旧関東新築分譲マンション掲示板「クレストフォルム日吉レインボーズヒル」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 久末
  7. クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 

広告を掲載

M&M [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 

はじめまして。
クレストフォルム日吉レインボーズヒルを検討しているのですが、
土地感が全くないので、皆さんのご意見を伺えないでしょうか?

感じている魅力としては、、
・価格
・広さ

不安といいますか気になる点は、、
・高台ということで地盤等
・高台なため自転車等で登りきるのが大変かなと。日々生活することを考えますと
・「住宅性能評価」付を検討してきたのですが、付いておりません。
・少々営業マンが頼りなかったですね・・・。

[スレ作成日時]2004-09-12 20:23:00

現在の物件
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
クレストフォルム日吉レインボーズヒル
 
所在地:神奈川県川崎市 高津区久末字城法谷上1790-19他、1778-1他(地番)
交通:東急東横線「日吉」駅 バス9分 東急バス「新田坂下」バス停から 徒歩9分
総戸数: 303戸

クレストフォルム日吉レインボーズヒル

631: 匿名さん 
[2005-06-19 13:26:00]
バス路線のこと

日吉駅行マンション入居者専用バスには先例があって、
ウルビノバスが尻手黒川道路を走っているのを見たことがある。
http://mstn.hp.infoseek.co.jp/bus/tokyu/news/hiyoshi_human.html

最短ルートは横浜市側にボトルネックがあって、
路線バスの定時運行や緊急車両の通行の妨げになるので許可されないと思う。
http://www62.tok2.com/home/yamatetsu/bus/gallery/kanagawa/sakuragaoka/...

東急バス日23系統(日吉さくらが丘線)については
川崎市が蟹ヶ谷・久末地域への路線延伸を要望しているが、
ミニバス4台は東急ではなく、デベロッパーが購入したこと、
既に輸送力がピークに達していることから実現は不可能だと思う。http://johokan.city.kawasaki.jp/kawaki/file/98/0200412210007.doc
の423ページあたり

日吉さくらが丘線は決して行政(川崎市)の主導で作られた路線ではない。
地元(川崎+横浜)住民のしつこい要望とデベロッパーの思惑が一致して誕生した。
この地区の住民が一丸となって要望すべきことは
市バス杉01(小杉駅前〜元住吉〜井田病院)と杉10(小杉駅前〜中原〜蟹ヶ谷)を
統合させ、環状運転させることをであろう。

はっきり言っておく、現在の川崎市政はこの地区に対し冷遇政策である。
この地区は人口が多いが、投票率が低いので完全に舐められている。
ここには一人の地元議員もいない。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる