旧関東新築分譲マンション掲示板「プラウド駒込 【3プラウド目】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 駒込
  6. プラウド駒込 【3プラウド目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-06-27 00:39:01
 削除依頼 投稿する

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41116/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39259/

来月はいよいよ内覧会ですね。引き続き情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2005-12-05 14:10:00

現在の物件
プラウド駒込
プラウド駒込
 
所在地:東京都豊島区駒込4丁目
交通:山手線 駒込駅 徒歩4分

プラウド駒込 【3プラウド目】

263: 匿名さん 
[2006-02-11 09:31:00]
マンション内のことは、外のひとに知られないほうが
いいこともあるだろうし、掲示板もパスワードとか
使うかたちになるのかな。
264: 匿名さん 
[2006-02-11 13:02:00]
 もちろんPCを使わない方もいらっしゃるし、コストの関係で難しいのではないかとおもいますが、共用施設の空き状況とか申し込みとかも
PC経由だと便利なような気がします。管理組合の議決とかにも。。。
ところで、ガーデンライブラリーなのですが、蔵書はどうなるのでしょうか?
区立図書館にあるような雑誌とか新聞の閲覧コーナーみたいだとあわないようなきもするし、(自分的にはそれでもいいのですが。。。)

265: 匿名さん 
[2006-02-11 22:20:00]
電話の移転の注文等NTTですでに受け付けているそうです。
266: 購入者 
[2006-02-12 00:44:00]
 購入者かつ物件の近くに住んでいる者ですが、チラシにキャンセル物件の案内がありません。
逆にちょっと心配です。なぜ?
267: 匿名さん 
[2006-02-12 07:50:00]
>266さん。チラシって何のチラシですか?
268: 匿名さん 
[2006-02-12 18:37:00]
少しまえにキャンセル住戸のチラシはみましたが、
この時期にキャンセルする人もすくないのでは。
269: 匿名さん 
[2006-02-12 21:45:00]
去年の秋に最終分譲と一緒に見たかもしれません。
270: 匿名さん 
[2006-02-13 01:38:00]
電話新しい番号を今日NTTできめました。

271: 匿名さん 
[2006-02-13 18:30:00]
セキュリティーが厳しいマンションは増えてきていますが、例えば同じ区内の目白ガーデンヒルズや目白プレイス等は、新聞配達どうしているのでしょう。今どき集合ポストまで新聞を取りに行くマンションは少ないですから。特にガーデンヒルズは噂のご夫婦も住まうわけですから、配達員にマスターキーを渡すのかどうか知りたいところです。あちらの板で質問してみましょうか。
272: 匿名さん 
[2006-02-13 19:16:00]
 私は多少不便であろうと、または高くつこうとセキュリテイー重視派です。
プライベートの問題はあるかもしれませんが監視カメラがたくさんあってもいいと思っています。
 今は割りと治安のいいといわれる文京区のしかも派出所の近くにすんでいるので、ここはどうなのかなと正直少し不安もあります。
染井橋付近の空き地、ひそかに派出所になってくれないななんて思っています。
 
273: 匿名さん 
[2006-02-13 19:19:00]
>272さん
派出所いいですねー。
274: 匿名さん 
[2006-02-13 23:13:00]
>>271 さん

目白プレイスの契約者です。

「朝刊各戸配達サービス」として各住戸玄関先まで朝刊をお届け、とパンフレットには謳われています。
が、誰が配達してくれるかは不明です。朝刊配達の時間帯には警備員1名のみのため不可能に思えます。
もし新聞配達員を入れるのであればこれって誇大広告ですよね。
275: 匿名さん 
[2006-02-14 22:21:00]
ところで皆様、あと3週間ほどで引っ越しが始まりますねぇ。
今年の桜は駒込周辺で見ることになるので楽しみです。
六義園、朝からお散歩する人いるんでしょうか?
年間パス購入考えられています?
276: 匿名さん 
[2006-02-14 22:22:00]
私もプラウドを購入するにあたりセキュリティも選択理由のひとつでした。
多少の不便は強いられてもそれをまもるためであれば
ある程度は仕方がないと思います。
277: 匿名さん 
[2006-02-14 23:35:00]
昨日、再内覧会行ってきました。
新たに2つ直し箇所がでてきました
プラウドの隣が工事していたのですが、何ができるかご存知の方いますか?
駒込駅周辺はスーパーとかないですね。
やはり、買い物は巣鴨に行かないとダメですかね。
ちょっと遠いな〜。
278: 匿名さん 
[2006-02-15 15:00:00]
H棟購入した者です。
G棟、H棟の廊下側はめったに人は通らないと野村の営業マンは言ってましたが、
話題になっている新聞の配達員や生協の宅配員(OKになれば)は廊下を使いそうな
気がしませんか? そのほうがきっと早いし。
そこで気になったのが廊下側のカーテンです。
めったに人は通らないと思ってたのでミラーカーテンにしなかったのですが
配達員の人たちがよく通るならミラーカーテンに変えた方がいいかな、と思ってます。
よく窓を開けるので。
皆さんはどうされましたか?
279: 匿名さん 
[2006-02-15 22:35:00]
今日、モデルルームだったところの、「モデルルーム」っていう幕が、
「プラウド建設予定地」の幕に変更されている最中に、目撃・通りかかりました。
280: 匿名さん 
[2006-02-15 23:16:00]
277さんへ
霜降り銀座やスーパーたじまはどうですか。
281: 匿名さん 
[2006-02-16 00:03:00]
277です。
280さん、ありがとうございます。
霜降り銀座って近いんですか?
スーパーたじまは車で通ったことあります。
やはり自転車は必需品ですね。
282: 匿名さん 
[2006-02-16 08:37:00]
そういえばモデルルーム跡地のアンケートが送られてきました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる