旧関東新築分譲マンション掲示板「イトーピア横浜鶴見ヒルズフォーレ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. イトーピア横浜鶴見ヒルズフォーレ
 

広告を掲載

十 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

横浜市鶴見近辺で新築マンションを探しています。
現在横浜からは離れた所に在住のため、まだ現地見学に
行っていませんが、イトーピア横浜鶴見ヒルズフォーレって
どんな感じでしょうか?情報よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-09-27 15:27:00

 
注文住宅のオンライン相談

イトーピア横浜鶴見ヒルズフォーレ

2: 若名さん 
[2004-10-04 00:06:00]
3: 匿名さん 
[2004-10-10 21:14:00]
物件手前の数十メートルの坂が結構キツイと思います。
物件自体は悪くないと思いますけど。

あとはも物件前の土地にマンションが建つと1,2階は
ちょっと嫌かも(建つかどうかはわからないみたいだけど)。
4: 匿名さん 
[2004-10-10 23:05:00]
私も購入検討しましたが、やめました。
この物件のデメリットとしては
1.駐車場100%ではない。
2.坂がかなりきつい。
3.某女子高が非常に近い。
4.南東側(ベランダ側)に何が建つか分からない。
メリットは
1.駅から徒歩4分。
2.構造が値段の割りにはいい。
3.学校や保育園が近い。
と言ったところでしょうか。オール電化は考え方でメリットにもデメリット
にもなるでしょう。価格を考えるとデメリットを考慮してもいい物件だと
思います。
5: 匿名さん 
[2004-10-11 20:27:00]
駅からは近いと思います。
坂は若干キツイですがそんなに長い距離ではなかったような・・。
私は車がすれ違えるのかな???とそちらの方が気になりました。(一応すれ違えるらしい)
物件前にマンションが建つ可能性が高くなったので当初の価格よりも下げたそうです。
なので価格に対して設備がいいです。
バルコニー側にマンションが建ったにしても4階、5階は影響を受けないようです。
建築法によりそういう建て方になるらしいですが、詳しいことはわかりません。
すいません、中途半端な情報で・・。
6: 十 
[2004-10-18 14:41:00]
皆さんからの投稿、参考になりました。ありがとうございました。HPを見た時に
マンションに電動アシストサイクルがあるとのことなので、坂道がとてもきついのでは
ないかと気になっておりました。買い物など自転車での移動が多くなると
思いますので。
場所的には駅から近くて緑も多そうだし、良さそうな所かなと思っておりました。
10月中旬に東京の方に行く予定でしたが延期になり、まだ現地を訪ねて
おりません。物件の前に空き地があるんですね。マンションが建ちそうなので
それは気になりますね。
鶴見には20年ほど前に住んでおりました。某女子高生は昔、電車の中で
よく見かけましたが、某女子高近くというのはデメリットでしょうか。どのくらい
近いのか・・・、やっぱり現地を見てみないとわかりませんね。できるだけ早く
都合をつけて1度現地を見に行ってみようと思います。
7: 匿名さん 
[2004-10-18 19:18:00]
某女子高の校門とこのマンションのエントランスは約10mです。
近いと言うか目の前です。
デメリットとしては、その通りが非常に細いので女子高生の通学時間は
車に乗るのがかなり大変そうですね。
あと、坂を下りた後も結構道路が狭く、子供の自転車は非常に危険です。
一度、実際見て確認したほうが、よろしいかと思いますよ。
8: つるぞう 
[2005-01-16 01:08:00]
前のマンションの建設、未だに動きが無いそうです。他人同士が共同でって難しいのではないでしょうか。しかも、鶴見区は激戦区ですし。今後のことは分かりませんが。
9: 匿名さん 
[2005-06-13 14:07:00]
南東の土地にはモリモトが5階建マンション(48戸)を建てる事が決まったそうです。
10: 匿名さん 
[2005-09-26 09:21:00]
実際に住んでみると、慣れてないせいか割と電車の音が煩い。窓開けたままTV見るのは厳しいね。
やはり気になるのが前のマンションで・・・
11: 匿名さん 
[2005-09-28 13:47:00]
工事が始まったみたいです
12: 匿名さん 
[2005-10-28 22:00:00]
モリモトのマンションの駐車場の位置はどのへんになるのでしょうか?
このマンションのベランダの目の前?
13: 匿名さん 
[2005-11-05 23:47:00]
マンションのベランダまん前だそうですよ。あのマンションでの駐車場は、地下2段地上2段で構成するそう。
しっかし、あそこの駐車場は超狭そうで、出し入れに苦労する事間違いないでしょう。
14: 匿名さん 
[2005-11-06 12:36:00]
だとすると低層階の人は車の騒音と排ガスに悩まされてしまいそうですよね・・
15: 匿名さん 
[2005-11-06 20:58:00]
そうでしょうね。多少なりの排ガスは入るかも。
ベランダまん前が駐車場だけど、車庫の機械が少しは遮ると思うから直接まではいかなくても、
あまり良い雰囲気ではありませんね。

車庫の事もそうだけど、ついでに言うと低層フロアの人は、慣れるまでが大変だと思う。
リビングでTV見てる光景や食事してる模様が前に建つマンションの通路から丸見えでしょう。

まぁジロジロ見る人も居ないと思うけど、落ち着いてカーテンを開ける事も出来ないだろうし、
布団干して窓開けて・・等は気にしちゃうでしょうね。

カーテン閉めっぱなしの生活を余儀なく・・とまでは言い過ぎでしょうか?
近いものはあると思います。
16: 匿名さん 
[2006-05-05 00:45:00]
  
17: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる