旧関東新築分譲マンション掲示板「セルリアンフォートってどうですか?(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. セルリアンフォートってどうですか?(その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00
 削除依頼 投稿する

今後はこちらをご利用ください。

[スレ作成日時]2006-02-13 12:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

セルリアンフォートってどうですか?(その2)

141: 匿名さん 
[2006-08-04 20:56:00]
へー、すごいですね。
オール電化が効いたのでしょうかね。
あとは立地かな。あちらは準工場地帯ではないですよね?
駅前も栄えてるし。
私は始発電車を利用できるこちらで良かったと思ってますが。
142: 匿名さん 
[2006-08-05 21:44:00]
花火大会終わりましたね。

皆さんがきちんとルールを守って気持ちよく見れた感じです。
普段はそんなに顔を合わす事のない方とも会えたりと、とてもよかったです。

・・・ですけど、やっぱり住人じゃない人が入って見てた感はありましたね。
駐車場の階段などで見てたりと、規制するのは難しいのかもしれませんが、
なんか嫌〜な感じですよね。
143: 匿名さん 
[2006-08-05 22:10:00]
142さん〜本当ですか?居住者以外の人が入って見てたなんて…駐車場の方はわかりませんが、うちはA棟で見てましたが部外者はいなかったように思います。オートロックなので安心しきってました。そういえば今朝ゴミ出ししてサイクルポート側の扉からマンション内に戻ろうとしたところ鍵を使わずに中に入れてしまいました。よく見ると扉の内側にガムテープが貼ってあり鍵を解除してある状態でした。そういえば業者らしき人物とすれ違ったのでその人がやったのかもしれません。居住者相互で防犯意識を高めていかなければと思いました。
144: ↓続き 
[2006-08-05 22:12:00]
一応、管理人室には話しておきました。
145: 匿名さん 
[2006-08-05 22:17:00]
そんな事があったのですか…?気をつけないと。ところで居住者の方々に質問なんですが私がオートロックを解除してマンション内に入ると後から新聞の勧誘おじさんが一緒に入ってくる事がしばしばあります。このような場合はどおしたらよいのでしょう…。いつも嫌な気分になります。
146: 匿名さん 
[2006-08-05 22:20:00]
私は今日の花火が見れただけでセルリアンを選んで良かったと思ってます。(ちょっと大袈裟ですが)
147: 匿名さん 
[2006-08-06 22:12:00]
私は所用があって花火を見れなったのですが
(始めての板橋花火大会で楽しみにしていたのですが)、
いかがでしたか?感想などをお聞かせ頂ければうれしいです。
148: 142 
[2006-08-07 19:02:00]
>143さん
ホントなんですよ〜。さすがにマンション内には入ってきてはないと思いましたが、
駐車場って誰でも入れるじゃないですか。
敷地内をたまたまプラーっと通過して、「いいとこあるじゃん!!」風な感じで
駐車場に入って、階段で座って見てる若い子とかいてなんか嫌でした。
ここの中では、住人の方とだけ楽しみたいのにな・・・って思いました。
心が狭いかなぁ。
でも、来年は車だけでなく、駐車場内に誰でも入れる箇所は規制するなど
対策を練ってほしいなあと思いました。

>146さん
私もそう思いました!!
多分、ここの皆さんがどんな風なのか想像がつかなかったと思うんですが、
私は感動すらしてしまいました(笑)

>147さん
花火見れなくて残念でしたね。
私はB棟なんですけど、廊下から見てる方がたくさんいらっしゃって、
みんなで和気あいあいと見れたという感じです。
さすがこの距離ですので、本当によく見れました。
今から来年の花火大会がとても楽しみです。
149: 匿名さん 
[2006-08-08 08:55:00]
こんにちは。
花火本当にすばらしかったですね〜。
ご近所さんとの連帯感も生まれて、素敵なイベントになりました。
うちはB棟ですが、A棟の廊下からもちゃんと見れたようで
不公平も無く良かったと思います。
会場で見るのと違い、子供のトイレの心配をしなくて良いのも
助かりました。
うちも来年が楽しみです!
150: 匿名さん 
[2006-08-08 18:29:00]
ここはA棟・B棟の間に道路があるせいか、マンション全体での囲い込みが
できなくて難しいですね。日常も含め課題ですかね。

花火大会、皆さんもおっしゃっている通り素晴らしかったです!
ビールも取りにいけるし、トイレも並ばずにすむし、混んでないし。
何より当日、皆さんとの挨拶や会話のなかに笑顔が多かった気がします。
毎年見に行ってますが、今年の満足感は格別でした!
早くも来年が楽しみです。
※私も146さんと同じ気持ちになりました!

151: 匿名さん 
[2006-08-08 22:38:00]
147です。
みなさん、コメント有難うございます!
感動するほど花火もすばらしいものだったようですし、
連帯感が生まれるってとてもいいですね!
来年こそは皆さんと共に花火を見たいと思います!

うちは低層階なんですが、上層階におじゃまさせてもらっても
大丈夫ですよね?
152: 匿名さん 
[2006-08-09 13:23:00]
>147さん
来年はぜひ上層に来て下さい。
廊下はもともと共有部分ですから
みなさんで分かち合いましょう〜。

9月の終わりで施工から1年。。
残りあと7戸!完売まであと一息ですね。
153: 匿名さん 
[2006-08-09 18:07:00]
こんばんわ!
なんだかんだであと7戸になったみたいですね。
既に竣工済みで部屋見れるし、金利等々も含めこれから建つマンションより
割安感があったのでしょうかね?
なんにせよセルリアンが評価されることはいいことだと思います。

>147さん、
共有部分ですし全然問題ないですよー。
もし気が引けるならB棟の階段から観ればいいと思います!
154: 匿名さん 
[2006-08-09 19:53:00]
147です。
>152さん、153さん
有難うございます。そのように言っていただくと本当にうれしいです!
今から(丸一年と先は長いですが)来年の花火大会が楽しみです。
155: 匿名さん 
[2006-08-11 16:52:00]
暑い日が続きますね。
昨年9月の竣工から早1年、まだ販売しているとは思ってもいませんでした(苦笑)
最後の1戸はどこになるんでしょうかねぇ〜?
156: 匿名さん 
[2006-08-11 20:25:00]
155さんは住人の方ではないようですね。
157: 匿名さん 
[2006-08-24 14:03:00]
残りも僅かとなってきましたね。
住宅ナビで見てみるとあと6戸とか。
でも先週の情報には無かった物件が新たに追加されてたりしてるから
実際のところはあとどのくらい空いているのでしょうかね?
158: 匿名さん 
[2006-08-24 14:12:00]
みなさんに質問です。
食器洗浄器を買おうと思っているんですけど、ビルトイン式を使用しているのでしょうか?
それともキッチンの上に置くタイプでしょうか?
使い勝手とかを教えていただきたいのですが・・・
159: 匿名さん 
[2006-08-27 00:56:00]
ウチはオプションのビルトインを使っていますが、
使い勝手は設置型でもさほど変わらないと思います。

ビルトインのメリットは、キッチンがすっきりするということでしょう。
逆にデメリットは価格が高い。
設置型はビルトインのメリットとデメリットが逆になりますね。

何を優先するかでしょう。
160: 管理人 
[2006-09-13 18:00:00]
旧関東板をご利用の皆様へ

当スレッドをご利用頂きましてありがとうございます。
マンションコミュニティはお役に立っておりますでしょうか?

さて、関東圏のマンション板につきましては、各県の板を用意させて頂きましてから
半年が経過致しました。
既に多くのマンションにおいて各県の板に移行頂いておりますが、投稿数が規定数に
達していないものなどまだ旧関東板をご利用頂いております。

より多くの皆様が該当するマンションの掲示板を探して頂けますようにタイトル検索
を用意させて頂きましたが、それでも各県からお探しの場合もあるかと思います。

御手数ですが、今後は各県に新たにスレッドを立てて頂きまして、新しいスレッドを
ご利用頂きますよう何とぞご協力宜しくお願いします。
ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。

各スレッドにて、新しいスレッドのURLをご案内頂きますようご協力お願い致します。

※こちらのスレッドは1週間程度様子を見て閉鎖させていただきます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる