旧関東新築分譲マンション掲示板「三菱地所」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 三菱地所
 

広告を掲載

マンション! [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

パークハウス練馬高野台を購入しようと思ってます。「パークハウス」シリーズにお住まいの方のご意見を聞かせてください。
やっぱり三菱地所はいいですか??

[スレ作成日時]2004-02-24 16:48:00

 
注文住宅のオンライン相談

三菱地所

24: 匿名さん 
[2004-05-05 00:20:00]
三菱地所のパークハウスですが、内装等はどうなんでしょうか?
場所(物件)によってまちまちなのでしょうか?
25: 済み 
[2004-05-05 13:15:00]
アフターフォローが良いんだと思います。入居後に見つけた欠陥(床のきしみ、ピクチャーレールの位置がずれているなど)
さくさく直してくれますから。まあ、当たり前のことかもしれないけど。欠陥がないというわけじゃないです。ただ、
対応も態度も良いので、それほど頭に来ないんでしょう。私の個人的体験のみがソースですが・・。
 内装については、リクコスに午前中行って、午後地所物件を見たらびっくりするくらい良かったですけどね。
三井不動産と比べると変わらなかった。当然、場所によってグレードに差はあるようですが。
26: ミキ 
[2004-05-14 20:00:00]
この夏にパークハウス引っ越しする予定ですが、三菱地所の契約営業部男性社員の態度
がでかすぎてびっくりしてます。ものすごく役所の人間の人のように機械的でかつ
何千万もする高い買い物をしているのに私達夫婦に売ってやっているみたいな
高びしゃな態度なんです。そういう人は一人だけでは、私が話しした3人の男性はいずれもそうでした。
このレスに役所みたいな会社と宣言していると書いてあってびっくりしました。
高い買い物したのにちっともうれしい気持ちにさせてもらえず毎日少し落ち込んでます。
それと販売が別会社なので話が全く伝わっておらず地所の契約営業部がますます高飛車な態度で
電話してきます。営業の人もMRの段階から売ってやってるみたいな感じうけました。
野村のほうが全然良かったです。他にこんな経験して購入した人いますか?
27: 匿名さん 
[2004-05-18 09:05:00]
私も某所でパークハウスの購入契約までたどり着きましたが、営業の人も
所長もとても感じがよく、気分良くことが進んでいます。まぁ財閥系の歴史
ある会社には必ずお役所的な気風があるのでしょうが・・・。
28: ミキ 
[2004-05-21 07:17:00]
レスが遅れてすいません。
家業マンが感じのいい人で良かったですね。
でも気をつけてください。私が言っているのは最後の最後に登場する
本社の契約の方です。不安に思っている事は営業マンと契約担当者を
両方確認した方がいいです。私は具体的にうちがどうだったとかいいたいけど
それは避けますが。営業マンとの話が違ってたりしてました。
そしてそしてとっても頭の固い契約担当者の為に主人も私もかなりへこまされました。
どこのマンション購入でも気をつけないといけないと思うのですが
大手だからといって安心したり信用したりしてはいけないということです。
多分大丈夫だろうとは思ったりしてはいけないということです。
29: パークハウス住まい6ヶ月 
[2004-05-21 12:20:00]
昨夏、パークハウスを購入し引っ越しました。ほぼ満足しています。
三菱地所のよさは、私の場合、以下の点です。
・安心感(ほんとに安心かどうかは別、気持ちの問題)。
・競合するマンションより少しずつ内装がよくできていた。
   〜ドアノブなども地味な日本製でしたが、プロには有名なメーカー製で、
    素人目にもいい品質感で気に入っています。
    (これは内覧会同行プロから聞き知りました)。
・住んでいる人が比較的絞られている(感じ)
   〜印象ですが、ふつうの勤め人が多く、それも似た感じが多いです。
    付き合い上、すこし楽かもしれません。
・管理人がよい、掃除のスタッフも質が高い
   〜人柄がよく、気が効くかんじです、みなさん。
    これはあたりはずれかもしれませんけど。
30: パークハウス住まい6ヶ月 
[2004-05-21 13:36:00]
ひきつづき、よくない点ですが・・・
・少々割高。1割とは言わないけど高めですよね。
  〜内装の部材が多少いいのも当然でしょうか。
   逆に、それでもいいという人だから住んでる人が似てるのかも。
・契約の人があまり感じよくなかった
  〜私の場合、営業マンは一生懸命でいい人でした(販売会社)
   契約の人は役所というか事務的というか・・・。
   やりとりの内容自体はちゃんとしているんですけどね。
※もちろん個別の物件としての良し悪しはいろいろあるけど、それは地所の
 問題というわけではないですね。たまたま担当した技術者や職人によるとか。

書き忘れていたいい点に、
・いい内覧会だった
  〜地所の人が、というよりも、いろいろな責任者がきちんと説明すると
    いうスタイルで丁寧で誠実な内覧会でした
    (いい内覧会だった、とさくら事務所のHPに担当した印南さんが
     彼のコーナーに当日のことを記載してくれています)
・チェックアイズという工事進捗情報のレポートがあります。
  〜素人には結局気休めなんですけど、ある方がいいかな、と。

そんなかんじです。
31: 匿名さん 
[2004-05-21 15:57:00]
三菱自動車の体質が三菱全体の体質とは思いたくないけど・・・
32: ミキ 
[2004-05-22 22:20:00]
私も三菱全体の体質とは思いたくないしこれから住むのに絶望的になりたくないけど
内覧会でさんざんもめてるのですが、恐ろしい言葉を地所契約担当者から聞きました。
(部屋の中の事はうちの責任では無い!共有部分のみです)と
まだ 住んでもいない段階だし それって売主の責任なのでは?
売主だけでなく 施工会社ももちろん責任はある訳だけど。
声を大きくあげないと買主を丸め込まそうという態度に辟易しています。
そんなたいした修整でもないのにちゃんと見もしないで
責任ないなんて逃れようとするなんて (後は管理組合で)なんて
決め文句のように言われても 理事になった人がかわいそう過ぎる。
自分の買った物は 自分の責任もおいて引渡し受けるまでは
売主と交渉する物ではないのでしょうか?

33: パークハウス住まい6ヶ月 
[2004-05-24 19:52:00]
>32
そのとおりですね。
私の内覧会のときもものすごくよかったのは、
施工業者の人が次から次にきちんとした説明をするという
内覧会の組みたてとその業者の人達の説明自体でした。

もちろん、そのような誠実な内覧会の流れを考えたのは
地所と地所販売なわけで、さらにいえば、そういった業者選定も
地所なのだから、基本はきちんとしているんでしょうけどね。

ただ、対面する“生身の人”に関しては、“エリート会社”特有の
慇懃無礼なところがあるのかもしれませんね。

契約の日の対応した人の感じの悪さは印象深いもんなぁ。
(いやなことひとつ言うわけじゃないんだけど。)
いいように契約しまっちたんじゃないか???とすら思いました。
とくに問題はなかったんですけど・・。

「うけとりません、図面どおりできていないから。」
と言ってみるといいんじゃないですか?
ケンカごしではなく、クールに言い放つといいですよ。

あと、営業マン個人の資質の場合もあるから
チェンジを正式に要請するといいかもしれません。

購入後の営業マンの顧客満足度評価調査を待たずに
はやめに言う方がいいですよ。そのために上司もいるし、
カスタマーサービス部門もあるわけですから。

現場担当と不愉快な時間を過ごすのは時間の無駄です。
気持ちよく住むためにも、おすすめしますよ。
34: 匿名さん 
[2004-05-24 23:59:00]
>32
あのー、契約営業部とか契約担当とは三菱地所住宅販売ではないですか。
三菱地所とは別会社ですよ。
35: 匿名さん 
[2004-05-25 00:36:00]
>34
会社組織は違うけど、同じ三菱グループでしょ。三菱自動車と同じ気質ですよ、たぶん。
地所や住宅販売はどうかわかりませんが、三菱自動車のような体質の会社が生き残れる
ほど世の中甘くはないでしょ。
36: ミキ 
[2004-05-25 01:06:00]
>32
売主は三菱地所 販売は確かに三菱地所住宅販売と別の会社施工も別です
でも同じ三菱地所グループには変わりないですよね?
私自身も大手グループや子会社企業を参加に持つ会社に勤めていましたが
会社の気風とかやっぱり同じでした。素人の私が同じとみなしても当然ではないのでしょうか?
どこかに三菱地所という看板を掲げて仕事しているわけだし。
それで安心して購入しているのだし。1年前の仮契約から信じて安心しきっていただけに
辛いのかもしれません。

37: パークハウス住まい6ヶ月 
[2004-05-26 13:19:00]
会社の気風の一般論をしてもあまり意味無いのではないですか。

ま、三菱のプライドはどの三菱にもありますね、キリンビールにも。

それより、具体的な営業マンや営業チームとの問題解決を進める事が肝要では?

私は三菱グループの人間じゃないけど、
今のマンション購入に関しては三菱地所販売に8割がた満足したので
担当がえをつよくおすすめしますよ。
38: ミキ 
[2004-05-27 17:55:00]
アドバイスありがとうございました。
もう引渡しですが、提携していた別会社の超いい加減な嘘ばっかりだった営業マンから
所長に担当が最近変わりましたが、もう営業とは関係が無くなるし。
所長あてに問い合わせすると別の人が今までとはうって変わってのように
(すぐに返事してくれました。最初から違う人だったら良かったのに。悔しい)

契約担当者は今まではもめると必ずといっていいほど多分一番偉い年配の方が
訳のわからない事(部屋の中の事はうちの責任ではない)などを言ってくる人でした。
しかし 今日初めて地所の若手の方と電話で話をしましたがとても好感がもてました。
聞いた事にも的確に答えてくれたし。
今後はアフターの会社これも自信たっぷりに三菱を強調されてましたが。
こんな人に最初から担当して頂いてたら精神的苦痛は少しは感じなかったかも。

ブランドにおごることなくこれからの三菱地所に期待したいです。

39: パークハウス住まい6ヶ月 
[2004-05-28 17:20:00]
おせっかいなこともいいましたが、
なにやらいい展開のようでよかったですね。

私は住んで9カ月(投稿名がちょっと違ってました)ですが、まぁ、だいたい満足です。

三菱コミュニティサービス(でしたっけ?)がアフターやっていますけど
担当者はふつうですよ。(ちょっと事務的かも。たくさん担当しているからでしょう)

逆に、通勤してくる管理人の人は
「最初から担当していることもあって、かわいいんですよ、このマンションが」
と言ってくれました。うれしいですよね。

そんないい管理人のかたに恵まれるといいですね。
(ちなみに、私は川崎溝口の物件です)

40: 匿名さん 
[2004-05-28 17:23:00]
三菱地所、担当の営業マンは感じがよかったですよ。
そのマンションのデメリットみたいなものも、きちんと説明してくれましたし。
誠実だなという印象を受けました。
他のところの説明が酷かったからかもしれないけど。同じデメリットの説明がいいかげんだった。

ただ他のパークハウスも検討したけど、営業マンの売りたいオーラが激しすぎて、ちょっと引きました。
営業マンの良し悪しは、運もあるだろうし、一概にはいえないけどね。
41: 匿名さん 
[2004-05-28 17:35:00]
↑三菱地所の担当営業マンというのは、三菱地所住宅販売という意味ですか?
それとも地所の営業マンがいるのでしょうか?
42: 匿名さん 
[2006-05-29 19:21:00]
三菱地所など5社を処分へ
http://www.yomiuri.co.jp/homeguide/news/20060529hg02.htm
43: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:三菱地所

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる