旧関東新築分譲マンション掲示板「井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?
 

広告を掲載

三鷹市民 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

ここ凄い良い立地なのですが。
正直手の届かない価格になりそうですがとても気になります。
周辺など知ってる方情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2004-09-15 14:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

井の頭公園パークハウス吉祥寺南町ってどうですか?

474: 匿名さん 
[2004-12-01 13:24:00]
上の書き込みは467さんへのコメントでした。
475: 匿名さん 
[2004-12-01 18:19:00]
473さん 回答ありがとうございました。 
476: 匿名さん 
[2004-12-01 20:56:00]
まあ、自分の稼ぎだけで7000〜8000万の物件を買える人は、
いわゆるアッパークラスのサラリーマンか、自営業の方ぐらい。
担当の話では、実際に多いのは、子育ても終わり、ローンの済んだ
戸建や高級マンションからの住み替えを希望する、資金余裕の年配
夫婦。他にはそれぞれの稼ぎがよい共働き夫婦など。
中には親に2000〜3000万援助してもらう若い夫婦もいるそうですが、
私の見たところ、若くても30代後半がチラホラでしょうか。平均層は50〜
60歳のようですね。
年収はともかく、同じマンションの住民になる人は堅実な方がいい
です。小金持ち成金的なマナーの方はカンベンですね。F棟のプレミア
ム住戸に住む人が、W棟の安い住戸に住む人を馬鹿にするようなこと
があってはならないと思います。
477: 匿名さん 
[2004-12-03 11:12:00]
どんなに頑張っても予算ギリギリ。固定資産税も恐ろしくなり
立地に惹かれたものの諦めることにしました。
それなのに営業から電話がかかってきます。
みなさんのところにもかかってくるのかな?
これだけ倍率がいいと営業しなくても全戸完売しそうだけどな。
478: 匿名さん 
[2004-12-03 12:50:00]
時間がたつと熱が冷めてきますね。2次はパスかな・・・
479: 匿名さん 
[2004-12-03 13:59:00]
固定資産税なんて気にするほどのことですか?
40年間払い続けたとしても余分に払うのは400万程度なんでしょ。
ここに住みたいと思っている人にとってはどうでもいい金額ですね。
480: 匿名さん 
[2004-12-03 16:04:00]
どうでもよくはないと思いますよ。要は、それだけ払っても住む価値がある
と思うかでしょう。どんなに金があっても、湯水のように使える億万長者で
ない限り、意味のない金の使い方はしないものです。本当の金持ちなら
この物件の近くにたくさん見られる200平米を超える立派な家を買うでし
ょうから。
481: 匿名さん 
[2004-12-03 16:13:00]
もしくはマンションの場合は賃貸でいきますね。本当の金持ちは結構
最新の設備または物件に住みたがりますからね。同じ100平米
位のマンションで余命を過ごそうなど考えないでしょう。
482: 匿名さん 
[2004-12-04 13:21:00]
>477
営業マンは各住戸に絶対購入できるだろうという候補者を
最低2〜3人確保するために電話連絡をしているような気がします。
このマンションは話題豊富で、三菱としては完璧に完売するために。
うちにも架かってきました。
483: 匿名さん 
[2004-12-04 14:23:00]
購入を考えていながら優先分譲の会員になりそびれた方はどの位
いらっしゃるのでしょうか。

問い合わせ件数が多かったという割には優先一次の登録数がそれ
ほどでもないように思われました。

特定の住戸に登録が集中しているので平均倍率はそこそこ出ていますが
個別に見れば売れ残りが出る可能性は否定できないように思われます。

特にG棟 Wt棟の割高な部屋は苦戦するのではと思われます。
お金持ちが買うには中途半端、一方、年収1000万円レベルの
サラリーマンにはちょっと高すぎる、(給与収入だけなら6000万円
が限界かと)
したがって、共稼ぎか、親の援助が見込める層がどれほど存在するか
が、明暗の分かれ目と思われます。

この点が、購入後の資産価値にも影響を与えそうに思われ、決断しかね
ています。
484: 匿名さん 
[2004-12-06 10:36:00]
昨日登録に行きました。倍率は1〜3倍が中心で、担当が大騒ぎするほど
は高くないようです。優先販売で売り切るのは60戸ぐらいで、残り約50戸
は一般販売になりそうです。ということは、人気度だけで見れば、他の一般
の物件と大差ないですね。人気は早くも失速か?という感じです。
483番さんもお書きになっているように中途半端な物件ですよね。立地は
誰が見ても抜群。ただ、それを生かすための内容になっていないのですね。
戸数を減らして思い切り高級にして金持ちをターゲットにするか、値段を
5000〜7000万に抑えて普通のサラリーマンにも買えるようにするか。
そうすれば即日完売すると思うのですが。三菱は野村や住友と違って
企画力や売り方がダメですね。売れ残りやキャンセル住戸が出る物件
が多すぎますよ。
485: 匿名さん 
[2004-12-06 14:07:00]
昨日住まいサーフィンの人気物件ランキングを
何気なく見ていたら、この物件が1位でした。
住まいサーフィンの人気ランキングは戸数別なので100〜199戸の中で、
という事になりますが、首都圏のマンション(100〜199戸)で1位というは
何だか誇らしかったです。
486: 匿名さん 
[2004-12-06 15:06:00]
住まいサーフィンはこの物件のマイページ登録者数を戸数で割っただけで決めているので、
注目度が高い物件が上に来ます。この物件は立地の注目度は抜群なので
皆さん動向に興味を持つでしょう。でも人気とイコールかどうかは?です。
487: 匿名さん 
[2004-12-06 15:10:00]
レスが450を超えているので、そろそろ「その2」にしませんか?
488: 匿名さん 
[2004-12-07 15:51:00]
レスが増えると何かまずいことでもあるのでしょうか(たとえばダイヤル
アップで接続する人がアクセスするのに時間がかかるなど)。
489: 匿名さん 
[2004-12-07 16:35:00]
利用規約を読んでみるべし。
490: 匿名さん 
[2004-12-08 21:32:00]
「その2」を作るのであれば、URLをアップしておいて下さい。
最初から探してアクセスするのは大変なので。
491: その2、みつけました! 
[2004-12-10 22:31:00]
みつけました!「その2」
アップするのって、これでよいのかしら?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39106/
492: 匿名さん 
[2006-06-04 06:46:00]
公開空き地の立ち入りを制限するのって違法じゃん。
横浜西口に不心得な商業施設あるね。通報するべ。
493: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる