旧関東新築分譲マンション掲示板「豊洲 プライヴブルー東京」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 豊洲 プライヴブルー東京
 

広告を掲載

ピヨ [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

豊洲ノプライぶブルー東京ってどうですか?
となりに東京フロントコートがたつそうですかそれより良い感じの物件に思えますが、、、。

[スレ作成日時]2004-01-31 21:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

豊洲 プライヴブルー東京

302: 匿名さん 
[2004-10-11 14:15:00]
新・豊洲公園側に桟橋ができるのかな?
離宮側よりも交通の便が良いので、隅田川ラインはこっちが
メインになるかもね。ゆりかもめの勝どき延伸は築地市場の
移転後再開発次第。10年以上先の話でしょう。
303: 匿名さん 
[2004-10-11 19:36:00]
本日、ショールームに行ってきました。残り9戸だそうです。そのほとんどが
南東向きの建物に集中していました。
304: 匿名さん 
[2004-10-11 20:43:00]
303  その9戸は、残りの赤い赤いバラの数ですね。私も、豊洲の建築現場には行きましたが、MRにはお邪魔いたしませんでした。
現場周辺には、購入者、検討者らしき人たちが、ポツポツ見受けられ、関心の高さを感じてました。
近隣には他の物件賃貸住宅のショウルーム(50m2〜十数万以上)の看板があり、この地区の評価の高さと需要を感じます。
Pの出来つつある建物を見ていくとパンフ以外で解らない(初めて気づく)部分が、結構ありますね。(少しショックの部分あり)
でも、こんなものか。現在の住まいと、現場が近いため、1〜2週間ごとにみるので。
これから、築地市場が、豊洲6丁目付近に移転してきますから、楽しみですね。

305: 匿名さん 
[2004-10-11 21:16:00]
私も見てきました。
立体駐車場が建物に近接してるのでD棟の通路側の部屋って結構、
暗い&風が入らないみたい・・・これは私には誤算。
まあ、廊下側は物置なのでいいかと割り切ってますが。
外壁は思ったより落ち着いていてよかった。
306: 匿名さん 
[2004-10-11 22:52:00]
実際に見てみないと分らないことが多そうですね。
見てきた方で、予想より良かった点、気になった点教えて頂けますか?

すみません、私の方が見にいけていないので。。。
307: 匿名さん 
[2004-10-11 22:59:00]
気になった点を書いたらまずいんじゃない?
色々、あおられるよ。
308: 匿名さん 
[2004-10-12 06:16:00]
>305
駐車場棟は7階建て(8階が屋上)だから8階以上なら問題ないわけですね
でも事前に予想できたことでは?

昨日現場に行かれた方、台風通過後の水はけ等はどうでしたか?
周辺道路に大きな水溜り等は見られましたか?
309: 匿名さん 
[2004-10-12 07:34:00]
全然、水溜りは見受けられませんでしたよ。確かにMRのジオラマの駐車場
は、透明のアクリル板みたいので作っていたので、そう感じてしまう人が
多いのかも知れません。外壁は、グレーの非常に無難な色で仕上がって
ました。
310: 匿名さん 
[2004-10-12 07:38:00]
Pの突き当たりの柵がしてある川べりの歩道のような所って、歩行者用の
タイルみたいのが敷き詰めてありますが、草がぼうぼうに生えていて、
今は、使われている形跡がありません。以前は、遊歩道的に使われていた
のでしょうか?だとすると、なぜ、現在、使われてないのでしょうか?
ちなみに消えかかった銘板を見ると1980年設立と書かれていました。
ここも修復されてきれいになって散歩できるようになると、楽しそうでした。
311: 匿名さん 
[2004-10-12 08:37:00]
>310
スレの上の方にあるけど、対岸にふれあい橋を架ける&親水ロード整備
が予定されているよ。ちなみに現在堤防の補強のため1mほど埋め立て
工事してるよ。埋め立て完了後に新しい堤防と散策路が整備される予定。
ふれあい橋は当分先だと思うけど。
312: 匿名さん 
[2004-10-12 21:29:00]
2回目のオプション会の連絡がきましたね
皆さんは出席されますか?
313: 匿名さん 
[2004-10-12 23:30:00]
一応出席しようかと思ってます。
あんまり期待はしてませんけど・・・
314: 匿名さん 
[2004-10-13 06:36:00]
1回目に出たからもういいかなぁ・・・という感じでしょうか。
とくに買うものもないですしね。
まぁ話して見積をもらって「相場を知る(高いけど)」「情報を得る」に徹するってことかな。
315: 匿名さん 
[2004-10-13 12:45:00]
あれーウチ届いてないけど…。
棟によって開催日が違うんですかね?
316: 匿名さん 
[2004-10-13 20:01:00]
>315
自分はD棟ですが11月6日・7日で案内がきましたよ。
階数別に時間が分かれていて、有明のアビタサローネで開催とのこと。
317: 匿名さん 
[2004-10-14 07:57:00]
オプション会に初めて参加される方へ
興味のある商品に○付けすぎると
説明聞くのに半日くらいかかってしまうんで注意してくださいね。
318: 匿名さん 
[2004-10-15 00:34:00]
アビータって年に何度かセールやるから、目星つけて
あとで買うのも有りだよね。
http://www.abita-salone.com/mail_magazine/
319: 匿名さん 
[2004-10-15 00:35:00]
トステムビバのオープンセール?とかで買うのもイイかも。
320: 匿名さん 
[2004-10-15 08:09:00]
前回であらかた目星はついたんで今回は不参加の返事をしました。
オプション会ってどのくらいの出席率なんですかねー?

321: 匿名さん 
[2004-10-15 23:52:00]
1回目は結構混んでたなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる