旧関東新築分譲マンション掲示板「ワンダーベイシティ「サザン」その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 浜町
  6. ワンダーベイシティ「サザン」その7
 

広告を掲載

とくめいさん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

最終棟の販売が始まりました。
既に購入した方々、購入検討している方々で有意義な情報交換をしましょう。

<前スレ>
 ワンダーベイシティ「サザン」はどうですか
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39342/
 ●●●ワンダーベイシティ「サザン」その2●●●
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41355/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その3★★★
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41247/
 ★★★ワンダーベイシティ「サザン」その4★★★
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38873/
 ワンダーベイシティ「サザン」その5
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38772/
 ワンダーベイシティ「サザン」その6
  http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39177/

 購入者限定スレ:ワンダーベイシティ「サザン」
  http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=4&disp=1

<公式HP>
 SAZAN
  http://www.w-sazan.com/
 ゼファー(売主)
  http://www.zephyr.co.jp/

管理人さんに感謝してマナーを守って利用しましょう。

[スレ作成日時]2006-02-18 13:22:00

現在の物件
ワンダーベイシティ SAZAN
ワンダーベイシティ SAZAN
 
所在地:千葉県船橋市浜町2-2-35他(地番)
交通:京葉線/南船橋 徒歩5分
間取:4LDK
専有面積:112.32m2
販売戸数/総戸数: / 1211戸

ワンダーベイシティ「サザン」その7

310: 匿名さん 
[2006-04-15 11:50:00]
SW購入者です。
ローンの話ですが、船橋市では『住宅建築資金利子補給制度』が
存在するのをご存知でしょうか?
--------------------------------------------------------------------------------

市民の皆さんが自ら居住するための住宅を建築・購入しようとするときに、市の契約している金融機関から融資を受けた場合、その借入に対し、利子の一部を補給する制度です。

--------------------------------------------------------------------------------

1. 申込資格
○  市内に引き続き3年以上居住し、市内に住宅を建築・購入する方。
○  前年の総収入が700万円(事業所得者は520万5千円)以下の方。
※  公共事業・公営住宅立退者はこの限りではありません。
○  初めて住宅を建築・購入する方。
※  耐用年数を経過しているもの等は除く。
○  住宅金融公庫から建築・購入資金の貸付けを受ける方。

--------------------------------------------------------------------------------

2. 対象限度額
   500万円

--------------------------------------------------------------------------------

3. 利子補給率・期間
   対象となる融資に対し、年2%以内の利子補給を5年間行います。

--------------------------------------------------------------------------------

4. 申込方法
   契約取扱金融機関の窓口で、ご相談のうえ申込みください。
契約取扱金融機関一覧

--------------------------------------------------------------------------------

5. 申込に必要な書類
   申請書(第1号様式)に下記書類を添付して下さい。
1. 住民票の写し(正本)
2. 市・県民税所得証明書(正本)
3. 市・県民税納税証明書(正本)
4. 建築確認通知書の写し又は建物売買契約書の写し
5. 住宅金融公庫の資金借入申込書の写し
6. その他市長が必要と認める書類(同意書)

--------------------------------------------------------------------------------

この情報にあまり触れる方がいらっしゃらないようなので、情報共有をと思いました。
自分も詳しくは分からないですが、何か詳しくご存知の方はアドバイス・情報をお願いします。

http://www.city.funabashi.chiba.jp/jutakuseisaku/30josei.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる