旧関東新築分譲マンション掲示板「ガーデン青葉台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ガーデン青葉台ってどうですか?
 

広告を掲載

さらさら [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

初めて書き込みします。

ガーデン青葉台は青葉台徒歩7分、藤が丘徒歩6分の位置、
旧NTT社宅跡地に出来るSI住宅です。
http://www.nomura-re.co.jp/mansion/aobadai/madori.html

敷地の東西が公園にはさまれ、南側は第1種低層地域ですが、
北側は246と田園都市線がすぐ近くを通っており、その先にヤマダ電器が見えます。

駅近という立地と、SI構造という点は高く評価でき、購入を真面目に検討しているところです。

線路沿いの駅近ということもあって、騒音についてはある程度利便性と相殺できると思うのですが、
いかんせんパンフレットに防音についての記述が少なく、
この物件は実はかなりうるさくなるのではと心配しています。

どなたかこの辺りの情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか?

[スレ作成日時]2004-05-10 01:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

ガーデン青葉台ってどうですか?

53: 匿名さん 
[2004-07-08 22:02:00]
役所の公園を管理している課に言えば、やってくれるのですかね?
54: 匿名さん 
[2004-07-13 17:53:00]
役所ですから、何とも言えませんが、定期的にやっているかとか
やってもらえるのかは問合せて見てはいかがでしょう?
55: jjk 
[2004-07-19 00:30:00]
キャンセル(?)物件を見にMR行ってきました。Eタイプは隣の棟があって、南西からの日当たりが期待できそうにないですね。Fタイプなんかは良さそうでしたが。他の部屋の案内はなかったけど、もう売れたのかな。誰か現状ご存知の方いらっしゃいません?
56: 匿名さん 
[2004-07-31 08:51:00]
こちら契約した方いますか?
オプション決めましたか?
57: マンションは高い 
[2004-07-31 16:58:00]
ガーデン青葉台及びパークフォリアの両方を検討しました。特にガーデン青葉台は契約寸前でしたが見送りました。
ガーデン青葉台は、上層階は眺めが素晴らしいと思い気に入っていたのですが・・・
見送った理由は
①駅からのアクセスに問題あり。(夜間道が暗い。坂が長い。)
②価格が高い。(人気のエリアで仕方ないと思いますが庶民には少し高いのでは?)
③担当営業が強気。(余程物件が人気あったのか、無理に買ってもらう必要はないという態度がアリアリだった。)
但し、南側の上層階であれば、道路(246)及び電車(東急)の騒音も気にはならないと思いますので、お金に余裕がある方にはお勧めではないかと思います。
私は妻が青葉台にこだわるので、現在「ディアクオーレ青葉台」を真剣に検討しています。
あまり注目されている物件ではありませんが、アクセスはガーデン及びパークフォリアよりずっと良いです。
http://www.dc-aoba.com/index2.html
58: 匿名さん 
[2004-08-01 00:53:00]
駅からのアクセスは、こちらのほかの意見にもありますが、
気になりますよね。価格面ではディアクオーレの方が高い
ようにも思えますが。
59: マンションは高い 
[2004-08-01 10:42:00]
ご指摘のようにディアクオーレの方が価格面で高い部分もあります。
私もその点が気になり検討外にしていたのですが
①7月末に入居が開始されているのにまだ売れていない部屋がある。
②ロケーション的に眺望は望めないので低層の部屋でよい。
等のことを考慮すると相対的に安く手に入るのではと考えました。
ただ、大型家電量販店がすぐ前にあること。246が近くを走っている事など躊躇する点はあります。
ところでガーデン青葉台のHタイプが残っているようですが不思議ですね。いい部屋だと思いますが?
60: 匿名さん 
[2004-08-01 21:11:00]
ガーデン青葉台のHタイプ、確かにコストパフォーマンス的にも
いいですよね。私の場合、ここのリビングダイニングは、人の動線
からみてちょっとやりにくいかなと思ってやめました。
テレビやソファなどを置く位置が難しいと思ったのです。
61: 匿名さん 
[2004-08-20 12:28:00]
Hタイプ売れちゃったみたいですね。。
62: 匿名さん 
[2004-08-27 01:44:00]
残り1戸っぽいですね。
63: 匿名さん 
[2004-08-28 23:13:00]
それはFまたはF'タイプですかね?
64: 匿名さん 
[2004-08-29 12:39:00]
間もなく完売となりそうですね。比較的安価な東向きの部屋など考えていたのですが、全戸登録があったみたいですし
あれよあれよという間に売れ残りがなくなってしまいました。この物件の売れ行きがよかったのはどんな要因であった
と思いますか。
65: 匿名さん 
[2004-09-07 14:33:00]
この間、アーバンビュー青葉台を見てきました。価格は驚くほど安くは無かったですが100%無料駐車場付き
というのに惹かれました。物件のコンセプトも良く何より周りが静かな環境というのがが気に入りましたので今
後、検討していきたいと思います。誰かこの物件について知っている事があったら教えてください。
66: 匿名さん 
[2004-09-15 18:49:00]

67: 青葉 太郎 
[2005-02-11 14:14:00]
このマンションのことではありませんが...(青葉区松風台)
アーバンビュー青葉台の建築に抗議する近隣住民の声も...
ご覧ください。
http://aoba114.hp.infoseek.co.jp/Gokinjo/index.html
ご覧いただき有り難うございました。
68: 匿名さん 
[2005-02-21 21:45:00]
これは本当ならひどいですね。
日曜日のお昼の番組に出てきそうな…
ガーデン青葉台は元々、何かの社宅だったところに同じ高さのマンションを建てたので
問題ないとモデルルームの人が言ってたような気がしますよ。
工事中の騒音に関してはなんともいえませんが。
69: 匿名さん 
[2005-03-15 19:38:00]
>ガーデン青葉台は元々、何かの社宅だったところ・・・・・
NTTの社宅だそうです。
70: 匿名さん 
[2005-05-28 11:19:00]
30年前の青葉台駅は小さく、電車も4両編成で静かな良い町でした〜〜。
渋谷にいくのも自由が丘乗換え〜〜。
つくし野もなかったような・・・・
快速電車が通るようになって大きく変化した感じです〜。

近隣の小学、中学校といい環境でしたね〜〜。
駅前の公団が400万円で買えたのが懐かしい〜〜〜。

青葉台から離れたまに帰省したとき、街の雰囲気が悪くなってきてるような。。。
大丈夫か?青葉台!(笑)

71: 匿名さん 
[2006-07-17 04:51:00]
72: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる