたのよん。
トイレの手すりもナチュラル色で浮いてます。悲しい。

ま、何はともあれ、もうすぐ引越しですね。
準備で何故か筋肉痛ですが、よろしくお願いします!
では。
20: 匿名さん 
[2005-10-26 23:45:00]
個々自体あんまり大きなスレッドではなったのですがなんとなく購入後も見続けていました。
カラーセレクトの件、わかりました。
説明ありがとうございます。
それにしても部分的にもセレクトできたんですね。。。<知らなかった
うちも引越し準備が終わったような終わってないような感じですが
まだまだ準備に終われる毎日であることは間違いないですね。
明日は鍵の引き渡しだし、現実が迫ってきましたねぇ。
今後含めてよろしくお願いします。
21: 匿名さん 
[2005-12-08 14:57:00]
駐車場で子供を遊ばせる親がいて困りますね。
付近の農家のゴミ焼きの臭いも憂鬱ですし。
22: 匿名さん 
[2005-12-20 04:48:00]
ここって管理組合はどうなっているのだろう?
入居後も何の話も出ないし???

>21さん
そうなんですか?
週末しか車に乗らないのであまり感じてなかったのですが
度合いにもよりますが確かに危ないですね。
23: 匿名さん 
[2005-12-21 17:21:00]
>>22さん
管理組合、私も気になってました。入居名簿がそろってないのかな?
そんなことないか。でも何も言ってこないのが気持ち悪いですね。

駐車場の件ですが、車の入出庫でも危ないですが、小さいボールや
フリスビーで遊んでいたので唖然としました。親もいたんですよ。
出かける際に駐車場を何気に見下ろしたら上段に駐車してるルノーに
フリスビーが...。
子供は駐車場で遊んではいけないって事わからないだろうから
(3歳くらいの3、4人)親が注意しなくては。

あ〜、今日もゴミ焼きの臭いがする。鼻の奥が痛いです。
24: 匿名さん 
[2005-12-24 11:58:00]
駐車場に関しては親のモラルの問題ですね。
どうせなら道路に出てやればいいんですけどね。
上段の駐車場の人はたまったもんではないですよね。
そのうちキャッチボールとかしないといいですが。。。

ゴミのにおいは私の方には全然ないですが何かを焼いている風景は見たことあるような。。

そういえばこのマンションの部屋内で建設上の問題ってないですか?
小さいことかもしれないですが高い金額を出しているのだし
うちはちょっと気になる所が何点かあるのですけど。

25: 匿名さん 
[2005-12-27 12:43:00]
>そういえばこのマンションの部屋内で建設上の問題ってないですか?
例えばなんでしょう?
建設・建築上で気になることはありませんけど、確かに内装や建付けは
いろいろ問題が有りました。
今もクロスの浮きや糊の跡とか見つかります。

>うちはちょっと気になる所が何点かあるのですけど。
内覧時に見逃してしまったところや、入居して間もないときに破損したとかは
小さいことでも今のうちに施工会社に問合せた方がいいでしょう。
施工会社向けの投書ができる用紙と箱が管理人室あたりに用意されていたと思います。
26: 匿名さん 
[2005-12-27 23:23:00]
建設とか建築上と言ったことではないかもしれませんが、
例えば・・・
トイレを一定量以上開くと金具の音が大きくなったりとかするのですが?
それが普通かなとも思ったのですが賃貸のときはそんなことなかったし。。。
それとフローリングで同じ所でいつもきしむ音がします。(軽度ですが)
まぁまだ乾いていなくてしょうがないかなと言った感じで様子見です。

うちでもクロスの浮きや糊の後は若干見られますが、まぁしょうがないかなと言った感じにしています。
(だいぶ内覧会の時にやり直しにしたのでそんなには)

なにぶんにも程度がわからなくてどうしようかなと言った現状です。
基本的にほかの人の部屋を見れるわけでもないですからねぇ
27: 匿名さん 
[2005-12-28 01:39:00]
うちも軽度ですが、以下のような所が気になってます。

・クロスの浮き(下地の歪み?)
・玄関ドアが重く開けるのに力が要る
・天井のクロスの凹凸
・お風呂のドアが閉めにくい
・一部の床鳴り
・クロスの継ぎ目が目立つ
 (10cm幅で貼っている箇所もある)
・洗面所の引き戸が重い
・玄関や洋室の電気を点けると「ジーッ」と音がする

内覧会時にはかなりの箇所を指摘したのですが、住んでみると新たに
出てきますね。
それにしてもクロス貼りはダメダメですね。
直床でも音は気にならないので良かったのですが。
28: 25 
[2005-12-28 13:06:00]
>トイレを一定量以上開くと金具の音が大きくなったりとかするのですが?
バッチンという音がするのは、目いっぱい開いたときに弱いロックが
かかるようになっているからだと思います。
トイレ掃除とかで開けっ放しにするときに楽です。
ギコギコ軋むような音だったら違いますので、油を点してみるとか。
あと、蝶番のネジが何本かついていなかったという話も聞きましたので、
全部ついているか確認した方がいいかも。

>それとフローリングで同じ所でいつもきしむ音がします。(軽度ですが)
フニャフニャなフローリングなので、ある程度は諦めています。

>・クロスの継ぎ目が目立つ
こちらのダメッぷりは既に諦めきっています。
クロスの継ぎ目は、冬場の強烈な乾燥で拡大している気がしますがどうですか?
横から照明をあててみると凸凹がよくわかります。

>・玄関や洋室の電気を点けると「ジーッ」と音がする
ウチだけではありませんでしたか。
確かに玄関天井の照明とか、蛍光灯なところは音がします。
全戸共通でそういう器具を入れているのかも。
29: 匿名さん 
[2006-01-04 18:29:00]
なるほど!調べてみましたが
・玄関天井の照明
・洗面所の引き戸が重い
などは該当しますね。
風呂のドアは構造的に2段階で閉める様になっていると聞きましたが違うのでしょうか?

そういえばトイレの奥下の配管の板が左右で段差が違っていましたが他の部屋は問題なかったのでしょうか?
30: 匿名さん 
[2006-01-13 13:35:00]
>>29さん
>トイレの奥下の配管の板が左右で段差が違っていましたが

とありますが、うちは段差は無いですが色が違います。最近気が付きました。
左が真っ白で右が生成りっぽいんです。
気になりだしたら止まらなくて困ってます。
こんなことでも直してくれるかな?
31: 匿名さん 
[2006-01-19 22:36:00]
>>30さん

当然、直してくれると思いますよ。
そもそも「それが標準です」と言われても信じられない内容ですからね。
見えない所にこそちゃんとやってくれないと信頼が揺らぐのでしっかり対応して欲しいですね。
32: 匿名さん 
[2006-03-21 21:52:00]
そういえばこのマンションって地上波デジタル対応しているのかなぁ?
知っている人がいたら教えてください。
33: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる