旧関東新築分譲マンション掲示板「クオス林間公園について教えてください!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 東林間
  6. クオス林間公園について教えてください!
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

 現在、相模大野駅近くでマンションを検討中です。先週、クオス林間公園を見に行
き、建設現場の中を案内してもらいました。構造計算書などもブースに置いていて、
販売員の方が、品質に対してオープンな姿勢をもっているように感じました。
とても信頼でき、個人的には結構気に入っています。どなたか、このマンション
について知っている人いませんか?

[スレ作成日時]2006-02-09 21:37:00

現在の物件
クオス林間公園
クオス林間公園
 
所在地:神奈川県相模原市東林間2丁目1番-1他(地番)
交通:小田急江ノ島線「東林間」駅から徒歩14分
総戸数: 53戸

クオス林間公園について教えてください!

11: 匿名 
[2006-02-16 01:45:00]
№10さんへ:実は私もクオス林間公園の現地を見て悩んでいます。
確かに周りに建物が無く、開放感が有ります。マンションは日当たりと眺望が無ければ意味が無いですよね。
線路の反対側に有った物件はやはり気になり見たのですが確かに価格的には魅力的でした。ハッキリ言って
目の前のマンションが邪魔で納得いきませんし、目の前に立体駐車場があるので夜にガラガラ音がするのが
イヤで、除外しました。それに営業の方がやけにクオス林間公園の事を
卑下する様な話し方も納得いきませんでした。売りたい子持ちは判りますが他社さんの悪口言う事じたい
会社のレベルが判ります。もし相模大野や東林間でお探しの方がおりましたら両方のモデルルームに行く様
お勧めします。ちなみにもうひとつのマンションはファ○○○タウン相模大野でした。
12: 匿名 
[2006-02-16 21:21:00]
No10さんへ貴重なご意見ありがとうございます。私はうまく言葉でいえませんでしたが、同じ物件を見て同じ様に感じていただきホッとしています。
本当にありがとうございました。
13: 匿名 
[2006-02-17 01:04:00]
上の方のお部屋から富士山みえますか?誰か実際に建物見学に行った方教えて!
14: 匿名 
[2006-02-17 01:22:00]
モデルルームでファイナンシャルプランナー相談会や住宅ローン説明会などよく大京さんは、イベントや催し物をよくやっているけど、参考になりますか?(実際は人を招き入れるためのような気がするが.......?)実際に参加された方良かったですか。今私たちは今後住宅購入するための勉強中でいろいろなモデルルームを見ています。今度はどんな催しをするのかなあ。内容によっては聞きたい気持ちはあります。
15: 匿名 
[2006-02-18 09:52:00]
現地見学できるのはいいですね。来月完成だと空いてる部屋も少ないですか?選べるなら行ってみようと思って
るんですが・・・。どなたか実際にモデルルームに行った方教えてください。
16: 匿名 
[2006-02-18 13:56:00]
No10です:私は2階と最上階を見せてもらいましたが、やっぱり最上階は良かったです。 周りに高い建物が
ない為かなり遠くまで望めました。
私の所は、妻が高いところが苦手なため低層階を考えていますが、2階でも最上階のような驚きはありません
でしたが全体的に明るく感じました。
モデルルームとは全然違うと思いますよ。
17: 匿名さん 
[2006-02-18 14:10:00]
私も建物の中を見ました。だいだい一戸建てを希望していたのですが良いのがなくて一階の庭付き駐車場付きの部屋が空いているということで見ましたが部屋も明るく、あれくらいのお庭なら子供のブランコや滑り台も充分おけますし良いと思いました。それに駐車場が無料な点がいいです。小さな一戸建てよりいいのかもと思って迷っています。
18: 匿名 
[2006-02-18 16:13:00]
資料を取り寄せてみたら、市立鶴の台小学校2分となってました。
最近、いろいろな事件が多いので住まいから近いのは安心でき
て良いとは思いましたが、学校の評判はどうですか?
子供を中心に住まいを選びたいので、とても気になります。

19: 匿名さん 
[2006-02-18 19:13:00]
??????????????!???????????!
20: 契約者A 
[2006-02-18 20:58:00]
>No18さんへ:私は小3と4歳の子供がいます。鶴の台小学校を変えたくなくて探していました。
 英語教育熱心なのがいいですよ。
21: ご意見番 
[2006-02-19 01:37:00]
モデルルーム見学者です。大京さ〜ん!もっともっとマンションのいろいろなことアピールして!お話を聞いてても淡白!次に何を言ってくるかも想像できる。もっと私の心がときめくくらいの話をきかせて!!ちなみに私は他のマンションの購入を今は検討しています。
22: ご意見番 
[2006-02-19 01:43:00]
追伸 Aさんがんばってください。非常にあなたは熱心な方だと思います。私の心が...........。ごめんなさい。
23: 匿名 
[2006-02-19 19:51:00]
##################################################################################################
24: 匿名 
[2006-02-19 20:29:00]
111222333444555666777888999101010111111121212131313
25: 匿名 
[2006-02-20 02:04:00]
昨日モデルルームにいってきました。現地も案内してもらいました。よかったですよ。これから家族みんなで検討中ですがそれぞれ意見があり悩んでしまいます。営業さんから今度の休みに誘われましたが、今の状態では行く気になってません。借金してこれからほんとうに払っていくのも不安!このままでいいのか!判断つきません。みなさん住宅購入された方意見をください。
26: 匿名 
[2006-02-20 20:37:00]
東林間在住の方々へ どんな町かアピールして!相模大野しか降りたことがないからわからない。誰か教えて!
27: 匿名 
[2006-02-25 14:28:00]
mm
28: 匿名 
[2006-03-03 01:57:00]
東林間駅は相模大野駅から江ノ島への支線です。新宿方面からだと乗り換えが面倒!しかも各駅停車駅!駅の周辺は住宅地とあってかのどかな気がします。クオス林間公園からだったら、相模大野まで自転車のほうが便利です。
29: 匿名 
[2006-03-03 02:04:00]
クオス林間公園完成〜!完成〜!今度の日曜日は内覧会です。しっかりチェックしなきゃ!先日、営業さんに実際のお部屋見せてもらいました。カタログより実物のほうが広く感じました。内覧会当日ごいっしょする方は何人ぐらいになるのだろう?同じマンションの購入者のみなさんよろしくお願いします。
30: 匿名 
[2006-03-03 18:16:00]
私の感想!やっぱりモデルルームより実物を見たほうが住んだ時のイメージがつきやすいですよ。
 ①実際の日当たりを確認できる。
 ②実際の風通しや周りの騒音が確認できる。
 ③子供がいるので上下の音が気になったので夫婦で確認できた。
 ④隣の林間公園に行って親子が遊んでいる姿をみて良い公園かを実感できた。
 ⑤9階から眺めは良かった。夕日がきれい!
 ⑥洗車場発見!マイカーの洗車が敷地内でできるのは最高!
 ⑦駐車場が0円は魅力!
 以上が私の感想です。主人を連れて日曜日にもう一度現地を見に行きます。
 
31: 匿名 
[2006-03-05 02:09:00]
★★★★★祝 完成 ★★★★★「
32: 匿名 
[2006-03-07 23:53:00]
先日、私も建物内を見せてもらい検討中です。確かにマンションエントランスからお部屋をいろいろ見て実物なので実感できました。すぐ入居できるのも魅力です。営業さんも熱心に説明してくれましたが決心できません。なぜか!それは案内してくれた担当者に好感をもてませんでした。全員だとは思いませんがたまたま説明していただいた方が一生懸命説明なのでしょうが話がつまらないし、礼儀作法も気をつけたほうがいいですよ。もう少し説明だけでなくその気にさせてくれたらいいのにと感じました。次回誘われましたが約束しませんでした。もう少し自分なりに納得して行こうと思っています。私に説明してくれた営業さん頑張ってください。少し相手の態度やら注意してみてください。忠告です。
33: 匿名 
[2006-03-08 13:20:00]
32番で意見された方へ!
クオス林間公園を購入した私としては、営業担当者は親切丁寧に説明してくれました。好感も持てたと思います。もしあなたが言われるような営業マンならいやですね。でも受付の方も好印象だし、接客マナーも問題ないと私は感じました。人によって捕らえ方がちがうのでしょうか。大京さん、私は信じます。でもこのような意見がある以上一部の社員なのかもしれませんがチェックしてください。
34: 匿名さん 
[2006-03-09 00:13:00]
№33さんへ
私とお話した営業マンが悪かったのかも知れませんね。でもこのスレを大京さんが見ていらっしゃるなら、いろいろな取り方をする人がいることをわかってください。第一印象とか大切ですよ。本当は物件は気に入っています。特に実物のマンションを見せていただき日当たりも良いですし、周りの環境もいいですね。駐車場が無料と言うのもうれしいし、コイン洗車機があるのもおきに入りです。今度の週末たぶんもう一度、見に行こうと思っています。
35: 東林間住民 
[2006-03-09 00:32:00]
東林間マンションから鶴の台小学校の線路沿いは3月下旬から桜がきれいに咲きます。風情はとってもいいですよ。林間公園には愛犬の散歩道にはもってこいですし、公園内にはきれいに雑木林が整備されています。私もいつも子供を連れてひと時をすごしています。(お母さんと子供のたまり場!)マンションができてすごく街並みが良くなったと思います。
36: 匿名 
[2006-03-11 01:04:00]
きううう
37: 匿名 
[2006-03-14 01:24:00]
ついに決めました!!モデルルームと違い実際のお部屋を見せていただき家に帰っても印象がよかったので相当迷いましたけど家族で話あった結果、「春からクオス林間公園に住みます!」決め手は主人から「いろいろなモデルルームを見に行って迷ったて解決できるのか?生活をイメージして思い切ろう!」この一言で決心つきました。結局いろいろ考えたけど何一つ答えがでなかった。購入を決めたらどんどん夢も大きくなりました。営業さん今日は先日とは打って変わって前回の印象とは大違いでした。ありがとうございました。
38: 匿名さん 
[2006-03-17 00:54:00]
もう3月も半ば、昨年暮れから絶対に住宅を購入するぞ!と決めていろいろなモデルルームを見学しましたが
結局まだ購入できていません。思い起こせば4年前からかなりのマンション、戸建て住宅を見ました。みなさ
んどうやって購入の決断をされているんですか?教えて! 女房となかなか意見が一致しないのか、あそこは
作りが悪い!駅から遠い!周辺に買い物するところがない!気にいったけど価格が高すぎる!駅近で良かった
けど狭い、騒音等環境がよくない!〜『駅近で環境が良くて、広くて安い手ごろなお値段』だったらすぐ飛び
つくのになあ!クラウド東林間良かったけど価格でNG!クオス林間公園は環境が良くて、日当たり良好、そ
の他いろいろ!しかし駅から遠いし中途半端なきがします。誰か購入決心するためにヒントを下さい。お願い
します。
39: 匿名さん 
[2006-03-17 15:01:00]
NO38さんへ
確かに、高価な買い物ですから迷って当然だと思います。私もいろいろな物件を見てきましたが、
結論から言えば、駅に近くて、日当たりが良好で、周りの環境も良く、しかも広くて、手ごろな価格
という物件は有りませんでした。ですからまず、個別の物件の良い悪いの前に、購入を前提といた場
合の優先順位を決められたら如何でしょうか? やはり①は価格(予算)だと思いますが、②は間取
り、③は利便性〜といった様に、ある程度決めてからのほうが良いと思います。
40: 匿名さん 
[2006-03-18 18:22:00]
私もたくさんモデルルームを見て先月購入を決めました。いろいろ決断できない理由を探していたと
思います。でもいよいよ建物が完成して月末に引っ越しますが家族みんなが喜んでいる状況で子供も
早く引越ししたいと喜んでいます。結婚して約8年、賃貸住まいでしたが家族みんながリフレッシュ
できますし、購入を決めてよかったと思います。(最近思うのですが段々金利も上がりそうだし、価
格も以前と比べて高くなってきたような気がします。この辺が決断時と判断しました。)
41: 匿名 
[2006-03-19 17:53:00]
モデルルームと本当の部屋と受ける印象ちがいますよねえ〜
42: 匿名 
[2006-03-20 02:55:00]
私も同意見です。マンションギャラリーでモデルルームを見て、パンフレットを帰りに貰って自宅に
帰って家族でいろいろ話し合いをしましたが、モデルルームのイメージばかり頭に浮かんでしまい他
の間取りについても空想の世界だったように思います。先日、営業さんにお願いして完成した建物を
案内してもらい違う間取りを4種類みて、図面では気がつかなかったことがいろいろ発見!実は線路
の電車の音や道路の車の音はどうだろうと思っていましたが実際に部屋から音確認をすると不安解
消!ぜんぜん気にならない。まだ私は検討中ですが購入するなら部屋も絞れてきました。今度の春分
の日にもう一度見に行こうと思っています。やはり完成した部屋を見たほうが自分でも納得できま
す。クオス林間公園を検討している人、大京さんに言って実際の建物を見せてもらったほうがいいで
すよ。
43: 匿名 
[2006-03-20 20:47:00]
44: 匿名 
[2006-03-21 10:25:00]
45: 匿名 
[2006-03-21 23:52:00]
46: 匿名さん 
[2006-03-25 17:41:00]
今頃はクオス林間公園の前の小学校の桜は咲き始めたんかいな!咲いたらきれいやろうなあ〜。ほん
まかいな!!
47: 匿名 
[2006-03-26 21:12:00]
今日大京さんに誘われて初めてマンションを見学しました。 営業の方が丁寧に案内してくれたので
言いませんでしたが、正直私は電車と車の音が気になりました。それに私はあまり売れていないよう
に感じました。 皆さんはどう思いましたか?

熱心に案内してくれた「営業さん」頑張ってください!  応援してます!
48: 匿名さん 
[2006-03-27 07:28:00]
部屋の中に入ってしまえば、電車・車の音は気になりませんよ。
振動もないですし。
49: 匿名さん 
[2006-03-27 17:57:00]
32番で意見された方へ。
私も礼儀作法の知らない営業さんでした。最後はケンカ越しに睨まれ気分悪く帰って
来ました。あんな営業さんからは買いたいと思いません。あんな営業さんがいてよいのでしょうか。大京さんの質が落ちるだけです。やはり、相性はあるかと思うんだが
この営業さんから買おう!!と思わせるのが営業ではないでしょうか。ねぇ大京さん。
50: 匿名さん 
[2006-03-29 16:52:00]
49さん。大京さんに無理をいっても?ところでクオス林間公園の物件としての
評価はご自身で、如何だったのですか?アホな営業マン一人の為に、ご自身の大切な生活設計を冷静に考えられなくなったら、それこそ損です。礼儀知らずの営業マンでさぞ憤りを感じていられるのは判りますが、是非、冷静なご判断を。
51: 匿名さん 
[2006-03-31 21:28:00]
まるで、大京営業マンの意見ですなぁ〜。
私もあまり売れてないように感じました。
52: 匿名さん 
[2006-04-05 01:11:00]
№49番さんへ
私は逆に大京の営業マンに好感を持ちましたよ。いろいろと親切丁寧に教えてもらいました。人柄も好感が持てましたし......!しかし販売に関して、まだ売れ残っているのに大京さん撤退!どうしてなのか?????49番さんの理由が原因なのか!違う知らない会社の人が販売することになったんですね!正直いって買うんだったら.............!


53: 匿名さん 
[2006-04-05 12:30:00]
新しい販売会社はリストですね。
ここなら神奈川ではかなり大手の会社です。
確か関内の昔ヤマギワがあった辺りに本社がありますよね?
54: 匿名さん 
[2006-04-05 14:34:00]
53さん。誰?
55: 匿名さん 
[2006-04-24 12:11:00]
今現在、何世帯くらい入居してるのかな?
夜 マンションの前を通るのだが、灯りがついてる部屋が少なく
ちょっと寂しい感じがするんだけど・・・
マンション購入した後の修繕費とか大丈夫なんだろうか?
56: 匿名さん 
[2006-05-09 18:28:00]
駐車場0円ということで、既に修繕費大丈夫でないのでは?
57: 匿名さん 
[2006-06-06 02:06:00]
住宅情報マンションズで53戸のうち14戸販売中と記載あり。
苦戦中なのかな?
58: 匿名さん 
[2006-06-11 17:37:00]
?????
59: 匿名さん 
[2006-07-16 19:35:00]
今現在はどのくらい入居してるんだろう・・・?
約半年くらいたってまだ結構残ってますよねー?
なんでだろう。気になります。
60: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる