マンションなんでも質問「抽選に当たった方!<体験談>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 抽選に当たった方!<体験談>
 

広告を掲載

もうすぐ抽選 [更新日時] 2008-03-06 12:52:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】登録申し込みマンションの抽選会| 全画像 関連スレ RSS

どうしても欲しいマンションがあるのですが、残念なことに抽選になりそうです。
デベへのお願い等、出来ることはやったのですが、抽選に当たるなら、とりあえず何でもやってみたいのです。

そこで、抽選に当たったことがある方、墓参りに行ったとか、酒を断ったとか、非科学的なことで結構ですので、こんなことをやったら抽選に当たった等の体験談を聞かせて下さい。

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-07-04 23:59:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

抽選に当たった方!<体験談>

22: 匿名さん 
[2007-07-05 22:05:00]
昔、倍率が何倍だったかは忘れたけど、
補欠の補欠(つまり、3番目)で当たった。
何のコネもアピールもしなかったけどね。

別の外れた物件は、銀行の人に頼めば、融通がきいたらしい。
当選した人が言ってた。
23: 契約済みさん 
[2007-07-06 00:34:00]
札幌のMSで抽選に当たったものです。
たいした倍率ではありませんが。

抽選が本当に公正に行われるならどうしようもありませんが
そうでなければ、売るほうの立場になって考えればわかるはずです。

まず、当然その部屋を買う気満々で他の部屋は考えていない態度。
資金面に問題がなくローン否認などなさそうな人。
客だからといって高飛車ではなく常識ある印象を与えられる人。

他にもいろいろあると思いますが、ご参考になれば幸いです。
24: 匿名さん 
[2007-07-06 00:41:00]
今年の春に4倍の抽選で当たりました。

とりあえず、やったことといえば
①申し込みは1番で
②第1希望のみ
③いい感じの人(家族)だなーという雰囲気をちょっとアピール
 (営業さんに「大変ですねー」とか言ってみたり・・しつこく電話
  とかは一切しませんでした)

位でしょうか。大手デペのマンションで、資金的にはギリギリだったのに、よく当たったなーと思うのですが・・・

抽選前のドキドキは記憶に新しいので、スレ主さんのお気持ちはすごくよく分かります。当選をお祈りしています!!
25: 匿名さん 
[2007-07-18 18:01:00]
スレ主さん、結果はどうなりました?!
26: もうすぐ抽選(終わりました) 
[2007-07-23 20:05:00]
スレ主です。
倍率7倍で抽選に当たりました!
皆さん、いろいろと教えて頂き、ありがとうございました。

私がやったことは下記の通りです。
これから抽選を迎える方の参考になれば…

・第1希望しか書かなかった
・1番で申し込みをした
・カツ丼、カツサンドを食べた
・eマンションへの書き込みを断った
(お酒とか飲まないので、他に断つようなものが無かったので)
・クジ運が悪いので、抽選会場には行かなかった
・抽選日当日は赤い服を着た
・亡き祖父母、親戚、猫に毎晩お祈りをした
・抽選日前夜に抽選会場のMRに向かって念を送ってみた

以上です。
残念ながら天気が悪くて流れ星は見れませんでした。

これから抽選を迎える人、ぜひ試してみて下さい。
27: 物件比較中さん 
[2007-07-23 21:39:00]
スレ主さん
おめでとうございます!!
よかったですね!
素敵なマンションライフを!
28: 匿名さん 
[2007-07-23 23:34:00]
7倍に当選ってすごいな。。。
29: 入居済み住民さん 
[2007-07-23 23:53:00]
4で投稿したものだけど、う〜ん、やっぱり何らかのからくりがあるのかなあ?

自分なんか、30人位いる中での当選だったからなあ。。。

でも目の前のガラガラではインチキしていそうではなかったし・・・

まあ、とりあえず、当選おめでとう
30: 匿名はん 
[2007-07-24 08:31:00]
当選おめでとうございます。
私も抽選を勝ち抜いたほうですが、
今考えると不動産は「縁」的なものも多いような気がします。
31: 匿名さん 
[2007-07-24 21:45:00]
登録から抽選まで、水周りをいつもより念入りに掃除してピカピカにしていたら当たりました。
32: 匿名さん 
[2007-07-24 21:51:00]
>29さん
30人中の当選ってすごいですね!
何か作戦とかありましたか?
33: 入居済み住民さん 
[2007-07-25 00:46:00]
>>32さん、
30人はいなかったけど、それくらいの人数でした。当選確率3%強位だったと思いましたが、良く当たったものだと今でも思っています。

>>30さんが書かれているように、縁の要素が大きかったのかなあ?とも、思っています。

特別家を買うつもりなど無かったのですが、父親が火がついたように家を買え(金は父親が全額出すと・・・)、物件を探しているのかと大騒ぎしだして、真剣に探し始めて1週間で決まりました。

たまたま見て回ったマンションの抽選があるとの事で、試しに申し込んでみるかと・・・

一軒屋にするかマンションにするかもまだ決めていない中での抽選会。お部屋は新築ですが、人寄せのイベントも兼ねていた様で、20%弱の割引で買える物件でした。

割安で買えるなら買ってもいいと父親に話した所、抽選に申し込めと父親の同意を取り付け、申し込みました。

木曜日にマンションの説明を聞いて(父親と一緒に)、金曜日の夕方5時過ぎくらいに申し込んで、日曜日の午前中に抽選会。30人近くいるので、当たらなければ、一軒屋も視野に探せばいいや、と言う気持ちで申し込みました。勿論、申し込みするときは、当たれよ、と言う気持ちで記入しましたが・・・

当たった後、すぐに手付金を10%払う事になったのですが、まだ迷っていましたが、これだけの人数の中で当たったんだから、天の意思だろうと納得して、手付金を払いました。

そういう体験がありますので、30さんの見解と自分の考えは良く似ていると思いますね
34: 匿名さん 
[2007-07-25 22:41:00]
やっぱりカツ丼って効くのかな?
35: 匿名さん 
[2007-07-27 00:20:00]
こちらでも何人かいらっしゃいますが、「不動産とは縁」という話をよく聞きます。
結果として「縁」だったというのではなく、抽選で当たる前から何か感じるものはありましたか?(恋のようにビビビと感じたり…?)
36: 匿名さん 
[2007-07-27 09:38:00]
>>35
ふられたような感覚はよくあった(抽選ハズレたとき)
37: 契約済みさん 
[2007-07-27 13:46:00]
確かに、外れた時には、「ふられれて落ち込んでいる自分」でした。
その抽選時には、別に一番をとらなくても良いのに、早朝から夫婦で並んび、営業からの電話(怖くて抽選に行けませんでした。)を待ちましたが、落選。・・・そく、パンフレットを処分しました。(まるで、元彼女の写真を破り捨てるかのように)
しかし、そのあと落選物件のすぐ近くに、より希望に近い物件があり、また落選するのではと悩みましたが、思い切って申込みをしました。(締切直前に)すると、なんと当選。本当に嬉しかったです。
前回の落選は、本当に縁のある物件のために、あったのかなと考えています。(落選物件の前を通るたびに、落してくれてありがとう!と思います。)

落選された方、皆さんが同じ状態にあるとは思いませんが、少しでもいいから、縁のある物件が待っている、そんな気持ちになって、新しい恋?物件を捜して貰えると嬉しく思います。
38: 匿名さん 
[2007-07-27 16:15:00]
皆さんのお話を聞いていると、意中の物件を手に入れるって事は、本当にまるで恋のようで面白いですね。
物件情報を集めたり →好きな人のことを調べたり?
デベ営業と駆け引きしたり →友達に協力してもらったり?
そこに住んだら〜なんて将来を描いたり →結婚のこと考えたり?
39: 匿名さん 
[2007-08-07 22:37:00]
何回ふられても(抽選にはずれても)、また同じようなマンションを選んでしまいます。
妥協すべきか、すべきでないか…
でもやっぱり最終的には縁でしょうね。
40: 匿名さん 
[2007-08-08 10:44:00]
初恋が成就しましたが、
うちはちょっと特殊でしたのであまり参考にならないかもしれませんが・・・

とある事情で営業から迷惑をかけたお詫びにと、
抽選に手心を加えてもらいました。
良心は痛みましたが、誘惑に負け、申し入れを受けてしまいました。

デベにもよるかもしれませんが、
やはり多かれ少なかれそういう操作はあると思うので、
売りたい客としての要素をキチンとプレゼンテーションしておく必要は
あると思います。
41: 匿名さん 
[2007-08-08 23:07:00]
>売りたい客としての要素をキチンとプレゼンテーションしておく必要は
あると思います。

その通りですよね。(例えるなら受験や就職時の面接のような感じ?)
抽選は確かに運ですが、自分ができる努力と言えば、それくらいしかないのですからね。
これから抽選を迎える方は、上手に自分を売り込みましょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる